完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライの口コミ・評判

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1)

個別教室のトライは
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

個別教室のトライの口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長がやさしくおしえてくれた
  • 日々の学校生活について話を聞いてくれたり、授業外でも分からないことがあれば質問をしに行ける環境だったと思います。
  • 苦手分野を得意にするならここにするべきだと思う。
    様々なコースもあるが、どのコースにしても先生が一対一で教えてくれるため、すぐに学ぶことができる。
  • 他のところと比べるととても良いと思った。コストパフォーマンスが良いのでとても満足することができた
改善してほしい点
  • 個別というだけあってやはり高く、他の塾に比べて質の良い授業だったとは思えないから。
  • 個人指導なので、わりと高い。学生バイトなので、もう少し低くしても良いのではないかともおもう。
  • 料金はかなり高く、1教科増やすごとに料金の負担がかなり大きくなる。料金に見合った指導してくれたかと言われると、当たり外れが多いとよく聞くので、何も言えない。
全1026件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 八代校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が自分のレベルに合わせて課題や授業のスピードを合わせてくれて勉強がしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

駅から近くて親の勧めやCMなど知名度が高く周りの人も通っていたので通うことにしました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高くて親に少し迷惑をかけたかなとおもいました。もう少し安かったら夏期講習など参加したかった

コース・カリキュラム

コースはちょうどよかったです! 自分は勉強が苦手だったけど頑張る努力ができフコースでした

講師の教え方

優しくて説明がわかりやすく端的に物事を発してくれるので授業を受けていてすごく楽しかった

塾内の環境

自習室が使いやすくてすごく通うことができました!設備は整ってる!!トイレはあまり綺麗ではない

塾周辺の環境

周りにコンビニなどかあり利便性はよかったです!バスで利用しており、便利は本当によかったです!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長さんも優しくアドバイスをくれて身につきました。みんな優しくてモチベーションも上がります

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がり勉強が好きになり自主的に勉強する機会を設けることが出来たから達成にしました!
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 八代校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道岩見沢緑陵高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がみんなとても親切で教えるのが上手で生徒に向き合うのがとっても上手な人ばかりでした


入塾を決めたきっかけ

友人に誘われたり家に来る招待状みたいなのを見て行ってみたいなと思って応募して行きました

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高いのかなとは思いますがそれに見合った成績の向上がとても感じられて妥当な金額なのではないかなと思います。調べるともっと高いところはあるのでいいと思います

コース・カリキュラム

個別授業だったのですが集団でやるよりも集中はできるのかなと自分では思いました。個別は自分の事だけを思ってくれるのでなんか嬉しい気持ちになります

講師の教え方

プリントやワークなどを使って勉強していき全部教える訳ではなく自分で答えを見つけてそれが間違えてたら教えるという感じで良かったです

塾内の環境

少し分かりずらい場所にありますが慣れればかなり通いやすい場所だなと感じます。そして部屋もかなり広く自主学習の場所も広くかなり使いやすいです、

塾周辺の環境

定期テストの対策がかなり良くて塾に行ってなかった時と全然点数が良くなり変わりすぎてびっくしました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

パソコンなどを使ったオンライン授業やパソコンでの課題があり家で勉強をするという習慣が出来てきたのではないのかなと思いました

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を重点的にやっていて、かなり上がって合格ができたのかなと自分で思っています
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道岩見沢緑陵高等学校 合格
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 戸越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分で好きなようにコマ数を決めれる、個別なので分からない所(自分は数学)を細かく聞けて数学の定期テストの成績が伸ばせた。


入塾を決めたきっかけ

家の近くに位置しており自転車でも行けるし都営浅草線の駅出口のほぼ隣にあるので電車のアクセスも良いから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だから高い、夏の合宿とかも記憶では数十万してた、あと一コマ6000円位だったので決して安いとは言えない。

コース・カリキュラム

基本的にコースは関係なくその生徒の理解レベルに沿って授業するので良かった。自分の分からない問題について詳しく掘り下げてくれるのが個別のいい所。

講師の教え方

講師によるが自分好みの講師に変えてもらっていたので基本的に良かった、気分転換に雑談などもしたしやる時はちゃんとやるメリハリもあったので良かった。講師の学歴のレベルも基本的に高くただ解き方を覚えるのではなくどうしてこの公式が成り立ってるかの面で教えてくれたので根本的に理解出来た。

塾内の環境

タブレット学習もあり自習で持って行ってない教科書の単元をやりたい時に助かった、トイレなどの設備は良くも悪くも無い。自販機は屋外の駐輪場前なので少し不便、コンビニとミスドが近いので息抜きはしやすい環境にある。

塾周辺の環境

戸越校は上にキッズアップがテナントで入っているのでたまにうるさい時がある、生徒も小学生から高校生まで幅広いので小学生がちょっと騒いだりとかはごく稀にある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談は回数多かった、定期テストごとに面談するので少し嫌だった、毎授業の後に今日の振り返りなどを講師と自分と塾長の3人でする時間があってコミュニケーションは講師と生徒間でちゃんととれているように感じた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に入る時までに数学の基礎を固められたので成績アップに繋がったから。 当初の目標だった数学のレベルアップができて内部進学もスムーズに進み感謝している。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 戸越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 高陽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立広島国泰寺高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ベテランで人気の数学の先生がいて、その人が解き方を一から教えてくれて、紙に書いて計算する仕方や導き方が分かって数学の正確さや点数があがったから。先生も親身になってくれて、自分の弱点や性格をよく分かってくれる。


入塾を決めたきっかけ

説明を受けた塾長が、親身になって話を聞いてくれて、これから伸ばした方がいいものや対策を細かく言ってくれたから

塾の雰囲気

とても自由

料金

高い。マンツーマンで先生に教わるから。でも、教科書やテキストは買わなくて良くて、プリントを使って授業を行うからその教材費はかからない。

コース・カリキュラム

自分にあったコースで、自分に合った先生に教わることが出来る。 合う先生が居なかったら、オンラインで塾長が見つけ出して教わることもできる。

講師の教え方

先程述べた数学の先生が凄く良かったし、大学生のバイトの先生がいつもいて、温かく声を掛けてくれて分からないところは教えてくれる。

塾内の環境

授業スペースと自習スペースとの区切りがない。集中して自習に取り組むことができなかったりする。 道路が隣だから、車やバイクの音がうるさい。

塾周辺の環境

あまりいいとは言えない。 自習スペースはうるさい人達がいる。勉強せずにずっと話していて邪魔になる時もあるから、自分が頑張るかどうかで結果は変わる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は結構充実している。 定期的に行われていて、塾長と親との三者面談になる。 コミュニケーションは十二分に取れる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年4月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校の公立高校に合格することが出来たし、苦手だった数学もテストや模試の点数が上がって成績も上がったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立広島国泰寺高等学校 合格
個別教室のトライ 高陽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 六甲道駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
その他
入塾時学年
幼児
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神戸大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

とても親切でよかったです!第一志望に落ちても優しく接してくれて嬉しかったです!よかったです!


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったから通ってみようと思いました!知り合いも通っていていいなっと思って通ってみました!

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少しお値段高くなっていると感じました!もうちょっと安くてもいいんじゃないかなと思います!

コース・カリキュラム

わかりやすくてよかったです!自分に合ったコースに入ることができてよかったです!!

講師の教え方

とても優しく親切に教えてくださいました!とても良かったです!けど厳しかった時もあって行くのが嫌になりました

塾内の環境

トイレが綺麗で素敵でした!トイレは神様がいるので綺麗にして間違いはないかと思います!

塾周辺の環境

駅の近くなので夜遅くでも通いやすいのでとてもいいとおもいます!夜まで勉強させられるのでしっかり気合を入れて頑張りました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも色々雑談など話を聞いてくれてとても良かったです!!!恋バナしました楽しかったです!

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 幼児
受講コース 春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験には落ちてしまいました!それでも色々頑張ったことをこれから活かしていきたいです!
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
個別教室のトライ 六甲道駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪成蹊女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

英語が苦手だった私に根気強く教えてくれ、塾長とのノート評価などやることがたくさんありましたがとてもいい経験になりました。


入塾を決めたきっかけ

成績の低下から夏期講習がやっていたため受けて、そこから続けて塾に入ることになりました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の値段を知りませんが個別教室の値段としては妥当なんじゃ無いかなと思います。

コース・カリキュラム

私にはピッタリのコースで、根気強く教えてくれる先生だったのもとてもよかったと思います。

講師の教え方

その時にあった教え方をしてくれ、その時のやる気によって出される課題なども変えてくれました。

塾内の環境

冷房暖房がよくきいており、タブレット学習やアナログのノートでの勉強などもあった為設備はいいと思います。

塾周辺の環境

先生が教える声以外での音は無くとても勉強に適した環境でした。先生が教えない時間では鉛筆の書く音くらいしかありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に親を呼んで塾長との三者面談がありました。その際どうカリキュラムを進めていくかどうかの話し合いがありました。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2023年1月(3年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に受かることができましたし、模試を受けた時にその成績を見て受けていいか考えてくれたのでよかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪成蹊女子高等学校 合格
個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 岐阜駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

1.分からないところをすぐに質問できる  学校では質問しづらい内容も、塾では気軽に聞ける環境が整っている。 2.自分のペースで学べる  個別指導や少人数制の授業で、一人ひとりの理解度に合わせた学習が可能。


入塾を決めたきっかけ

1.学校の授業だけでは不安を感じたため  学力をもっと伸ばしたいと思ったときに、塾なら自分に合ったペースでしっかり学べると感じました。 2.定期テストや受験に向けて本格的に対策したかったから  志望校合格を目指して、専門的な指導を受けたくなり、塾への入会を決めました。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

柔軟な料金プラン  複数のコースやプランが用意されており、学習目的や個々の状況に合わせた選択ができる点が評価されています。たとえば、短期集中コース、個別指導型、定期コースなど、受講期間や内容に応じた柔軟な料金体系は、利用者にとって魅力のひとつとなっています。

コース・カリキュラム

個別対応の柔軟性  一般的なクラス制に加え、個別指導や少人数制のコースも提供されており、苦手分野の克服や自分のペースに合わせた指導が受けられます。個々の学習状況に応じたフォローアップ体制が整っている点は、特に保護者からも支持されています。

講師の教え方

分かりやすい説明  講師は、専門的な内容も噛み砕いて丁寧に解説してくださるため、生徒が理解しやすいと好評です。図や具体的な例を用いながら、概念を視覚的に説明する工夫がなされています。

塾内の環境

学習教材・資料の充実  参考書や過去問、オンライン教材など、必要な学習リソースが豊富に用意されており、個別の学習補助として活かされています。教材の選定にもこだわりが感じられるため、生徒や保護者から高い評価を得ています。

塾周辺の環境

•アクセスの良さ  公共交通機関や自家用車でのアクセスが容易な場所に位置しており、通塾にかかる時間や移動負担が軽減されています。また、主要道路や駅から近い場合は、利便性がさらに高く評価されます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談・面談体制の充実  定期的な面談や個別相談が実施され、学習や進路に関する不安や疑問をすぐに相談できる環境が整っています。講師や進路指導担当が、生徒個々の状況や目標を把握し、的確なアドバイスを行うことで、生徒自身の自己理解と目標設定が促進されています

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1.的確な指導とカリキュラム  生徒一人ひとりの目標や学力に合わせたカリキュラムで、無駄のない効率的な学習ができたため。 2.質の高い講師陣  わかりやすく丁寧な指導をしてくれる講師のおかげで、理解が深まり、着実に力を伸ばすことができた。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 岐阜駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 月寒中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

親身になって教えてくれていたため、成績がそのぶん向上したとおもいます。ただ、少し教室は狭かったように感じます。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったため。 自分の希望していた授業形態だったため。 塾の雰囲気がよかったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

マンツーマン指導ということもあり、かなり高いとおもいます。 いたしかたない部分もあるとおもいますが、、、

コース・カリキュラム

生徒の目標を決め、目標達成までの道のりがわかりやすかったです。 また、マンツーマンのためひとりひとりにあった授業です。

講師の教え方

マンツーマンのため質問しやすい環境にあるため、質問もよくしていました。また、北海道大学の方が多くいた印象です。

塾内の環境

少し教室がせまく、自習スペースもそのぶんせまくテーブルもきつきつです。ただ、勉強する分には自分は問題なかったです。

塾周辺の環境

少しうるさいとかんじていた生徒もいました。塾のまわりにはコンビニもあったので、1日中こもっていた日もありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習の際も塾長がテストを作成してくれたり、家族ともコミュニケーションを取ってくれていたためありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた学校に合格できたため、通塾目標は達成されました。 又、偏差値もかなりあがり満足です。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 月寒中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 泉中央駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

分からない所はすぐに教えてくれて、勉強の苦手を克服出来た。 ただ、合う先生と合わない先生の差が凄かった


入塾を決めたきっかけ

先生の指導が分かりやすかった。 ここなら、頑張れると思ったから。 先生が優しかったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

もう少し教科を増やしたかったが、料金上苦手な2教科しかできなかった。 少し高かったが、その分サポートが手厚い。

コース・カリキュラム

少し満足。 もう少し教科を増やしたかった。 少ない教科でも、サポートが手厚ついので満足。

講師の教え方

歳の近い大学生が多かったので話しやすかった。 分からない時は個別ですぐに対応してくれた。

塾内の環境

古かったが、過ごす分には問題なかった。 狭い教室だったので少し窮屈だった。 人数と教室の広さが比例してなかった。

塾周辺の環境

学校の近くで、駅から少し離れているが歩いて行ける距離ということもあり通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションが沢山取れて良かった。 受験が近づくと沢山面談があり、定期的に相談する機会があった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年5月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの対策にはなった。 定期テスト対策重視で、通塾をしていた。おかげで定期テストの点数が全体的に上がった
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 泉中央駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 日立駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
茨城大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がみなさん良い人たちばかりであり、毎週通っていたのですが、すごく通いやすかったため。


入塾を決めたきっかけ

周りからの評判も良く、CMでもたびたび見かけるため、ネットで調べてみて気になったからです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少し高かった印象ですが、先生だったり周辺設備が良かったりするので納得できるかなといった感じです。

コース・カリキュラム

トライはコースによってすごく違うという部分は個人的に無かった記憶ですが、どれもとても良かったです。

講師の教え方

講師の方々がみなさん優しく教えてくれ、分からない部分は分かるまで教えてもらえるからです。

塾内の環境

先生や周辺設備も良く、室内は綺麗だったので良かったのですが、駅前なので少し外の人たちの視線が気になりました。

塾周辺の環境

先生に教えてもらうスペースのほかにも自習スペースがあり、そこにあるタブレットを使って学習ができてとても良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

さまざまな相談にも優しく対応してもらえたり、生徒にも明るく接してもらえるため、とても良かった。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分のやりたいこと、何をしたいのかがわからなくなってしまったため、行けなくなってしまったからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城大学
個別教室のトライ 日立駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 1~10件を表示
近くの教室を探す