ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾

リード進学塾の口コミ・評判

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業

リード進学塾は
こんな方におすすめ!
  • 愛知県・岐阜県に特化した受験指導を希望する方
  • 超地域密着型指導で仲間と楽しく学び、成績を伸ばしたい方
  • 1教科専任制の質の高い講師による全教科指導を希望する方

リード進学塾の口コミ・評判

総合評価

4.13

口コミ数(395)

※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.4
全395件中 10件を表示
口コミをすべて見る

リード進学塾 羽島校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/12

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜北高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生と生徒の距離が近く、友達みたいな感覚で話せます。 タメで話しても怒られないのですぐ仲良くなることができます。 また、わからないところを何度聞いても嫌な顔ひとつせずいつも笑顔で対応してくれます。


入塾を決めたきっかけ

色々なコースがあり楽しく学べそうだったため。 また、子供の自信に強みを持たせ、自信をつけさせるため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的だと思います。 中3は土曜特訓などの追加の講習などもあるためそこは少しお金がかかります。

コース・カリキュラム

基本的な授業は週3回で、授業を行った後に確認テストがあるため定着しやすいです。 また夏期講習や春季講習などは間違えやすい問題や漢検、数検の練習などもできるためより深く学ぶことができます。

講師の教え方

1つずつ丁寧に教えくれます。 また、お願いすれば早く自習室を解放してくれたり、10時半を過ぎても質問対応をしてくれ生徒第一に考えてくれます。

塾内の環境

各教室エアコンがありその季節に適した温度に調節してくれます。 また、カウンタースペースやテーブルスペースもあり、ご飯を食べたり複数人での質問対応ができます。 タブレットも十数台あるためICTを用いた学習もすることができます。

塾周辺の環境

大通り沿いにあるため交通量は多いです。 また、駐車場が狭いため夜の時間の送迎は混み合うことが多いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても相談しやすく、丁寧に対応してくれます。 また、学校であったことや趣味の話題など様々な話題で楽しく会話することができます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ高校受験をしていないため結果はわかりませんが、確実に成績は上がってきており、今では毎日のように自習室に通っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校
第二志望校: 岐阜県立加納高等学校
第三志望校: 岐阜県立長良高等学校
リード進学塾 羽島校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 那加校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岐阜女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

他の塾よりお値打ちだったと思う。 駐車場が広かったから送迎しやすかった。 丁寧に教えてくれたと思う。


入塾を決めたきっかけ

駐車場が停めやすい所を2つ見学し、子どもが通いたいと言った方に決めた。 小学生の時は英語だけ通いたくてそういうコースがあった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他よりはお値打ちだった。 兄弟姉妹割引があるので、年が近い兄弟姉妹がいるとお得になりやすい。

コース・カリキュラム

色々選べてよかった 夏期講習などはほぼ毎日で、子どもが疲れていたので、もう少し休みがあっても良かったと思う

講師の教え方

丁寧に教えてくれていたと思う。 保護者からの質問のメールの返信が早くてきちんと対応してくれていた。

塾内の環境

あまり新しくはなかったがエアコンはしっかり効いていた。 少し古めだったようですが、他の校舎は綺麗だったようです。

塾周辺の環境

駐車場が停めやすかった。 桜まつりの頃は道が渋滞したりしたが、市役所の近くで通いやすい場所だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をきちんとしてくれた。定期の面談じゃない時でも、何か聞きたいことや相談があると時間を作ってくれた。小さな事はメールで質問出来て、質問のメールの返信が早かった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2025年2月(3年11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 本人は私立高校に進学したかったので本人的には満足な結果だった。 親としては公立高校でもう少し偏差値の高い高校に行って欲しかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜女子高等学校 合格
第二志望校: 岐阜県立岐阜各務野高等学校
リード進学塾 那加校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 美濃校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

しっかり勉強すれば受かる 先生がとても優しく集中しやすい環境が整っている 周りの人たちも勉強しにきてるから雰囲気がよい


入塾を決めたきっかけ

知り合いがリードにおりその子に勧めらで入った 他にも勉強する環境が整っていたり先生の教え方が上手いなどの理由です

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いが確実に受かることができたら偏差値が上がる 定期テストでも点を取れたりと成績も上がる

コース・カリキュラム

とても偏差値があがる 勉強しやすい日数少し値は張るが先生の対応もよく色々な先生から教えてもらえたらとても良い

講師の教え方

とても丁寧に教えてくれる とても仲良く話すことができ授業がない時で自習室で勉強してわからない時は先生が授業してなかったら教えてくれたりする

塾内の環境

とても現代的でiPadなどの英語の会話をしていてとても覚えやすく クーラーもしっかり整って集中できる環境が整っている

塾周辺の環境

勉強するために来てるから集中してる人とかいて良い 自習室がとても綺麗で集中しやすい環境が整っている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても話しやすく 学習しやすい 勉強だけでなく他のことも喋ることができたりしてリフレッシュできるし コツなども教えてくれる

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受かったから 自分が苦手な科目が得意になり受験にも受かることができ定期テストでも高い点数が取ることができ成績も上がった
志望校と合格状況 ---
リード進学塾 美濃校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立大垣東高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

息子は中3から高校受験に向けてリード進学塾に通いました。 息子は最初、集団塾はちょっと・・と言っていたのですが、実際通い始めると授業が面白くて分かりやすい!と楽しく通っているようでした。


入塾を決めたきっかけ

高校受験に向けて、中2まで通っていた個別指導塾から変更しました。最初、冬季講習を試しに受けて、子どもが決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

我が家はオプション講座も受講したり、模試等もしばしばあったため、中3はお金がかかりましたが、内容としては大変充実していたと思います。

コース・カリキュラム

息子はスタンダードクラスで受講していました。途中、上のクラスでもいいですよ、とお声掛け頂いたようですが、基礎をしっかり身につけてほしかったので、コース変更はしませんでした。

講師の教え方

中3夏は、苦手な英語・国語に対して、どうやって勉強したらよいか?と先生にいろいろと相談して、とても親身に相談に乗って頂きました。

塾内の環境

11月からは自習室に来るようにと先生からお声掛けくださり、自習室に行きたがらない息子も毎日自習室に通うようになりました。

塾周辺の環境

塾の時間が19時〜22時10分で、我が家は少し遠いこともあり、車で送り迎えしていました。自転車で通っているお子さんも多そうでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

我が家は、必要なタイミングで面談を申し込んでいました。勉強の進め方の相談等、とても親身に相談にのって頂けました。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一希望の高校に合格することができました。 息子はこの一年を通して、自分で勉強する習慣をつけて、やればできるという自信を持つことができたようです。 親としても、手厚いサポートを頂き、感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立大垣東高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校 合格
リード進学塾 穂積校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立多治見高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても分かりやすく自分に合った勉強方で教えてくれるおかげでとても通いやすくなっている


入塾を決めたきっかけ

 今の学力では不安になる部分もあるので今後の将来の安定を作り上げるためリードでの入塾を決めました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高いわけでもなく安いわけでもないためとても安心して勉強できます。料金の割には達していると思います

コース・カリキュラム

コースを選択することができ、自分に合った物を選べるのでとてもいいと思います。自分は週2です

講師の教え方

厳しくする時には厳しく、笑顔で関わる時は笑顔で関わってくれるのでとても良いと思います

塾内の環境

勉強がしやすく自習室での仕切りのおかげでとても一人で集中できます。 綺麗になったのでとても過ごしやすいです

塾周辺の環境

環境は勉強ができるようによく整えられています。そのため勉強がしやすいです。とても最高です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強でわからないところの相談をしっかりわかるまで教えてくれるのでとてもいいと思います

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだできてはいませんが今後自分の目的が達成しそうです このまま踏み外さなければ達成できると思うのでリードで努力していきたいです
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立多治見高等学校
第二志望校: 岐阜県立多治見工業高等学校
第三志望校: 多治見西高等学校
リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 北方校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜北高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生と関わる機会が多いので授業で分からないことを聞きやすいところが良いと思いました。また、模試やテストの結果から苦手克服するための方法を一緒に考えてもらえるので1人で悩まなくてもいい雰囲気のある塾でした。


入塾を決めたきっかけ

教科ごとに担当の先生が分けられていて責任をもって指導をしてくれる雰囲気がある塾だと感じたからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は安くはないものの、先生方の対応が手厚くテキストの内容も重要で分かりやすいものばかりだったので相応だと思います。

コース・カリキュラム

様々なコースを体験してきたけどコースが終わったあとは本当に力が身についている感じがして嬉しかったし達成感を感じました。特に受験生を対象とした長時間の特訓や「教え方が上手」と有名な先生の授業などが印象的でした。

講師の教え方

例えば社会が苦手だったりすると社会の先生が休み時間に教えてくれたりと生徒に寄り添った対応がすごく嬉しかったです。授業も生徒が聞きやすいような声の大きさだったりイラストを用いるなどの工夫がされていて楽しくなるような授業でした。

塾内の環境

綺麗な内装で無駄がない雰囲気でしたが先生のプロフィール紹介が掲示されていて穏やかな雰囲気も合わせもった塾でした。机や椅子も不便がなく、塾で勉強していると、とても快適に感じました。

塾周辺の環境

自習室は静かな環境が保たれていて集中しやすかったです。また、先生が仕事をしているスペースから近くにあるので質問があったとき、聞きやすいのが良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストや模試の結果で二者面談や三者面談があったのでしっかり自分の目標と向き合うことができて良かったです。先生も生徒によって対応やアドバイスが様々で一人一人と真摯に関わってくれたという印象が強いです。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2025年3月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検は目標よりも更に高い級に合格することが出来たし、高校受験でも受験校に受かることが出来ました。通塾した約五年間を通して苦手だった科目の苦手意識は薄れ、得意科目は更に得意になりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校 合格
第二志望校: 岐阜東高等学校 合格
リード進学塾 北方校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 則武校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからないところを聞けば閉館時間まで教えてくれたため、定期テストの点数で国語が上達したことがよくわかった。


入塾を決めたきっかけ

たまたまANNEX正木校の新規オープンのチラシがあったため、お試しで通ってみたところ良かったため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾の平均の値段はわからないが、毎日授業で通い、遅くまで開館していたし、先生も優しく教えてくださったので、これくらいが普通だと思います。

コース・カリキュラム

ANNEX正木校の授業は月曜から金曜まで毎日授業があったため、毎日通っていて、当時はしんどかった。

講師の教え方

わかるようになるまで教えてくれたり、優しい先生もいたが、中には馬鹿にしてくる先生もいたため、親と相談してその先生の授業は受けないことにしたこともある。

塾内の環境

新しい校舎だったため、綺麗だったが、上がマンションだったから水が流れる音が聞こえたり、車のクラクションが聞こえたりして、気が散ってしまうこともあった。

塾周辺の環境

家の近くだったり、目の前がイオンで外が明るいため、夜中に帰り道がひとりでもあぶなくない雰囲気である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生の教え方に不満があることを伝えたらすぐに、先生を変えてくれた。他には、歴史の暗記が難しいときは、塾独自の暗記表を配布してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前から決めていた志望校に目標を下げることなく、頑張り続けたため、合格ことができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜商業高等学校 合格
リード進学塾 則武校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 北方校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/16

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜北高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

集団授業の他、家庭での課題やアプリでの学習、海外の先生との英会話実践等、単なる勉強に留まらず、幅広い学びを得ることが出来る塾だと思います。


入塾を決めたきっかけ

通いやすい立地で、自宅からのアクセスもよい点。また適度な駐車場を備えている点。地元では大手塾に入るものの、そこそこ価格が抑えられている点が通塾のきっかけになりました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

この地域での大手の塾にはなりますが、授業だけでなく手厚いサポートをして頂ける割には価格的に抑えられていると感じます。

コース・カリキュラム

集団授業を選択していましたが、目指す高校によって2クラスに分かれていました。また3年生の途中からは苦手克服コース、理社特訓コースなどを選択出来る点もよかったです。

講師の教え方

各教科に専任の先生がいて、どの先生もそれぞれの子の特性や苦手なところ等、よく把握され、アドバイス頂けたことはとてもありがたかったです。

塾内の環境

各教室だけでなく、個別に仕切りのついた自習室も備えられ、勉強する環境としては必要十分な設備は整えられていました。

塾周辺の環境

通塾するのにアクセスがよく、車通りも多い地域ではありますが、駐車場が広く道に面している割には静かで勉強に適した環境だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

苦手なところ等を個別に質問出来るアプリ内での質問機能や、子どもとの面談や3年生になってからの三者面談など、細やかなサポートが受けられます。またアプリ内メッセージを使ってのちょっとした相談などに対しても丁寧に対応して頂けてとても心強くありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2025年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初より希望していた第一志望の高校に合格出来たのはリードの先生方のおかげです。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校 合格
リード進学塾 北方校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐山高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期テスト対策がとてもしっかりしています。 質問対応も丁寧に受けてくださりとても助かりました。


入塾を決めたきっかけ

中学校に進学したため。 高校入試、定期テスト、実力テスト、内心などでいい点数を取るため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょっと高い、兄弟がいると尚更高くなってしまう。 物価高によって大変。 もう少し安いとありがたい

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、自分に合ったものを選ぶことができた。 講師のサポートが手厚い。

講師の教え方

質問対応をとても丁寧にしてくださり、ありがたかった。 苦手科目の対策もとても助かりました。

塾内の環境

寒かったり、暑かったり。 トイレをもう少し広くしてほしい。 トイレを増やしてほしい。

塾周辺の環境

駐車場が狭く、路上駐車などが多くすこし迷惑だった。 スーパーの駐車場を借りることができてとても助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真剣に考えてくださった。 個別面談などで進路、勉強法についてたくさん教えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2025年3月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値を大幅に上げることができたから。 定期テストの点数も段々と上げることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐山高等学校 合格
リード進学塾 穂積校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立加納高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方の対応がとても丁寧だった。 苦手な英語の対応をしてもらった。一人一人に寄り添っていると感じる。 明るい雰囲気で声をかけやすい。


入塾を決めたきっかけ

他の塾と比較をしてコスパが良いと思った。 カリキュラムがとても充実していると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

兄弟割があってありがたかったです。 他にも友達紹介制度など、さまざまな割引があります。 紹介すると図書券がもらえました。 追加講習は任意で受けることができます。

コース・カリキュラム

五科目コースを受けた。 数学と英語を特に重点的に行っている。 各学校に合わせた定期テスト対策があり、テストに向けた意識を持つことができた。

講師の教え方

生徒の苦手に寄り添いサポートしている。 授業も面白く、覚えやすい暗記方法を教えてもらった。 楽しい授業を受ける事が出来た。

塾内の環境

自習室があり、授業がない日も勉強する環境が整っている。 机の数もそこそこあります。 受験前になると、先生方が教室を一つ空けてもらえました。

塾周辺の環境

バス停が近い。時間が合えば、子供一人でも行くことができた。 近くに平和堂があります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

英検の面接対策があり、準備してから受けることができる。 事前に練習が出来たため、落ち着いて面接を受けることができた。 また、定期テストや模試を踏まえて個人に対応してくれる。 進路の相談も行ってもらえ、志望校まであとどれだけあるか、丁寧に教えてもらった。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2025年3月(6年4ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に無事合格することができたから。 諦めかけていた高校だったが、最後まで背中を押してもらえた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立加納高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校 合格
第三志望校: 大垣日本大学高等学校 合格
リード進学塾 穂積校舎の口コミをもっと見る
全395件中 1~10件を表示
近くの教室を探す