一人ひとりに「わかる感動」を
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。
投稿日 : 2025/4/7
わからないところや知らないところを丁寧に親身になって教えてくれました。個別で授業してくれたのでわからないところも聞きやすかったです。
友達が通っていてので紹介を受けて入塾を決めました。家に近く通い安かったのもポイントです。個別なのもよかったです。
やや自由
やや高いなとは思いましたがそれが納得の授業でした。夏期講習は臨機応変に値段を変えられて、安く抑えることができたので満足です。
私は志望校に余裕があったので夏期講習はとても少なめにしたんですけど、それができるほどたくさんプランがありました。
わからないところをとても丁寧に教えてくれたし、回答と似た言葉で教えてくれたので頭の中にスッと入ってきました。忘れません。
自習室がしっかりあって、教材の数もたくさんあって設備はいいと感じました。駅から近いのもよかったです。
自習室もしっかりついていてスマートフォンも入り口で回収されたのでみんな静かに集中していて僕も負けられないなって思いました。
進路について相談したり、英語検定など受験以外の勉強のこともたくさん相談できました。色々教えてもらい心に残りました。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校に合格することができました。講師の皆さんの優しい指導のおかげです。私立も公立も楽しく勉強することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/5
先生方がフレンドリーで、楽しく通えました。学校の先生にもう少し勉強頑張れと言われ、悔しい思いをした為通い始めました。家庭の都合で一年弱で辞めてしまいましたが、この塾が無ければ今大学に通っている事もなかったかもしれません。
姉が通っていたということもありますが、中学最初のテストで最低点数を叩き出し、三者面談でこっぴどくバカにされたのが悔しくて入塾しました
やや自由
少し割高だと感じましたが、自分の学力アップを感じ、通っているメリットを感じました
宿題が提示されたり、行く日時がはっきりとしていた為、家庭での勉強もできたいた為、とても通いやすかったです。
個別指導だった為、わからないこともすぐ聞けたので良かったです。また雑談などして頂いて楽しかったです
床や勉強机椅子など、とても綺麗で使いやすかったです。快適に勉強に集中できました。空調などもとても良かったです。
1人のスペースになっていて、周りが違う学年だったり違う科目をやっていても、自分のことに集中できた
部活動の話や、将来の夢など、たくさん聞いてくれて、先生方の経験談も参考になりました
通塾期間 | 2019年8月〜2020年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | バカにされるのが嫌で、次の定期テストで挽回してやろうと思い通い始めました。先生方のご指導の元、次の定期テストでは挽回することができ、褒められました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/5
学校の進捗状況伝えて、予習と復習を行う感じでをわからない箇所が有るとわかるまで指導してくださった。場所によってですが先生の平均年齢もちかく気軽に話しかけてコミュニケーションもとれる。
元々通ってた塾があまり成績に影響しなかったので頭が痛く良い友達が多くいたから通いやすさと自分の成績を上げることを重視した
やや自由
安くはないが高くもないといった感じ。先生と生徒1:1 1:2 1:3で料金別になってるので調節はしやすいかと思います。
自分に合った目標に従順に消化していく感じで、学校の授業で困ることはなかった。(本人の努力次第ではあるとおもいますが
講師によると思うが寝てる子に対しての指導が甘かった部分があったと感じた。しかしわからない部分はその理屈やプロセスなんかを噛み砕いて説明してくれたので頭悪い自分でも飲み込める部分は多かった。
教室は非常に清潔で仕切りも厚く自習室もあり、勉強しやすい環境だった。個別指導の席ではライトなんかもあり学習環境としては文句ないという感じでした。
塾自体が清潔感あって勉強しやすい。ブース分けされていて仕切りもあったので隣の人とは話せないわけではないが個別指導ができる環境に作られていた。
学習状況についてを半年に一回ペースで面談すら制度があった。そこで自分の理解力に合った先生を推薦してもらえる。自分は数学なんかは理解力がなかったので先生を変えてもらった。
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検の準2級を中学のうちにとりたかったので相談したら個別授業をしていただけた結果中3の冬にとれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/3
先生のレベルは高かったが、思ったより小中学生が騒いでたりして集中して勉強出来ないことが多かったから。
前に通っていた塾が生徒不足により潰れてしまった時にちょうど高3の受験期に入る前だったので、近場のあまり前と変わらないレベルの塾にしたかったから。
とても自由
妥当だと思う。しょうじき、親が払ってくれていたので、料金の把握はめいかくには出来ていないが、特別高いと感じたことはないから。
週3回コースでずっと通っていたが、自習スペースで勉強しているときでも空いている先生たちが教えにきてくださったから。
医学部の大学院生の講師が多く、どの教科も幅広く知識を教えてくださったから勉強が楽しいと感じる様になったし、授業後も残って教えてくださったから。
少し狭い。 廊下は1人通るのでやっとだし、学校帰りの学生バッグなどは無理やり通らないと通れないくらいせまかった。
長年通っているという中学生達が家みたいに騒いでで先生も注意しても意味がないようであまり注意していなかったところ。
騒がしくて注意ができないと言ったら、 特別に個室の部屋を作ってくださったこと。また、頻繁に面談等をしてなるべく授業を増やせるようにはいりょしてくれたこと。
通塾期間 | 2020年2月〜2022年1月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験合格できたから。また、苦手科目を無くすことが第1で通塾してから、勉強が好きになり通って良かったと実感できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎外国語大学 合格 第二志望校: 長崎国際大学 合格 |
投稿日 : 2025/4/2
家から近く、徒歩でも自転車でも行けたのでとても通いやすかった点がよかったなと思います。
テストの点数や一部教科での成績の低下が見られたため、改善したく、家から1番近いところに入塾を決めました。
やや自由
塾は高いものと思っているので、近所だしその中でもそんなに高額ではなかったため、比較的良いと思った。
その時はあまり分からないところだったが、わかりやすい形態でなかなか良かったのではないかなと思います。
わからないところを聞くとわかるまで説明してもらうことができ、優しい先生が多かった。楽しく勉強できる。
シンプルな内装で、広くはないが勉強をする目的としては不自由なことはなく、1人ずつ学ぶスペースがあり良いと思った。
静かな住宅地にあり落ち着いていて、集中できて良かったと思います。車通りは多いので窓から見えると少し気が散るように思った。
学校や友達の話を少し話したり、好きなものについて話す事があったりして楽しいと感じた。また勉強内容と絡めて話してもらえたのも良かった。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がつき、家でも宿題などをきちんとやるようになり、少しずつ成績があがって通塾目的は達成した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/2
個別指導なので、先生が寄り添ってくれ、分からないところは徹底的に教えてもらえた。部活動も忙しかったのを理解してくれていたので授業時間にも対応してくれた。
姉が通っていたこともあり、通い始めました。姉も志望校に合格することが出来たし、先生の指導も良かったので入塾を決めました。
やや自由
わたし自身が払っていた訳では無いので分かりませんが、3年間通わせてくれていたので、受けていた分の料金に見合っていたんだと思います。
1人の先生に対して、2人か3人の生徒で授業を受けるスタイルでしたが、待つ時間が長くなってしまうことも無く、集中して勉強出来ていた。
1人の先生と2人の生徒で教えて貰っていたけど、分からないところがあればすぐに教えてくれたので、時間を無駄にすることなく勉強出来ていた。
個別指導なので、1人で集中して勉強出来る空間がありました。また、自習室も設けられていて、時間より早く来てしまった時はそこで勉強しました。
塾の前が道路で、向かいには薬局やレストランなどもあるようなところだった。駅からは遠かったけど、近くの中学からは通いやすかった。
塾長も私の担当の先生も、私の生活リズムを理解してくれていたので、授業をするのも時間の配慮をしてくれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができ、学校内での成績もあげることが出来たので達成していると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
須磨学園高等学校 合格 第二志望校: 夙川高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/31
先生方がとにかく優しかったです。しっかり分かりやすく教えて頂き、あまり学のない私でも何とか学校の授業について行くことが出来ました。
私は普段あまり勉強をする習慣がなく、テストもその場しのぎで何とかしてたので、勉強する習慣をつけたくて入塾しました。
やや自由
料金は他の塾がどうか分かりませんが、親的には少し高くて経済的には苦労をかけてしまったようです。
個々に合ったコースが組めるのでとても良い制度だと思いました。私はまず勉強になれるところからだったのであまり多くは入れませんでした。
しっかり理由を一つ一つ教えてくださるのでとても分かりやすかったです。何を聞いてもしっかり解説付きで返答してくださるのでとても助かりました。
設備に関してはとても良かったと思います。自習室もあり、電気も明るく、しっかりフェイスガードも設置してありました。
周辺の環境は大通りが近かったですが、たまに通るトラックの振動が少し気になるくらいでした。
私は勉強面だけでなく学校生活などの相談にも沢山乗ってもらったのでとても助かりました。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私の目的は成績をあげるため普段のテストの点数を取ることを目的として通っていたため、成績は真ん中あたりを保てたので達成出来たと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/29
先生ひとりに対し、生徒が3人いるので、見てくれていない時間がある。 解けるとどんどん難しい問題になっていくのでわかりやすい。
コロナ禍の時期に、学校も休学になり、先生との相性も悪く、学校の授業についていけなくなったため、家から近いここに入塾を決めた。
とても自由
比較的安価で、見合っていたと思う。ただ、教えてくれるのが大学生ばかりなので、本格的な指導は得られなかったと思う。
一人一人にあった日数と教科で授業できるので、苦手な範囲や、その人のレベルによって通塾できる。個人塾のメリットだと思う。
とても優しく丁寧に教えてくれた。若い方だったので、遠慮なく質問でき、堅苦しくない雰囲気で勉強できた。
自習室も完備していたが、使用している人は少なく、電気すら付いていない。あまり自習に力を入れていないのだと思った。
家から近かったので、苦痛に思うことは無かった。徒歩だったので困りはしなかったが、自転車を止める場所が少なかったように感じる。
とても真摯に対応してくれた。退塾をする時も理由の説明を丁寧にしてくれたり、謝罪なども丁寧にしてくれた。 自習もできるので良かった。
通塾期間 | 2021年8月〜2021年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個別の塾が合わなかったため、すぐに退塾した。集団塾のように周りと競い合って頑張ったり、レベルを確かめられないので、クーリングオフを適用して退塾できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立伊丹高等学校 合格 第二志望校: 甲南女子高等学校 第三志望校: 神戸市立工業高等専門学校 |
投稿日 : 2025/3/25
塾長がやさしく、丁寧な対応だったため長く通いたいと思った。また自習室に積極的に通う生徒もいたためモチベーションにもつながった。
いろいろな場所に体験に行き、先生や塾長の人柄から入塾を決めました。教え方も自分には合っているように感じました。
どちらとも言えない
学習がしっかり自分の力になっていることが感じ取れていたため、値段設定としては妥当に感じる。
教科ごとに先生が変わりそれぞれの専門の先生が詳しく教えてくれ、とてもありがたかった。
自分の弱いところや癖を見抜いてくれるため、自分についてを理解しやすい学習だった。
面接練習用のスペースがしっかり設けられているため安心して受験の練習ができて良かった。
皆静かに学習し、積極的に自習室も使われていたため落ち着いて学習することができた。
定期的な面談で親の信頼もあり、学習の方向性をしっかり合わせていく姿勢がとても良かった。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の私立高校にて、自分が望んでいたコースの二つ上のコースで合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山陽学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/19
生徒に寄り添ってくださっている印象がありました。 塾内の雰囲気も良いらしく、成長し合える環境だと感じました。
行きたい高校に学力が届かないことが分かり、どうしても行きたいため、学力向上のために入塾を決意した。
とても厳しい
料金は他の塾と比べて平均的な水準でしたが、授業内容やサポートを考えると妥当な価格だと感じました。特に、個別のフォローや追加の学習サポートが充実している点を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。ただ、もう少し細かい料金プランや割引制度があると、より利用しやすくなるかもしれません。
コースの種類が豊富で、自分の目的やレベルに合わせて選べる点が魅力的でした。基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムになっており、無理なく学習を進められました。また、授業内容も体系的に整理されていて分かりやすかったです。ただ、もう少し柔軟にカリキュラムを調整できると、より個々のニーズに対応できるのではないかと感じました。
講師の教え方は分かりやすく、ポイントを押さえた説明が印象的でした。質問にも丁寧に対応してくれたので、理解を深めることができました。もう少し具体例が多いとさらに分かりやすいかもしれませんが、全体的に満足できる内容でした。
設備は全体的に整っており、学習に集中しやすい環境でした。教室は清潔で明るく、座席の間隔も適度に確保されていて快適でした。自習スペースも利用しやすく、放課後や授業の前後に勉強できるのは助かりました。ただ、もう少し席数が多いと混雑時でもスムーズに利用できると感じました。Wi-Fi環境や参考書の充実度も良かったですが、設備のアップデートが定期的に行われるとさらに良くなると思います。
塾の周辺環境は比較的静かで、勉強に集中しやすい環境でした。近くにコンビニやカフェもあり、ちょっとした休憩や軽食をとるのに便利です。夜でも街灯が多く、人通りもあるため、安全面でも安心できる印象でした。ただ、駅から少し距離があるので、雨の日などは移動が少し大変かもしれません。
授業以外のサポートも充実しており、学習相談や面談が定期的に行われるため、自分の進捗や課題をしっかり把握できました。家庭学習のアドバイスも具体的で、どのように勉強すればよいかが明確になりました。講師とのコミュニケーションも取りやすく、質問や相談がしやすい雰囲気があったのは良かったです。ただ、もう少し個別のフォローがあるとさらに安心できると感じました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | はい。志望校を少しあげて設定していたようですが、見事にせいせきをのばしていただくことができ、合格することが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |