5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.85
口コミ数(19)※総合評価は、個別指導塾1対1のATOM(アトム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
生徒一人ひとりに合ったわかりやすい教え方だと思います 都合の悪い日は代替え日に受けることもでき良かったです
家の近くにあって以前から気にしていました。入塾まえの説明と春期講習に参加して通年通う決意をしました
やや自由
少し高いかなと思いました 集団ではなく個別指導なので、高いのは承知で通っています 以上です
カリキュラムに沿って一コマずつ進めていく感じでした特別という感じよりは普通かなぁと思います
生徒一人ひとりのレベルに合わせて指導している感じが伝わってきます 子供も先生のことを信頼しています
普通の設備です 過剰でも不足でもなく 普通の設備でした エアコン等はてきどで、問題ないかと思います
駅前の良い立地ですですが、周辺環境は普通だと思います 良くも悪くもない感じでしょうか
面談はそれほどなく、淡々と通塾している感じです 目標校を一つに決めているので特に相談することも無いからかもしれません
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストの結果が良いときが多く、塾のおかげかと思います 本人のやる気もアップしていると感じます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学 第二志望校: 専修大学 第三志望校: 専修大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導としているが、塾生が多く、実際は2対1でした。教材研究は優れていると思います
学校の友人が先行して入塾していたことが理由のひとつ、あとは自宅から近いことが理由です
やや自由
5教科全てを網羅すると、それなりの金銭負担になるが、不得手など絞ると経済的には優しい金額と思います
2対1ではあるけど、個別のような授業展開をするので、集団のように取り残されることはないと思います
自分が授業を受けていないので分からないが、子の話では、講師によってばらつきがあるとのこと
雑居ビルの中にあるため、塾もいちテナントのため、塾生数に対して手狭かなと感じます
町の中心部である駅に近く、人通りもある立地、なので安心して通塾させられる環境だと思います
授業がなくても自習室が利用でき、空きの講師が結局、指導してくれることが良いと思います
通塾期間 | 2023年3月〜2024年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できなかったから以外のなにものでもありません。仕方ないとは思いますが |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵丘高等学校 第二志望校: 東京立正高等学校 第三志望校: 駿台学園高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求