完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
マンツーマンで教えてもらえるので良いです。授業がない日は教室に行って勉強するときなど課題を出してくれて勉強をサポートしてくれるので良いです。 月謝が高いのがちょっと負担が大きいです。
4
わかりやすく授業してもらえた。金額も非常にお手頃価格で入塾しやすかった。悪い面は特になかった。
5
授業以外にも、テスト対策や受験に関わる相談、サポートをしっかりしてくれた。個別塾なので値段が高い。
4
やたら教科書をかわす 実際にかよって感じた実感があまりない人に進めなたいと思わない
3
定期テストの点数が入塾してわずかな期間で上がった。自宅での勉強するクセというか習慣が付いたような気がした。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
もう少し安かったら良かったです。一コマいくらと設定されているので増やしたいが金額が高くなるのが負担が大きくなって大変です。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
非常に安かったとおもう。週5回、1時間程度で30000円弱は他の塾と比べかなり安めだったと思う。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別塾なだけあって授業料は高いと思います。ですが、授業の質を考えると妥当な値段だと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
詳しくは分からないが学習内容と料金が会ってないと感じた。自分でこの金額をはらいたいと思わなかった
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
成績が伸びているので,今の授業料も高いと思うが効果がしっかりと出ているので,仕方がないと思います
5
通年
一コマいくらという設定なので勉強したい分だけ増やしたり減らしたりできるのはいいが、金額が高くなるのが負担になります。
4
通年
金額面でもお手頃価格で授業時間等も特にいい気にならなかった。週5回で30000円弱は安いと感じた。
5
通年
成績はしっかり上がった。宿題も学校と同じ教材でやってくれて、学校の授業もばっちりになった。
4
通年
よく覚えてませんが、自分のレベルにあったコースだった思います。授業回数も適切な量でした。
3
通年
教科によって異なる。学習内容に問題があるものも少なくないと感じた。先生問題があるものも少なくないと感じた
3
駅から近いので安心です。暗くもないし人通りがあるので安心です。通いやすいと思います。
5
自習室など静かな環境であったり、授業中も静かで環境自体に不満を感じたりしたことはなかった。
5
駅近なので人通りも多いため、安全な場所だと思います。コンビニやスーパーもあって軽食なども買いやすい。
3
その日の授業でできていても、次の授業日になっ たら忘れてしまうということがよくありましたが、先 生はその都度戻って親身に何度も教えてください ました。そのおかげでもともと苦手教科であった化 学を、入試では満点を狙えたと感じることができる くらいの得意科目
5
子供にあった先生を選んでくれて合わなかったら教師の変更もできる。志望校を決める時など相談したら詳しく調べて教えてもらえて良かった。
5
非常にわかりやすく丁寧に教えてもらった。分からないことがあればすぐに聞ける環境だった。
5
優しくて話しやすい先生でした。若い先生だったので、ノリも似ていて楽しく授業を受けれた。
4
先生によって指導が大きく変わる丁寧な先生もいればただ問題だけやらす先生もいる。先生の指導に差がとてもある
3
楽しく通ってくれているので,楽しみながら,勉強しているので,勉強の仕方を習ってきたので,成績が伸びています
5
子供から聞いてないのであんまりわからないです。 入室と退室の時に連絡がくるので、それはいいと思いました。
4
エアコンや自習室椅子の数も多く勉強するのに非常に最適な設備だったと思う。先生も多かった。
5
とても綺麗でいいと思います。一つの机も大きいのでたくさん教科書やノート、タブレットなど置けます。
3
設備,環境はしっかりとしているので,コロナやインフルエンザの対策をしているので安心して任せられます
5
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
ベネッセグループ、個別指導40年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.55
(365)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
特にないが、冷房暖房の効きが悪い。駅からは近く、便利であるが、自転車置き場がない環境。
3
良い面は基本的にある程度のレベルにはあるとのことだが、悪い面はそれでも講師に当たり外れがある。
3
先生方の対応がすばらしくとても捗りました。そして、雰囲気も素晴らしかったので自然と勉強しようと思えました。
4
講師が勉強の他にでメンタル面も気にしてくれる。 大学生講師と年齢が近い分、話しやすい。
5
急な休みも振り替えてくれるし、定期考査前に無料の講習もある。数学を受講しているが他の教科のことも考えてくれて英単語のテストやプリント配布などもしてくれる。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は、高いと思うが、やむを得ない時期の失費と思う。もう少し、やすくなればと思うが、質も悪くなりそう。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
授業のコマ数を考えたら安くもなく、高くもない普通の料金設定なのかなと思いました。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
友人や知人と話したことがあるが、平均的な料金体系で特に高いとか安いなどは感じ無かった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は親が払っていてくれていたので、当時は高いか低いから感じなかったが、お金を払った分の対価は得られたと感じている。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金については、しっかり指導していただけたため、授業に見合う料金であったと感じます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特にコースはなく、レベルに合わせて行うスタイルであり、その点は良く、個別対応に特化している。
3
通年
担当の先生を決めることができるのでとても安心して毎回の授業に臨むことができたのでとてもよかったです
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
カリキュラムやテキストを見せてもらったことがあるが、良くわかりやすいように出来ていると思った。
3
夏期講習
決まった時間で自分の納得のいく学習量の授業を受けることが出来た。また授業時間も長すぎず短すぎずで、私にとってちょうど良かった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
夏期講習などの日程やコマ数を決める際に、塾側でかなり決められてしまうことが多かったです。また、連日通うこともあり、宿題を終わらせることができない時もあったため、日程や宿題の量を変えるなどの柔軟な判断をしていただきたいと感じます。
3
駅からは近いが、自転車置き場がない、夜の治安は良くも悪くもない。まあまあという感じ。
3
ターミナル駅が最寄りであった為、電車が無くなり、迎えに行かねばならないということが無かった。
3
特筆する悪環境もなく、集中して学習に取り組めた。また教室内も清潔に保たれていて、気分よく学習することができた。
4
北千住駅の近くということもあり、とても通いやすく感じました。また、商業施設も近くにあるため、塾の前後の時間で買い物をしたりすることもできました。
4
駅に近いことが1番の利点でその上自分の家からも近く分からないことがあればすぐに聞けに行ける環境でとても良かった
3
良くもなく悪くもないが、先生により偏りがある、代わりとなる先生があまりいないのが難点
3
とても丁寧に授業をしてくださり、わからない部分に関しては参考書を用いて教えてくれる
3
同じ科目を履修していても、複数の講師がいる為、曜日等によって当たり外れがあるという話しを聞いた。
3
教え方が丁寧で言葉も自分がわかる言葉に直して話してくれて自分が理解するのにとても役に立ちました。
4
親身になって、子供のわかりやすい教え方をしてくれること。 子供の弱点を見抜いてくれること。
5
冷暖房の効きが悪く、空気がどんよりしているところもあるが、空気清浄機がないのは残念と思う。
3
他の人との席の間隔がとても狭く、2号館と呼ばれるところに関しては広々としていた。
3
一度、見学に行ったことがあるが特に取立てて良くも悪くも無く、ごく普通という印象を持った。
3
施設内はきちんと清掃がされており、クリーンな環境で学習できた。また、自習室や参考書なども揃っていたため、自主学習も捗ることが出来た。
4
机にはスタンドライトがあり、柔らかくて座りやすい椅子も使用できたため、環境は非常に勉強しやすい雰囲気であったと感じます。
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
自分に合った勉強法と指導で、 成績アップ・合格へ
1人ひとりに合わせた学習プランと先生。 だから勉強が楽しくなる
お子さまに合わせた勉強法だからぐんぐん伸びる
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
コピー機が自由に使える、22時まで自習室が使える、最新の過去問が置いてある、先生が自習の時教えてくれる
3
とても良くして頂いてます。担当の先生もバイトさんなので仕方ないのですが、振り替えが多い気がします。
4
個人経営なので、汎用性があるが、システムが確立していないので、こちらが把握していないと授業の振替を忘れられてしまう
3
料金をあまり気にしないのであればとても良い塾だと思います。他から転塾しましたが、明らかに先生の質が高いですし、塾長も手厚くフォローしてくれました。
4
塾長が丁寧に個人面談をしてくださるので、受験相談もしやすかったです。また、講師の方も生徒が理解できるまで、様々な方法で教えてくださりました
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚くサポートしてくれるが、もう少し金額が安かったら授業増やせられるから
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別なのでこれくらいの授業料だと思いますが、やはり家計には響きます。こちら都合でも先生都合でも振り替えがちゃんとコマが合っているのかが不安
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ほかの塾に比べると決して安いとは言えませんが、定期的に塾オリジナルの模試が行われたり、求めた教材を置いてくれたりとやや高めの料金を払う価値は、あると感じました
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べて比較的安い方だと思う。料金以上に親密に接してくれたと思うし、そうであったと思う
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからこそ少し料金は高いと思った。しかし授業を一コマ受けるだけで課題や資料はたくさんくれるし、自習もし放題になるのはよかった
3
通年
他の塾に比べてリーズナブルな上に、基礎を学んでから演習というやり方でしっかり知識が身につく授業だった。
3
通年
週3コマ。英語2コマ。国語1コマの個別教室を利用しています。その他は自習教室で過去問等をといている
3
通年/夏期講習/冬期講習
特にコースはなく、目的に応じて自由に決められる形でした。個別なら普通そうなのかもしれません。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自身には、比較的合っていたと感じています。各教科週一で授業し、学校で分からないところは自身でまとめておいて、受験の日に沢山聞いて理解するという流れで勉学に励み成績を上げました
5
近くにコンビニがあり、車でお迎えに来てもらいやすかった。駐輪場もあった。車通りが多いからその点だけ注意していた。
3
雨が降った際はバス通塾となるので少し面倒です。電車利用の方はアクセスいいと思います。
4
家から近くのちのち一人で通えるようになるといいと思う。踏切を渡らないと通えないので、人身事故があると、通えなくなる。
3
駅から近いのは良いと思います。自転車で行くときはすぐ隣の東急さんの駐輪場に停めていました。
4
年齢が近い先生が教えてくれて、先生と生徒いう堅苦しい感じではなく会話をしながら楽しく授業をしてくれたから。
3
室長は親身に悩み事や心配事を聞いてくださり、アドバイスも頂いきました。先生もわかりやすく教えてくださっていると思います。
3
実績が出ていない。 成績が上がっていない。 まだ入会してから日が浅く、判断できない。
3
担当の先生の相性が良かったようで、すごく分かりやすいと言っていた。そのため、苦手な物理を克服できた。
5
私の担当の先生は、とても楽しく数学を教えてくださる人で、分からない問題を聞く際も解く方法➕αで豆知識なども教えてくれたため、とても楽しく学ぶことが出来ました。
5
塾内は小さめだったが、自習スペースが埋まっていて使えないなどはなかった。コピー機もあり、参考書も充実していた。
3
特に良いも悪いも聞いてないですが、2-1の個別学習塾で隣のお子様がうるさい時があるそう。
3
トイレが室内にあるのが良い。建物自体は新しいとは言えない。特に不都合はなかった。
3
個人ブースではあるものの他のブースの話し声が聞こえたり、ちゃんとした自習室がないところ。
3
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
担当してくれた先生が子どもにすごく寄り添ってくれて優しかった。 悪い面は、入塾前の対応があまり良くなかった
4
どの先生でも自分の性格や勉強の進み具合にあわせて丁寧に優しく教えてくださりとてもわかりやすく問題を解くことができると
4
先生が優しく、教室の清掃も行き届いており、勉強しやすい。 課題が少し多いと感じた。
4
普通な感じで、通いやすいバス通りにあり通塾は問題なく、勉強習慣作りにはちょうど良かった
3
先生との距離が近く、わからないところがあったらすぐ聞くことができる 悪いところは空間をしきるパーテーションが落書きで汚い
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
払っていた授業料よりも多く良くしてくれたとおもいます。色々な人にすすめたいです。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
月額は妥当だと思うけど、追加で支払うものを多く、金額を見て、度々びっくりした覚えはあり。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
授業内容や面接サポートなどもしてくれて料金には見合っていたが、第一志望の学校には行けなかったから。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
通常の料金は、忘れたがそれほど高かった記憶はないのでそれなりだったような気がするが、平均一般的だと思う
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
正直、高いと思う。毎月の授業料+半期ごとに設備管理費を取られるので相当な高額な料金を支払うので大変。
5
通年
苦手なところが集中して学習するオーダーメイドのテキストだったから本人は分からないところを集中して取り組めたから良かったのではないかと思う。
4
通年
塾のテキストや授業形式がとても分かりやすく頭に入りやすい授業になっていたと思います
4
通年
その当時の自分にあった学習コースで学ぶことができ、偏差値も上げることができたから。
4
冬期講習
あまりとやかくゆわないほうなので、とにかく勉強する体制をとることが目的でコースに関する対応はまかせっきり
3
交通量が多いところがだから子ども1人では、まだ通わせる事ができない。当時小2だったので。
3
治安が良く、騒音などもあまりなく勉強しやすい環境が十分に整っていたと思ったから。
4
交通環境は、バス通りで便利だし、外套も含め安全性も高く安心のできる環境であると考える
3
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
分からない所は親が教えるより講師に任せて下さい!って言ってくれたから。親が教えるより、子どもも素直に聞けるから良かった。
4
生徒一人一人に合った対応を先生方はしてくださってとても通いやすく環境がとても整った授業になっていたと思った
4
優しく教えてくれて勉強しやすかったから。しかし、質問したときに思っていた答えが返ってこなかったときがあった。
4
丁寧で親切だし、優しい感じと宿の雰囲気も明るく、通塾させるのにはとてもいい糞危機だから
3
子供のニーズを確認してカリキュラムを組んでもらっていると感じている。 結果的にテストの点数向上などにつながっている。
5
設備は親の私はよく分からない。自主学習スペースもあるようだが、当時は小2だったので、使用していないからわかりません。
3
トイレが常時綺麗で、教室の清掃も行き届いていて勉強をしやすい状態になっていたと思ったから。
4
狭かった記憶があるが、通りに面していても騒音が激しいとかもなく、通常の環境設備であった印象
3
素晴らしい環境でできましたと息子は言っていましたよ。 それ以上のコメントはありません。 以上でした。
5
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
親身に指導してもらえていることで、子どもの学習意欲が向上しているように感じられる。
4
先生との距離感が近いため、分からないところを質問をしやすい。また、値段がそこまで高くないため、経済的負担にならない。自分のやりたい勉強をできる。
4
個別のため通信制高校に通い学習が遅れている自分でも学習が追いつき大学に合格できました。
3
とにかく、教室の雰囲気が良いです。 西葛西の中で一番楽しい塾な気がします。本人を褒めて、伸ばしてくれています。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導と塾にしては安い方だと思うので、経済的負担は少ないと思う。 受験期はどうしても回数が多くなってしまうため、ありがたい。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他教室と比較した限りでは、妥当な金額かと思います。振替に追加料金がかからない、自習室が使える事は、高評価。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まだ入塾したばかりですが、他社と比べてもやすいほうだと思います。まだ月謝袋での集金は驚きました。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
親が払っていたからあまり分からないが、他の塾よりは比較的低価格だったと感じた。ポイントをあつめるとギフトとか貰えて良かった。
5
通年
まだ、通い始めて日が浅いので、評価しにくい。ただ、子どもに合わせて決めているので、今後判断していく。
4
通年
学習コースはないが、自分にあった勉強方法を一緒に考えてくれるのがとても良いと思う。
3
通年
まだ入塾したばかりで中1なので、これからの学力次第でコースはかわってくるとおもいます。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
無理せず通えて通いやすかった。夏期講習、春季講習などが充実していてよかった。とても充実した長期休みになった。
5
通年
1つだった、けど親身に寄り添ってくれわからないところを、聞いたらわかりやすく教えてくれていい点数とったら褒めてくれた
3
家から近く、通いやすいが、駅が近いため、少し電車の音が気になる時はある。4階だが、エレベーターがあるため、そこまで苦ではない。
4
繁華街にあり、少し騒がしい環境だから。また、駐輪場がないため、通学が少し不便だから。
3
まだ入塾したばかりで、何とも言えませんが、自宅から近いこともあり、環境は悪くないと思います。
3
駅チカで通いやすかった。コンビニなどが近くにあり便利だった。自転車置き場があり便利だった。
4
子どもの学力に合わせた指導が行われているように感じる。また、子どもが意欲的に取り組んでいるから。
4
とても優しく、分かりやすく教えてくれるため。 分からないことがあったらなんでも質問してもよい空気がある。
4
まだ入塾したばかりで何とも言えまぜんが、子供も嫌がることもないので、教え方も悪くないと思う。
3
当たり外れが激しかったけどとても良い先生にあたればすごく面倒を見てもらえるし分かりやすかった。
3
常に丁寧です。わかりやすく教えてくださるみたいです。いろんな先生がいて選ぶことができてよかったです。
5
きちんと来た時と帰る時に親への連絡が行くため、安心して通うことが出来ると思う。また、コロナ禍でも感染対策がされていた。
4
最新のビルっはないので、ある程度は仕方がないので、許容範囲内と思う。教室内は、特に問題は感じない。
3
マンションの一室なので、広くもなく、こじんまりしているようです。自習室も、なさそうです。
3
自習室と教室が離れていて静かに勉強できて良かった。階段がちょっとしんどかった。着いたらカードをかざすと親に連絡がいくため親も安心してた。
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1907)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
良い面は結果が出たこと。悪い面は料金が高い。入塾時の一括払いはありえない。ぼりすぎ。
4
良い講師は沢山いるが、過剰に講座を取らせるため、金ばかりかかり、こなしきれない。
3
自分のペースで受講ができ、AIを用いた過去問演習で効率的に成績を上げられた。また、レベルに合った授業を取れるので、得意不得意の科目を考慮して授業を取れた。
5
授業が分かりやすく扱う教材もいい。 ただ人数が多いので1人に割く時間は短い印象だった
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
本人のやる気次第だか、安くはないと思います。自分の場合、お金の心配はなかったが、普通の家庭だと厳しいところもあると思います。
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
やや高いと感じたが、勉強の内容や設備を考慮すると、妥当であったのかもしれないと思っている。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
支払いは両親がしていたので金額が分からないが通っている人ま多かったので比較的一般的な価格だと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ごく普通だと思います。短期の集中講座と模擬試験のみだったのであまり良くわかりません
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
安くはない授業料だが、それに見合った学習指導によって、苦手科目を克服することで、学ぶ楽しみを身につけることができた。
5
通年
授業には遅れをとらず、少し学校の範囲より先にいっているので塾での内容が学校の予習のような役割をになっててよい
4
通年/夏期講習/冬期講習
とにかく高い。特に初期に一括前払いなんて聞いたことない。ぼりすぎ。夏期講習や冬期講習も別立てで30~50万も取るな。
4
通年
過去問の資料が豊富で、満遍なく様々な大学の過去問を解くことができ、それが合格に繋がった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基本から応用まで、素晴らしい講師のコース分けがされており、勉強が苦手な人こそ、東進ハイスクールは有効だと思います。
3
通年/夏期講習/冬期講習
基本的には自分に合うコースを受けていたが、数学だけ難しいコースにしてしまい苦手意識を持ってしまった
3
自習室なども完備されており、勉強するには良い環境となっている。また、塾内も綺麗であった。
4
北千住は家から1駅なので通い易かった。周辺の環境も悪くない。周りには色々なお店があり便利。
4
飲食店や居酒屋が多く、ゴミゴミしている。とても文京地区とはいえない。駅近くで便利ではある。
3
駅からも、徒歩圏内で、周りに、コンビニや、スーパーや、飲食店、が多く、気分転換には、困らないと思います。
4
周りが頭いい人が多くて、自分は周りの人以上に頑張らないといけないんだと思うことができたか。ちょっと背負いすぎた時もあった。
4
講師の教え方はうまく、わかりやすいものであった。また、質問をした時にも丁寧に回答してくれた
4
講師は良かったと思う。過去の授業も見られるので自分の進捗で進められる。夏から冬にかけて勉強のはかが進んだ。
4
ビデオ授業なので、本人のやる気しだい。対面授業のほうが、緊張感があり、本人には良かったのではないかと後悔。
3
優しく、正しくアドバイスをくれ、モチベーションをあげるようにしてくれた。また、多くのイベントを通して大学の情報を知る機会も良かった。
4
一つ一つがすごく丁寧で話も上手く次の授業を受けに行くのが楽しみだった。 卒塾後もその時の知識が役立つことが多い
5
設備は普通だった。特に気になる点もない。家から近かったので通い易く。設備面は気にならなかった。
3
受講席も、たくさんあり、自習スペースも充実していました。チューターも多いので、質問があればすぐにできます。
4
仕切りがある自習室、ない自習室、受講室など、多くの種類の部屋があり利用しやすかった。
4
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
評判・口コミ3.49
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
塾長が子どもの性格をよく理解してくださり、親身に話を聞いてくれてありがたかった。 先生の変更ができてしまうので、わがままが通ってしまう。
5
塾内テスト実施後、得意不得意を教えてもらえる。高校受験までの勉強の取り組み方など、やっておくべき事をしっかり伝えてくれる
4
塾に通うことが初めての子供たちでも雰囲気が馴染みやすいと感じられます。非常に楽しく通学しておりました
3
個別に熱心に指導してもたえる。近くて通いやすい。レベルはイマイチでもう少し高くてもよいか。
3
2月に受験が終わって合否がわかってからでは無いと、良い面、悪い面の評価が書けません
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
夏期、冬期の講習は割高になることもあったが結果がついてきていたので高いとは思わなかった。普段の授業についても、料金を相談しながらコースを決められるので安心して続けることができた。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やすいのは魅力。あとは結果が伴えば言うことはない。今のところ値段相応かなと考えています
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾との料金比較することがなかったので評価できるポイントがなかなか難しい状態です
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の個別塾の料金と比較をした事がないので、高いか安いか分かりませんが、個別なので普通なのではないでしょうか
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
安くてよかった でも高いところはそれなりによかったんじゃないかと後悔している 次の子に活かそうと思う
3
通年
生徒2人に対し先生が1人なので、個別に近い形で勉強ができる。塾にいるときは勉強する時間、とメリハリをつけやすい。
4
通年
普通は1コマ1教科だが受験もしないので1コマ2教科国語算数を教えてもらっています。
5
夏期講習
子供たちの状態を聞くことができるので安心して通わせることができるポイントです。話を聞くことができるので評価できるポイントです
3
通年/冬期講習
基本から教えてくれたので、先生方は大変だったと思います。本人は理解してきたのかテストで空欄がなくなってきました?
4
通年
内容をワタシが把握していないので答えようがない 夫に任せてきた。ワタシは生活のフォロワーでしたのでわかりません
3
駅から近く、静かな場所にある。周りも明るい道が多いので通わせるのも心配はあまりなかった。
5
交通機関等を含むインフラストラクチャーは特別問題なく通学しておりました。非常に安全な送迎だと感じられます
3
大通り沿いでやや交通事故に懸念がある。教室が狭く自習室も利用がしづらいのがネックになっている。
3
周辺環境の意味がよくわかりませんが、子供は勉強が嫌いにも関わらず進んで通っていました。
3
授業中に自分のネイルを見ている女性の先生がいると言っていた。あまり子どものことには興味がないのかなと思った。
3
宿題で分からないところは、そのままでも、しっかりと理解できるように解説してもらえる
5
子供たちから話を聞くのですがなかなか面白い話を聞くことができるので安心して通わせることができました
3
先生の教え方が良い。先生方の進路相談が親身である。契約外の登塾も受け入れてくれる。
4
講師は丁寧に説明してくれ、分からない点を何度も繰り返し教えてくれた。モチベーションも高めてくれ、学習意欲が湧いた。理解を深める手助けが非常に効果的だった。
5
新しい建物に入っている塾だったので、とても綺麗だった。面談する場所がないなど手狭な感じはしたが、緊張せずに話せたので逆に良かったと思う。
4
特別問題なく利用できることですので子供たちのために必要最低限の設備を備え付けてあると思います
3
マンションの一角を利用しているので少し小さめですが、特に問題なく一般的な設備だと思います
3
塾の中についてはよくわからないのですが、そこそこ良いのではないでしょうか。最近リニューアルしたらしいからよかなったかも入れない
3
設備については、他がわからないので何とも言えませんが、不満は無いと思います。先生によると思います。
3
【夏の学習応援キャンペーン】
6・7月のご入会の方
授業時間最大12時間無料!
夏期講習2コース(弱点発見テスト+個別指導80分×4コマ+映像授業80分×4コマ)早期お申し込みで、特典をご用意!
1.入会金 5,500円(税込)割引
2.文房具プレゼント
3.個別指導4コマ 無料
4.映像指導4コマ 無料
5.初回納入金 10,000円(総額税込から)割引
8・9月ご入会の方
最大5,000 円(税込)割引
※教室によっては、一部特典が適用されない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
目的・目標に合わせて授業カリキュラム
無理なく学習習慣を身に付ける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
黒板付き1対1の個別指導だからテストで30点アップ続出!!
評判・口コミ3.85
(19)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
塾長が気さくで話しやすい また先生も同じで楽しく授業を受けることができる。 ただ夏期講習などはほぼほぼ強制的にやらされる
4
勉強するきっかけにはなったが、実際塾でやった事が身に付いたかどうかはわからないです
3
教師の指導がわかりやすい上にとても面白い。また数学の講座は特に先生の指導が手厚くてありがたいと感じた
5
先生方が信頼でき、本人も授業が分かりやすいと満足していました。駅前なので通いやすいのも良いです。悪い面は特にありません。
5
良い面、先生方の教え方など教育が良く娘もとてもすらすらと問題が分かるようになってきていてとても嬉しいです。 悪い面は、先生がちょっと厳しいことです。先生が厳しいため娘が少し嫌がっています
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
決して安い金額ではないが、価格相応の価値のある授業であると感じていたため、満足していた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べて特別高いとかそういうのは無かったと思う。週に行く回数を増やすとそれなりに金額はいく
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分で払っていないので分からないが、個別指導だったため高かったのではないかと思う
3
月額料金 : 300,001円〜
授業の質や対応もとてもいい割にとても安くいろいろな講座を取ってたくさん学べてます
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾と比較してお安い金額でした。何校か体験したのですが、その中で、最も内容が満足でした。
5
通年/春期講習/夏期講習
自分は数学を集中的に勉強していたが最初苦手意識があったものが得意になってきて自信がついた
4
通年/夏期講習/冬期講習
あまり詳しくはわからないが、基本生徒2人に先生1人が付くので、その時やりたいやりたい教科が出来る
3
通年
苦手な科目だけを受講することが出来たため、点数をあげることに繋がったのではないかと考えている。
3
冬期講習
いい配分で学力順に振り分けられているように感じた。また生徒の雰囲気も考慮してくれていていい
5
通年
個人に合わせた学習計画を立ててくださっていたのが良かったです。子供自身も満足していたので。
5
駅に近いことで学校帰り簡単にアクセスできる点が良かった。しかし自宅からだと遠いため自転車を使いたかったが、駐輪場がないのが不便だった。
3
家から自転車で行っていたので天気が悪くなると車で送ったりしていた。周辺はとくに何も無いない
3
静かで、先生が2対1で教えてくれて分からないことをすぐにきき、分からないことを解消できるような環境であったから
3
みんなとても優しいと娘言っています。それで友達も増えて娘はとても最近楽しそうで私も嬉しいです
4
建物の上の階なので、外からでは雰囲気がわかりづらい、初めてだと入りにくい印象です。ですが、駅から近く、落ち着いた雰囲気で気に入っています。
4
個別だと分からないことがあったらしっかりわかりやすく教えてくれるところがとても良かった。
4
そのときのあたる講師による、当たり外れが大きい先生の空き状況で行く時間を決めていた
3
講師が生徒と仲が良く、授業に面白い話を織り交ぜて話しているのがいつもいい雰囲気にしてくれている
5
本人に任せているので詳しくわかりませんが、本人が満足しているといっています。親も特に不満はないので。
5
生徒一人ひとりのレベルに合わせて指導している感じが伝わってきます 子供も先生のことを信頼しています
4
自分が入った時はできて間もない頃だったので部屋も少なかった。しかし不便ではないし使いやすかった。
3
パーテンションで区切られた教室なので神経質な子は気になることもあるかも、自習室もあったと思う
3
ホワイトボードが設置されており、解説を聞くのに分かりやすかった記憶があるから。また、仕切りがあり他の人を気にしなくて良い環境だった
3
施設設備は自習などにとても適していてどんな質問でもいいかいとうをしてくれます。また周りの環境もいいです
5
とても素晴らしいと思います。しっかりしていて安心できるような場所です。娘も安心して授業ができます
5
期間限定キャンペーン
特典⑴ 受験生応援・・・10,000円割引
特典⑵ 初月授業料・・・10,000円割引
特典⑶ 転塾のりかえ・・・10,000円割引
特典⑷ ペア入会・・・10,000円割引
※特典⑴~⑷のうち、いずれか3つまで適用可能で、請求総額から割引いたします。
※特典⑶の「転塾」は学習塾からの転塾のみで、各種学習教室や通信教育等からの転籍は対象外となります。
特典⑸ 兄弟・姉妹紹介特典
特典⑹ 友人紹介特典
特典⑺入会金無料
特典⑻無料体験
早くから始めて、しっかり合格を手に入れる!
マンツーマンの授業で教わった内容を実際に使えるようにするトレーニング
自分専用のカリキュラムで学習をサポート!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.54
(159)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
どのように勉強したら良いか分からなくてもきちんと教えてくれたり分からないところがあったら丁寧に教えてくれる
4
塾にだけは行きたくないと嫌悪感を抱いていた子供が、楽しく通っているのでとてもありがたいと思っている。
4
何かタイミングが悪かったり連絡の行き違いにより塾に来て授業受けるつもりだったのに受けれなかったりとかあったことが悪い面
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
アフターフォローが充実していたり先生と生徒が1:1だったり1:2なので仕方がないのだろうけど学費は高いかなと思う
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個人塾なので、集団塾よりは価格の面から言えば割高感は否めないが、本人に合っているようなので妥当と考える。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
それなりに高いです… 夏期講習など本当に高くてびっくりしてしまいました…
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
先生1人に対し子供2人と言う1:2の状況で教えてもらえたからたくさん教えてもらえたからとっても良かったけど少し高かったから料金がもうちょい安く助かるなと思った
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なだけあって料金は少し高かった。でもそれだけの価値があると思うから納得いく
3
通年
学習コースの内容についてはよく分からないけど、塾専用の教材を使って分かりやすく教えてくれているのでは
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
授業が終わるとすぐに講師の先生から、学習内容が送られてきて得意不得意も分かり、できなかったところは次回に復習をしていただけるので分かりやすいやうです。
4
通年
高校受験に向けての苦手個別教科は勿論だが、相対的に受験教科も成績が徐々に向上しているから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人の苦手教科である数学をメインに、時により理科を教えてくれたり、柔軟に対応してもらっている。
4
駅そばで人通りもあり、商店街やいわゆる一般住宅街にも面しているので安全面での心配が少ないと思われる。
4
家から近いこと、商店街のなかにあるので人の目や交通量もある場所であることから、比較的安全だと思われる。
4
高校受験に向けての相対成績と苦手教科の克服と成績UPを目指して通塾しているが、自分からすすんで通っている為。
4
本人の話曰くだが、先生の教え方が上手く、わからないところがわかるようになったとのこと。
4
講師の先生方はたまたまいい先生にたくさん出会って教えはすごく上手くて1階が座るだけで解けるようになったりしたから
5
教室内やトイレなども見学したが、とても綺麗で使いやすく勉強するにはよい設備が整っているのではないかと思う
4
個人塾なので、席がブースで区切られており、各生徒が集中できるようになっている。またブースの壁が落ち着いた緑色なのも良いと思う。
4
小学校時に通っていた塾とはことなり、高校受験対策に向けての個別自習室などの設備もあるので良いと思う。
3
成果に夏得!夏期講習申込受付中
【全学年対象】
夏期講習POWER UP
1講座90分×5回無料
申込期限:8/23(土)
5講座(90分授業×25回)受講されるごとにプラス1講座(90分授業×5回)が無料
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
学習に取り組む姿勢を正しく身につける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
やる気になっていて、積極的に学習し、時間を気にしていて、宿題をこなしている姿を見ていて安心している
5
生徒の個性を尊重し、親身になって指導してくれる頼もしい塾だと思っています。 悪い面は今のところ感じません。
5
良い面に関しては宿題が適量で良いところであり、悪い面に関してはあまりありません。
5
立地条件が良く通いやすく、個別なのでわからないところを丁寧に教えてくれる。 受験情報などの情報提供があまりない。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はやっぱり負担に感じていますが、将来の投資であったり、息子が生きやすくするためのものと考えます。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
受験期はさすがに高額になり困惑しましたが、平常時は比較的お手頃価格に思います。 プランが3つ位は提案いただけるので考慮の余地はあります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個人としてはもっと低価格の費用を望むが、他の個人塾に比べて安いと思われるのでありがたいと感じている。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのでやはり高い、がそれなりに細かく見てもらえることはメリットだと思う。 他の個別と比べてもあまりは差はない。
4
通年
トップの成績を求めていなったので、環境が整えば成績が上がると考えていましたので、ぴいたりと考えます。
4
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
自宅から近いうえに、最近の治安がきになっていたので、通学の心配が少なく安心できます。
4
徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。
5
急な変更でもほかの日に振り替えができるので、スケジュール調整の手間がはぶけて通いやすい。
5
生徒個人の学力や目標や性格に合わせた指導計画を立ててもらえるところが有り難いです。
5
悪くはないと思います。成績も上がってはいるので教え方が良いのかなと思います。第一志望に合格すれば問題なし。
4
宿題の量もちょうどよく、わかりやすい。穏やかに教えてくれるのでストレスがない。 その日の授業内容をわかりやすくレポートメールで教えてくれる。
4
設備は、塾自体は狭いようですが、図書館のようなスペースが確保されており、自由に使えるので設備としては整っている
4
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「わかった!」「できた!」の楽しさを実感できる完全個別指導塾
評判・口コミ3.75
(8)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個々に合わせて進めてくれて、子どもが安心して授業を受けることができる。近いので安心して通わせる。
3
駅近で便利。振替が柔軟。親身になって考えてくれる。過去の実績がある。兄弟も通っていたので、安心感がある。
5
親身になって相談にのってくれる。定期的な面談を通して生徒それぞれに合う学習方法を提案してくれる。
4
月額料金 : 〜10,000円
5教科となると料金も時間もそれなりにかかるため、苦手科目のみを受講しているので問題はない。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
テキスト、授業料などの事情を鑑みると安すぎず高すぎず、妥当であると感じたから。また、自分で取りたいものを選べるので、無駄な料金を払わなくてよかった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高い気もしたが、高いだけの価値はあったと考えている。ただ、コロナ禍でオンラインになったときは、少し安くしてほしかった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べれば、安い方だと思います。特別な講習を受けなければ、料金としては充分な学習ができます。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講習の料金は親が支払っていたためくわしいことは分からないが、高すぎることも安すぎることもなかったと思うので良かったと思う。
4
通年
学習コースは、苦手科目のみを受講しているので、評価するほどのことはなく、特に問題はない。
3
通年
学校の授業内容を網羅した的確なテキストのおかげで、学習成績が伸びたと実感したから。
4
通年
個別指導であったので、細かいところまで教えてもらうことができた。また、毎回同じ先生であったので、安心して授業を受けることが出来て良かった。
4
通年
特に学習コースというのはなく、不登校になってしまったこともあり、柔軟に 対応してもらっていました。
4
北千住なので人が多く心配なところもあるが、塾の周りは騒がしくなく特に問題は無さそうである。
3
雑居ビルにある為、エレベーターが少々狭かった。また、近くに大きい建物がある為、強い風が吹くことがよくある。それ以外に支障はない。
3
駅から近く、コンビニなども豊富にあるため、朝から夜まで自習などをしても、あまり危なくなく、食べ物も直ぐに買いに行くことが出来るため。
5
都営新宿線の瑞江駅から徒歩1分。抜群の立地です。コンビニが隣にあり、本屋、レストラン、餃子店、ドラッグストア、スーパーと充実しています。
5
個々の生徒に合わせて進めてくれているらしい。教師は皆優しくて子供への対応は問題無いと思う。
3
あわからないところを質問すると、回答を見て答えの導き方を一緒に見てくれたりなど、しっかり対応していただけたから。
4
実績が伴っていますから、良いということになります。ただ、それだけ。ただ、それだけ。
5
塾は常にとてもきれいにされていて気持ちがいいです。自習する場所も集中できるよう配慮されている。
3
きれいであまり嫌なことはなかった。ウォーターサーバーなども用意がされていて、すぐに水が飲みたい時にとてもよかったと思う。
4
狭いと思いきや、机の数は多く、人が集まっても対応可能です。混んでいるという感じはあまりない
5
夏期講習生募集!
入会金無料!
さらに8/31までに入塾すると4回個別授業(1回/90分)を無料!!
あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート
あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!
あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.64
(38)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個人の良いところ弱いところに合わせて、カリキュラムを組んでくれる。教科によっては何度か担当の先生が変わることがあった。
4
良い面…スケジュールの融通が効きやすい。アットホームな雰囲気。 悪い面…講師が大学生のため教育の質は高くない。教室の雰囲気全体が緩いため怠ける子供には向いていない。
3
コースが豊富で自分に合ったものを選べるのが良い。また教室長も無理に高いコースを進めないで、その生徒にあったものを提案してくれるのも良い。
5
今まで自ら机に向かうことがなかったところから勉強するルーティンを構築できたところが素晴らしいことではないかと考えている
4
良い点は分かりやすく教えていただいた。悪い点は自習室が狭かった。また駅近なので気持ちが強くないと、遊んでしまう。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
特に高くはなく、授業料の構成も分かりやすい。また、講数が多ければ多いほど安くなるのでそこは良い点だと思った。手続きもタブレットを使うことが多く、簡潔で良い。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導だけにある程度は覚悟していた料金も、夏期講習や冬期講習になると、少し料金は高いと感じた。ただそれなりのカリキュラムを作成してくれたので甘んじて及第点だっただろうか。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾より料金が安いと感じる。またそこまで高くないコースもあるので、金銭的な面でも比較的安心して通うことができる
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安ければ安いほうがいいのであるのは当然でありますが、結果として合格できたので納得です
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段な割にはいい教材、講師から学べるためこすぱはいいとおもいます。また学生も頭いいため切磋琢磨できます。
3
通年/夏期講習/冬期講習
塾長先生をはじめ丁寧な指導のおかげで、試験日にピークを持ってきてくれて学力の向上が手に取るように分かった。担当の先生が何度か変わったのは残念だった。
4
通年
やはり大手予備校に比べれば、種類は少ない。また、高校生はリモートや映像授業が多くなるため、城南である必要性はなく、大手予備校に頼った方が効率が良いように今なら思える。
3
通年
個別指導のほかにオンライン予備校やタブレットを使ったコースがあるので、選択肢が多い
5
通年
個別教室であるがため進捗は自分のペースで進めていけるので理解が深まるコースであった
4
通年
先生によって教え方の上手さが違い不安になる。値段の割にコースで習う内容はスカスカでした。英語に関してだけは教える講師の質はかなり高かったです。
3
自宅から近く、静かな住宅街にあったので安心して子供を送り出せることができた。また、自転車通塾も鹿野だったので遠回りもせず通うことができた。
5
普通のビルの一室といった感じで小さめの教室なので、空調などの設備が不便だと感じることもあった。ただ、小中学生がメイン層なのであまり問題もないのかなと思う。
3
仕方のないことだが、青梅街道沿いなので、たまに騒音が気になる時がある。ただよほどうるさいバイクなどではない限り気にならない。
3
自転車で通いやすい立地であったこととと、安全なルートであったことと、総合的な立地条件を判断して
4
都合に悪い時や部活帰りの対応などもしてくれた。わからないところはとことん付き合ってくれたのが本人嬉しかったようだ。ただ一つ、担当している先生が何度か変わったこと。
4
講師が学生なこともあり年齢が近かったので、生徒の課題に対して柔軟に取り組んでいた。また、課題を出されることがなかったので部活が忙しくても両立できた。
4
どの科目の講師も楽しく、わかりやすく教えてくれたから。また模試などが近い時は授業時に柔軟に対応してくれたから。
5
教える側がテクニックうんぬんではなく、継続性や反復性を重視することを説いてくれたこと
5
難しい単語も生徒一人一人に伝わるように簡単な言葉に変換して教えてくれたため、頭に入ってきた。
3
雑多にならずきれいに整いられた自習室や目指す大学の過去問題や赤本をいつでも見られるように工夫していた また最新の教材道具を整え、素晴らしかった。
5
雰囲気が緩いため忘れ物をしても貸してもらえたりするので、子供が幼いうちには城南でも良いと思う。
4
特に他の塾と変わらないように感じる。目立って汚いところや故障しているところはないので、普通
4
新築の真新しい設備であれば良いにこしたとはないのは当然であるが、悪いところはなかった
4
駅からも近く、トイレも綺麗です。教室も学生講師の方が綺麗に清掃してくれるため、きもちがよいです。
3
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
複雑化する大学入試に完全対応。
志望校合格をトータルにプロデュース
お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講可能!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
評判・口コミ3.91
(117)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
子供が先生を信頼しているところが良い。 月謝が少し高い。 家庭学習の週間はまだないので宿題等を増やして欲しい
5
子どもに合わせて講師を選んでくれ、相性が合わなければ変更も可能。体調不良で急に欠席した場合もきちんと振り替え授業をしてくれる。
5
本人が学びやすい先生を選べるのが良い。悪いところは見当たらないが、あえて言うのであれば、成績があまり上がらない。これは本人の問題もあるので、何とも言えません。
3
自宅から徒歩で通えて、駅前のため明るく、治安も良いと思う。個別指導なので行き届いた指導だと思う。
3
頑張って通っているのでやる気が出ているようだ。ただ個別指導なので授業料は高く感じる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
授業以外の部分での父兄サポートもありがたかったです。 個別指導は集団指導と比べると、料金についてやはり差はありますが、こういうサポートができるのも魅力だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他と比べたことはありませんが、子供が気にいって通ってくれているので、個人授業として値段相当なのではないかと思います。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分は割引制度を使ったため、普通よりも安くすることが出来た。また、ほかの塾に比べても安いと感じる。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
取っている授業数が多いので、比較的高くはなってしまっているようですが特段気にしていません。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ただ、通う→見るだけではく、塾での様子や ここはすごく理解が出来てきた、もう少しこうすると点数アップにつなかるなどのアドバイスの連絡をいただけて、塾に足を運ばなくても様子がわかるので、そこも含めて妥当な料金だと思います。子どもからはなかなか真実は聞けない事もあるので、先生から聞くことができるのは、重要な参考資料になります。
5
通年
先生方のスタンバイ状況等もおありの中、急な体調不良にもできる限り対応してくださりとてもありがたかったです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
生徒と先生が1対1、2対1などの複数のコースの中から自分に合うコースを選ぶことができます。 また、授業日程変更なども、相談すればできる限り対応してくれます。
4
通年
自分の現段階の能力にあったコースを提案してくれるだけでなく、教科によってコースを選べることもあった。
4
通年/夏期講習/冬期講習
宿題の量や質が、無理なくこなせるくらいでしたので、嫌にならずに成績を上げられました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
決まったコースはあるようですが、息子の場合、集団進学塾のテキストを用いて演習と解説、復習を行い、できるまでとことんつきあってくれています。 集団進学塾のテキストはボリュームが多く、どこに手をつけてよいかわからない状態になってしまいがちですが、習熟度にあわせてどこをやるべきか、ときには基礎に立ち返って的確に指導してくれています。
5
通っている中学校に近く、わかりやすい場所ではあるが、交通量の多い道路のそばであることと自転車置場が少し狭いのが気になります。
3
講師に個人差はあるが、子どもと相性が合わなければ変更してもらえるため、今は相性がとても良い講師に教えてもらえている。
5
子供が先生を信頼して勉強に取り組んでいると感じます。 学校でやったわからないところも丁寧にわかるまで教えてくれるのでありがたいと思いました。
4
本人が続けられているというのが一番で、心配してよく連絡もくれるし、相談にものってくれる。
3
個別指導なのでそれなりに講師との相性が重要だと思うが、子供との相性も良いため基本的には満足している。
3
個別指導なので子供が毎回頑張って通っているので、相性が良いと思う。特に不満もない
3
お掃除(トイレもキレイ)や換気をして下さっていたり、ティッシュが置いてあったり(自由に使える)と配慮をしてくださっていたそうで、星★5つは娘の意見です。
5
生徒が使う椅子、机は学校の物と似ているため、勉強しづらい、という印象はないようです。夏の冷房は少し効きすぎることもありますが、先生に言えば調節してくれたりと、生徒に合った環境を提供してくれると思います。
3
適度な距離感を保てる授業スペース,他の生徒さんの授業が多少聞こえることで、高校の学習などのイメージができるようです。
5
個別指導で目指す、志望校合格への道
部活と勉強、両方応援! キミの未来を切り拓く力を
早いうちにつまずきゼロへ。学ぶ楽しさを発見!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
成績が上がるまで丁寧に指導します
評判・口コミ3.65
(17)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
塾長の説明が丁寧で、親として分かりやすかった 子供自身も塾長との対話には好意的で、心配することがなかった。
5
エキチカなので通いやすい。近くにコンビニや交番があるので安心。カリキュラムを個人に合わせて組んでもらえるので有り難い。
4
1対3の指導体制ですが、ほぼ個別に準ずるきめ細かい指導で良いです。価格も13000円なので、公文2教科通うよりリーズナブルです。大学生講師に子どもがなついています。
4
良い面 個別にしては安価 実際に入塾してから成果が出た。テストの点数が20点台が70点台に上がり、2だった成績が4に上がりました。 悪い面 自習しても良いと言われているが、教室が狭く行っても座れるのかなと感じました。
4
子供の性格や足りないことの補完に合っていたことは良かった。一方でアルバイト講師によっては質や教え方に濃淡があり外れに当たる場面も合ったようです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
近隣の個別指導塾より、一コマ辺りの時間も長く、2教科に分けてもらえます。金額もリーズナブルです。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
13000円で国語算数の2教科をサポートしてくれるので、リーズナブルだと思います。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は週1回で小学校の低学年としては長い90分授業なので中だるみが心配だが毎回ちゃんとやっている。価格も丁度いい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別塾というととても高額なイメージだったのですが、個別塾にしては安価な点は経済的にとてもありがたいです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の学習塾と、あまり比較はしていませんが、安くもなく高くも無く、平均的な金額ではないかと感じています。
3
通年
個人的には学習塾は、あくまでも学習方法を見つけるきっかけ作りの場と考えているため、学習スタイルが本人に合ってるかどうかだと思う。たまたま子供のスタイルや考えて方に合っていたのだと思うから
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
現状の成績によって、通常科目、テスト対策でやるべきかを検討してくれているのと、親ではなく、子供と一緒に何をしようかと考えて対応してくれています。
4
通年
今は、受験を意識してなくて、学校の授業の補習をメインにしています。先取り学習をしてくれるので、学校の授業も落ち着いて取り組めています。
4
通年
塾長の方がものすごい熱い方で子供にも毎回声をかけてもらい頑張ろうと思わせて頂いてる。
4
家から近く自習室も自由に使えるため 家から近く自習室も自由に使えるため 家から近く自習室も自由に使えるため
5
エキチカで、通いやすい。同じビルにコンビニが、あるので何かあったときも安心。交番も近いので、治安上も安心かと思います。
4
担当の先生が普段からいて本人にあった指導や学習の得意、不得意をわかっているので毎回何かを得て帰ってきている。
4
新松戸の繁華街近くなので、送迎のついでに買い物もできて便利なところです。人通りも多く、歩道も広いので比較的安全です。
4
丁寧に教えてくれる。 担当せんせいとの相性に問題がありそうな時は、迅速に担当交代の措置も講じてくれた。
5
講師の先生方は懇切丁寧に教えてくれるが、教え方がイマイチなのか結果が出なかったのが残念である
4
おそらくですが、通っているお子さんによって、対応方法をいろいろ検討しているのかなというのを感じます。
4
講師個人の資質によるものの、塾長も含め、本人がとても信頼できる講師(既に退職されたものの)に出会えたことによって英語が絶対的な得意科目になったことが大きかった
4
私の子供には合っていたと思う。私の子供には合っていたと思う。私の子供には合っていたと思う。
5
個別指導のスペースの他、個人学習のスペースがあるようですがもう少し広いと良いな、と感じています。
3
設備はかなり教室が広いし生徒数、指導者数も多く毎回活気のある授業が受けられます。子供も楽しそうに毎回通ってます。
3
一人ひとりに合わせた オーダーメイドのカリキュラム
お子様に合わせたオーダーメイドの指導で効率よく学べる
サクシードで 勉強がわかる、楽しくなる。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾
評判・口コミ3.55
(25)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
振り替えの融通もきくし、先生との相性もいいです。 駅から近いのもいいし、相談などもしやすい環境。
5
速読をすることがあるので、理解しながら早く読む訓練ができるのは良い。保護者の相談や質問にも迅速に丁寧に対応してくれる姿勢があるのはありがたい。
4
良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。
4
良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。
4
先生がとても優しく、何より自分のどこが分からなかったかを明確にしてくれるためとても分かりやすいです
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なので多少高値なのは想定していた。でもここは思ったよりも料金が高くないので助かることが多いです。ら
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
毎月の通常の料金は安めかと思いますが、講習の代金などを考えると教材代やらでそこまでやすいわけではないのかな?とも思いますが十分対価にみあってます
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
総合的には満足していますが、月々の料金は少し高いかなと感じています。もう少し安ければ、オプション的な要素も考えれるのになと感じています。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金についてはちょうどいいと考えている。実際に他の塾と同じ料金だったが、ここに入って良かったと思える
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教材もその子に合ったレベルの教材を使ってくれる。宿題量も臨機応変に出してくれる。
4
通年
基本の科目と、定期テスト前は履修科目だけでは難しいので申し込むとちゃんと対応してくれからテスト前にはとても助かります。
4
通年
はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。
4
駅から近いし、大きな道路に面しているので安心感はある。ビルの4階なので、エレベーターを使用するが、基本は他の階の人達と出会わないが何かの時に知らない人と小さなエレベーターに乗るのは少し心配。
4
駅からも近く、家からも近いのでとてもいい。 近くに大きなスーパーなどもあってご飯を買うにもよし、暗くならないので安心。
4
危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。
4
子供がちゃんと理解するまで根気強く教えてくれること、テストで間違えやすいところなどもしっかりとケアしてくれるのもとても助かります。
5
指導報告でしっかり伝えてくれる。毎回のこの勉強点は良かった。や、このポイントをもっと頑張ってみよう。と良いところと今回の課題を伝えてくれるので、分かりやすい。
4
わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。
4
以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。
4
自分の分からなかったところが明確に分かりやすく説明していただいたため、どのような対策をすればいいのかも自分で理解することが出来た
3
ビルの一室なので中は綺麗。入室退室のカードリーダーでちゃんとこどもの入退室がよく分かりよい。
4
生徒同士の間にしきりがあり、子供たちが集中できる環境作りがされていると思います。 消毒などもあって感染症対策もされています
4
無料学力診断テスト
ヒーローズでは入会の有無に関わらず無料学力診断テストが受験できます。
対象 小学1年生~中学3年生
◆小学生
・受験科目 算数・国語
・時間 50分
◆中学生
・受験科目 数学・英語
・時間 50分
現状を把握し志望校に合わせたカリキュラムを作成
自立学習の習慣を身につけ成績アップ
学習意欲、学習姿勢など基盤作り
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。
4
良い面は、自習室もあり、学校以外の場所でわからないところが聞くことが出来る。苦手意識のある算数も先生たちのおかげで少し勉強する姿勢が良い方向に変わった。悪い面は塾で先取りで学校の授業が理解しやすくなることを期待したが今はそうではないのかもと感じているところです。
4
ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない
3
家から近くて通いやすかったと思います。先生によっては勉強の教え方が合わなかったようです。
3
月額料金 : 〜10,000円
2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
13,000円くらいは少し高いとも思いますが、他の塾に比べたり個別で2教科80分ならそのくらいで安い方なのかなとも感じる。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
小学生から高校生までずっと通える学習カリキュラムに応じた一人ひとりの進路に合わせて学習内容を設定したつつも、料金一定で良心的だった。
4
通年
その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。
4
通年
個別指導ということだけあって、先生1人あたり生徒2人という体制が良いと思います。普段のテキストの進み具合はあまりよくわかっていなくて本人が頭に入ってるかが心配なところです。
3
通年
料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。
3
授業の時間が、低学年が少なくて高学年〜中学生が多い時間なので静かで集中出来ているようです。
5
都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。
4
家からも近く通いやすい環境にあり、近くに終わってから寄れるスーパーやコンビニがあったから。
3
塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑
5
子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。
5
しっかり褒めるところは褒めてくれて、本人のやる気がなくならないように楽しく授業もしてくれている。
4
褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった
4
とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。
4
設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。
3
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
4
自習室がもう少し集中できる空間なら良いなと思いますが、先生と話しやすい距離感•オープンな空間なためそれもいいのかなと思う。
4
教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.33
(71)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
塾内にあるシステムがめんどくさい。そして、講師は当たり外れが激しく、外れの先生はとことん外れ
3
良い面 子どもに寄り添ってくれるところ。 悪い面 特になし 理科社会など、苦手科目がセットになっていると嬉しい。
4
家から近く通うのは分便だと思うが金額的には少し高い様な気がするし余り学力が上がっている様に感じない。
3
先生が親身になって話を聞いてくれるからとても話しやすい。それにテスト期間や受験期の時の計画を一緒に考えてくれるからやる気が上がるしとても助かる
4
室長は進路に悩んだから寄りよく面談の機会をつくってくれた。授業をしてくれる先生はひとつの内容をやったらわからないところはないかこまめに聞いてくれたところが良かった。 塾内が少し狭いところが悪い感じ。そこまで苦痛って訳じゃない。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
あまり高すぎるとは言えず、安いとも言えない。ただ、プリントはし放題だったり、映像も見放題だからべんり
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導ということもあり、当初は少し高めの料金設定であったとも感じていたが、授業外のサポートなども踏まえると妥当であったと思う。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
・高い。 ・生活がカツカツになってしまう。 ・食費を削らないといけなくなったので、毎日お腹ペコペコ状態が続いて辛い。 ・バス代もケチらなくてはいけなくなったので、余計にお腹がすく。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いとは思う。しかしその分授業は手厚いし参考書もたくさんもらえるのでお金を払う価値はあると思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集団と比べる個別はやっぱり高いと感じていた。それだけでなく、模試なども定期的にあったから詳しい額は知らないけどかなりいってたと思う。
3
通年
他の塾の方がいいんじゃないかとおもうが、結局は自分からやる子が一番伸びると思うので、入っても自分からやった方がいい
3
通年
苦手な科目を中心に教えていただいた。学習状況を踏まえ、柔軟に科目変更などを行うことができたため、とても良かったと記憶している。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
・子どもに合ったカリキュラムで、授業を受けることができるから。 ・子どもが、やる気を出せる環境にしてくれるから。
4
夏期講習
コースはたくさんあって自分の志望校、実力によって左右するためとてもいいと言える。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の授業の予習だけでなく、復習もしてくれた。 その日授業でやったことをその日に復習するだけでなく、宿題にも出してくれたからし理解が深まった。
4
普通の施設設備だと思う。ただトイレ近くの電気があまりなくて、暗いイメージはあった
4
綾瀬駅から少し歩くものの、通いやすかったと記憶している。周辺の治安も悪くなく、遅い時間帯であっても安心して通うことができていた。
4
・自宅から、遠すぎない駅前にあることは便利で、送迎もしやすいから。 ・友達と一緒に行き帰りができる場所だから。
4
帰りの時間になると送り迎えのくるまがかなりいるのと近くのコンビニで時間をつぶしているのを聞いたから
3
駅が近くアクセスがしやすい。それに人が多いため夜も安心して通学できる。近くにコンビニもあり助かる。
4
先生達の教え方は上手で、こっちの反応を見ながら、授業してくれるからとてもやりやすかったです
4
・子どもに、合った指導を無理なくしてくれるから。 ・優しい雰囲気で、子どもがやりやすいように、指導してくれるから。 ・子どもの意向を汲んでくれるから。
4
子供は楽しく通っている が成績が劇的に上がる事は無くお金がかなりかかっていると思う為
3
教え方がとてもわかりやすく語呂合わせをよく考えてくれるから単語など覚えるのが苦ではない。
5
先生はバイトの人ばかりだったけどだからこそ年齢も近く、共通の話題や中学時代、高校時代の勉強法も教えてくれた。
4
電気が暗い以外は完璧です。ただ、壁が薄くて、冬は寒かった気がします。なので冬は対策が必要だと思います
3
個別に勉強できるスペースが確保されており、授業が入っていなくても自習やテスト勉強をしようと思える環境が整備されていた。
4
・自習室の完備に、過ごしやすい環境のために、子どもが行きやすく、居場所としてもとても助かっている。 ・通わせて良かったと思う。
5
子供から聞く話しなので設備が良いか悪いかについては分からないが子供はエアコンなどついて 暑いときも寒い時もあまり無いとの事
4
設備はとてもいいと言えないが、私が辞めた後に工事があり改造されたため今はとてもいいと聞くからいいと思う。
3
個別で苦手教科を じっくり克服
個別で定期テスト対策! キミのペースで苦手を じっくり克服。
個別で自分に合った 学習習慣を定着
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
4
自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。
3
チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。
3
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
通年
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
3
通年
自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。
3
通年
様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。
3
通年
映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
3
集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。
3
周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。
3
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
4
やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。
3
聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。
3
映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。
3
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
3
教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。
3
自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。
3
自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。
3
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。
基礎学力の定着
お子様の学力向上と志望校合格をサポートする個別指導塾
評判・口コミ4.11
(22)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の有名塾と比べたらお値段は比較的リーズナブルだと感じました。これからの季節講習などに参加して、どのくらい費用がかかるのか確認していくつもりです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
集団塾と比べたら少し高いかもしれませんが個別なので納得しています。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
今のところ、中学生の料金では妥当なのかと思ってますが、今後見極めたいです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾として妥当な値段設定になっていると思う。色々して貰えるしなんなら少し安いくらいであると思う。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別塾としては妥当だと思いますが、一コマの時間が短いようにも感じます。 個別なのでそんなものかなとも思いますが、もっと長いコースがあったらいいと思います。
4
通年
曜日時間など集団塾に比べ、臨機応変に対応して頂き有難いです。まだ通塾して2カ月なので様子を見ながらコースの見直しもしていきたいです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人の性格に合わせて、授業を考えてくれていている。苦手分野があると、すぐに対応して分からないところを無くそうとしてくださっている。
5
通年
個別指導なので質問もしやすいようです。各季節の講習も予定に合わせてスケジュールを組んで頂けます。
5
自宅から近く、雨の日でも徒歩で通塾出来るので送迎の必要が無く助かります。強いていえば駐輪場が無いのが残念です。
5
やり方を変えれば偏差値も変わります。志望校合格は開倫塾にお任せください!
「思うように成績が伸びない」「苦手科目を克服したい」「勉強の仕方がわからない」そんな悩みをお持ちでしたら、ぜひ開倫塾にいらしてください。厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフが、学習塾特有の個別的で親身の指導を実施しながら、学力向上と大学進学を強力にサポート致します。塾生の「夢」の実現に向け、全力で支えることを開倫塾の使命と考えています。
■個別指導
開倫塾の個別指導は、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
■自立映像
自分の学力やテスト範囲に合わせて、映像を見ながら自分で学習していくコースです。分からない所を繰り返し学習できる上、教室内の先生に質問することもでき、徐々に自分で学習できる生徒さんを育てます。
■ブロードバンド予備校(映像授業)
開倫塾のブロードバンド予備校は「東進衛星予備校」や「代ゼミサテライン」などの予備校と同様に、大手予備校の超一流講師陣の授業を校舎にて「映像」として受講するタイプの学習方法です。
■オンライン英語スピーキング対策(EST:English Speaking Training)
4技能指導で英語教育力の向上を実現する1対1オンライン英会話サービスです。学習指導要領にも沿ったカリキュラム内容で、CEFRにも対応していますので、授業内容と併行学習することで、より実践的な学習での英語コミュニケーション力や英語でのプレゼンテーション能力を高めていきます。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導・自立映像 1教科週1回50分
■オンライン英語スピーキング対策 月3回(1回レッスン25分)
【入学金】
■個別指導・自立映像 16,500円(税込)
■ブロードバンド予備校 22,000円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回9,900円(税込)~
■自立映像 1教科週1回5,500円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策 月3回7,420円(税込) ※他コースと併用の場合割引あり
※ブロードバンド予備校については、校舎までお問い合わせください
「理解」「定着」「応用」教え方日本一 志望校合格を実現する開倫塾
開倫塾では創業41年の経験とノウハウの全てを駆使して、塾生一人ひとりが志望校に合格し、高校での勉強においても力を発揮できるように、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフが塾生をサポートいたします。
開倫塾各校舎では、高校1年の学習のサポートをしていく「高1コース」も開講しています。塾生の「夢」の実現に向け、全力で支えることを開倫塾の使命と考えています。
■個別指導
開倫塾の個別指導は、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
■自立映像
自分の学力やテスト範囲に合わせて、映像を見ながら自分で学習していくコースです。分からない所は繰り返し学習できる上、教室内の先生に質問することもでき、徐々に自分で学習できる生徒さんを育てます。
■オンライン英語スピーキング対策(EST:English Speaking Training)
4技能指導で英語教育力の向上を実現する1対1オンライン英会話サービスです。学習指導要領にも沿ったカリキュラム内容で、CEFRにも対応していますので、授業内容と併行学習することで、より実践的な学習での英語コミュニケーション力や英語でのプレゼンテーション能力を高めていきます。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導・自立映像 1教科週1回50分
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 月2回(1回レッスン25分)
【入学金】
■個別指導・自立映像 16,500円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回6,600円(税込)~
■自立映像 中1~2:1教科週1回3,300円(税込)/中3:1教科週1回4,400円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 月3回7,420円(税込) ※他コースと併用の場合割引あり)
わかる!できる!身につける!勉強って楽しい!と実感できる開倫塾の小学生コース
小学生の間に、勉強に自信を持ち、勉強を好きになることがお子様にとって一生の財産となると考えています。理解し、定着させ、応用力をつけるというプロセスにふまえ、各科目に興味がわくようわかりやすく、楽しい授業を繰り返していきます。
小学生から開倫塾で勉強した多くの塾生が、中学校・高校へと自信を持って学習を進めています。塾生の「夢の実現」のために貢献することが開倫塾小学部コースの目標です。
■個別指導
開倫塾の個別指導は厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導 1教科週1回50分
【入学金】
■個別指導 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回6,600円(税込)~
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.53 | ★3.55 | ★3.79 | ★3.64 | ★3.56 | ★3.49 | ★3.49 | ★3.85 | ★3.54 | ★3.65 |
授業形式 | 個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対2~) | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下) | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 質問しやすく、個別指導のため、自分のペースで学習できる環境が整っている。先生の親身な指導と丁寧な説明が好評で、生徒一人一人に合わせたカリキュラムが魅力的である。自習室も自由に利用でき、立地が便利で、全体的に明るい雰囲気で学習意欲が高まっている。 | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 自分のペースで学習できる環境が整っており、映像授業を繰り返し視聴することで理解を深められる点が魅力的。親身な先生のサポートがあり、進路指導や面談も充実しているため、安心して通える。自習室も快適で、集中しやすい雰囲気が保たれている。 | 講師陣は熱心かつ優秀で、親身になって丁寧に指導してくれるため安心感がある。小テストもあり学習習慣の定着に役立つ。塾内の雰囲気も良く、初めて通う生徒でも楽しく学べる。受験対策も充実しており、自信を持って挑めるように導いてくれる点が魅力的である。 | 講師は明るく気さくで信頼感がある。要点をまとめた面白く分かりやすい授業が魅力で、楽しく学べる環境が整っている。一人ひとりに合った教え方が評価され、手厚い指導が理解度向上に寄与している。また通いやすい立地も魅力的である。 | 学習環境が良好で、わかりやすく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく通えている。個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じたサポートが受けられるので、やる気が向上し、学習効果が高まる。通いやすい立地で、面談を通じて進捗を確認できる点も保護者に安心感を与えている。 | 先生の授業は非常に良く、分かりやすく丁寧な指導が受けられる。個別指導のため、自分のペースで学べ、質問もしやすい環境が整っている。通いやすい立地や、親身な対応も魅力的で、子どもがやる気を持って勉強に取り組む姿勢が育まれている。学習内容も充実しており、安心して通わせられる塾である。 |
料金目安小学生 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.6万円 〜 4.0万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 3.2万円 〜 5.5万円 | 1.8万円 〜 2.6万円 | ー | 2.2万円 〜 3.4万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 |
中学生 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 3.0万円 〜 5.1万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 3.3万円 〜 5.1万円 | 2.9万円 〜 5.6万円 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 |
高校生 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 4.9万円 〜 8.2万円 | 2.5万円 〜 3.6万円 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 2.6万円 〜 4.8万円 | 2.6万円 〜 4.1万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.0 個別指導のため安価ではないが、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため、金額に見合う価値を感じる。自習室の利用や講師との面談等、授業以外の学習が可能な点も魅力的で、アクセスの良さも評価されている。料金設定に対する納得感があり、個別指導のメリットを享受できる。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★2.8 高い料金ではあるが、授業内容やサポートの質は充実しており、受講者の成績向上に寄与していると感じる。映像授業の利点を活かし、何度でも復習できる環境が整っているため、学習効果は高い。必要な講座を選択することで、無駄な出費を抑えられる点も評価できる。 |
★3.1 個別指導、自習スペースの利用や映像指導が料金に含まれており、非常にお得に感じられる。一般的な塾と比較しても、個別指導の特性や満足できる学習内容を考慮すれば納得できる価格帯であると感じられる。 |
★3.5 比較的に安価に質の高い授業を受けられる点が魅力的で、適切な料金設定と感じる。経済的な負担が少なく多様な講座を選べるため、たくさんの知識を得ることができる点が魅力的。全体的に価格相応の価値があり、満足度向上に寄与している。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容にも満足感がある。アフターフォローや自習室が充実しており、学習環境が整っているため、子どもの成績向上に寄与している。料金は安いというわけではないが、効果を実感しているため適切で納得感がある。 |
★3.4 比較的安い料金設定で個別指導による丁寧なサポートが受けられるため、満足感がある。授業内容も充実しており、成績向上に繋がる工夫がされていると感じられる。明確な料金体系により、追加料金への不安も少なく、コストパフォーマンスが良いと評価されている。 |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.7 丁寧な指導と親身な対応が魅力的で、自分に合った先生を選べるため、学習がスムーズに進む。講師陣は大学生が多く、話しやすく質問しやすい環境が整っている。苦手を克服し、得意を伸ばすカリキュラムが用意されており、成績向上にも寄与している。生徒のペースを理解し、適切なアドバイスを提供してくれる点が特に評価されている。 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.7 映像授業は一流の講師陣によるもので、わかりやすく効率的に学習できる環境が整っている。自分のペースで進められるため、理解が深まる。質問や相談もしやすく、丁寧な対応が評価されている。生徒一人一人に寄り添った指導が行われ、志望校に向けた具体的なアドバイスも受けられるため、安心して学ぶことができる。 |
★3.7 先生の教え方が良く、丁寧な解説で理解度向上に繋がる。進路相談が親身で、大学生の講師は話しやすく質問しやすい。自習スペースもリラックスでき、質問対応が丁寧で学力の定着が図れる。生徒一人ひとりに合わせた対応で、発達に障害のある子どもも安心して学べる環境が整っている。 |
★4.0 講師の指導が丁寧で分かりやすく、一人ひとりのレベルに応じた個別対応が評価されている。授業は面白く、居心地の良い雰囲気を作り出しており、講師への信頼感も醸成されている。満足度が高く、子どもが頑張る姿に誇らしさを感じる家庭も多い。 |
★3.8 分かりやすい説明と丁寧な指導が特徴で、学習意欲向上に繋がる。一人ひとりに寄り添った個別指導で、質問しやすく、理解の定着を促す授業がしっかりと行われており、楽しみながら学べる雰囲気がある。生徒のペースに合わせた指導が行われ、成績向上に向けた熱心な対応が評価されている。 |
★3.7 丁寧な指導で、優しい対応に安心感を持てる。子どもの理解度に合わせた教え方で、質問もしやすく、やる気を引き出す工夫がされている。成績向上にも寄与しており、個別のサポートが充実しているため、通塾意欲が湧いている。家庭との連携もしっかりしており、学習状況を把握しやすい点も評価されている。 |
カリキュラム | ★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.6 教材やカリキュラムが個別に設定され、自分のペースで学習できる環境が整っているため、苦手科目の克服や得意科目の強化が可能である。先生が親身に指導し、必要なサポートを提供してくれるため、安心して通える。また、通塾の頻度や科目選択も柔軟で、学習意欲を高める工夫が感じられる。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.6 個々の学習ニーズに応じたコース選択ができるため、無理なく自分のペースで学習を進められる。志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、講師の質も高く、理解を深めるためのサポートが充実している。映像授業は繰り返し視聴可能で、確認テストも設けられているため、学習内容が定着しやすい。自分の苦手科目を克服するための講座も選べ、学力向上が期待できる。 |
★3.6 基本から指導してもらえるため理解が深まり、学力定着を実感できる。楽しく学べるため、苦手意識を持たずに学習できる点が魅力的。受講教科を選べる柔軟性や、子どものレベルに合わせた学習内容や教材の提供が評価されている。 |
★4.1 個人に合わせた学習計画が立てられ、自分のペースで進められる授業が魅力的である。生徒の雰囲気や希望に応じて臨機応変な対応をしてもらえ、学力向上を実感できる。楽しい授業は学習意欲の向上に寄与し、自信にもつながっている。 |
★3.6 必要な科目を選択可能で、苦手分野に特化した指導を受けられる等、自分のペースで学習できる柔軟な対応が魅力である。授業が分かりやすく、集中できる授業時間設定も適切で、子どもの学習意欲向上と成績向上に寄与していると感じる。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能である。苦手科目の克服や得意科目の強化に向けた指導が受けられ、テスト対策も充実しているため、成績向上が期待できる。個別指導のため質問もしやすく、理解度に応じたサポートが受けられる点が特に評価されている。 |
塾の雰囲気 | ★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.8 自習室が整備されており、個別学習の環境も充実しているため、集中しやすい。清潔感のある教室や設備が整っており、快適に勉強できる空間が提供されている。アクセスも良好で、必要な設備が揃っているため、安心して通える環境が整っている。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 自習室が充実しており、集中して勉強できる環境が整っている。教室やトイレは清潔で、空調も適切に管理されているため快適に過ごせる。多くのパソコンが完備されており、必要な教材も揃っているため学習に集中できる。 |
★3.6 清掃が行き届いて綺麗に管理されており、気持ちよく利用できる。自習室が完備されていて、集中して勉強できるスペースが確保されているのも魅力。最近リニューアルされた教室もあり、より良い学習環境が提供されている。必要な設備が揃っており学習に適している。 |
★3.5 自習室が整備されており、質問にも丁寧に対応してくれるため安心感がある。教室は清潔感があり、授業に集中できる工夫が施されている。周囲の環境も良好で、学習に適した場所として評価され、満足度も高い。 |
★3.7 自習室があり、自由に勉強できる環境が整っている。教室は明るく清潔感があり、ブースで区切られているため、他の生徒を気にせず、集中して学習に取り組むことができる。設備は充実しており、全体的に良好な学習環境が提供されている。 |
★3.7 集中できる環境が整い、自習室も完備されているため、学習に専念しやすい。清潔感があり、明るい教室で快適に過ごせる印象が強い。設備が整っていることで、安心でき、子どもたちも満足している様子が伺える。通いやすい立地にあり、全体的に良い環境だと感じられる。 |
本音の口コミで選ぶ!
足立区(東京都)で満足度の高い塾をチェック
個別教室のトライ
3.53
(1026)
中3/母 綾瀬駅前校
中3/母 綾瀬駅前校
東京個別指導学院
3.55
(365)
高3/父 綾瀬教室
高3/父 綾瀬教室
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
中2/本人 江北校
中1/母 日野駅前校
個別指導スクールIE
3.64
(475)
小2/母 足立鹿浜校
高1/本人 綾瀬六木校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中2/父 北千住教室
高2/本人 梅島教室
女子学院中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +100%
|
筑波大学附属駒場中学校
国立
東京都
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
1
名
|
開成中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 -30%
|
桜蔭中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
10
名
前年比 -23.08%
|
早稲田中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
21
名
前年比 +31.25%
|
渋谷教育学園渋谷中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +16.67%
|
慶應義塾中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
19
名
前年比 +72.73%
|
麻布中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
19
名
前年比 -17.39%
|
雙葉中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
7
名
前年比 +250%
|
豊島岡女子学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
20
名
前年比 +42.86%
|
海城中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +12.5%
|
広尾学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +12.5%
|
東京都立小石川中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
創研学院
---(0) |
1
名
|
武蔵中学校
私立
東京都
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
2
名
|
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
3
名
前年比 -40%
|
吉祥女子中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
26
名
前年比 +100%
|
駒場東邦中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
22
名
前年比 0%
|
芝中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +80%
|
筑波大学附属中学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
6
名
前年比 0%
|
巣鴨中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
44
名
前年比 +76%
|
鴎友学園女子中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
11
名
前年比 +22.22%
|
香蘭女学校中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
27
名
前年比 +237.5%
|
東洋英和女学院中学部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +60%
|
お茶の水女子大学附属中学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
1
名
|
早稲田大学高等学院中学部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
7
名
前年比 +16.67%
|
本郷中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
45
名
前年比 +25%
|
世田谷学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
33
名
前年比 -5.71%
|
学習院女子中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +75%
|
明治大学付属明治中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
18
名
前年比 +38.46%
|
東京農業大学第一高等学校中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
29
名
前年比 +45%
|
開智日本橋学園中学校
私立
東京都
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
16
名
|
東京都立両国高等学校附属中学校
公立
東京都
|
合格実績データ集計中
|
|
桐朋中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +7.69%
|
青山学院中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +33.33%
|
東京都市大学付属中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
57
名
前年比 +23.91%
|
三田国際科学学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
30
名
前年比 -21.05%
|
攻玉社中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
34
名
前年比 +25.93%
|
広尾学園小石川中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
17
名
前年比 +30.77%
|
高輪中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
22
名
前年比 -29.03%
|
芝浦工業大学附属中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +100%
|
白百合学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +140%
|
東京都立武蔵高等学校附属中学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
1
名
前年比 -75%
|
品川女子学院中等部
私立
東京都
|
![]()
創研学院
---(0) |
16
名
|
東京都立桜修館中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
東京学芸大学附属国際中等教育学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
立教池袋中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
18
名
前年比 +80%
|
学習院中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
13
名
前年比 -38.1%
|
田園調布学園中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +14.29%
|
頌栄女子学院中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
15
名
前年比 0%
|
千代田区立九段中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
東京大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
関西大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
九州大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
関西学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
鹿児島大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
大阪医科薬科大学
私立
東京都
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
三重大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
愛知医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
中京大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
名古屋市立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
浜松医科大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
山梨大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
福井大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
横浜市立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
明治学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
日本医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
東邦大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
検討リストに追加しました