中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(161)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/8
生徒と講師が1対1で特訓を行っており、勉強とは関係の無い他愛のない会話も挟みながら気楽に学習に取り組むことが出来るので勉強が苦手であっても苦しく感じることがない。
授業ではなく学習管理をして欲しかったから。また、自宅からの自転車で通える距離であったため。
とても自由
とても安いという訳では無いと思う。でも相場をはるかに上回ってもいないと思うので特に問題は無い。
コースについては家庭の経済環境を考えてそこまで悩まずに決めてしまったのであまり分からない。
とても明るく気さくな講師の方だったので勉強の息抜きに特訓を受けていたと言っても過言ではないほど楽しかった。
自習室の席がたくさんあったり、冷蔵庫や電子レンジがあって、長期休みや直前期に籠るには最高の環境。
線路沿いの校舎であるため少し特訓中や自習中に音が気になる。キャッチが沢山いる。でも駅からは近い。
公式LINEがあり、そこでの質問対応が充実している。ただ勉強に関する質問だけでなくメンタル面でのケアもしてくれる。
通塾期間 | 2024年5月〜2025年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格がかなったため。また、高校受験での失敗体験を払拭できたことや、努力や継続を学ぶことが出来たため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾大学 合格 |
投稿日 : 2025/2/24
自分でできる人には向いていないと思う。大学生の講師にもレベル差がある印象。小テストが参考書のコピーなので暗記すれば解けてしまうのが難点。 講師はみんな優しく雰囲気が良かった。
自習メインが良かったから。受験勉強を始めるのが遅く集団授業についていける気がしなかったため自習メインの武田塾を選んだ。
とても自由
基本的に高すぎると思う。自習のみのコースでもかなりの値段がする。小テストをつけると値段が上がるが,小テストが参考書のコピーなのでそれを加味するとすごく高い。
コースは種類もあり,充実している。小テストと自習のコースがあるが,小テストの内容が非常に良くない。参考書のコピーから出題するので理解していなくても解けてしまう。
優しく丁寧に教えてくれた。大学生の講師がついてくれたが時々質問しても分からなそうな時があった。でもポジティブな言葉を常にかけてくれた。
使いやすい自習室で集中できる。隣が見えないようにしっかり区切られている。席数も充分にあるので座れなくて困ることはない。とても良いと思う。
駅近で立地が良かった。多摩センター駅周辺はいろいろな施設が揃っており,食事も困らなかった。夜は少し治安が悪く怖かった。
講師たちは明るく挨拶や会話をしてくれよかった。面談も親身になって対応してくれた。小論文のサポートもしてくれたのが嬉しかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2023年9月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験が何かもわからず,何から手をつけていいかも分からなかったので参考書ルートを知りたかった。1ヶ月のみの通塾でルートを手に入れることができたので自分で迷いなく勉強を進めることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 第二志望校: 都留文科大学 合格 第三志望校: 富山大学 |
投稿日 : 2023/12/26
---
あまりにも馬鹿だったため、武田塾の評価を見て入った。塾長はいい人だったが担当の先生の方が学歴が上だったため、恐縮していた可哀想。
---
こんな結果の割りに高い。これに尽きる。浪人中は自分で働いて稼いでいた。必死に働きながら稼いでその傍らで通塾していたのにあまり考慮してくれなかった。
そもそも東大の赤本ばかりにこだわっていた先生だったのでコースとか関係ないです。最初から何も出来ない人達がいるのだから学歴厨の先生用意しないで寄り添ってくれる先生が欲しいです。
---
水周りがあまり良くない。換気がしづらい。衛生面に気を使っていない。定期的な清掃がない
自習室で喋っている生徒がいる。先生の声が大きすぎて自習室にまで響いている。先生の声がデカすぎる。事務の人が必要以上に喋りかけてくる。
家庭環境を全く理解してくれず、君なら行ける!とばかりいわれていた。身内の葬祭があった時もそんなの関係ない!って言われて空気も感情も読めない先生だった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校を受けさせてもらえなかったどころか、担当の先生の出身大学を無理矢理受けさせられ、○○君なら受かるから!って言われて偏差値40前半代の僕に東大の赤本ばかりやらされていたため結局全落ち。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/5
---
自分に合う塾が中々見つからずネットで調べていたところ自分の母親が見つけてきて体験の雰囲気が良かったため入塾しました。
---
塾としては高すぎず低すぎずの丁度いいラインだと思いました。科目ごとに値段が設定されており3科目で割引など上手だなと思います。
自分の苦手科目、得意科目関係なしにやりたい科目を選べるシステムはとてもいいと思いました。
---
駅の近くにあるため、交通の便はかなりいいと思います。ただ階数がかなり高いため震災が起きた時などは怖いです
塾の方針としてはとても良かったのですが教室があまり広くなく、自習をしようとする気にあまりなれませんでした。
塾に行きたくなくなった時も親身になって相談を受けてくださり、自分の将来について一緒に悩んで提案していただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒一人一人に対して各科目ごとに先生がついてくださっていたので各科目の悪いところを丁寧に1つずつ潰していってくれました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求