ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

総合評価

4.13

口コミ数(395)

※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.4
全12件中 10件を表示
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立大垣東高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

息子は中3から高校受験に向けてリード進学塾に通いました。 息子は最初、集団塾はちょっと・・と言っていたのですが、実際通い始めると授業が面白くて分かりやすい!と楽しく通っているようでした。


入塾を決めたきっかけ

高校受験に向けて、中2まで通っていた個別指導塾から変更しました。最初、冬季講習を試しに受けて、子どもが決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

我が家はオプション講座も受講したり、模試等もしばしばあったため、中3はお金がかかりましたが、内容としては大変充実していたと思います。

コース・カリキュラム

息子はスタンダードクラスで受講していました。途中、上のクラスでもいいですよ、とお声掛け頂いたようですが、基礎をしっかり身につけてほしかったので、コース変更はしませんでした。

講師の教え方

中3夏は、苦手な英語・国語に対して、どうやって勉強したらよいか?と先生にいろいろと相談して、とても親身に相談に乗って頂きました。

塾内の環境

11月からは自習室に来るようにと先生からお声掛けくださり、自習室に行きたがらない息子も毎日自習室に通うようになりました。

塾周辺の環境

塾の時間が19時〜22時10分で、我が家は少し遠いこともあり、車で送り迎えしていました。自転車で通っているお子さんも多そうでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

我が家は、必要なタイミングで面談を申し込んでいました。勉強の進め方の相談等、とても親身に相談にのって頂けました。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一希望の高校に合格することができました。 息子はこの一年を通して、自分で勉強する習慣をつけて、やればできるという自信を持つことができたようです。 親としても、手厚いサポートを頂き、感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立大垣東高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐山高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期テスト対策がとてもしっかりしています。 質問対応も丁寧に受けてくださりとても助かりました。


入塾を決めたきっかけ

中学校に進学したため。 高校入試、定期テスト、実力テスト、内心などでいい点数を取るため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょっと高い、兄弟がいると尚更高くなってしまう。 物価高によって大変。 もう少し安いとありがたい

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、自分に合ったものを選ぶことができた。 講師のサポートが手厚い。

講師の教え方

質問対応をとても丁寧にしてくださり、ありがたかった。 苦手科目の対策もとても助かりました。

塾内の環境

寒かったり、暑かったり。 トイレをもう少し広くしてほしい。 トイレを増やしてほしい。

塾周辺の環境

駐車場が狭く、路上駐車などが多くすこし迷惑だった。 スーパーの駐車場を借りることができてとても助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真剣に考えてくださった。 個別面談などで進路、勉強法についてたくさん教えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2025年3月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値を大幅に上げることができたから。 定期テストの点数も段々と上げることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐山高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立加納高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方の対応がとても丁寧だった。 苦手な英語の対応をしてもらった。一人一人に寄り添っていると感じる。 明るい雰囲気で声をかけやすい。


入塾を決めたきっかけ

他の塾と比較をしてコスパが良いと思った。 カリキュラムがとても充実していると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

兄弟割があってありがたかったです。 他にも友達紹介制度など、さまざまな割引があります。 紹介すると図書券がもらえました。 追加講習は任意で受けることができます。

コース・カリキュラム

五科目コースを受けた。 数学と英語を特に重点的に行っている。 各学校に合わせた定期テスト対策があり、テストに向けた意識を持つことができた。

講師の教え方

生徒の苦手に寄り添いサポートしている。 授業も面白く、覚えやすい暗記方法を教えてもらった。 楽しい授業を受ける事が出来た。

塾内の環境

自習室があり、授業がない日も勉強する環境が整っている。 机の数もそこそこあります。 受験前になると、先生方が教室を一つ空けてもらえました。

塾周辺の環境

バス停が近い。時間が合えば、子供一人でも行くことができた。 近くに平和堂があります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

英検の面接対策があり、準備してから受けることができる。 事前に練習が出来たため、落ち着いて面接を受けることができた。 また、定期テストや模試を踏まえて個人に対応してくれる。 進路の相談も行ってもらえ、志望校まであとどれだけあるか、丁寧に教えてもらった。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2025年3月(6年4ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に無事合格することができたから。 諦めかけていた高校だったが、最後まで背中を押してもらえた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立加納高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校 合格
第三志望校: 大垣日本大学高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岐阜工業高等専門学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒を志望校に合格させる!という熱意がどの先生にもあります。子供自身の頑張りはありましたが、先生方のサポートなくしては合格出来なかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

集団塾を探していて、近所にある3校で体験授業を受けました。最終的に子供に決めさせたのですが、きめては、一番先生に質問しやすかったからと言っています。わからないことは積極的に聞ける雰囲気かどうかは大事なポイントだと思います。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

岐阜で高いと言われている進学塾よりお値打ちだと思います。有名な塾に入ったからと言って絶対に合格できるわけではないですから。

コース・カリキュラム

通常授業に土曜特訓や高専特訓などプラスαで受講するとより力はつきます。その分費用は跳ね上がりますが。

講師の教え方

どの先生も子供のやる気を引き出してくれる授業をしてくれます。叱るのではなく、どうしたらやる気を引き出せるのかを考えて自己肯定感の上がる声掛けをしてくださいます。

塾内の環境

子供は何の不満もないと言っています。トイレは清潔だし、机や椅子は綺麗、掲示物も常にきちんと貼ってあります。

塾周辺の環境

平和堂が目の前にあり、送迎のついでに買い物ができます。塾の駐車場は限られますが、帰りの送迎時に混雑することはわかっているので、送迎ラッシュが終わる頃に行けば何の問題もありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談にはいつでも親身になって対応してくださいます。学校のテストの点数が停滞気味で相談した時には、すぐに今後の勉強の仕方を提案してくださいました。受験を乗り越えられたのも先生方のおかげです。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2025年3月(4年2ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高専の推薦で合格するには高い内申点が必要でした。定期テスト対策は毎回手厚く、高得点を取って高い内申点をもらうことができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜工業高等専門学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教えかた、価格、時間帯とう、全てにおいてもとめているもので、なにも不平不満はありません。


入塾を決めたきっかけ

みんなのウワサかよく、値段もよく全て良し。近所にあるんで通い安さもいいですんです

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

あえて言うなら少し高いかも。まあ仕方ない笑。こんな感じの相場なんで。文句なし。いいです。

コース・カリキュラム

全て良し。何の変哲もないことまで最高ですけど。いいです。これ以上ないさ。たぶん最高です。

講師の教え方

一から全て丁寧に対応していますし、悪いところは見当たりません、しいて言うことはありません

塾内の環境

きれいで快適に過ごせる。いつでもいいですけど、ありがとうございます。なんでもないから

塾周辺の環境

いろいろな値段、評判があり、特に選ぶ権利があり、吟味したんでそれから決めたので満足度が高い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なんでも悩みを相談でき、真摯に対応しています。これ以上ないサポートをいただきました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 なにも不平不満がある訳では無い。先生もみんな情熱的に教えてくださるのでやりがいがある
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/26

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

英語が得意になりたいから。自分では教えてあげられないから英語の入門があったのですぐ入れました。1から学べて安心しました。

塾の雰囲気

---

料金

普通だと思う。どの塾も英語はこれくらいはかかると思います。テキストもわかりやすいので料金は納得しています。

コース・カリキュラム

しっかりわかるまで寄り添ってくれる!わからない時も優しく声をかけてくれて楽しい授業をしてくれるのでまた行きたいってなれてます。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎もキレイ!掃除もいきとどいている感じ。ポスターなどの貼り紙も目に入ってくるような工夫がされていると思います。

塾周辺の環境

通いやすい!家から近いのと近くにスーパーなどもあって時間を潰して待っていることも出来てとても助かります!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧!サッカーをやっていてなかなか授業に行けない中先生が調整して振替をして下さっていつも助かっています。サッカーと両立できる環境!

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検5級を5年生で取得、6年生で4級を目指しています。今のところ授業がわかる!と言って帰ってくるので教え方も上手なんだなと思っています!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/25

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

点数が下がり始めたように捉えたため。家からでも通える距離もよかったし、料金、集団教室というのも魅力的

塾の雰囲気

---

料金

他教室とかなり比較しましたが夏期講習など、兄弟割り、友達割りもお値打ちで非常に助かります

コース・カリキュラム

他の塾とは違い、全教科に対応していますし、時間をしっかりとってくださるので集中力アップにも繋がると思います

講師の教え方

---

塾内の環境

自転車が駐車場に入ってしまっているので、駐輪場がもう少しだけ広いと互いの車両をキズつける心配が減るかなと思いました

塾周辺の環境

立地条件ですか? 大きな通りには面していないので比較的安全ではないかと思います。 先生も出入口で安全確認をしていただいているのでありがたいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試があったり説明会なども他教室の生徒と一緒に受けることができるので刺激になります

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ卒業していませんので結果はわかりませんが、点数が上がり勉強意欲も上がりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

以前、少人数制だったので集団型に変えたかった。 場所が比較的近い。 金額が予算内だった。

塾の雰囲気

---

料金

妥当かな…日数が多いのでお得にかんじます。システム料とか別なものが高くかんじるかも。 

コース・カリキュラム

通塾日数が多いほうだと思います。なので他の習い事と被ったりすることも。でもオンラインで参加できるので助かります。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調が微妙なのかな⁈節電なのか?暑かったーっと帰ってきます。窓に網戸がない⁈のか換気で窓を開けているみたいで虫が入ってくるみたいです。トイレも数が少ないみたいです。

塾周辺の環境

駐車場が少ないけど、横の商業施設に停めれるので不便はないが、乗り降りするタイミングで大渋滞になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらから懇談とか申し込んでないけど、定期テストの結果をみて電話で今後の対策などを教えてくれたりする。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験していないから達成してませんが、成績は現状維持より上がりました。実習室に行ったりと時間は増えてます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地域の塾へ直接伺い、カリキュラムや方針、料金など比較した結果、オプションの選択肢 コスパが良かった

塾の雰囲気

---

料金

それなりの価格で、安くも無く高くもない、夏期講習などもテキスト代だけで、兄弟割りもありコストパフォーマンスは良い方だとおもう。

コース・カリキュラム

クラスが細かく別れていないので、よく分からない、生徒数からすれば致し方ないかもしれない

講師の教え方

---

塾内の環境

塾専用の校舎なので良いと思う。 教室もトイレも清潔で綺麗だと子供達も言っている。

塾周辺の環境

騒音などもなく良いとおもう 送り迎えはある程度混み合うが、物理的な構造が良いので、比較的苦にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

オプションや苦手科目のサポート 在宅でのオンライン授業などサポートしてもらえる。個別のメールでのやりとりも対応してもらえる

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験は未だで結果はないが、定期テストでは対策も実施頂き、ある程度満足いく結果である。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 穂積校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/6

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校だけでは岐阜全体のレベルと戦っていくには難しく、基礎力やレベルアップ、受験していくための情報や勉強方法を養いたかった。

塾の雰囲気

---

料金

使いようによっては日曜日以外はいつでも校舎に出入りできるので、自主勉強に行ったり、テスト対策や資格取得講座など盛りだくさでこの料金は値段以上だと思います。

コース・カリキュラム

学校毎のテスト対策や自習室の利用のしやすさ、英検対策など、オンラインの使用などで毎日学習することが当たり前となるシステムが整っています。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎は清潔で明るい印象です。 ひとつ、もう少し空調温度を下げて快適にしてほしいとのことです。

塾周辺の環境

校舎を回遊できるので送迎がスムーズにいきます。 騒音もなく、近隣も薬局やスーパーなので人の目が多く安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方と子どもたちの関係が和やかでもあり、指導は厳しくしてサポートしてくださっております。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初の定期テストでは目標にしていた結果を受け取りました。 今後はそれを落とさないように継続していくことと、高校受験に向け意識を高めていきたいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全12件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業
住所
岐阜県瑞穂市別府739-1
アクセス
JR西岐阜駅より車で13分
とじる
リード進学塾 穂積校舎は
こんな方におすすめ!
  • 愛知県・岐阜県に特化した受験指導を希望する方
  • 超地域密着型指導で仲間と楽しく学び、成績を伸ばしたい方
  • 1教科専任制の質の高い講師による全教科指導を希望する方

その他の条件から塾を探す

瑞穂市の授業形式別の塾を探す

穂積駅の授業形式別の塾を探す