日本初!授業をしない。

武田塾の口コミ・評判

対象学年

中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),少人数制(10人以下),自立学習

武田塾は
こんな方におすすめ!
  • 他塾で授業に毎回出席したのに成績が上がらなかった人
  • 自分で買った参考書が進められず、レベルに合った参考書を提案してもらいたい人
  • 「教えてもらう」から脱却し、MARCH、早慶合格を目指したい人

武田塾の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(161)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 志望大学ごとにあってたすかる。第東亜レベル、日東駒専レベル、MARCHレベル、早慶レベル、地方国立レベルなど用意されてるので個人に合わせたものが見つかる。
  • 少し高いが、妥当である。もう少し安かったら親の負担が減ったのではないかなと思う。
  • 1科目しか取っていなかったが、他にもみてくれたから。それに関しては感謝している。
  • コミュニケーションをとても大切にしてくださっていた印象がある
改善してほしい点
  • 他の塾と比べて料金は高いなと感じた。親も料金については少し高いと言っていた。サービスとは見合っている。
  • 授業以外で渡される教材は解答があまり詳しく書いていないものが多く、あまり勉強にならなかった気がする。
  • あまり密に関わるような塾ではなかった。方針を決める面談などは定期的に行ってくれた。
  • 成績の上がり方は人それぞれだと思うが、この塾のやり方は私には合わず、成績が上がらなかった。
全161件中 10件を表示
口コミをすべて見る

武田塾 岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西福祉大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業をしない塾ということで、初めは驚いたが慣れてからは居心地も良く、勉強がやりやすい環境であった。


入塾を決めたきっかけ

両親が勧めてくれたからである。体験に行ってみると、塾長の雰囲気も良く、入塾を決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高めの料金設定ではあったと思うが、それに対しての教え方などわかりやすかったため良かった。

コース・カリキュラム

参考書を基本に勉強を進めていた。わからないところがあれば聞き、講師の方と一緒に解くみたいな感じであった。

講師の教え方

親身に寄り添ってくれて、非常にわかりやすかった。今までで一番教え方がわかりやすかった。

塾内の環境

可もなく不可もなくみたいなかんじだったとおもいます。とびきり汚くもなく、とびきり綺麗でもなかった。

塾周辺の環境

自習もしやすい環境であり、周りがみんな勉強していたため切磋琢磨することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談をすると、塾長でも、講師の方でもすぐにのってくれて、不安なく勉強を進めることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格することができた。偏差値は20以上あげることができ、キャッチコピーでもある逆転合格を成功させた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西福祉大学 合格
第二志望校: 甲南大学 合格
武田塾 岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西日暮里校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立教大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

他の塾と比べて時間の縛りなどがなくて自由に勉強できる素晴らしい塾だと思います。なんばーわんです。


入塾を決めたきっかけ

塾の方針が自分が考える勉強法と似たような方針だったから。この方針以外の塾は嫌でした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと感じたけれど結果が出たから良かったかなと今は思っております。金額より結果を考える人にはおすすめです。

コース・カリキュラム

少し物足りなさはあったが素晴らしかったと思います。もう少し慎重にえらぶべきではあったとおもうのではんせいです。

講師の教え方

講師の先生はみんな丁寧に教えてくれたが、忙しそうで質問する時間があまりなかった。

塾内の環境

不満なくいい設備でした。本当に1年間助かったことしかないです。この設備をこのまま保って欲しいです。

塾周辺の環境

綺麗で騒いだりしている生徒もいなかったためストレスフリーで勉強できたと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分のプライベートの予定は邪魔しないように授業や課題を組んでくれてほんとうにたすかつた。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾の目的は第一志望の大学に合格することだったため、通塾目標は達成しました。第一志望までのルートが明確でわかりやすかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 立教大学 合格
武田塾 西日暮里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 徳島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京医科歯科大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業をしないが、自分の勉強のペースや内容についてアドバイスをもらえるため自学自習がはかどる


入塾を決めたきっかけ

授業を行わないというのが斬新なシステムだと思ったから。自分が授業を受けるのが嫌いだったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと感じたが、結果的に志望校に合格できたため満足はしている。もう少し下げたほうが生徒数は増えると思う。

コース・カリキュラム

自分の質問したいこと、相談したいことをすぐに聞ける環境で、それらを適切に教えてくれるのが良かった。

講師の教え方

丁寧に優しく教えてくれる。生徒のことを第一に考えてくれると思った。気分転換にもなる。

塾内の環境

自習室、休憩スペースなどがあり、勉強にも集中できるし、リラックスすることもできてとてもよい。

塾周辺の環境

周りは静かな環境で自習室なども勉強に集中できる。近くにコンビニなどもあって気分転換もできてよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や質問にも丁寧に答えてくれ、受験当日まで安心して指導を受けることができた。当日も冷静になれるようなコメントをくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したため。成績も順調に上がり、志望校には余裕を持って合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科歯科大学 合格
武田塾 徳島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒と講師が1対1で特訓を行っており、勉強とは関係の無い他愛のない会話も挟みながら気楽に学習に取り組むことが出来るので勉強が苦手であっても苦しく感じることがない。


入塾を決めたきっかけ

授業ではなく学習管理をして欲しかったから。また、自宅からの自転車で通える距離であったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

とても安いという訳では無いと思う。でも相場をはるかに上回ってもいないと思うので特に問題は無い。

コース・カリキュラム

コースについては家庭の経済環境を考えてそこまで悩まずに決めてしまったのであまり分からない。

講師の教え方

とても明るく気さくな講師の方だったので勉強の息抜きに特訓を受けていたと言っても過言ではないほど楽しかった。

塾内の環境

自習室の席がたくさんあったり、冷蔵庫や電子レンジがあって、長期休みや直前期に籠るには最高の環境。

塾周辺の環境

線路沿いの校舎であるため少し特訓中や自習中に音が気になる。キャッチが沢山いる。でも駅からは近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

公式LINEがあり、そこでの質問対応が充実している。ただ勉強に関する質問だけでなくメンタル面でのケアもしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2025年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格がかなったため。また、高校受験での失敗体験を払拭できたことや、努力や継続を学ぶことが出来たため。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 伊丹校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業ではなく、自習に重きを置いており、大きく成長出来ました。第1志望にも合格し、感謝です


入塾を決めたきっかけ

YouTubeで、武田塾チャンネルが参考書や、大学を紹介しており、動画に少しずつ入れられている塾の広告に惹かれ、入塾した。

塾の雰囲気

とても自由

料金

自分の成長にしっかり見合った、いや、それ以上の成果をこの塾で感じたので、料金に不満はなく、むしろ、安価に感じたため。

コース・カリキュラム

私だけではなく、誰にでもフィットするカリキュラムだと思う。コースの内容外でも、相談に乗ったりしてくれるので、不満は全くないと感じた。

講師の教え方

甘やかすだけではなく、油断している時には少し厳しい言葉をかけてもらったりして、受験勉強に甘えがなかったため。

塾内の環境

自習スペースが広く、自習の席に困ることは全くなかった。駐輪スペースもしっかり確保されていた。

塾周辺の環境

自習室が防音になっており、周りの環境に左右されない状態であり、周りの塾生も、真剣に勉強しているので、自習がすごく捗ったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果で落ち込んでいる時も、励ましてくれて、解決策を提示したりしてくれた。言葉の通りにやるだけで、成績が伸びたため。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2025年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した時の目標は、関西大学に合格することであり、講師の方々とも合意しました。大きな支えがあり、無事合格出来たので、達成です
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 大阪経済大学 合格
武田塾 伊丹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 大曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

名大出身が多く、質問も的確に答えてくれる。都会の中にあるので、駐輪場はないが、電車が通っており、下校途中にやることができる立地なのもよい。


入塾を決めたきっかけ

インターネットを触っていた時に、高田先生の動画などを見て、自分の感じていた勉強の仕方と一致したから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

リーズナブル、使いやすい。授業をしない分、自分のことに集中できる上、料金も他と比べ安く済ますこともできる。

コース・カリキュラム

月単位なので、途中で教科を変えられるのはとてもいい。融通がきくのは受験の中でも安心材料だった。

講師の教え方

しっかり質問に正確に答えてくれたり、悩みがあれば真摯に向き合ってくれ、自分の足りないところを見つけ出してくれる。

塾内の環境

整っている。トイレなどの衛生面もちゃんと管理されていて、使いやすくなっている。建物自体古くないので、嫌悪感は全くない。

塾周辺の環境

静かな自習環境がある。横に仕切りがついているので、半個室になっており、とても集中しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真摯に向き合ってくれる。月一の面談ではスケジュール通りできているか、メンタル面のケアもやってくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった数学をしっかりサポートしてくれたところと、得意であった化学を目一杯伸ばしてくれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 徳島大学 合格
武田塾 大曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
滋慶医療科学大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

この塾は講師の教え方が丁寧でわかりやすく、質問にも親身に対応してくれるため、安心して学習を進めることができます。学習環境も整っており、集中しやすい雰囲気です。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは不安があり、基礎から応用までしっかり学べる環境を求めていたところ、友人の勧めもあり評判の良いこの塾に興味を持ちました。体験授業での丁寧な指導に魅力を感じ、入塾を決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金はやや高めに感じますが、指導の質やサポート体制を考えると納得できる部分もあり、コストパフォーマンスとしては平均的だと思ったため星3にしました。

コース・カリキュラム

コース内容は充実しているものの、もう少し柔軟なカリキュラムや個別対応があればさらに良いと感じたため、星3の評価にしました。

講師の教え方

講師は生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に説明してくれるうえ、質問にも親身に対応してくれるため、安心して学習に取り組むことができる点が高く評価されています。

塾内の環境

教室は静かで整理されており、自習室も完備されているため、集中しやすい環境が整っています。快適に学習に取り組める点が魅力です。

塾周辺の環境

塾は駅前にあり通塾しやすく、周辺も明るく人通りが多いため、夜でも安心して通える環境が整っています。アクセスの良さが魅力です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎授業後、面談や学習相談があり、家庭学習の進め方についても丁寧にアドバイスしてくれるため、授業外でも手厚いサポートが受けられる点がとても心強いです。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2024年1月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標を達成できた理由は、講師の丁寧な指導と定期的な復習・テストのおかげで理解が深まり、学習習慣が身についたからです。また、自習室の活用により、家庭外でも集中して勉強できたことが大きな要因です。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋慶医療科学大学 合格
武田塾 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 岩槻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東洋大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自習に重きを置いて生徒自身の勉強意欲を育てる教育方針がとても優れているなと感じています。


入塾を決めたきっかけ

大学受験の合格に向けて本気で自習学習をやりたいと考えていたから。また、先生の人当たりがよく勉強がしやすい雰囲気だと肌で感じたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高すぎると思います。 僕みたいに金銭的に余裕がない家庭にも手が届くような価格設定ができればなお素晴らしいと思います。

コース・カリキュラム

文句はないと思います。志望校が変わったばあいでも柔軟に先生方が対応してくれて僕自身気が楽でした。

講師の教え方

受験期はイライラしたり精神面が不安定になる時期だと思います。ですが、武田塾の先生の皆さんはそのような点も配慮して計画を立ててくれるので素晴らしいと思います。

塾内の環境

文句の付け所がありません。 仮眠用の机もあり生徒自身が勉強しやすいように考え込まれているのが伝わっていました。

塾周辺の環境

自習室がとても充実していたと思います。騒音なく自分の学習に没頭できました。 しかし、マナー違反のような使い方をしている生徒もいたのでそれは注意すべきだと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分にとって最善のコースを紹介してくださり、そのコースに従っていけばうまくいくような仕組みになっていました。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年5月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 両親が武田塾に通い続けることに賛同してくれることがなく月謝が払えなくなってしまったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東洋大学 合格
武田塾 岩槻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 長町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西学院大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

参考書を中心に勉強していくためペースを掴みやすく、また個別で教えてくれるため勉強の相談をしやすかった


入塾を決めたきっかけ

親戚が働いており通いやすく割引もついたためそして塾の雰囲気が自分に合っているも感じたため

塾の雰囲気

とても自由

料金

自習だけの利用ならそれなりに安くはなりますが個別授業などを入れると割と料金は高くなります

コース・カリキュラム

個別授業や自習するコースなどさまざまありそれぞれの特性に合わせてコースを選ぶことができました

講師の教え方

どんなにわからなくても理解できるまで一生懸命に教えてくれましたし生徒一人一人を大事にしてくれていると感じることができました

塾内の環境

自習するための個人スペースは広く取られておりとても集中しやすい、暖房や冷房もしっかりついておりいつでも快適に利用できる

塾周辺の環境

仙田駅から電車で5分、駅から塾までは徒歩1分で着くため交通の便は非常に良い。 また、近くに図書館もあるためそこで勉強することもできる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業というよりも実際の参考書を使って勉強することが多かったので参考書のわからないところを聞いたり、勉強でつまづいてもとても親身になって助けてくれました

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2025年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できませんでしたが今まで逃げていた勉強にしっかりと向き合うことのでた半年間でした
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学
第二志望校: 東海大学付属熊本星翔高等学校 合格
第三志望校: 石巻専修大学 合格
武田塾 長町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 岡崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知教育大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分がしたい勉強をする事ができ、分からないところは授業で聞いて参考書わ元に進めていくことができる。


入塾を決めたきっかけ

自分は好きなように勉強するスタイルがいいと思ったからであり、友達に入ろうと誘われたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とても値段は高いと感じましたが、講師の大学先が偏差値が高いと思ったため妥当な値段なのかなと思った。

コース・カリキュラム

数学と英語をセットで教えて貰っていて、1時間で数学と英語わ半分ずつつでちょっと時間に余裕がないなと感じた

講師の教え方

先生によって教え方が違ったりするが、基本的にはみんな分かりやすく教えてくれる為講師はとても良いと思います

塾内の環境

エアコンの効きが悪い時もあるが、基本的には自分の好きなように操作できるためいいと思った。

塾周辺の環境

電車が近くを走っていて電車が通るととてもうるさい。東岡崎の近くのため居酒屋が多くて夜になるとうるさくなります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の志望校を適宜聞いてくれたりして生徒一人一人に寄り添っていると感じました。参考書がたくさんあるため自分で検索する事ができた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 愛知教育大学に行きたかったが行けずに中京大学に進学したため未達成である。通塾したことがいい経験となりました
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知教育大学
第二志望校: 中京大学 合格
武田塾 岡崎校の口コミをもっと見る
全161件中 1~10件を表示
近くの教室を探す