完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
一人ひとりの、信じられる塾。一人ひとりの第2の家。
評判・口コミ3.73
(19)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個人個人への対応がとても丁寧で信頼出来る印象でした。定期的に受講生本人と親、先生で三者面談をする機会を作ってくださった。
3
先生がフレンドリーで相談しやすい。また、校舎内が綺麗で近くに大きなショッピングモールがあるため、ご飯にも困らない、お迎えの際に有難い
5
先生の知識が確かで質問しやすい。 勉強だけでなく、プライベートなことも相談しやすい信頼できる先生がいる。
4
英語が苦手で、中学校の英語が心配で英語を教えてもらうために入りました。通い始めて、英語に対する苦手意識がぐんと減りました。
4
自己学習では習慣づけが難しかった日常的な学習の習慣づけにつながる可能性を感じている。長期的にみないと成果は図れないが現時点ではこの部分に関して期待している。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
私の両親的には、個人授業なので、適当な値段だと言っています。ちょうどいい値段だと思います。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は安くはないです。 居場所がしっかりあるという面では安心できました サポートがいいので許容範囲の料金です
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
外熟等々の比較をあまりしていないので現時点では妥当であると感じているが目標達成の評価ができる段階でない
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高い。とにかく高い。個別なので高いのは分かっていたが。本当は2教科にしたいが、高いので1教科にしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し金額は高いですが、大学生の方々や先生方が教えてくれる勉強の質が高いため最適だとおまいます。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
春夏秋冬全てに講習があり、その内容もたくさんあって、選びやすいです。またそれを選択しやすいように、先生がどれを選択すべきか提案してくれるのでありがたいです。
5
通年
本人にあったプランを提案してくれました。個別の事情にも細やかに対応して頂けました
4
通年
子どもにあった授業をしてくれてると思っているが、これに関しては正直よく分からない。
4
通年/冬期講習
学習コースそのものについては、適切であるように感じているが評価する段階ではない。
3
通年
個別指導ということで、手持ちの教科書や参考書を使用しての指導をしてくださった。教材費をあまりかけることなく過ごすことができてよかった。
3
駅に近く通いやすいし、 すぐ近くにコンビニがあるため長時間の勉強の息抜きもできる。
4
通っている子もすごくいい子がたくさんいて、塾での新しい友達もたくさん出来ました。すごく毎日楽しいです。
5
家から近く、徒歩圏内で、送り迎えができなくても自分で行ける距離であり、学校の近くで民家や電灯も多いので。
4
近くにコンビニや飲食店が多数あり、疲れたときなど少し抜けて買物に行きやすく、満足している
3
特段不満理由はないが、幹線道路に面しており、駐車場が狭いこと、駐車場への入り口が狭い。また自転車で通塾させるとき事故等の不安がややある
3
個別対応が丁寧で、分からない問題をいつでも質問して良いような雰囲気が感じられた。
3
どの先生方も、フレンドリーで、気軽に分からないところを質問することができます。また、普段の授業も寄り添ってくれ凄くわかりやすいです。
5
先生の教え方がよく分かるし、気が合うようなので。また毎回我が子の力に合った宿題を出してくれる。
4
聞きたいことはすぐに教えてくれる、技量の高い講師がいる。 進路の相談も細かく教えてくれる
4
成果が判断できる段階ではないので評価は困難であるが、現時点では子供が比較的前向きに取り組んでいること、指導者の対応についても良好と受け止めているため
3
全体的に明るいし、1人で自習できるスペースもあって、集中して勉強できる環境である。
3
トイレや、ご飯を食べても良いルームがあったり、最近できた塾が経営しているご飯屋さんもあるのでありがたいです。
5
Wi-Fiもあり、良かったです。ただ、エアコンが効きすぎで寒かったり暑かったりしました。
4
設備に関してはよく分からないが、きれいだし、自習室もあり、冷暖房も完備されているから良いと思う。
3
具艇的には設備の詳細を把握していないが、子どもが満足しているようなので、現状ではこの評価を行う。
3
すべての大学受験に、最高の学習環境でお応えします。
一人ひとりの学習プランを完全コーディネート。
勉強って楽しい!! まずはそう思ってもらえることを第一に。
多治見駅 徒歩4分(0.25km)
岐阜県多治見市本町2-70-4 東鉄ビル2F
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
分からない問題をすぐ聞けたり、自習に行けたりできる。また、三者面談があり、少しずつ目標に向けてどう対策しいくのか考えられる
5
過ごしやすかったし、先生との仲も良くて楽しく勉強することができました。おかげで合格できました
4
僕の志望校が結構偏差値ギリギリなラインだったため、どうにかして勉強しないとと考えてました。勉強の教え方が上手く分かりやすかったです
3
対面なので分からない所を尋ねられた時にきちんと答えられないとバレるので、その面で言うと自分の言いたいことを言いやすい環境だったと感じる。説明もわかるように何度も説明してくれるので、やりやすかった。また、塾長もフレンドリーで喋りやすく、とても楽しかった。
4
個別指導で学力は上がったと思います。 ただ受験に合格できるような指導が少し不十分な気がしました。
3
月額料金 : 〜10,000円
安いのか高いのかよく分からないです。先生も優しくサポートしてくれたので、安いのかなって思います。夏期講習とかは少し高いですけど。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
今のご時世なので仕方が無いことだとは思っていますが、それでも高いなと感じてしまいます。もう少し安くして欲しい。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高すぎず安すぎず程よい料金だった。授業カリキュラムや夏期講習、冬期講習など充実していた。また、自習スペースやタブレットなど勉強しやすい環境が整っており、とても良かった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
柔軟な料金プラン 複数のコースやプランが用意されており、学習目的や個々の状況に合わせた選択ができる点が評価されています。たとえば、短期集中コース、個別指導型、定期コースなど、受講期間や内容に応じた柔軟な料金体系は、利用者にとって魅力のひとつとなっています。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導ですし志望校に合わせて講師の方も選んでいただけましたので、やはり少しお高めでした。
3
通年
週に二回授業をし、自習は自由に行ける。私は1時間目授業してからもう1時間演習があるコース。選択ができる
4
通年
ゆっくりコースみたいなので、勉強が苦手なタイプの子でも自分のペースで出来ました。
4
通年/春期講習
家庭でのスケジュールをたてるべし。家では誘惑が多いので、きちっと計画を立てられる人でないと、やっていられないと思う。僕もよくゲームに逃げてしまって悔しい思いをする羽目になりました。
5
通年/夏期講習/冬期講習
自分の学習能力を把握しつつ、塾長や担当の先生を中心に私も交えて学習要領を決めて頂けたし、自分がこれをやりたいと言えばそれをやることが出来るなどかなり自由度は高かった。
5
通年
指導は丁寧でしたが子供が理解力がなく追加指導となることが多く、追加料金が発生しました。
3
駅のすぐ側で学校帰りに寄れたり、警察もよく通るから安心できる。ファーストフード店もあり、さいこー
5
駅チカなため、とても通いやすかったです。交通機関もバスでも電車でもなんでもあるので夜遅くまで勉強することが出来ました
5
駅から近く、あまり寄り道することなく通塾できてよかったが周りに居酒屋があり、帰宅時間は少し不安だった。
3
道路沿いにあるので、外の音は聞こえやすかった印象があった。また夏は虫が異様に入ってきていた覚えがある。
3
•アクセスの良さ 公共交通機関や自家用車でのアクセスが容易な場所に位置しており、通塾にかかる時間や移動負担が軽減されています。また、主要道路や駅から近い場合は、利便性がさらに高く評価されます。
4
分からない問題をわかるまで丁寧に教えてくれたり、自習する時も人にあった問題を出してくれたりする
5
とても優しく分かりやすく教えてもらえた。辛い時は寄り添ってくれて友達感覚でした。成績悪くても怒られなかったです。
4
塾の先生から教えてもらった勉強の仕方がとても分かりやすくすんなり勉強できたような気がしております。数学の分かりにくい箇所を分かりやすく説明してくださった後藤先生には感謝しかありません。
5
複数の先生に担当をして頂いたが、どの先生も優しいが時には厳しく指導していただけたので、良かったから。
4
その子にあった学習を取り入れてくれて、不安なところは追加で指導してくれた。 その分追加料金が発生した。
3
設備も普通だと思います。空調もしっかりしてて、椅子や机もきれいで、よかったと思います。
3
自習室が家と違いかいてきなかんきょうをよういしてくださっていたのでべんきょうしやすかったです
4
自習スペースもきちんと設けられており、自習するために行くことも時々あった。また、問題集なども置いてあったので何も勉強するものを持ってなくても勉強することができるのはとても良かった。
5
個別指導している場所と自主学習している場所があまり区切られていないようにかんじました。 親との面談も狭くパーテーションで区切られただけの場所だった。
3
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
高校を限定した専門館予備校!高い国公立合格率を達成!
評判・口コミ3.98
(113)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
良い点は休む時はオンライン対応がある。模試の前に対策してくれる。悪い点は駐車場が狭い。
4
講師の質がとても高く、講師の言う通り勉強していると自然に学力が向上する。インプットだけでなくアウトプットを重視した教育も行われているため、自主性や創造性も養われる。
5
質問をしに行ったらわかるまで指導してくれる。自習室が充実している。設備が充実している。
4
学校の授業では教えてくれない簡単な解き方を教えてくれたり、1人1人に寄り添って気軽に相談しやすい環境である。
4
細かいところまで、説明、フォローをしてくれる。オンライン授業も適宜行われるため、通い忘れることはないのが良い
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
妥当だと思います。正直親にお金のことは任せてしまっているので、詳しいことはわかりません。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
授業の内容や設備が整っているため妥当ではありますが若干高額です 親の負担になっているかもしれないと思うと申し訳なくて、今頑張って親孝行をしたいと思います
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いとも感じるが、それ相応の授業や相談もあり、そのくらいが普通なのだともおもうため。
4
月額料金 : 300,000円〜
高くも低くもない。他の予備校に比べればやすいのかもしれない。ただコースをたくさん取ればその分料金も高くなる。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
平均的ではある。ただ、多くを取りすぎてしまうと、少し高くなってしまう印象がある。他の塾との比較はわからないが、特段高いわけではないと思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ありがたい授業です。とてもためになる授業だし、何を抑えなければ行けないのか明確に教えてくれて分かりやすいです。
5
通年
レベルに合わせてコース設定をされているので、授業についていきやすい。また、スタンダードでは物足りなく感じてきたら、ハイクラスになりたいために頑張って勉強してクラスわけテストで点が取れるように頑張ろうとやってるようです。
5
通年/夏期講習
個別を取っているのですが先生と勉強以外のことも話したりしてとても安心して学習に臨めています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
調度良い難易度の問題が揃えられている。映像授業も全国のトップ講師による授業が受けれるため良い。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
数学と英語がメインの授業で、残りは映像授業なので、自分のペースで進めれる。特に夏とかでは分野に絞った物があるので苦手の克服にも役出つ。
4
駅から近いため非常に通いやすくて便利です また学校からも遠すぎず、塾の授業がない日でも自習に行くことがよくあります
5
駅から近くて通うのに便利。 また学校から自宅まで帰る途中、駅を利用するので、自宅に帰る前に塾で自習してから帰ることが多く、とても役に立っています。
5
自習室内で私語をしたりスマホなどの音がすることは無くみんな静かに勉強をしているのでストレスなく勉強出来ます。
5
駅からも近く、周りにはコンビニやスーパーなどもたくさんあり、塾内でも食事を購入することができるので、一日中集中できる
4
英語では教科書の内容の重要ポイントやテストに出やすいところがまとめられた塾外秘の冊子がもらえて本人はわかりやすいと言っている
4
英語の講師は特に教え方が上手で、英語が得意ではなかった私も入試では得点源になるくらいに成長した。
5
わかりやすい授業はとてもわかりやすい。ただ成績が良い人が優遇される。教え方はポイントを抑えた授業などがありわかりやすい。
3
オンラインで、一緒に説明会に参加しますが、細かいところまで、フォローが行き届いていて、助かります。
5
授業はとてもわかりやすいです。ただ、講師によってそれぞれ合う合わないがあると思います。
4
空調設備や照明などが整備されていて学習に集中できます 高等部の校舎が新しくなりモチベーションが上がります
5
本人に確認したところ、非常に良いと感じているようです。 実際に学校のあと塾までの時間でもリードの自習室を利用したりしているので、使いやすいのだと思います。
5
対象高校に最大限合わせたカリキュラム・指導
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
学校別対策×個別最適化指導で合格を勝ち取る進学個別
評判・口コミ4.19
(7)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自習室は空いていれば使えるし、授業以外で、わからない所があれば教えてくれる。大学生の先生がいないのに、この金額は払ってもいいと思える料金。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他と比べても少し高いかなと思うけど、対面で勉強できるし、いろいろな割引があったから良い。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別の金額にしては良心的かと思います。 兄弟割もあるので、兄弟で通わせる場合はとても助かります。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業料や教材費は授業の質や先生の対応にあっていると感じるが管理費が少し高いと感じる
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
妥当だとはおもいますが、施設管理費が年に2回が少し高いかなと思えます。 姉妹でかよってますが、それぞれにこの管理費がかかるため、年に2回教材費もあわせた多額請求があるためドキッとしてしまいます
3
通年
じっくり合うやり方を模索して対応してくれるためとても助かります。 また、今習ってるところでないところでも掘り下げて対策してもらえるためありがたいです
5
通年/夏期講習
子供に合わせてゆっくり進めてもらえます。回数チケットを利用して、テスト前などコマ数を増やすことができるのでいいと思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週3のコースですが、部活やクラブの関係で実際は週2になってしまっていて、1回分は自分で動画を見るしかない所。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団授業だと自分のペースで勉強できなかったり授業のペースに追いつかないことがあるけど個別授業は自分のペースで自分に合ったやり方で学べる。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
普段は他の習い事で集団授業の参加が難しいので夏期講習などは集団に移行させてもらっています。先生と相談して個別か集団かを選択できる所が良いです。
4
近くにドラッグストアやスーパー、コンビニ、飲食店があり塾に長時間いるときは便利です。 家からも近いので自転車で通ってます。
5
校舎も新しく、設備も充実しているので、勉強に集中できる環境である。 駐車場も広いので、塾への送迎もありがたいです。
5
駅から近いことやスーパーやカフェなどが近いため、勉強の休憩に行ったり、ご飯を食べに行ったらできるので良いと思ったから
4
特に子供からの不満は聞いた事ないです。 冷暖房はもちろんだし、自習室が別に部屋がある。 集中して学習できる環境。
5
とくによくも悪くもない感じです。 もう少し窓などがしっかりある方が圧迫感もすくなくなっていいのかなと思います
3
最近は自習室が満席で空いておらず帰ってくる事があります。満室の時は自習室以外にも使える場所があれば開放して頂けると有り難いと思います。
3
学習内容の定着と前学年の復習
学習内容の定着と前学年の復習
学習内容の定着と前学年の復習
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
対応がすごくよく、親身になって色々教えてくれる。子供に寄り添って教えてくれる。授業がなくても講師の人が教えてくれる。
5
いつでも好きなときに自主勉にいけるし、送迎をしなくても子供だけでいける場所にあって、通いやすい
5
学習習慣がついた。 先生との相性も良く楽しそうに学習塾に通っている。 先生のアフターフォローも丁寧だと思います。
3
個別のため質問がしやすい 先生が大学生のため大学の話が聞けたり年齢が近いこともあり共通の話題で盛り上がれたりするので楽しめる
3
家から近いこと。 塾代が他の塾と比べて安いところ。 となりのダンス教室から爆音が流れてくるのはすごく不快感を感じる。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
普通だと思う。他の塾でも同じぐらいだと。ただ回数を増やしたり夏季とか冬季とか通うとなると高いと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には、少し高く、物価高の世の中では大変だが、成績はあがり、わかりやすいので、いいと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は親しか分かりません けど高かったとしても出してくれる親に感謝です 出してくれるお金を無駄にしないように頑張ります
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
兄弟で入塾すれば下の子の授業料が半額になるなど他の塾と比べても安くてとてもいいと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
何を良しとするかだと思う。1人1人に合った方法を考えてくれるので料金的には良いと思う
3
通年
英語を教えてくれているが、とてもわかりやすく、本人もテストの点数もあがり、とてもよかったと思う。
5
通年
今みでさっぱりわかってなかったのに、通いだしてからわかるようになってきてテストの点数もあがってとてもいいと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
映像の授業に有名人が面白おかしく授業をしてくれて、覚えやすいらしいです。 先生の教え方もわかりやすいです。
3
通年
眠気が襲ってくるくらいで苦になるほどではない 個別で静かなためとても眠気に襲われる
3
通年
とくにここが良いとか悪いとかはないためこのような結果 にした。それぞれに合ったペースで学習できるためいいと思う。
3
塾の環境もとてもいいので、塾の最後の時間まで、残り勉強をしている。生徒や、講師の先生もとてもいい。
5
駅が近いし家からも近いので送迎しなくても自分で徒歩で行けるのはいい。駐車場がないのは不便。
5
バスも通っていて塾の裏の道にはたくさんの薬局があるためその点ではいいがとなりのダンス教室が爆音でダンスしていたり小さい子や大人の世間話も授業中に聞こえてくるからそこを改善してほしいと思う。
4
コンビニが近くにあったり駅があったり困ることはないが車で行った場合の駐車場がないため駅のロータリーに停めるしかない
3
大きな道路に面している為、夏になるとバイクがうるさい。バス停は近いので通いやすい。
3
学校の先生よりもわかりやすく教えてもらい、きさくに話しかけてくれるので、本人もとてもわかりやすいと言う。
5
よくわからないけど、成績も上がってるし、本人が楽しく行ってるみたいなのでいいと思う。
4
先生は丁寧に説明してくれて、本人が納得するまで教えてくれるようです。 生徒の話もきちんと聞いてくれているようです。
3
人によるが教えるのが上手い人は本当に上手くあまり自分に合ってない人は合ってない けどわかるまで教えてくれるのが助かる
3
基本的に質問をすれば答えてくれる先生が多いけど教えてくれる先生方の偏差値が高くたまに質問の答えになってなかったりするし聞いても難しい感じで返されてしまうから解決しなかったりする時もあるから上のような結果にした。
3
設備に関しては、子供本人から聞くことはないが、自由に使える教室についてはありがたいと感じている。
3
設備もきれいです。 季節ごとのデコレーションも色々してくれて、クリスマスなど喜んで通ってました。
3
階段で部屋に行く スリッパ貸し出しなのがとてもありがたい ちょっと暖房が効きすぎて暑く空気も悪い時がある
3
自主勉スペースもあっていつでも行って勉強できるので家では中々集中できないのでいいと思う
3
部屋が狭いがきれいだった。子供は部屋の雰囲気は落ちていて気に入っていた。自習机が少ない
3
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
子どもに合う講師を付けてくれる。 稀に振替をした時に通塾を忘れてしまった時があるが、連絡をくれて対応してくれて大変助かりました。
4
子供に寄り添って教えてくれている。 仲のいい先生だと無駄話が長くなる事があると思う。
3
喜んで通っているのがいい所だと思います。料金 安くないです。4月から室料が300円値上がりします。
3
立地がよく通塾しやすかった。敷居が高くなく、相談しやすい環境が良く子供が自主的に通ってくれる。
3
個別なので先生がすぐそばで見ていてくれるので安心。分かりやすいと、子供も嫌がらず楽しそうに通ってる。 先生が学生なのか(?)、先生都合で教えてくれる人がいつも違うらしい。今の所支障ないように思うが、レベルが上がってくるとこの対応で大丈夫か少し不安も感じる。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学年が上がれば料金も上がり、仕方が無いと分かっていても、もう少し抑えれたら嬉しく思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
大人数ではなく、少人数での学習塾と考えて、今の金額は良心的な金額だと、思います。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
適切な価格帯だと思います。 成果も出ていることから費用対効果は得られていると思います
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別なので、多人数で受ける形式の塾よりはある程度は高い認識だったので、納得の額です。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親に任せていたので料金についてはほぼあまり知りませんが、個別指導塾なので少し高いイメージはありました。
3
通年
1コマ1科目なので、広く勉強したい時には、金銭的な負担が増える。 オンラインの授業もあり、そちらを有効活用出来ると良いと思う。
4
通年
自主的に通う意欲を引き出していただけているし、テストなど具体的に見える形で成果に繋がっているため。
4
通年
特に不満はありません。 今の学習コースのままこれからも続けていきたいと思っています。
3
通年
料金がもう少し安ければ評価を上げたい所です。雰囲気は面談の時やさいい教室の感じでした。
3
通年
授業時間80分と長いですが、集中して取り組めているみたいで、レベルに合ったやり方で無理のないようにやってくれてると感じます。
3
近くにコンビニがあり、家から食べ物を持たせなくても軽食を済ませることができるため。
4
駅前にあり電車で通うには、とても便利だが、車での送迎には駐車場が1台もなく、路駐になってしまうので、良くないと思う。
4
駅に近い通いやすい場所にあり、大通りに面していて駐車スペースもあり送迎もしやすく安心して通わせられるため
4
交通量の多い通り沿いですが、特に気になることはないです。親が送迎をしているので、問題ないです。
4
場所はいい所にあると思うけど、駐車場が停めにくいのが欠点だと思います。信号の近くです。
3
学校の授業や部活で多忙な中にも関わらず子供が自主的に通っており、本人が満足していることが伺えるため。
4
優しい先生と聞いている。 分からなかったところを詳しく教えてもらっているそうなので特に不満はありません。
3
先生はやさしいようで、教え方も分かりやすいみたいです。 ただ、ほぼ毎回先生が変わるのが良い結果につながるのかどうなのか、疑問に思っているところ。
3
空調完備、授業以外はパソコンを使っても良いそうで、ワンフロアで無駄な設備もなく悪くないと思います。
5
1対1か2対1の授業なので、教室が狭くても十分な広さはある。 隣の席との壁が低いので、声が丸聞こえで、静かに授業を受ける事は出来ない。
4
自習スペースもあり、気軽に来て学習できるところはいいとおもいます。トイレはキレイにしてもらいたいと思います。
3
ある程度時間が経過した建物と設備だと思いますが、特段に不具合などの話は出ていないため
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1907)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
良い面:駅から近い。先生が熱心で教えるスキルも高い。 悪い面:授業の終了時間が遅すぎる。
4
みんなが同じ目標を掲げて頑張っているところ 自宅でも自分のペースで勉強ができること
4
自分で勉強の進度を考えられることが良い面だと思う。。全体的に狭いことが悪い面です。
4
今の所子供の成積が上がっている様ではない。むしろ下がっている。これは悪い面に当たるだろう
3
月額料金 : 〜10,000円
ごくごく一般的な塾の料金設定であると考えるため。料金の良し悪しについては他の塾と比べているわけではないのでよくわからない。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
妥当であると思う。もちろん沢山受講すれば料金は上がるし、必要最低限であれば、相応の料金となる。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分が子供の頃と比較するとやはり高く感じるが少子化の現代では先生方の生活の維持を考えると致し方ないのかな〜という印象です。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
全体的に高い。講座をもう少し安くしてくれたほうが入りやすいし、もっとたくさんの講座を撮ることができる。
3
月額料金 : 〜10,000円
「たまたま」自分が安かっただけで、普通に入ったら金がどえらいかかるので、その点では他予備校と変わりない
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基本コースは英数のクラスが多めで全教科対応。春なる冬の講習会や、テスト前には土曜強化学習などを実施。
3
通年/夏期講習
自分の苦手な教科や単元によってコースを柔軟に変えることができ、志望する大学によって問題を設定してくれるコースがあったため。
3
通年
結果が出ていないのでわかりませんが、学習に対する取り組みはよくなったと思います 。
4
通年
数学と理科を習っているがどちらも学校の成績が上がってきているので本人も手応えを感じていると思う。
4
通年
自分のペースで進めることが可能。どんどん先取りし、予習することも、授業後の復習にも利用できる。
3
駅やコンビニが近く夜でも安全。駅は近いが南口と比べて車や人の行き交いは少なく比較的静かな環境。
4
近くにコンビニがあり、お腹が空いた時や喉が渇いた時などに利用できてとても便利だったと思う。
3
駅から近くとても便利であったが、ときどき選挙カーがうるさく集中できなかった。校舎内はとても静かで良い環境だったと思う。
3
夜遅くても駅にも近いので安心して通えます。雨の日でもアーケードがあるので傘がいらない
5
基本的には集団授業だが、個別にも対応してもらえる。英検や漢検の対策も追加料金なしでしてもらえる。
4
子どもの担当をして下さっている先生は分かりやすくて良いが、長期休みにくる講師は教え方も対応も良くない。
4
授業は複数で受講するが授業時間後にわからない範囲を個人的に質問することができて分かるまで教えてくれる。
4
授業はビデオ授業だから、一流の講師の動画を見ながら勉強をすることができるのは良いことだと思うが、少し古い。
4
エレベーター、十分な数の駐車スペース、ビルの2フロア分のスペースなど必要十分であると感じる。
3
自習室や休憩場所などがあるのでよい。子供から聞いていないので、あまりよくわかりません。
4
最低限の設備なので授業に集中出来ていいと思う。冷暖房はしっかりしているので安心して通わせれます。
4
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
特に気になる点や問題点もなく学びやすい環境です 進学だけでなく学力向上のために入塾したい方でもおすすめできます
5
自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし
5
口頭チェックを毎週するので曖昧に暗記してしまっていることがすぐにわかる。歳が近い先生が多いので話しやすい
5
清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
周りの予備校より それほど高くはないと思う 科目数にもよりけり 参考書も自費だけど 総合的に 納得感はある
4
通年
自分で課題をこなし、その課題の範囲のテストを週に1回行い自分がどれだけ身についているか感じながら勉強することが出来たから。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
通年
1教科を集中的に進めて口頭チェックをするのでその教科の知識が一気に増えていくのが良い。
5
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので
5
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい
5
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
5
講師が多数いるので、合わない先生だとしても交代できる。 悪い面は、教室が狭いように感じる。自習スペースを区切ってほしい。
4
場所がとてもいい 駅が近いから塾に通いやすい 講師の先生がとても優しくていねいでわかりやすい 駅近くのためバイクがうるさい
4
わからないところの質問がしやすい。個別指導なので先生との相性が悪いときは変更の要請ができる。
4
基本同じ先生が教えて下さるので、子どもの事をよく理解して貰える。 料金が高い。面談の度に講習を勧められて、子どもの為にと受講すると金額に驚く。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は安いに越した事はないですが、内容がとても良いと思いますので、この評価とさせて頂きます。個別指導は割高でも仕方ないです。
5
月額料金 : 〜10,000円
すごく良心的な安さ。設備費や、年会費などがかかるが、決まった授業料が安いのでつづけやすい
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾と比較するとリーズナブルだと思う。塾がない日でも自習室が使え、わからないところを先生に聞けるのがいい。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は比較的平均だと思いますが少し高くなってしまうところが残念です 個別指導塾だと妥当な値段だと思います
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
有名な塾と比べて高すぎないところが良いと思います。その分、先生方が優しく教えてくれるので良いから思います。
3
通年
基本的に英語と数学を習っていますが、講師の先生方はスキルが高いので、その他の教科も柔軟に教えて頂けます。
5
通年
教科書にそって進めてくれているとおもう 特に困ったことはなく、 よい学習ができている
5
通年
生徒ひとりひとりに合わせた学習プランでとてもいいです 講習も自分でプランを決めることができます
4
通年
こどもの利用したい個別指導という学習スタイルに合致しているので効果的に活用できている。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
苦手な教科のみ受講している。受験前等に集団受講という形でもよいので、5教科対応して貰えると良いかな
3
最寄り駅の真ん前にあるので、通塾がとても便利だと思います。徒歩30秒ぐらいです。ですので送迎の回数が減って楽です。
5
駐車場も広く、大型スーパーのテナントではいっているので、時間も有効に使える。ただ、駅が近いのと高校が近いせいで、騒がしい高校生もたくさんいるので、治安が悪そうに感じる
4
駅がすぐ近いのでとても通いやすいです バイクの音が響くときがあります 警察署も近くにあるので安心します
4
駅から近いので利便性がいい。人が集まるところにあるから安心感がある。駐車場が多くあるので迎えに行きやすい。
4
アクセスが良いと思います。商業施設の中にあるので買い物ついでに行くこともできます。ただ、そのため場所が少し狭いかなと思います。
3
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
5
子どもに合わせた対応をしてもらえる。学習のポイントを教えてもらっているので、良いと思う
4
生徒ひとりひとりにあわせた授業をしてくれます 学校のじゅぎょうの進み具合にあわせてやってくれます
4
テストの結果だけでなく勉強の仕方についてや進路のことについての相談にも対応している。
4
現在の講師の先生の顔を知らない。途中で代わってから、教室に私が行かないので会うこともないです。
3
中にどんな設備があるのかわからない。 自習スペースと、授業スペースが近すぎるので、区切ったような区画があるとよい
5
設備はとてもいいです 塾の自習室は平日毎日空いてますが土日になると限られてしまうところが惜しいです
4
もともとはコンビニだった建物を利用していて、その築年数が少し古いと思うので、耐震の面で不安を感じています。ただ平屋なので大丈夫だとは思いますが。
3
標準的な設備はととのっていると思う。特に何か要請するようなものはなく、このままでもいいと思う。
3
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
プロの講師が質の良い授業をしているため、回答のプロセスなどがとてもわかりやすい。
3
部屋が個別に仕切られていて、集中して受けられた。塾自体も対策がしっかりとされていて、とても心強かった。
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
講師の人がとてもわかりやすい。自分が知らなかったことや再確認できることが多い。色んな講師のいろんな考え方が学べます。
5
通年
インプットからアウトプットまで対応していて、何回も動画を見直せるので忘れてもすぐやり直すことができるから。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
分からないところの質問の回答がとてもわかりやすいためすぐに苦手なところを潰せる。
3
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
わかりやすく、生徒に寄り添ってくれた。他にも定期的に面談があり、生徒の進捗状況を把握してくれた。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。
基礎学力の定着
多治見駅 徒歩17分(1.21km)
岐阜県多治見市小田町6-17-1
信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して学力を上げる
評判・口コミ4.02
(11)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
月謝は安くはないが、それに見合った指導をしてくださったと感じているので高くはないと思う。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
中学生はやはり割高だが、高校生はそれほど高くもなく、自主的に勉強できる人には良いと思う。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
夏季や冬季の講習を含めると少し高め。 生徒数増加に伴い施設費代は徐々に下がっている印象(当時)
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
良く高いと言われているが、自分に必要な教科だけを取れば非常識なほど高くならない。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
ちょっと高いけど、満足できるものでした。お母さん、ずっとありがとう。特に受験前の特訓期間などは高いけど苦手克服のための力がつきます。
3
通年
中学生は個別と集団のコースがあり、高校生は上位高校のみの集団授業と個別コースに分けられていた。
4
通年
高校生にはどうしてもコースが少ないため、やはり本人依存な部分はある。自分で勉強できない人は他のコースの方が良い。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テスト対策が良かった。授業の隙間や授業のない時間は、先生たちに気軽に質問することが出来た。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
医学部受験の際、独自のコースを作って下さり、小論文や面接まで練習してくださった。
5
通年
個別指導をやってもらいました。私のやりたい勉強をやらせてくれるコースだったので、その時必要なことを学習することができていました。
5
先生が非常に熱心であり、丁寧に指導をしてくださったため。志の高い仲間が多く勉強に集中しやすい環境だった。
5
ご飯をたべるところがあるし、静かだった。駅からも近かったので学校帰り家に戻ることなく、1人で行くことも出来ました
5
最近校舎の工事がされ、新しくなった。綺麗で広くなり利用しやすい環境になった。駅から近く利便性が高い。
5
近年設備を新しくしており、自習しやすい環境も整っている。ただ、食事スペースは狭いため順番待ちになることもあった。
4
通常授業・受講料割引
●割引制度を ご利用ください。
・兄弟姉妹が現塾生か元塾生で、すでに入塾金をお支払いいただいている場合…入塾金を全額免除
・入塾者が入塾手続き時に、現塾生からの紹介をご提出いただいた場合…入塾金を半額免除
・兄弟姉妹が志門塾の割引対象コースに同時在籍している場合…月額受講料が低いお子様の月額受講料を一部割引
・母子または父子家庭で、一定の適用基準を満たし、かつ必要書類のご提出による申請があった場合…月額受講料を一部割引
※割引制度の条件等、詳しくはお問合せください。
■集団での学びを大切にしながら、厳しい受験競争の中で現役合格を目指します。
大学受験で競うライバルは、現役の高校生だけではありません。全国で頑張っている多くの浪人生もライバルです。より高い目標、本当の第1志望大学を目指すために、魅力ある講師がキミをサポートしていきます。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
■高校入試に必要な5教科に対応しながら、大学入試を見据えて、英語・数学は週3回行います。中学校の進度・内容に完全対応し、高い学力と自立を目指します。
本科コース 中学部は、5教科の授業を行う通常授業、各中学校ごとに完全に対応した定期テスト対策、そして自学の習慣をしっかりと身につけることのできる自習室などで子どもたちの学力を高めていきます。そのために志門塾講師は、子どもたち一人ひとりの成長を信じ、目標を共有し、どこまでも真剣に関わっていきます。
本科コースは、将来必要な「真の学力」を育むことを目的としたコースです。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
■「基礎力(言語・数量・情報スキル)」を基にした「思考力」を駆使し、「実践力」につなげるための学力を育成
本科コース 小学部では、子どもたちが将来必要となる力を、志門塾独自の学習プログラムを通じて身につけることが出来るようになっています。国語・英語は、語彙・単語の反復学習を用いたステップアップ学習により知識をインプットし、その後の発表や、会話練習によってアウトプットの機会を増やし「使える知識」にします。そして算数は数量感覚を養い、脳トレ算数、パズル道場の授業を通じて、公式に頼らず、自分の力で考え、理解し、解く力を身につけます。
本科コースでは「覚える力」を土台とし、中学・高校で必要となる「考える力」を育成することに力を入れています。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
多治見駅 徒歩4分(0.25km)
岐阜県多治見市本町2-70-4 東鉄ビル(2F)
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.73 | ★3.53 | ★3.98 | ★4.19 | ★3.56 | ★3.49 | ★3.49 | ★3.56 | ★3.64 | ★3.51 |
授業形式 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対1) | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
ー | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | オンライン授業の実施や模試対策が充実しており、休む際も安心して学べる環境が整っている。細やかな説明とフォローがあり、気軽に相談できる雰囲気が魅力的で、生徒一人一人に寄り添った指導が行われている。 | ー | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 自分のペースで学習できる環境が整っており、映像授業を繰り返し視聴することで理解を深められる点が魅力的。親身な先生のサポートがあり、進路指導や面談も充実しているため、安心して通える。自習室も快適で、集中しやすい雰囲気が保たれている。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | 映像授業のため自分のペースで学習でき、復習も簡単で理解度向上、成績向上に寄与している。講師のアドバイスは親身且つ的確で、充実した進路指導や定期的な面談等もあり安心感がある。自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っている。国公立受験対策も豊富で、全般的に試験対策が手厚い。 |
料金目安小学生 | ー | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.0万円 〜 4.0万円 | ー | 2.1万円 〜 3.6万円 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 3.2万円 〜 5.5万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | 1.2万円 〜 2.2万円 |
中学生 | 2.1万円 〜 3.3万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 3.2万円 〜 4.7万円 | 1.0万円 〜 3.0万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | 4.9万円 〜 6.2万円 |
高校生 | 1.7万円 〜 2.6万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 2.0万円 〜 3.9万円 | ー | 2.4万円 〜 4.2万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 4.9万円 〜 8.2万円 | 4.2万円 〜 7.1万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | 4.0万円 〜 6.8万円 |
口コミ料金 | ★3.3 ー |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.6 授業の質が高く、充実したサポートが受けられるため、料金に見合った価値がある。自習室が時間無制限で利用でき、学習環境も整っているため、成績向上が期待できる。兄弟割引などの割引制度もあり、他の塾と比較してもお得感がある。コース選択の自由度も高く、自分に合った学習ができる点が魅力的。 |
★3.9 兄弟割引があり、利用しやすい金額で授業や自習室を提供している。内容と価格のバランスが良く、科目を増やす際にも相談しやすい。対面での勉強環境が整っており、空いている自習室を自由に使える点も魅力的で、納得できる料金設定が嬉しい。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★2.8 高い料金ではあるが、授業内容やサポートの質は充実しており、受講者の成績向上に寄与していると感じる。映像授業の利点を活かし、何度でも復習できる環境が整っているため、学習効果は高い。必要な講座を選択することで、無駄な出費を抑えられる点も評価できる。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★2.9 授業内容や質に対する満足度が非常に高く、料金に見合う価値があると感じられる。自習室も自由に利用できるためコストパフォーマンスがよく、特待制度がある点も魅力がある。志望校やレベル応じた多様なコースが提供されているため、学力向上や目標達成に繋がる。 |
講師の 指導力 |
★3.8 ー |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.4 細かいフォローが行き届いており、安心感を得られる。英語の授業では教科書の重要ポイントやテスト対策がまとめられた冊子が配布され、わかりやすい。授業はたとえ話を交えた説明で理解が深まる。 |
★--- ー |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.7 映像授業は一流の講師陣によるもので、わかりやすく効率的に学習できる環境が整っている。自分のペースで進められるため、理解が深まる。質問や相談もしやすく、丁寧な対応が評価されている。生徒一人一人に寄り添った指導が行われ、志望校に向けた具体的なアドバイスも受けられるため、安心して学ぶことができる。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★3.8 プロ講師による映像授業は非常にわかりやすく、生徒の関心に沿っており学習意欲が湧く。不明点も迅速に回答してもらえるため苦手克服が可能となる。大学生のチューターも知識が豊富で、親切で丁寧且つ的確なアドバイスをくれるため、評価が高い。個別のサポートが手厚く、相談しやすい点も満足度向上に繋がる。 |
カリキュラム | ★3.7 ー |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★4.1 学校の授業の進度に柔軟に対応してくれる。数学と英語は基礎から応用まで丁寧に指導してもらえるので、理解を深めやすい。学力別のコース設定や定期テスト対策が充実しており、自分のペースで進めることができるため、得意科目を伸ばしつつ苦手科目を克服する機会が得られる。集団授業と個別指導の選択肢もあり、安心して学べる雰囲気が魅力的である。 |
★4.1 集団授業への移行が可能で、個別か集団かを選択できる点が魅力的である。生徒二人に対して大学生講師が一人付き、丁寧に指導してもらえるため安心感がある。回数チケットを利用してテスト前にコマ数を増やすことができる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.6 個々の学習ニーズに応じたコース選択ができるため、無理なく自分のペースで学習を進められる。志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、講師の質も高く、理解を深めるためのサポートが充実している。映像授業は繰り返し視聴可能で、確認テストも設けられているため、学習内容が定着しやすい。自分の苦手科目を克服するための講座も選べ、学力向上が期待できる。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★3.5 魅力的な講師陣による授業が充実しており、基礎から応用まで段階的に学べる環境が整っている。自分のペースで自由に授業を選択でき、効率的な学習が可能であるため、苦手科目の克服や得意科目の点数向上にも繋がる。サポート体制が手厚く、安心して勉強に取り組むことができる。 |
塾の雰囲気 | ★4.0 ー |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★4.1 自習室は広く、集中しやすい環境が整っており、エアコンも完備されて快適に勉強できる。教室やトイレも非常に綺麗で、飲食スペースには冷蔵庫や電子レンジがあり便利。 |
★4.6 明るくきれいな教室で、講師の目が行き届く教室配置により自習を行かせやすい。新しい校舎の充実した設備により、勉強しやすく、特に不満の声は聞かれない。自習室以外の利用可能な場所の開放があればさらに良い。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.7 自習室が充実しており、集中して勉強できる環境が整っている。教室やトイレは清潔で、空調も適切に管理されているため快適に過ごせる。多くのパソコンが完備されており、必要な教材も揃っているため学習に集中できる。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★3.6 自習室が広く、冷暖房も完備され、快適な環境で勉強に集中できる。校舎やトイレは綺麗で、学習設備が充実しているため、長時間の自習も心地よく行える。休憩スペースも完備され、リフレッシュしやすいのが魅力的で、整った環境が学習意欲を高める。 |
本音の口コミで選ぶ!
多治見市(岐阜県)で満足度の高い塾をチェック
HOMES個別指導学院
3.73
(19)
中3/本人 多治見駅前校(志門塾併設)
中1/本人 大垣本部校
個別教室のトライ
3.53
(1026)
中2/本人 岐阜駅前校
中3/本人 可児校
リード予備校
3.98
(113)
小4/本人 高等部多治見校舎
小1/本人 高等部多治見校舎
進学個別NEXUS(ネクサス)
4.19
(7)
中1/母 鵜沼校舎
入塾を決めたきっかけ
個別の塾に通っていたが、個別すぎて学校のテストに向けた勉強に間に合っておらずテストの点数が下がる一方だったので、家に近いリードにかえました。 先生の中に学生がいない所 各専門の先生がいる 春、夏、秋、冬期講習料金も含んだ月謝で他の塾と違い割高ではない 各検定が塾で受けられる
中1/母 鵜沼校舎
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中1/父 恵那教室
中1/母 那加教室
東京大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
早稲田大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
京都大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
慶應義塾大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
同志社大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
神戸大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
青山学院大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
お茶の水女子大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
大阪大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
千葉大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
法政大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
関西大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
自治医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
九州大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
筑波大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
学習院大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
関西学院大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
横浜市立大学
公立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
鹿児島大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
大阪医科薬科大学
私立
岐阜県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
東邦大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
三重大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
岐阜県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
検討リストに追加しました