ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

総合評価

4.13

口コミ数(394)

※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.4
全7件中 7件を表示
口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立多治見高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても分かりやすく自分に合った勉強方で教えてくれるおかげでとても通いやすくなっている


入塾を決めたきっかけ

 今の学力では不安になる部分もあるので今後の将来の安定を作り上げるためリードでの入塾を決めました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高いわけでもなく安いわけでもないためとても安心して勉強できます。料金の割には達していると思います

コース・カリキュラム

コースを選択することができ、自分に合った物を選べるのでとてもいいと思います。自分は週2です

講師の教え方

厳しくする時には厳しく、笑顔で関わる時は笑顔で関わってくれるのでとても良いと思います

塾内の環境

勉強がしやすく自習室での仕切りのおかげでとても一人で集中できます。 綺麗になったのでとても過ごしやすいです

塾周辺の環境

環境は勉強ができるようによく整えられています。そのため勉強がしやすいです。とても最高です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強でわからないところの相談をしっかりわかるまで教えてくれるのでとてもいいと思います

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだできてはいませんが今後自分の目的が達成しそうです このまま踏み外さなければ達成できると思うのでリードで努力していきたいです
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立多治見高等学校
第二志望校: 岐阜県立多治見工業高等学校
第三志望校: 多治見西高等学校
口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
聖霊高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

指導方法が先生によって全く違うので先生が変わったら楽しくなくなったりすることがある。1番印象深いのは漢字検定を受けた時に合否を1人ずつではなく受けた人全員(2人)が呼ばれうかっていないひともいるのに配慮して貰えず気まずかった。


入塾を決めたきっかけ

近所にあったから、リードの名前をよく耳にしていたから、周りの人で通っている人が多かったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払ってくれたため何円だったら分からない。夏期講習とか、通常の授業じゃない時は追加料金があったと思う。

コース・カリキュラム

ほかの校舎には個別があったがここの校舎はなかった気がする。中一、中二は、授業が終わったあと1時間×3の授業と週一回の+30分の授業があった。3年生は1時間×3と30分の授業。

講師の教え方

人によって教え方が全然違うので良い先生に当たったらとても楽しく授業を受けることができるが、楽しくない先生は本当に楽しくない

塾内の環境

トイレは男女別であり、二階建てで階段で昇り降りする。階段の幅はすれ違いがギリギリぐらいの幅。この校舎だけの独特な匂いがあり、塾用のカバンはこの校舎の匂いが取れない

塾周辺の環境

メイン道路の近くにあり、周りには少し歩くとコンビニがある程度。私が塾に通っている際に自販機が塾外に設置されたため困ったら買いやすくなった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私立高校の受験であったため面接が必要であったが面接の練習を一人一人丁寧に向き合ってやってくれた

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2021年1月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のために塾に入れてもらったが熱心な指導により受験に成功することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 聖霊高等学校 合格
第二志望校: 河合塾千種校
第三志望校: 金城学院高等学校
口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/8/3

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験に行った時に1番自分に合いそうだった。他の塾と比べた時に静かでとても勉強しやすい空間だった。

塾の雰囲気

---

料金

勉強と合わせたらいいけど、いろんなお金がかかる。夏期講習だけで見たらそんなにだけど普段も集団に入るとタブレットの料金とかもあってテストも強制だしきつい。

コース・カリキュラム

ちょっと大変すぎる。宿題もたくさん出て学校の提出物がおろそかになりそう。もっとやらなきゃいけない事でいいと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンついててすずしい。動画とかで特に困った事はないからいいと思う。ひとつひとつのへやがととのってていい。

塾周辺の環境

駐車場が坂になってて車を入れづらい。でも、周りにお店があって待ってる時に一緒に買い物を済ませられるのがいいなと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とのコミュニケーション人によっては無い。ほんとに授業を教えてくれるだけで個人の方が先生とのコミュニケーションがあって楽しかった。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験してないし夏期講習をしてからまだテストをしてないから。でも、すごい宿題が多くて受験対策にはなってるのかなと思ってる。定期対策にはなってないかも。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/27

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から比較的近いこと。英検などの時間が受けられること。子供の性格上、個人学習ではダメだと思い、集団学習が良いよ考えたこと。通い始めた当初は、基本は月水金の週3回の授業だが、都合が悪ければ火木土の振替日が設定されていたから。

塾の雰囲気

---

料金

集団授業で週3回なので、料金的には妥当だと思うが、その他の講座を受けようと思うとどんどん金額が増えてくる。特に受験生の1年間は出費がかさむ。

コース・カリキュラム

曜日によって学習教科が固定されているため、分かりやすい。実力テストや定期テストが近いと、それらのテスト対策もやってもらえる。

講師の教え方

---

塾内の環境

同じ塾の他教室と比べると、古かったり小ぢんまりしているが、少し前に改装されてトイレが近くにできて良かったと言っている。

塾周辺の環境

車の通りは多いが、うるさい環境ではないので、落ち着いて学習できる環境だと思う。 車での送迎者が多いが、一車線から二車線になる所に立地しており、さらに団地から出てきたカーブを少し進んだ所にあるため、車線変更してすぐに塾に入ろうとすると、後続車に迷惑をかけてしまう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アプリで様々な情報を提供してくださったり、塾の先生と直接繋がるメールがある。英検などの受験もできる。授業以外でも子供が先生方に質問できるツールがある。子供の体調に合わせて席の配置や机の高さなどの対応を快くしてくださった。保護者面談も頻繁にしてくださる。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在通塾中の中3で、高校受験が終わっていないため。学力面でも目指すところまでは到達していないので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

速読検定に対応している講座の取り扱い塾は少ないが 対応しているため。高校進学後理系、文系どちらを選択してもつかえる教科である英語に特に力が入っており通塾生のレベルも高いと感じたため。豊富な講座も魅力。自宅からも近いので通いやすいのも理由です。

塾の雰囲気

---

料金

周辺の塾と比較したが、一般的な料金。 安くもないが 高くもない。 講座を絞れば安く抑えることも可能。

コース・カリキュラム

取り扱いコースが多いのが魅力。 自分の必要な講座を抜粋して受講もできるし、集団で一式とることも出来る。 レベルに合わせて講座選択できるのも魅力的。

講師の教え方

---

塾内の環境

本校舎の自習室は開講曜日が限られているのが残念。(高校部門がある校舎は開講曜日は多い)

塾周辺の環境

駐車場は小さめ。他の生徒と帰宅時間がかぶると混み合う。集団の方は歩いて2分くらいの場所に案内されるが、そこまで講師がついてきてくれるので夜道の危険はないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親と先生間は、案内や連絡はschool managerでメール連絡できるのでタイムリーに連絡できる。 自宅学習中でもチャットベースで先生に質問できるのでありがたいです。 子供の入退場もわかるので、働いている親にとっては安心です。 豊富(9個)な検定の受験会場になっているので慣れた場所で受験できることや、検定取得の特別講座(無料、有料)も開講してくれるので取り組みやすい。 本校舎の自習室は開講曜日が限られているのが残念。(高校部門がある校舎は開講曜日は多い)

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国語の成績が伸び悩んでいたが 速読講座受講後、3ヶ月程度で効果が出てきたため。 英語力はもともと高めだったが速さ、確実性が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/1

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中等部で5教科授業があること。必須三教科の塾が多い中、理科社会も教えてもらえるところが魅力です。家の近所ということもあり、「塾といえばリードだ」と入塾以前より評判を聞いていました。

塾の雰囲気

---

料金

通常の授業料はリーズナブルだと思います。施設費と教科書代、その他の費用が重なった月は高額になります。ただ、兄弟割引があり、2人目以降の授業料が半額になるので大変助かっています。

コース・カリキュラム

対面での5教科の他、タブレット学習、外国人講師との1:1のオンライン講座ももあり充実しています。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室もあり、授業日以外でも利用できます。ただ、以前は週5で校舎が開いていましたが、現在は週3しか開いていないのが残念です。

塾周辺の環境

住宅地なので周辺環境はよく、日中の授業の時には自転車で通っています。ただ、駐車場の台数が少なく、車の場合は送迎時に混雑することが唯一の難点です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もあり、テスト前には通常授業以外にも勉強会を開いてくれます。また検定取得にも手厚く、個別でアドバイスも貰えます。保護者が先生方と話せる機会も多く、目標を共有できるため安心してお任せできます。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験を見据えて数学と英語の基礎をしっかり定着させたいと思い、小学生から通い始めました。学校の授業の先取りをする為、勉強に自信がつき授業でも積極的に挙手発言が出来ているようです。また、学校の先生とは違う目線で、長い期間同じ先生が見てくださる為、勉強だけでなく子供の成長に関しても相談ができ心強く感じています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 希望ヶ丘校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあったことと、姉が既に塾に通っていたことから必然的に通うことになったから。

塾の雰囲気

---

料金

当時は、親が払っていたため、私自身がどうこういう問題ではないと思うが、高すぎるということはないと思う。

コース・カリキュラム

コースに通っていたことで、基礎知識から応用まで理解することができるようになったため良いと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾独特の匂いがあり、塾のカバンなどには匂いが移ってしまっていた。それ以外についてはよし。

塾周辺の環境

やる気のある生徒も多かった。先生についても、基本的に良い先生が多いように感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に特別何か相談などをしたことはないため、あまり良く分からない。おそらく可もなく不可もなく。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の塾に合格することができたため 通塾目的は達成されたと判断することができる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全7件中 1~7件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業
住所
岐阜県多治見市小名田町西ヶ洞1-63
アクセス
JR多治見駅より車で15分
とじる
リード進学塾 希望ヶ丘校舎は
こんな方におすすめ!
  • 愛知県・岐阜県に特化した受験指導を希望する方
  • 超地域密着型指導で仲間と楽しく学び、成績を伸ばしたい方
  • 1教科専任制の質の高い講師による全教科指導を希望する方

その他の条件から塾を探す

多治見市周辺の塾を探す

多治見市の授業形式別の塾を探す