幼児 小1〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(395)※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/23
先生と関わる機会が多いので授業で分からないことを聞きやすいところが良いと思いました。また、模試やテストの結果から苦手克服するための方法を一緒に考えてもらえるので1人で悩まなくてもいい雰囲気のある塾でした。
教科ごとに担当の先生が分けられていて責任をもって指導をしてくれる雰囲気がある塾だと感じたからです。
どちらとも言えない
料金は安くはないものの、先生方の対応が手厚くテキストの内容も重要で分かりやすいものばかりだったので相応だと思います。
様々なコースを体験してきたけどコースが終わったあとは本当に力が身についている感じがして嬉しかったし達成感を感じました。特に受験生を対象とした長時間の特訓や「教え方が上手」と有名な先生の授業などが印象的でした。
例えば社会が苦手だったりすると社会の先生が休み時間に教えてくれたりと生徒に寄り添った対応がすごく嬉しかったです。授業も生徒が聞きやすいような声の大きさだったりイラストを用いるなどの工夫がされていて楽しくなるような授業でした。
綺麗な内装で無駄がない雰囲気でしたが先生のプロフィール紹介が掲示されていて穏やかな雰囲気も合わせもった塾でした。机や椅子も不便がなく、塾で勉強していると、とても快適に感じました。
自習室は静かな環境が保たれていて集中しやすかったです。また、先生が仕事をしているスペースから近くにあるので質問があったとき、聞きやすいのが良かったです。
テストや模試の結果で二者面談や三者面談があったのでしっかり自分の目標と向き合うことができて良かったです。先生も生徒によって対応やアドバイスが様々で一人一人と真摯に関わってくれたという印象が強いです。
通塾期間 | 2020年3月〜2025年3月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検は目標よりも更に高い級に合格することが出来たし、高校受験でも受験校に受かることが出来ました。通塾した約五年間を通して苦手だった科目の苦手意識は薄れ、得意科目は更に得意になりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜北高等学校 合格 第二志望校: 岐阜東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/16
集団授業の他、家庭での課題やアプリでの学習、海外の先生との英会話実践等、単なる勉強に留まらず、幅広い学びを得ることが出来る塾だと思います。
通いやすい立地で、自宅からのアクセスもよい点。また適度な駐車場を備えている点。地元では大手塾に入るものの、そこそこ価格が抑えられている点が通塾のきっかけになりました。
やや厳しい
この地域での大手の塾にはなりますが、授業だけでなく手厚いサポートをして頂ける割には価格的に抑えられていると感じます。
集団授業を選択していましたが、目指す高校によって2クラスに分かれていました。また3年生の途中からは苦手克服コース、理社特訓コースなどを選択出来る点もよかったです。
各教科に専任の先生がいて、どの先生もそれぞれの子の特性や苦手なところ等、よく把握され、アドバイス頂けたことはとてもありがたかったです。
各教室だけでなく、個別に仕切りのついた自習室も備えられ、勉強する環境としては必要十分な設備は整えられていました。
通塾するのにアクセスがよく、車通りも多い地域ではありますが、駐車場が広く道に面している割には静かで勉強に適した環境だと思います。
苦手なところ等を個別に質問出来るアプリ内での質問機能や、子どもとの面談や3年生になってからの三者面談など、細やかなサポートが受けられます。またアプリ内メッセージを使ってのちょっとした相談などに対しても丁寧に対応して頂けてとても心強くありがたかったです。
通塾期間 | 2022年7月〜2025年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初より希望していた第一志望の高校に合格出来たのはリードの先生方のおかげです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/15
リードの先生はいつも優しく時に厳しくしてくれる良い先生がとても多かったです。また、先生同士の仲もよくとても面白くて楽しかったです。そのため自分としても楽しく学習と向き合うことが出来ました。
中学生になる段階でどこの塾に行こうかという話になり、色んな塾で体験の授業を受け、授業の感じや雰囲気が自分に合っていると感じたから。
やや自由
姉もリードに通っていた事で兄弟割りが使えたので他の塾と比べるとかなり安い値段で塾に通うことができたとおもいます。
五教科を全てそれぞれ専任の先生が教えてくれるのでとても分かりやすかったし。成績の向上に繋がったと思う。
解く上でのポイントや考え方などを教えてくれたことで色んな問題に対応出来るようになった。質問したことを分かりやすく解説してくれることで苦手なところを克服できた。
自分の苦手所を相談したら自分に合ったテキストを渡してくれたことで苦手なところを克服することが出来た。
どの部屋にも空調はついており、教室の環境が良かった。また自習室では1人ずつのブースに別れているため集中して自分の学習に取り組めた。
模試の結果や学校の内申点などをふまえた上で志望校に合格するためにどんなことをすれば良いのかなどを一緒に考えてくれた。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの得点の維持、そして向上につながる学習ができた。公立高校の入試対策に力を入れており、そのおかげもあり、第1志望の高校に合格することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜高等学校 合格 第二志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校 |
投稿日 : 2025/3/14
先生達が全員優しく、親身になって話を聞いてくれました。先生達の存在がとても心強く、受験にも本気になることが出来ました。
前の塾をやめてから、塾を探した時、リード進学塾が1番説明を聞いたり、体験をしてみて良いと思ったから。
どちらとも言えない
夏期講習などの講習でのお金がかからないのはとてもよいが、3年生のときの授業料がすごい高いかなと感じた
集団でもついていける速度でよいし、もし集団でついていけなくなっても個別に出来るところがよい。
分からないところを聞くと丁寧に教えてくれたり、テストの結果から受験校に向けて親身になって相談に乗ってくれた。
自習室が少し狭く、校舎も少し狭いが、それによって先生たちと距離が近くなる感じがしてよい。
駐車場が広く、ルールもわかりやすいため、送迎がしやすい。建物の場所が分かりやすい
面談で適切なアドバイスをくれた。私が話しかけると笑顔で会話してくれた。先生側からも個人的に話しかけてくれてとても親しみやすかった。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 3年間で通い始めてから少しずつ点数が上がっていき、第1志望の受験校に受かることが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐山高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/7/19
---
自宅近く送迎もしやすいメリットがあり通塾しやすいと考えオープンと同時に入塾を決めた
---
近隣の有名な塾の次に高いイメージがあるが、値段の割に手厚く対応を受けていると感じる事が少ない。塾生と先生はフレンドリーな関係で楽しい勉学を子供は得られているようです。
たくさんのコースがあるのですが、開催されている校舎が少なく受講させようと思うと別の校舎を案内されるなど選択できるものが限られているため近隣で塾を選んだメリットはデメリットになりました。
---
自主室が少なく、静かな環境で2.3時間勉強をしに行こうという気になれないようで自主勉強をする環境は乏しく改善してほしい点です。
土地柄も静かな環境ですが、夜は必ず迎えが必要な場所です。その分駐車場も広く学年毎に時間差で迎えになるので駐車場が埋まることは少なく送迎しやすい
アプリで講座案内が沢山来ますが、我が子はどうしたら良いのか、何を受講させたらよいのか塾側の意図する内容が不明瞭な事が度々あります。先生に確認するとどちらでもって返事をされると親としては金銭的にも辞めようと判断しますが、後から受講した方が良いと子供から聞くという…面談が少なく子供の進行状況が見えにくい
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは塾に通う前と大差ないが現在受験対策のため通塾しており、まだ受験せずに現在進行形であり達成してないため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
苦手教科の克服をすること。モチベーションアップのために学習環境を変えたかったから。
---
特別講習をうけると月謝プラス追加料金が発生する。もう少し家計にやさしいと助かる。
集団指導を受講中。学力別のクラス編成のため、仲間と切磋琢磨して学習に取り組める。
---
自習室が狭い。しかし、オンライン自習室を開催してくださるので、自宅でも意欲的に学習に取り組める。
駐車場が広い。駐車場内が一方通行になっているので、スムーズに送迎できる。迎えは、早めにいかないと駐車場がうまる。
苦手教科のフォローをしていただけて助かってい る。夏の3日間の集中特訓に国語が含まれていないのが残念。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験が終わっていないのでわからない。苦手教科の克服はまだできていないので、入試までに克服できるとよい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
学習能力のアップと 少しでも点数をあげる事です。 そして、勉強の習慣がついて テスト勉強の仕方をコツをつかめていけるといいなと。
---
やはり安くは、無いかなぁと思っています。 半年に1回の設備費は 年に1回にしてほしいです 年に2回もいるのかなぁと思っています。 なにか 削減出来ることがあってお財布に優しいとありがたいです。
特にコースは不満はありませんが、 個別だと1教科いくらなので、 五教科を 勉強していくには、どのようにして行ったら良いのかなど 悩みます。
---
まだ新しいので そんな汚いとかこうして欲しいとか思ってはいませんが 綺麗だなと思っています。
家からも近く 駐車場も広くて停めやすい 車通りがわりとあるところにあるけど、 駐車場の出入りがしやすいところなので良いです。
とても親身に対応して下さっています。 あとは、点数があがるように 自主室活用の時のプリント対応や 何かやるものを沢山欲しいです あと、過去問も普段から沢山やらせて欲しいです 是非過去問の活用をもっとして欲しい 他の塾は家でもやれるようにくれるので リードもそうしてほしいです 是非お願いいたします
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個別だったのですが 勉強の仕方がまだ劣っていたようで 目標達成出来ませんでした! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/4
---
もともと兄が通っていて高校受験を経験しましたが、実力よりも上の学校への受験を最後まで諦めずにサポートして頂き良い塾だと思っていたので
---
兄妹割引をして頂いている 兄が予備校に通っており本来ならふたり分の料金になりますが、入塾からずっと兄妹割をして頂いています。
週に3日なので 他の習い事と組み合わせしやすいと思います。受験を第一に考えたなら、他塾のように週5.6になるのかもしれませんが 娘はテニスやピアノも習っています。 両立できるのは嬉しいです。
---
コンビニの跡地だと思いますが、どうしても狭いため教室に余裕が無く、特に自習室が足りないと感じます
自宅からも学校からも近く 通いやすいです。時間によっては子供だけで行くことも出来ますし、周辺に心配な施設などもありません。よい環境だと思います。
英検などの資格試験のサポートをしっかりして頂ける。本人が筆記は心配していませんが、面接を心配していましたがしっかりサポートして頂き案して受けられました。他塾に通っているお友達の塾には無いサポートでした
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験前なので結果に辿り着いていたいため。今後受験が終わった時にどの様な結果になって、どの様に感じるかがわかると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/3
---
3月まで上の子が通っていました。受験生でモチベーションが上がらない時も、いつも前向きな言葉をかけてくださいました。授業も分かりやすく、面白くて子ども自身も積極的に勉強するようになり、志望校に合格することができました。とても信頼できる先生方に下の子もお願いしたいと思い、入塾しました。
---
上の子も塾生のため、下の子は兄弟割でお安く通うことができ助かっています。 夏期講習などは、料金がチラシなどにも明確に示されており安心できます。
クラブチームとの両立ため、個別コースを利用しています。1対1でじっくりと教えていただけます。
---
自習スペースがあり、テスト前は勉強しています。家ではどうしても集中できないためとても助かります。 また、塾へ入る時と授業後に出る時にカードをかざすと保護者へ連絡が来るので、お迎え時間の目安になり便利でした。
近くにコンビニや、ドラッグストアがあり飲み物をすぐ買いに行くことができます。国道沿いに面しているため、通いやすいです。
明るい先生ばかりで、子どもとのコミュニケーションを大切にしてくださいます。そのため子どもも喜んで塾に通うことができます。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | それぞれの担当科目の先生方が、分かるまで一生懸命教えてくださいます。 効率の良い勉強方法を教えてくださるので、無駄がなくて良いと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求