幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/8
1.分からないところをすぐに質問できる 学校では質問しづらい内容も、塾では気軽に聞ける環境が整っている。 2.自分のペースで学べる 個別指導や少人数制の授業で、一人ひとりの理解度に合わせた学習が可能。
1.学校の授業だけでは不安を感じたため 学力をもっと伸ばしたいと思ったときに、塾なら自分に合ったペースでしっかり学べると感じました。 2.定期テストや受験に向けて本格的に対策したかったから 志望校合格を目指して、専門的な指導を受けたくなり、塾への入会を決めました。
とても厳しい
柔軟な料金プラン 複数のコースやプランが用意されており、学習目的や個々の状況に合わせた選択ができる点が評価されています。たとえば、短期集中コース、個別指導型、定期コースなど、受講期間や内容に応じた柔軟な料金体系は、利用者にとって魅力のひとつとなっています。
個別対応の柔軟性 一般的なクラス制に加え、個別指導や少人数制のコースも提供されており、苦手分野の克服や自分のペースに合わせた指導が受けられます。個々の学習状況に応じたフォローアップ体制が整っている点は、特に保護者からも支持されています。
分かりやすい説明 講師は、専門的な内容も噛み砕いて丁寧に解説してくださるため、生徒が理解しやすいと好評です。図や具体的な例を用いながら、概念を視覚的に説明する工夫がなされています。
学習教材・資料の充実 参考書や過去問、オンライン教材など、必要な学習リソースが豊富に用意されており、個別の学習補助として活かされています。教材の選定にもこだわりが感じられるため、生徒や保護者から高い評価を得ています。
•アクセスの良さ 公共交通機関や自家用車でのアクセスが容易な場所に位置しており、通塾にかかる時間や移動負担が軽減されています。また、主要道路や駅から近い場合は、利便性がさらに高く評価されます。
相談・面談体制の充実 定期的な面談や個別相談が実施され、学習や進路に関する不安や疑問をすぐに相談できる環境が整っています。講師や進路指導担当が、生徒個々の状況や目標を把握し、的確なアドバイスを行うことで、生徒自身の自己理解と目標設定が促進されています
通塾期間 | 2019年5月〜2022年2月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1.的確な指導とカリキュラム 生徒一人ひとりの目標や学力に合わせたカリキュラムで、無駄のない効率的な学習ができたため。 2.質の高い講師陣 わかりやすく丁寧な指導をしてくれる講師のおかげで、理解が深まり、着実に力を伸ばすことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で学力は上がったと思います。 ただ受験に合格できるような指導が少し不十分な気がしました。
個別指導で学力向上できそうで大学受験にうまく対応してくれそう だったから。 本人が希望したから。
どちらとも言えない
最初に指導時間数の料金設定の話がありましたが、追加料金が発生することを詳しく説明してほしかったです。
指導は丁寧でしたが子供が理解力がなく追加指導となることが多く、追加料金が発生しました。
その子にあった学習を取り入れてくれて、不安なところは追加で指導してくれた。 その分追加料金が発生した。
個別指導している場所と自主学習している場所があまり区切られていないようにかんじました。 親との面談も狭くパーテーションで区切られただけの場所だった。
駅から近く、あまり寄り道することなく通塾できてよかったが周りに居酒屋があり、帰宅時間は少し不安だった。
サポートしてくれた方が親切で丁寧な対応をしていただきました。 家庭学習が良くなかったのか結果に繋がらなくて残念でしたがアドバイスはしてくれました。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | かろうじて合格できましたが志望校が全て不合格で最初から無理な大学なら受験をしないように指導してほしかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 第二志望校: 愛知淑徳大学 第三志望校: 大同大学 |
投稿日 : 2025/3/10
分からない問題をすぐ聞けたり、自習に行けたりできる。また、三者面談があり、少しずつ目標に向けてどう対策しいくのか考えられる
中学の時不登校で成績が悪かったけど普通の高校に行きたくて勉強の仕方が分からなくて塾に行くようになった
どちらとも言えない
他の塾と比べるとすごい丁寧に教えてくれて個別でもあるから値段もすごく高いと感じてしまう
週に二回授業をし、自習は自由に行ける。私は1時間目授業してからもう1時間演習があるコース。選択ができる
分からない問題をわかるまで丁寧に教えてくれたり、自習する時も人にあった問題を出してくれたりする
塾に行ったかどうか親はアプリでわかったり、専用なアプリで授業変更がありわかりやすい
駅のすぐ側で学校帰りに寄れたり、警察もよく通るから安心できる。ファーストフード店もあり、さいこー
三者面談があり、季節ごとにあるり一年に数回あひ成績の具合によって対応が変わるったりする
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験と成績上昇のために通い、すごい行きたかった学校に入学することが出来たからである。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
僕の志望校が結構偏差値ギリギリなラインだったため、どうにかして勉強しないとと考えてました。勉強の教え方が上手く分かりやすかったです
ポストに塾のパンフレットが届き、お試しがてら通うようになりました。家とは全く環境が違う場所で勉強することができたので捗りました
とても自由
今のご時世なので仕方が無いことだとは思っていますが、それでも高いなと感じてしまいます。もう少し安くして欲しい。
家庭でのスケジュールをたてるべし。家では誘惑が多いので、きちっと計画を立てられる人でないと、やっていられないと思う。僕もよくゲームに逃げてしまって悔しい思いをする羽目になりました。
塾の先生から教えてもらった勉強の仕方がとても分かりやすくすんなり勉強できたような気がしております。数学の分かりにくい箇所を分かりやすく説明してくださった後藤先生には感謝しかありません。
自習室が家と違いかいてきなかんきょうをよういしてくださっていたのでべんきょうしやすかったです
駅チカなため、とても通いやすかったです。交通機関もバスでも電車でもなんでもあるので夜遅くまで勉強することが出来ました
1日のスケジュールを作成することによって、勉強と娯楽の時間を分けることが出来ました。時間管理が出来るようになったのでそのおかげで、分かりやすくなった。
通塾期間 | 2020年3月〜2022年4月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1日のスケジュールを作成することによって、勉強と娯楽の時間を分けることが出来ました。おかげさまで受かることが出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐山高等学校 合格 第二志望校: ぎふ国際高等学校 第三志望校: 城南高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
志望校受験に向けて苦手教科を徹底的に指導していただき、成績を伸ばすことができました。
集団の授業ではなく苦手教科の徹底的な底上げのため、個別で丁寧に指導していただけそうだったので、本人の希望もありこちらに決めました。
どちらとも言えない
個別指導ですし志望校に合わせて講師の方も選んでいただけましたので、やはり少しお高めでした。
授業がないときでも自習での利用もでき、授業も苦手教科だけのつもりでしたが、他の教科も見て頂けたようです。
具体的な指導方法などは私は子どもから聞いてはおりませんでしたが、根気強く子どもに寄り添って頂けたのではないかと思っております。
教室に置いてある参考書など自由に使えたようですし、良かったのではないかと思います。
駅前ということもあり、騒がしいというか、賑やかであるとは思います。勉強に影響するほどではありませんが。
受験が近づいてきて現在の成績の状況や志望校の判定などについて面談をしていただきました。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ご指導により成績は上がりましたが、志望校は少しハードルが高かったため、残念ながら手が届きませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: お茶の水女子大学 合格 第三志望校: 静岡県立大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/24
---
自宅から近く、個別対応のため自分のペースで苦手分野や定期テストに向けた学習ができると思ったため。
---
個別対応で、日程もこちらで決めることができており、適切な料金であると思ったため。
自分のペースで学習内容を決めることができ、苦手克服を段階を踏んで進めることができたため。
---
教室自体はビルの一室のため、設備は古くもないがそこまで新しくもなく普通であると感じたため。
自宅や駅から近く通いやすかったが、塾の下に居酒屋が入っていたことや、駅前ということもあり、飲屋街が多かったため、帰りが夜の場合のときは少し帰るときに危ないと感じた。
定期テストなど、学校の日程などに合わせてくれたことで、通塾しやすかったため。また、定期的に担当の先生について個人面談があったことで、自分にあった先生を探してくれたことで、トラブルなく学習ができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手部分を集中して学習を深めることができ、定期テストの点数や、成績が上がったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求