ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾
幼児 小1〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(395)※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/6
しっかり勉強すれば受かる 先生がとても優しく集中しやすい環境が整っている 周りの人たちも勉強しにきてるから雰囲気がよい
知り合いがリードにおりその子に勧めらで入った 他にも勉強する環境が整っていたり先生の教え方が上手いなどの理由です
どちらとも言えない
少し高いが確実に受かることができたら偏差値が上がる 定期テストでも点を取れたりと成績も上がる
とても偏差値があがる 勉強しやすい日数少し値は張るが先生の対応もよく色々な先生から教えてもらえたらとても良い
とても丁寧に教えてくれる とても仲良く話すことができ授業がない時で自習室で勉強してわからない時は先生が授業してなかったら教えてくれたりする
とても現代的でiPadなどの英語の会話をしていてとても覚えやすく クーラーもしっかり整って集中できる環境が整っている
勉強するために来てるから集中してる人とかいて良い 自習室がとても綺麗で集中しやすい環境が整っている
とても話しやすく 学習しやすい 勉強だけでなく他のことも喋ることができたりしてリフレッシュできるし コツなども教えてくれる
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受かったから 自分が苦手な科目が得意になり受験にも受かることができ定期テストでも高い点数が取ることができ成績も上がった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/14
先生が最後まで全力で支えてくれたため満足できました。そして第一志望校に合格した時に凄く褒めてくれた。
お姉ちゃんが前まで塾へ行っていて僕も体験授業を受けてみて分かりやすく塾の雰囲気がとても良かったから。
とても厳しい
少し高いかな?と思うけれど実際に授業やイベントなどを受けてみるとすごく内容が濃く先生の教えて方が凄く良かった。
自分の現在のレベルに合うコースがあったりどのコースを選ぶかを相談してくれて良かった。
いつどんな時でも分かりやすく教えてくださり自分の進路に真剣に向き合ってくれてすごく支えてくださったから。
勉強をするのに自習室の設備がよく、静かなため凄く集中でき、教務室が自習室から近いため質問などをしに行きやすい。
同じ高校を目指す仲間からのはげまし、支えが充実していたし、勉強環境もすごく充実していてとても良かった。
基本的に日常の会話でもあいづちをしながら聞いてくれたり、先生の経験を踏まえて話しをしてくれてありがたかった。
通塾期間 | 2019年8月〜2025年3月(5年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格できたから。そして自分の勉強方法を先生から学びそれを生かして今は満足できているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立関高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/14
先生の授業がとってもわかりやすい! 先生たちがかっこいい! 先生にとても質問しやすい雰囲気で授業をしてくれてよかった。
周りの友人たちとの差をつけ、自分がトップであることを知らしめたいと思ったから。そして、優越感に浸りたいと思ったから。
とても自由
お手頃価格で通いやすいと思いました。自分に課金するイメージでお金を払えばなんかいい感じがすると思います。
たくさんの種類の授業を受けることができて、とても良い経験になった。自分のレベルに合った授業を受けられて良いと思った。
授業の中に組み込まれる、熱語りタイムで、もっと頑張って勉強しようと言う気持ちになることができた。
とても授業を受けやすい空調だったおかげで、気持ちよかったです。あと、自動販売機に売られている飲み物もお手頃価格でお求めやすかったです。
外にある自動販売機で、販売されている飲み物がとても安くて買いやすかった。フレンドリーなお友達にも恵まれた。
良い点数を取った時に、褒めてくれて、僕のモチベーションを上げてくれて、とても嬉しかったし、次も頑張ろうと思えた。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 岐阜高校に合格できたから。 以前に比べて成績がはるかに上がったから。自分から学習に取り組むという意識が強くなり、勉強に対して、積極的になったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/14
ものすごく先生が優しく、わからないところを熱心に教えてくれます。 テキストも役立つものばかりです。
中3の夏期講習を終えて、苦手克服のために慣れ親しんだこの塾で引き続き頑張れそうだと思ったからです。
とても自由
初回費用がやや高いですが、適正な価格だと思います。本科生でなくても講習に参加していれば模擬試験などのサービスが免除されているところが特に助かっています。
簡単なクラス分けがされていましたが、特に問題なく受講でき、さまざまな工夫がされているのを感じたからです。
集団授業ながらICTコンテンツが充実しているため、個人的な相談が容易であるからです。
校舎によっては教室間での音漏れを感じましたが、どの教室も綺麗に管理されていました。
受講校舎によって受けられないか講習があり、その場合他の校舎で受講しなければならないので、やや通塾が難しいところです。
たまに先生が雑談をしてくれたり、定期テスト対策期間などでは添削やアドバイスをもらえたりと、助けてもらっていました。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初よりも高い目標を掲げて志望校に合格することができた他、苦手だった国語や作文が上達したと実感したからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/14
教材が豊富でたくさん勉強をすることができました。机のフックが二つあって、荷物の多い私には嬉しかったです。
中学2年生での定期テストでとても低い点数をとってしまい、自分のテストの点数をあげたいと思ったからです。
やや厳しい
まぁそこそこの値段だと思います。どこの塾も大体このぐらいの値段だと自分は思っています。
集団授業は、発言場面が少ないので、発言が苦手な人には向いていると思います。進む速度はそこそこでまぁ普通なんじゃないでしょうか。
数学の先生や英語の先生の作文や証明の添削が丁寧で助かりました。そのおかげで当日も満点が取れました。
たまに揺れる校舎がある。 良い校舎と悪い校舎、どちらもあるので覚悟は必要だと思っています。
人数が多いため、空気の悪い環境であることがたまにあります。校舎によって環境が異なるため一概には言えません。
先生方は私の相談にも乗ってくださり、勉強以外の面でも助かることが多くありました。めっちゃ楽しかったです。
通塾期間 | 2024年1月〜2025年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、志望校に合格することができました。今までたくさん努力をしてきて、楽しかったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/14
とても先生方が面白くて教え方が分かりやすくて素晴らしくてとてもいい塾でした。そして最高でした。ありがとうございました
親に行かされた。そして体験に行ってみるととても楽しくて集中出来る環境だと思い入塾しました。
どちらとも言えない
安くはないけどとてもいいサポートばかりでねだんに見合ったとてもいい授業と環境でした
集団授業しか通ってないけどとても面白くて楽しいコースでした。とってもオススメですよ!
優しくて面白い最高の先生方で、先生方のおかげで集中して勉強できてモチベーションを上げてくれてとても良かったです
自販機がお手頃価格でとても美味しくて特殊な味が多くて自習に来た時にいつも利用していた最高自販機でした
近くの自動販売機がとても安くてまたコンビニが近くてとてもいい環境でした。とても楽しかったです。
とても楽しい先生方でめっちゃ面白くてそうだんにも乗ってくれて優しくてとても良い先生でした。
通塾期間 | 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校の合格をする事ができ塾で友達を作ることができてとても楽しく学力、偏差値を伸ばすことができてよかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立関高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
家庭的だったし、比較的 安価だった。体験した後も無理な勧誘は一切なかった。宿題の量が多く、家庭でもきちんと学習するようにされていた。
家から近かったことと、マンツーマンでなく、集団授業があったことで、周囲からの刺激を得られると思ったから
どちらとも言えない
都会では、塾代は非常に高額だと聞いていたが、毎月20000円もかからなった記憶がある。塾代しては安価だと思う。
このあたりで、私立中学の受験生が少ないからか、私立中学の受験に特化したコースはなかった気がする。
教え方については具体的にわからないが、この子にはこういう授業を受けたらいいなど、個別に連絡をくれるなど一人一人にきちんと対応している気がした
設備について、親があまり詳しくは知らない。子供からも、その話はなかったからよく分からない。良くも悪くもない。
目的を達成するために、無駄なく適切なアドバイスをくれ、効率的に学んで、目的を達成できた
定期的に親との面談もあり、的確なアドバイスをもらっていた。個別の指導がある際には、個別に連絡してもらっていた。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立中学の受験対策で通い始めて合格し、まずまずの成績で特待生の授業料金優待もあったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
聖マリア女学院中学校 合格 第二志望校: 美濃市立美濃中学校 第三志望校: 美濃市立美濃中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が子どもに寄り添っていて、良いところや頑張ったところをすごく褒めてくれるため子どもの自信につながります。兄弟が入ると1人分は半額になります。
自宅から近く実績もあるため。自転車でも通える距離であるため。この地域では名が知れている塾であるため。
どちらとも言えない
兄弟が入塾すると1人分は半額になるため、兄弟は通わせやすくなります。ありがたいです。
満足しています。能力開発コースもあり未就学児から通えるところが素晴らしいと思う。
講師のデスクがある空間も壁とかはなく開かれているため生徒が声をかけやすい。高校合格を盛り上げる掲示も工夫されていて素晴らしいと思う。
教室の様子についてはわかりませんが子どもは特に問題ないと言っている。適温に保たれている。
駐車場が少なくて時間帯によっては止められない時がある。大通りに面しているため駐車場からなかなか出られないときがある。
授業以外のことはあまり話したことがないのでわからない。でも相談にはのってくれる雰囲気はあると思う。
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野の克服はまだできていないため未達成です。得意な科目は更に力を伸ばすことができているため、一部達成と考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/7/4
---
兄のお友達の紹介にて、兄が先に入塾を決めた。兄弟で通うことで塾に行きやすいと思った。
---
兄弟割引の適応にさせていただいているので、通年にわたり下の子の半額はとてもたすかっている。
生徒間の学力の差が大きいと思う。学力の高い子が、周りに多くいるともっと刺激になると思う。
---
パソコンがあり、パソコンでの自主学習が充実している。また、自習室があり自習できる環境があるのでたすかっている。
生徒間の学力の差が大きいと思う。学力の高い子が、周りに多くいるともっと刺激になると思う。
講師の先生方がフレンドリーで楽しい雰囲気にさせていただいている。質問しやすい雰囲気なので楽しく行かせていただいている。
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ高校受験前なので、まだ分からない。目標は、高校受験合格なので目標の高校に受かるまではなんとも |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/4
---
春季講習が割引になっていたから 中学に向けて応用を身につけることができると思ったから 勉強に対する習慣を身につけたかったから
---
兄弟割引があってよい 年間を通じると高い月もある(施設利用費的なもの) 岐阜の方の全国的な規模の塾に比較すればお得な方なのではないかと思う
全教科学べるところがよい 人によっては教科別で受講したいと希望する人もいるかもしれないが、個別の時間も設けられていて、その辺は選択できる、個別だと先生が学生とかで、レベルは集団の方が高いと思う
---
教室はけっこう声がひびく 慣れてくれば問題ないと思う 自習室が確保されており、規模、地域的に混雑して座れないということはない 高校のクラスがないため、中学生まででアットホームな感じ
駐車場が少なく送迎時混雑する 前の道路に中央分離帯があって、出る方向が限られて若干不便 美濃市に他に大手の塾がないのであるのはありがたい
期末テスト対策などをしてくれる 休みの日のテスト対策は、希望すれば塾生以外も参加できる 自習室を活用しやすく、授業前後に自習室で自ら勉強に取り組むこともできるし、その場合のサポートもある
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が伸びているので効果が出ていると感じる 学習の習慣がついたと感じる 夏期講習等で夏休みの生活リズムが整ってくる |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求