ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾
評判・口コミ4.09
(359)
授業 | 少人数制(10人以下)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3 |
ひとりひとりの先生が丁寧にそれぞれの子供を見てくれます。臨時での補修も開催、たいへん頑張ってくれている塾だと思います。
5
自習室の利用時にも、質問等があれば丁寧に教えてくれるので、ありがたいです。 授業を欠席した際には、振替で出席させてもらえます。 オンラインでの授業への参加もできます。
5
良い面は、親身になってくれる先生が多くて、信頼できると思います。 悪い面は、厳しいと感じる生徒もいるかと思います。
4
学力は一定以上保っていられている。 ある時期低迷したとき辞める雰囲気があったのだが継続されるべくレベルの高いクラスに選別された
3
立地が良いが、講師が威圧的な人がおり子供が萎縮してしまい本来の能力が発揮できない。分からない事があっても聞きづらい環境。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
週3回の通塾に加え、夏期講習は毎日通塾させてもらえてるのに料金は割安です。 ありがたいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他校と比べましても特に高い、安いという事もないかと思います。 料金以上の指導をしていただいていると思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
もともと他塾よりお値打ちで、兄弟割片方が半額になるため、姉弟がいる我が家ではありがたい。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
5教科を完全指導していただくわりに、値段はお手頃だと思います。冬期や夏期講習など長期休みの講習も、塾生であれば教材費のみで、別途料金は必要ありません。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
近くにいっぱい塾があるので調べてみたけど5教科でここまでやる人は他に比べて安いとおもう。
5
通年
英会話のコースに通っていますが、少人数で、先生も子どもをよく見てくださっていますし、卒業した上の子のことも覚えてくださっていて、こないだはその子の様子を聞いてもらえて嬉しかったです。
5
通年
中2までは附属専門コースがあり附属に対応した授業をしてくれます。中3からはTGクラスとHGクラスに分かれて、そのコースに合わせて授業スピードを変えてくれてます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベル別のクラス分けで、難関校向けのトップグレードコースあり。子どもは通常コースですが、実力と合っており無理のない進度です。
5
通年
週3回のコースを選択しているが、勉強のペースがつく。英検をフォローするコースもあり、英語も強くなる。
5
通年
週3回の集団授業を受けていますが、互いに高めあう雰囲気があって良いと思います。週3回で、5教科を完全指導していただけるため満足しています。
5
建物が多いため、夜間でも明るく子どもが自転車で通うときはありがたい。 車での送迎時には、周辺に店もあり、時間調整がしやすい。
5
大通りに面しており、治安はよく、車での送り迎えもしやすい位置です。駐車場は、6台程度ありますが、雨の日は送迎で少し渋滞します。塾が契約したガードマンが交通整理をしてくれたり、子供達も慣れているため、スムーズに送迎できています。
5
子供の成績が低下したときに、担当の先生がお電話くださいました。生活状況や学校での様子を気にしてくださり、学校の担任の先生より気付いてくれます。
5
親切で丁寧に指導頂いています。 保護者とのやり取りや説明も、分かり易く丁寧にして頂けます。
5
一人一人に合わせて、宿題の量を調整してくれたり、成績が落ちている生徒には喝を入れたり、熱心な先生が多いと思います。
4
勉強に対する理解度は一定のレベル以上を保っていると思うが直接関わる機会が少ないのではっきり判断出来ない
3
岐阜高校など進学校への受験に対して力を入れている印象。(当然ではあるが‥)しかし、それ以下の高校を目標にしている生徒に対しては?
3
入退室の連絡や先生からのお知らせなどはアプリで簡単にチェックできるので便利です。 AIを使ったツールも積極的に取り入れられていて家にいても質の高い勉強ができます。
5
自習室も完備されています。 授業内でタブレットを貸し出されて、ICTを活用したオンライン英会話の授業もあります。
5
各種特典やサポートも充実!
♦家族割
・授業料半額!
兄弟姉妹の授業料を比べて、最高額の生徒を除いた全員の授業料が半額となります
・期間講習半額!
リード生の弟妹が期間講習生として入塾すると、講習費用が半額となります
♦友割
ご紹介特典も!
本科生を紹介すると…
塾生:図書カード3,000円進呈
お友達:入会金2,000円割引
期間講習生を紹介すると…
塾生:図書カード2,000円進呈
お友達:講習費1,000円割引
♦セット割
セット受講が断然おトク!
【割引例】
小5:算数+国語+レッツ英語
通常17,000円のところ、12,000円に!!
小3:OEC+パズル+リードKIDS倶楽部(算数・国語)
通常19,000円のところ、17,000円に!!
※価格はすべて税抜きです
♦リピート割
講習受講者もおトクに♪
春・夏・冬の期間講習を受講された方は、次回講習費20%OFF!!
※最終受講時より1年間有効
※他の割引との使用はできません
■5教科5人の専門科目講師による指導!
一般的な塾の場合、講師ひとりで2つ、3つの教科を兼任するのは当然のこと。しかし、これでは講師の力量に左右される部分が大きく、どうしても偏りがちです。
リード進学塾では、すべての生徒に均一で良質な教育サービスを提供するために『教科専任制』を導入。1つの教科について長年研究を重ねてきたプロの講師による授業だから、わかりやすさ、面白さが断然ちがいます。
■週3回、真の5教科完全指導はリードだけ!
「5教科指導」とうたいながら、実際は理・社・国の授業はほとんどないというケースも。
その中でもリード進学塾は、開校以来ずっと5教科完全指導。上位校合格に求められるハイバランスな学力を養います。
■定期テスト対策も5教科をしっかりカバー!
過去問から出題傾向の高い分野・単元に絞り込んだ集中トレーニングです。テスト1ヶ月前には教科ごとの目標を設定!
さらに3週間前から中学別のクラス編成に切り替わり、成績アップにつながるように集中訓練を行います。
■時間割・料金
教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
※参考として、音羽校の時間割例を掲載しています。
■本科コースの授業スタイル
リード進学塾では早くから「教科専任制」を導入。長年研究を重ねたプロの講師による授業だから、わかりやすさ、面白さ(深み)が断然違います。
講師が生徒に与える影響というのは甚大です。ともすると、担当によって「教科そのものをキライになってしまう」というケースも…。
わたしたち講師の役割は学習の入り口を閉ざす事ではなく、その先のもっと深い学習へと、生徒が主体的に取り組めるよう導く事だと考えています。
■学力定着のための取り組み
リード進学塾は教えっぱなしにしません!
「わかった!」→「できた!」という確認を繰り返し、習ったことを着実に定着させられるよう日々の学習チェックを大切にしています。
日ごとに「演習」▶「解説」▶「確認テスト」を繰り返し、苦手な分野・単元をピンポイントで克服。
さらに月ごとの到達度確認テストで生徒の理解度・到達度を再チェックし、知識の定着を図ります。
■時間割・料金
教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
※参考として音羽校の時間割例を掲載しております。
■OCEAN ENGLISH CLUB
少人数制の英会話コースです。ネイティブ講師との楽しいコミュニケーションを通し、英語を身につけます。
■パズル道場DX
受験に必要な算数脳をさまざまなパズルを通して楽しく養成するコースです。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1781)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
みんなが同じ目標を掲げて頑張っているところ 自宅でも自分のペースで勉強ができること
4
自分で勉強の進度を考えられることが良い面だと思う。。全体的に狭いことが悪い面です。
4
今の所子供の成積が上がっている様ではない。むしろ下がっている。これは悪い面に当たるだろう
3
独立したブースのため、集中して受講を受けられる。また、スタッフの人の感じが良い。
4
カリキュラムがしっかりしている。自主性を重視している為、自分次第な面があるのでやらないとついていけない。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
妥当であると思う。もちろん沢山受講すれば料金は上がるし、必要最低限であれば、相応の料金となる。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
全体的に高い。講座をもう少し安くしてくれたほうが入りやすいし、もっとたくさんの講座を撮ることができる。
3
月額料金 : 〜10,000円
「たまたま」自分が安かっただけで、普通に入ったら金がどえらいかかるので、その点では他予備校と変わりない
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
かなり高いと思ったが、自分にあったプランを作成して、苦手なところに特化した勉強プランで効率がよかった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
設備などはいいが教材の割に少し高い。しかし大きな模試などをよく行っており自身の立ち位置をよく知れるのでそう考えるとコストパフォーマンスはいいかもしれない。
3
通年
結果が出ていないのでわかりませんが、学習に対する取り組みはよくなったと思います 。
4
通年
自分のペースで進めることが可能。どんどん先取りし、予習することも、授業後の復習にも利用できる。
3
通年
本人が志望する進路にあわせてコースを選択するが、今の所は自分の選択は自分で選択することになっていて、問題は細胞の中で何が起きているかはわからない
3
通年
私はそんなになくさんの講座をとっていなかったからあまりわからないけど、価格が高いかなと思った。
3
通年
「数学に限っては」取り放題だったので、好きなように進めて行くことができた。正直飽きるところもあったが。
4
夜遅くても駅にも近いので安心して通えます。雨の日でもアーケードがあるので傘がいらない
5
家と高等の道程にあるので便利だし、塾に行くハードルは低いと思う。本人も気に入っているんだと思います。
3
飲食スペースがとても狭く、最近またまた狭くなって食べる場所がない。自習室は常に開放してほしい。
3
駅からのアクセスもよく、通いやすい。また近くにセブンイレブンがあるため、途中で何か食べたくなった時は役にたつ
4
授業はビデオ授業だから、一流の講師の動画を見ながら勉強をすることができるのは良いことだと思うが、少し古い。
4
講師が教えているのかどうか、あまり塾の様子は分かない本人はいやだとは言っていない。せミナー室の方がよいのだろうか?!
3
親身になって進学の相談にものってくれ、学校の授業のわからない箇所も教えてくれるところ
3
基本的にさまざまなレベルの授業が用意されていて、レベルに合わせて自由に受けることができるため
5
カリキュラムを進め具合に応じて修正してくれたり、具体的な対策が細かく指摘してくれたりしたから。
4
自習室や休憩場所などがあるのでよい。子供から聞いていないので、あまりよくわかりません。
4
空調の管理が少しよくないと思う。ブースの方はすごく暑かったり寒かったり、温度を一定にしてほしい。
3
中に自販機があり、飲み物に困らない。 基本階段しか使えないが、2Fに受講ブースがあるので、そこまで大変ではない。
3
以前はpcが古くフリーズすることもよくあったが、機種ごとに更新され使いやすかった。ただ、貸し出しくれるヘッドホンはかなりちゃちい為、基本持参推奨。
4
新年度特別招待講習 申込受付中!
東進ハイスクールの実力講師陣による講座を無料で受講できるチャンス!
最大77,000円分相当が無料になります。
この機会にぜひお問い合わせください!
※申込時期によって無料で受講できる講座数が異なります。お申し込みはお早めに!
~3/1(土)4講座無料招待
~3/13(木)3講座無料招待
~3/20(木・祝)2講座無料招待
~3/27(木)1講座無料招待
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
集団指導と個別指導のハイブリッド!少人数&難関校専門指導塾
評判・口コミ4.43
(14)
授業 | 少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾のテキストだけではなく、学校の教材や犯人持ち込みの教材に対しても常に対応していただけます。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
毎日授業があって、自習室にも通えるので安いと思います。スクールタクトやモノグサなどが気軽に使える面でも良いです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾とも比較してから入塾しましたが授業数に対して安いと思います。 夏期講習や冬季講習もテキスト代のみです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾よりも安かったので助かっています!兄弟割りもあります! 家庭にあったプランも考えていただけます
5
月額料金 : 〜10,000円
一対一で見てもらえてしっかり身についているように思うので、今の料金に不満はない。テキスト代や施設使用料などについても良心的だと思う。、
5
通年
苦手教科をわかりやすく指導していただき、勉強方法もどうやれば良いのかを教えていただく事ができました。
5
通年
5教科以外にも、英語の速読があって苦手だった英語の長文読み取りが早くなったと感じる。
5
通年
コースもその子やご家庭にあったコースをセレクトさせていただけるよう提案してくれます!
5
通年
1教科のみの受講で、時間の調整もしやすく日程も事前に相談してくださるのでスケジュールが多忙でも通塾できている。
5
通年
なにも不満はありません。個別の授業と集団のLETSに通っていますが、どちらも子供、親共に満足しています。
5
塾周辺の環境は静かで勉強に集中できそうです。 又駐車場も完備されており便利だと思います。
5
駐輪場、駐車場、バス停もあり、様々な交通手段で来ることができる。 また、隣に薬局があるので水分をすぐ買いに行ける。
5
大型ショッピングセンターが近く、送迎のついでに買い物ができます。また、子供たちも長時間勉強するときに食事することができ便利です。
5
先生に一対一で見てもらっていて、質問もしやすく、集中もしている様子。学力テストなどでは同じクラスのお友達も来ていて、いつもと違う環境でも楽しんで通っている。
5
いつも綺麗にされていて勉強をする環境になっていると思います。校舎内も明るく冷暖房も適温になっているなと思います。
5
カードリーダーが設置してあり、入室退室の時間も把握でき、設備について問題は全くないと感じる。集中できる環境の様子。
5
部屋は集団、個別、自習室、高校生の自習室と別れており、用途によって部屋が変わってきます。オンライン授業もあることから、自習室には何台かタブレットが置いてあります。自習室には先生が待機しておりいつでも質問が出来る環境になっています。
5
自習室があり、塾がやっているときら自由に使うことができます。タブレットやイアホンも借りることができるみたいです。
4
目的・要望に合わせた学習スタイルを選択可能
個別orクラス指導、1教科から5教科まで完全対応
万全の中学校別定期テスト対策
リードの定期テスト対策必修プログラムが受けられる
岐阜・岐阜北・加納 大垣北・大垣東高校等を目指すお子さま向けにリード進学塾のライブ授業コースをカスタマイズ。
週1日1教科からの受講を可能にし、限られた時間の中で受験に備えることができます。
リード進学塾の期間講習への参加や、中3の秋以降は週3日5教科指導の本科コース校舎への移動など、
時期や費用対効果に応じて学習カリキュラムを変更することもできます。
時間帯
①19:00~20:20
②19:20~20:40
③20:20~21:40
コース
・5科コース
・2科コース
・単科コース
♦目的・要望に合わせた学習スタイルを選択可能
個別orクラス指導、1教科から5教科まで完全対応
♦万全の中学校別定期テスト対策
リードの定期テスト対策必修プログラムが受けられる
岐阜・岐阜北・加納 大垣北・大垣東高校等を目指すお子さま向けにリード進学塾のライブ授業コースをカスタマイズ。
週1日1教科からの受講を可能にし、限られた時間の中で受験に備えることができます。
時間帯
①17:00~17:45
②17:55~18:40
コース
・3科コース
・算・国コース
・算国単科コース
・英語コース
『宿題がやりたくなる!』そんな学習塾です!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
高校1年生から入試傾向に対応するため、毎授業英語の小テストの実施や文章問題を積極的に取り入れた実践に近い学習指導を行います。
また、自己分析ノートによる家庭学習の状況管理や分析結果に合わせた課題の選定など、授業以外の学習にも力を入れて徹底指導!
共通テストへの対応
『大学入試センター試験』から『大学入学共通テスト』に変わりました。
図版・グラフ・史料を利用した設問がふんだんに見られ、「解くのに時間がかかる」ことが考えられます。
資料から読み取る力や、さまざまな問われ方に対して適切な解答を出来るように、問題の本質を考えるような指導を行っております。
個別指導で養う力
『わかる』を『できる』 に !
受験において、問題の解説を『理解』できる事と、問題が『解ける』ことは、全く別の話です。
つまり、『問題を理解する』というのは、答えが合うことではなく、その問題を全く分からない人に対して、 『問題を説明できる』という事です。そのため、飛高専塾では、 対話を意識して『問題を説明できる』ようになるまで、個別指導で徹底指導いたします。
高1〜2年生・少人数制コース(1コマ90分)
・週1回 20,000円/月
・週2回 40,000円/月
・週3回 60,000円/月
高1〜2年生・個別指導コース(1コマ90分)
・週1回 25,000円/月
・週2回 50,000円/月
・週3回 75,000円/月
※料金は全て税込表記です。
※入塾金18,000円(初回のみ)が別途必要です。
プレゼンテーションを授業に導入した「飛高専式少人数制授業」を展開しています。
プレゼンテーションによる「自己表現」と「学習」の相乗効果による「生徒本来の能力向上」を図ります。
飛高専だからできる新たな授業がここに!
高校受験では本質的な学力の向上はもちろんのこと、生徒自身が主体性を持って行動する力や自己表現能力なども求められます。
そこで、飛高専塾ではそれぞれの生徒様に高い目標認識と学習意欲を持って勉学に励んでもらえる学習環境を作ることに努めています。
さらに、『ワンランク上の学校への進学』を目標に授業制の学習指導で各々の生徒様がお互いに高め合えるような授業形態となっております。
個別指導のコースもございますので、それぞれの生徒様に合ったコース選択が可能です。
どっちのコースがいいのか分からない……という方は、まずは無料体験授業へお越しください!
少人数制コース(1コマ90分)
・週1回 9,500円/月
・週2回 19,000円/月
・週3回 28,000円/月
個別指導コース(1コマ90分)
・週1回 12,000円/月
・週2回 23,000円/月
・週3回 36,000円/月
※料金は全て税込表記です。
※入塾金18,000円(初回のみ)が別途必要です。
少人数制コース(1コマ90分)
・週1回 11,000円/月
・週2回 22,000円/月
・週3回 33,000円/月
個別指導コース(1コマ90分)
・週1回 14,000円/月
・週2回 28,000円/月
・週3回 42,000円/月
※料金は全て税込表記です。
※入塾金18,000円(初回のみ)が別途必要です。
近年では、小学生の学習内容も水準が上がっており「論理的思考力」が小学生の内から求められるようになりました。 飛高専塾ではディスカッションを授業に導入し、主体性を向上させるとともに「論理的思考力」を養うことが可能です。
小学生コースでは小学4年生から授業制の学習指導の中で発表する機会や生徒同士のディスカッションを取り入れることで、潜在的に生徒の主体性向上を図る指導形態となっています。
そして、全体授業ではなく、自分のペースでじっくりと学力を伸ばしたいという生徒様には個別指導のコースもご用意しております。どちらが合っているか相談されたい、分からないという方はお気軽に無料体験授業へお越しください。
算数への対応
近年の小学校高学年の算数では、中学数学を想定して、「数学」に必要な基礎知識や問題を解く上での『論理的思考力』を 身につけることが求められています。そのため、飛高専塾では、「答えを導いた理由」をあえて問うことで、『論理的思考力』を養っていきます。
論理的思考力を養うことで応用問題を解く力を身につけることができ、中学生など学年が上がり問題が難しくなったとしても対応できるような力を身につけていきます!
英語への対応
近年の小学校では、英語が授業カリキュラムとして導入されており、英語に触れる機会が従来よりも多くなっています。しかし、ほとんどの学校では、英文法を具体的に学ぶことはなく、中学進学時につまずき、英語を嫌いになる生徒が多く見られます。
そのため、飛高専塾では、文法構造を簡略化して、英語に対する『嫌い』をなくすことに注力することで英文法を意識しなくても理解できる力を養っていきます。
少人数制コース(1コマ50分)
・週1回 5,00円/月
・週2回 10,000円/月
・週3回 15,000円/月
個別指導コース(1コマ50分)
・週1回 7,000円/月
・週2回 14,000円/月
・週3回 21,000円/月
※料金は全て税込表記です。
※入塾金18,000円(初回のみ)が別途必要です。
学習習慣が身に付く
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
コースの特長
高校での学習をより深く理解し、確実な基礎学力を養成することを目的としています。
学校の授業内容をしっかりと理解し、定期テストで好成績を収めたい生徒に最適です。
授業時間
1コマ80分
週1回から3回まで選択可能です。
料金
週1回(月4コマ):14,500円/月
週2回(月8コマ):28,000円/月
週3回(月12コマ):40,000円/月
コースの特長
定期テスト対策コースは、学校の定期テストで確実に成績を上げたい中学1年生、2年生向けのコースです。
確認テストを通じて学習状況を把握し、苦手分野を重点的に指導することで、着実な成績アップを目指します。
授業時間
1コマ80分
週1回から3回まで選択可能です。
料金
週1回(月4コマ):12,000円/月
週2回(月8コマ):20,000円/月
週3回(月12コマ):30,000円/月
コースの特長
学校での学習をより理解できるよう、基礎学力をしっかりと固める指導をおこないます。
算数では基本的な四則演算の反復トレーニングによる計算力の強化、国語では読解力と文章力の養成を通じた論理的思考力の育成に重点を置いています。
また、小学校から中学校へ進学した時に感じる英語のギャップをなくすことを目的とし、小学生の内から中学英語に近い英単語・英文法中心の学習を始めます。
授業時間
1コマ50分
週1回から3回まで選択可能です。
料金
週1回(月4コマ):8,000円/月
週2回(月8コマ):14,000円/月
週3回(月12コマ):22,000円/月
検討リストに追加しました