「わかった!」「できた!」の楽しさを実感できる完全個別指導塾
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.75
口コミ数(8)※総合評価は、エルヴェ学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
親身になって相談にのってくれる。定期的な面談を通して生徒それぞれに合う学習方法を提案してくれる。
母親が昔通っていたため。また塾長や講師の方々、教室の雰囲気が良かったため。アットホームだったから。
やや自由
講習の料金は親が支払っていたためくわしいことは分からないが、高すぎることも安すぎることもなかったと思うので良かったと思う。
講師の希望など生徒それぞれの要望を聞いてくれて、なるべくその要望に沿ってくれるところが良かった。
わかるまで丁寧に教えてくれたから。また、理解しやすくするために図などを用いて説明してくれるため、良かったから。
あまり広い環境ではなかったが、自習スペースがきちんと確保されていて良かったと思う。。
ガストなどのファミリーレストランや、ファミマといったコンビニ、本屋さんなどが豊富にあって何でも揃うところが良かったから。
塾長が生徒それぞれに合う勉強方法や計画の組み立て方を丁寧に教えてくれたところがとても良いと感じたため。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績アップや予習に役立ったが、第一志望の高校には受かることができなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別塾の中では値段はお安めの方だと思います。 先生がとても優しくわかりやすく教えて毎回楽しそうに通っています。
いろんな塾の体験に行き娘本人が今の塾の先生をとても気に入ったので入塾を決めました。
とても自由
個別指導の中では良心的な値段だと思います。今後時間を増やしていったり、夏期講習や冬季講習を追加していくとどんどん高くなります。
集中力が続くか心配で1番短い45分のコースにしているが、宿題のなおしが多い時などはそれだけで終わってしまうので少し物足りなさを感じているため。
授業はとてもわかりやすく楽しくて娘はいつも楽しそうに通えています。ただ宿題の出し方がわかりにくく★4にさせてもらいます。
ビル自体が古いのでキレイではないですが、汚いというわけでもありません。娘が言うにはトイレが少し薄暗くて怖いと言っているのでそのうちキレイになればいいなと思っています。
周りに塾があるので同い年ぐらいの子がいるので安心は安心だか、居酒屋なども通る道なのでは多少不安もあります。
面談の際に渡された資料が見づらく今後の課題点や今後のカリキュラムなどがわかりにくかったため。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりで学力が上がっているのか判断できない。また学習習慣についても毎回宿題の出し方が違い身についていない気がするため。 |
志望校と合格状況 | --- |
駅近で便利。振替が柔軟。親身になって考えてくれる。過去の実績がある。兄弟も通っていたので、安心感がある。
自宅から近くだから。それ以外の理由はありません。ただ、それだけ。ただ、それだけ。
やや自由
他の塾に比べれば、安い方だと思います。特別な講習を受けなければ、料金としては充分な学習ができます。
特に学習コースというのはなく、不登校になってしまったこともあり、柔軟に 対応してもらっていました。
実績が伴っていますから、良いということになります。ただ、それだけ。ただ、それだけ。
狭いと思いきや、机の数は多く、人が集まっても対応可能です。混んでいるという感じはあまりない
都営新宿線の瑞江駅から徒歩1分。抜群の立地です。コンビニが隣にあり、本屋、レストラン、餃子店、ドラッグストア、スーパーと充実しています。
面談では、過去の実話など、失敗しても今は普通に社会人としてやっていける実例などを話してくれる。
通塾期間 | 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は合格した。次は高校卒業認定試験の合格が目標だが、結果待ちである。合格点を祈る。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立葛西南高等学校 合格 第二志望校: 東京都立葛西南高等学校 第三志望校: 東京都立葛西南高等学校 |
良い面‥わからない箇所は丁寧に教えてくれてた 悪い面‥年齢層が低く、教室内が授業中にも関わらずうるさかった
近場にあり、個別でじっくり教えてくれるところを探していたところ、図書カードなどがもらえるキャンペーンをやっていたこと。
とても自由
テキスト、授業料などの事情を鑑みると安すぎず高すぎず、妥当であると感じたから。また、自分で取りたいものを選べるので、無駄な料金を払わなくてよかった。
学校の授業内容を網羅した的確なテキストのおかげで、学習成績が伸びたと実感したから。
あわからないところを質問すると、回答を見て答えの導き方を一緒に見てくれたりなど、しっかり対応していただけたから。
お手洗いがあまり綺麗ではなかった。また狭かった。空調はあまり効いていないように感じたから。
雑居ビルにある為、エレベーターが少々狭かった。また、近くに大きい建物がある為、強い風が吹くことがよくある。それ以外に支障はない。
面談の頻度が少し多いような気がしたが、授業内の大学生の先生は、勉強以外の雑談にも乗ってくれて、そこの部分は居心地良く感じた。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年4月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全体の成績の向上、高校入学テスト通過を目標として通っていたが、苦手な数学などを授業で取っていた為、学校における学習成績がある程度伸びたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
個々に合わせて進めてくれて、子どもが安心して授業を受けることができる。近いので安心して通わせる。
家からそれほど遠くない範囲で個人塾ではないところで、設備の整ったところを探したから。
どちらとも言えない
5教科となると料金も時間もそれなりにかかるため、苦手科目のみを受講しているので問題はない。
学習コースは、苦手科目のみを受講しているので、評価するほどのことはなく、特に問題はない。
個々の生徒に合わせて進めてくれているらしい。教師は皆優しくて子供への対応は問題無いと思う。
塾は常にとてもきれいにされていて気持ちがいいです。自習する場所も集中できるよう配慮されている。
北千住なので人が多く心配なところもあるが、塾の周りは騒がしくなく特に問題は無さそうである。
授業以外のサポートとしては、受験校の相談やその対策などにも支援していただけて助かりました
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験がまだこれからなのでわからないが、今のところ通塾に関しては問題ないと思っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江北高等学校 第二志望校: 東京都立墨田川高等学校 |
良い面は個別指導で細かい指導が行き届いている。悪い面は集団での塾にくらべてコストが高い
いくつかの塾や予備校に行き、先生や講師と面談して子供に合う教室かを確認してから入塾を決めた。
とても厳しい
個別授業だったのでコストは当然集団授業をおこなう塾や予備校よりかなり高かったが、満足はしている、
子供に合った資料と学校の教科書を照らし合わせて授業を進めてくれたのでとてもよかったです。
子供に合った指導をして頂き、また毎回の状況を親にも知らせてくれたので、塾と家庭でスムースに勉強をおこなえた。
自習スペースなど教室はとても静かだったのでとてもよかった。面談室などもしっかり完備されていてよかった。
駅に近く通いやすい上に、周りはそれほどうるさくないので、通う上でも勉強する上でも大変いい環境でした。
先に述べた様に家庭への引き継を毎回行ってくれたので、スムースに家庭でも対応が出来た。
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初設定した目標の成績をおさめた上、本人が自信を持って学業に取り組む様になった。さらに自宅での勉強も効率がよくなった |
志望校と合格状況 | --- |
---
自分の兄弟がもともと入っていてその兄弟がお勧めしてきたため興味をもち入ることになった。
---
料金に見合った講習や講師達のサポートをうけることができた、また親は料金に見合っているといっていた
自分の志望校のレベルにあったコースを受講できたことで快適に勉強することができたとかんじた
---
教室が綺麗でとても衛生環境が良かったと感じた上空調なども整っていて自分の勉強に集中できた
特にいい悪いはかんじないがなにか悪影響になったりするものは塾の周りになかったとおもう
ほとんどの講師の方は自分の相談に寄り添ってくださり、サポートの面は充実しているとかんじた
通塾期間 | 2021年7月〜2023年9月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の志望校にむかい日々努力することで成長を感じ目標を達成することができたとかんじました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
エルヴェ学院 ユーカリが丘校の口コミをもっと見る---
中学1年生であったときの、2回目の定期テストの結果が1回目よりも大幅に悪い点数であったため、最初は定期テスト対策として入塾をした。
---
少し高い気もしたが、高いだけの価値はあったと考えている。ただ、コロナ禍でオンラインになったときは、少し安くしてほしかった。
個別指導であったので、細かいところまで教えてもらうことができた。また、毎回同じ先生であったので、安心して授業を受けることが出来て良かった。
---
きれいであまり嫌なことはなかった。ウォーターサーバーなども用意がされていて、すぐに水が飲みたい時にとてもよかったと思う。
駅から近く、コンビニなども豊富にあるため、朝から夜まで自習などをしても、あまり危なくなく、食べ物も直ぐに買いに行くことが出来るため。
個人面談も定期的に開催されていたので、勉強の悩みをすぐに相談することが出来てよかった。また、雰囲気も良く、自習に行きやすかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年12月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で満足のいく学校へ入学でき、大学受験も合格することができたので、通塾をして良かったと考えている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
エルヴェ学院 北千住校の口コミをもっと見る