黒板付き1対1の個別指導だからテストで30点アップ続出!!

個別指導塾1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導

個別指導塾1対1のATOM(アトム)は
こんな方におすすめ!
  • 次のテストで30点アップしたい
  • 苦手科目を得意にしたい
  • 部活・習い事との両立をしたい

個別指導塾1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

総合評価

3.90

口コミ数(18)

※総合評価は、個別指導塾1対1のATOM(アトム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.1
講師の教え方
4.1
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
4.1
全18件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 東長崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
専修大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒一人ひとりに合ったわかりやすい教え方だと思います 都合の悪い日は代替え日に受けることもでき良かったです


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあって以前から気にしていました。入塾まえの説明と春期講習に参加して通年通う決意をしました

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いかなと思いました 集団ではなく個別指導なので、高いのは承知で通っています 以上です

コース・カリキュラム

カリキュラムに沿って一コマずつ進めていく感じでした特別という感じよりは普通かなぁと思います

講師の教え方

生徒一人ひとりのレベルに合わせて指導している感じが伝わってきます 子供も先生のことを信頼しています

塾内の環境

普通の設備です 過剰でも不足でもなく 普通の設備でした エアコン等はてきどで、問題ないかと思います

塾周辺の環境

駅前の良い立地ですですが、周辺環境は普通だと思います 良くも悪くもない感じでしょうか

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はそれほどなく、淡々と通塾している感じです 目標校を一つに決めているので特に相談することも無いからかもしれません

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校のテストの結果が良いときが多く、塾のおかげかと思います 本人のやる気もアップしていると感じます
志望校と合格状況 第一志望校: 専修大学
第二志望校: 専修大学
第三志望校: 専修大学
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 東長崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 町屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立三田高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

要点をまとめて、分かりやすく説明をしてくれるので、とても分かりやすく、すぐに理解ができます。


入塾を決めたきっかけ

家から1番近かったため。 体験の際に、とても分かりやすく、この塾と共に志望校合格を目指したいと思ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

最適な料金だと思います。 ただ、私は週に1度塾に通っているので、料金の感覚はあまり分からないです。

コース・カリキュラム

1体1の授業を利用しています。 自分の進み具合によって学習内容をその都度変えてくださるので、自分のペースで学習を進めることができます。

講師の教え方

一つ一つを丁寧に分かりやすく教えてくださるので、すぐに理解出来、身についたから。

塾内の環境

いいと思います。 学習できる環境が整っているので、あまり設備については特に気にしていなかったです。

塾周辺の環境

いつでも自習ができるから。しかし、自習室といったものが無いので、周りの授業の音が聞こえてくる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の事のように相談に乗ってくれる。 一緒に進路を考えてくれる。 とても心強かった。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2025年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標とする志望校に無事合格することができたから。 早い段階で志望校に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立三田高等学校 合格
第二志望校: 國學院高等学校
第三志望校: 東京都立文京高等学校
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 町屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 亀戸教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
江東区立亀戸中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾長が明るいところが良いところです。 講師の出入りが頻繁にあるので通っている子供の勉強が落ち着かない。


入塾を決めたきっかけ

算数が苦手だったから。 上が中学校に入り、定期テストが全然でダメで、それをみていたから入塾を希望して入った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別にしては安い方かなと思います。 でもこの値上げで年度の途中で値上げされるときつい。

コース・カリキュラム

2対1コースなので、比較的良くみてくれているとは思いま す。 宿題もそれなりにあり、良いと思います。

講師の教え方

講師の出入りが多すぎる。 子供の勉強で講師がコロコロ変わると定着しない。 人見知りの子供には困る。

塾内の環境

いいと思います。 ただ自転車で来る子供が多いのに駐輪場がないので撤去されたら困ってしまう。

塾周辺の環境

大通りに面しているので夜でも明るいし、人通りもたくさんあるので、比較的安心して通えている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にはありませんが、年に3回位、面談があり、家庭の要望を聞いて取り組んでくれています。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストではそれなりの点数を取ってくるので勉強の定着にはなっていると思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 江東区立亀戸中学校
第二志望校: 江東区立第二亀戸中学校
第三志望校: 江東区立第三亀戸中学校
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 亀戸教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 浅草教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教師の指導がわかりやすい上にとても面白い。また数学の講座は特に先生の指導が手厚くてありがたいと感じた


入塾を決めたきっかけ

友達が「この塾めっちゃいいよ」と勧められて調べていいなと思い体験してよかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質や対応もとてもいい割にとても安くいろいろな講座を取ってたくさん学べてます

コース・カリキュラム

いい配分で学力順に振り分けられているように感じた。また生徒の雰囲気も考慮してくれていていい

講師の教え方

講師が生徒と仲が良く、授業に面白い話を織り交ぜて話しているのがいつもいい雰囲気にしてくれている

塾内の環境

施設設備は自習などにとても適していてどんな質問でもいいかいとうをしてくれます。また周りの環境もいいです

塾周辺の環境

まわりに大きな買い物をする場所や、コンビニがそこまで多いわけではないのですがアクセスもよくいいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や面接なども無料で行ってくれることもあります。 また学校のことにも対応してくれます

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ家で勉強している時に集中力が足りていないように感じるから。またもっと勉強して欲しいから
志望校と合格状況 ---
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 浅草教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 町屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面はメイン通りに面して立地しているので女のこを夕方から夜にかけて通わせても安心である 悪い面は特になし


入塾を決めたきっかけ

子ども本人が選んで決めた。入塾の面接の際わたしも同席したがカリキュラムや指導方法に不満はなかったので、良いと思った

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導の教室だからしょうがないとは思うが、一週間に2回の授業にしては授業料が高めだと思った。ただし勉強嫌いの子どもが通い続けたので、塾の雰囲気を考慮すれば高くなかったのかも知れない

コース・カリキュラム

どんな学習コースがあったか覚えていないのでなんとも言えないが、うちの子どもが通っていたコースについては不満はなかった

講師の教え方

授業を見学したことはないので正確には判断できないが、子どもに聞いたところによると特に雰囲気が悪いので通いたくないという話しはなかった

塾内の環境

一応わりと新しいビルに入っているので避難や防災に関する設備は整っていたと思う。塾内の機器や事務機器などの設備に関してはあまりよく覚えていない

塾周辺の環境

家から塾まで夜間でも明るいメイン通りで通えるので、女のこの親としては安心であること

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通常の授業以外には特にサポートしてもらった記憶がない。またはじめから塾にもそのようにお願いしていたと思う

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年12月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が少し向上した 本人の学習する習慣が多少ついたと思われる 一応高校に進学できた などの理由から達成できたと言える
志望校と合格状況 ---
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 町屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 梅島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長が気さくで話しやすい また先生も同じで楽しく授業を受けることができる。 ただ夏期講習などはほぼほぼ強制的にやらされる


入塾を決めたきっかけ

母親がチラシで塾を見つけ、実際に塾に足を運び塾長や親と話したりして正式に入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

決して安い金額ではないが、価格相応の価値のある授業であると感じていたため、満足していた。

コース・カリキュラム

自分は数学を集中的に勉強していたが最初苦手意識があったものが得意になってきて自信がついた

講師の教え方

個別だと分からないことがあったらしっかりわかりやすく教えてくれるところがとても良かった。

塾内の環境

自分が入った時はできて間もない頃だったので部屋も少なかった。しかし不便ではないし使いやすかった。

塾周辺の環境

駅に近いことで学校帰り簡単にアクセスできる点が良かった。しかし自宅からだと遠いため自転車を使いたかったが、駐輪場がないのが不便だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長や先生方が気さくだったため軽い雑談であったり悩みなど相談できる環境であったから。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2023年12月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だったら数学が出来るようになった。また授業の予習のような形で勉強することができた。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 梅島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 東長崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立武蔵丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導としているが、塾生が多く、実際は2対1でした。教材研究は優れていると思います


入塾を決めたきっかけ

学校の友人が先行して入塾していたことが理由のひとつ、あとは自宅から近いことが理由です

塾の雰囲気

やや自由

料金

5教科全てを網羅すると、それなりの金銭負担になるが、不得手など絞ると経済的には優しい金額と思います

コース・カリキュラム

2対1ではあるけど、個別のような授業展開をするので、集団のように取り残されることはないと思います

講師の教え方

自分が授業を受けていないので分からないが、子の話では、講師によってばらつきがあるとのこと

塾内の環境

雑居ビルの中にあるため、塾もいちテナントのため、塾生数に対して手狭かなと感じます

塾周辺の環境

町の中心部である駅に近く、人通りもある立地、なので安心して通塾させられる環境だと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がなくても自習室が利用でき、空きの講師が結局、指導してくれることが良いと思います

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年2月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に合格できなかったから以外のなにものでもありません。仕方ないとは思いますが
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立武蔵丘高等学校
第二志望校: 東京立正高等学校
第三志望校: 駿台学園高等学校
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 東長崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 谷在家教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
関東第一高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強するきっかけにはなったが、実際塾でやった事が身に付いたかどうかはわからないです


入塾を決めたきっかけ

息子の同級生のはなしや、他の保護者のはなしをきいて、 何か所か体験入塾に行って決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べて特別高いとかそういうのは無かったと思う。週に行く回数を増やすとそれなりに金額はいく

コース・カリキュラム

あまり詳しくはわからないが、基本生徒2人に先生1人が付くので、その時やりたいやりたい教科が出来る

講師の教え方

そのときのあたる講師による、当たり外れが大きい先生の空き状況で行く時間を決めていた

塾内の環境

パーテンションで区切られた教室なので神経質な子は気になることもあるかも、自習室もあったと思う

塾周辺の環境

家から自転車で行っていたので天気が悪くなると車で送ったりしていた。周辺はとくに何も無いない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり聞いたことなかったが、同じ中学校の子が沢山いたので終わってから皆で話しをする事もあった

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 そもそも、目指していた高校があったわけでなく、それほど勉強しなければ入れない高校に入ったわけではない
志望校と合格状況 第一志望校: 関東第一高等学校 合格
第二志望校: 昭和第一高等学校
第三志望校: 東京都立足立西高等学校
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 谷在家教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 南林間教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
星槎高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

勉強しやすい 先生がわかりやすく指導してくれる 分かるまで付き合う 宿題や小テストも頑張る


入塾を決めたきっかけ

勉強が苦手なのでテスト勉強の対策がしたくて塾に加入した 受験勉強も対策したくてお願いした

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

授業料は少し高くても払える 時間の問題で高く払える 短時間の場合は費用は安く済む なるべく費用は高めで授業を進めたい

コース・カリキュラム

塾の問題集をサポートしてくれる テスト勉強対策や検定の対策もサポートしてくれる スケジュールを決めてサポートしてくれる

講師の教え方

細かく丁寧に凄く分かりやすかった 厳しく優しく指導してくれる 自分のペースで頑張れる

塾内の環境

素晴らしく分かりやすい 環境に整った教室で勉強しやすい 自習学習もはかどれる 居心地が良さ過ぎる

塾周辺の環境

勉強しやすい環境 落ち着いた環境がとれる 居心地が良さ過ぎる とても素晴らしい環境の教室

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親子面談で学校や家庭の勉強について困らないように相談するそれについて解決する 進学のサポートも相談する

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頑張ったかいがある テストで成績を上げるために コツコツ勉強する 問題集など徹底的にこなす
志望校と合格状況 第一志望校: 星槎高等学校 合格
第二志望校: 横浜美術大学 合格
第三志望校: 星槎中学校 合格
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 南林間教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾1対1のATOM(アトム) 稲城教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生たちが良い人揃いで趣味の話など、勉強以外の話もたくさんできて通うのが楽しかったようです。


入塾を決めたきっかけ

家から近くて通いやすいのと、中学生のときに夏期講習で利用した際に感じがいい先生たちが多かったのでこの塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一教科一万五千円は普通だと思う。他の塾や教室にくらべて、特に高いとも安いとも思わなかった。

コース・カリキュラム

普段の勉強と受験対策とこちらの要望にフレキシブルに合わせてくれて助かりました。少人数制の強みだと思います。

講師の教え方

受験対策や普段の学校の勉強等、親身に対策してくれて何でも質問しやすい雰囲気があった。通うことも苦にならなかったし、いい塾でした。

塾内の環境

可もなく不可もなく、よくある塾の整備だと思います。特に問題点があるようには感じませんでした。

塾周辺の環境

駅前なので夜間は車や人通りが多く、賑やかな場所ですが、飲み屋などは無いので雰囲気は悪くはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間以外に先生たちとコミュニケーションを取る時間が作れた時は、趣味などの話をして楽しかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のときも大学受験のときも通して利用したが、どちらのときも志望校に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学 合格
第二志望校: 東京外国語大学 合格
第三志望校: 上智大学
個別指導塾1対1のATOM(アトム) 稲城教室の口コミをもっと見る
全18件中 1~10件を表示
近くの教室を探す