ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

東京個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • よかった。様々なコースが用意されていて、自分に合うものができた。夏期講習や苦手克服のコマ数などが様々なことに適用することが出来てよかった。
  • 値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。
  • 面接練習や自習室対応など授業以外も色々とサポートしてもらえた。担当の先生以外との交流もあり大変通いやすかった。
  • 自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。
  • 少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。
  • 一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
  • 中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
全365件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 鶴ヶ峰教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
成城大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の大半が大学生のため、近年の受験事情の経験値があること。また、学生と歳が近いため質問などを気軽にできること。


入塾を決めたきっかけ

元々総合型選抜での受験を考えており、そのための対策が充実しているとパンフレットを見たり面談を通したりすることで感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

多少個別指導なこともあって料金がつくこともあるが、その分自分の偏差値も上がったのでいい投資であったと感じている。

コース・カリキュラム

夏期講習や冬期講習では、塾側が自分に合ったプランを立ててくれた状態の上で面談で相談する形なので、しっかり考えられていると感じた。

講師の教え方

先生の大半はアルバイトなため多少先生によっての当たり外れはあるが、対応が良い人の方が比較的多かった印象。

塾内の環境

自習室は気の散るものがなくシンプルなデザインで作られており、エアコンも常日頃稼働している状態なので勉強しやすい環境であった。

塾周辺の環境

鶴ヶ峰駅周辺の治安が悪いこともあり、よくパトカーの音で勉強の集中が乱れることもあるが、自習室自体は集中出来る環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受付に必ず室長か講師がいるため、もし分からないところがあってもすぐに質問できる環境が整っていた。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生にアドバイスを貰い、自習室の利用も充実していたため、第1志望校に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 成城大学 合格
第二志望校: 専修大学
第三志望校: 武蔵野大学 合格
東京個別指導学院 鶴ヶ峰教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 柏教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
明治学院大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

たのしいしともだちもできやすい。あと、ごはんたべれるのでしゅうちゅうしてべんきょうできます


入塾を決めたきっかけ

こべつしどうのじゅくがよくていえからちかいこべつしどうをしらべたところでてきたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

ふつうのじゅくならだとうだが、このクオリティーならば、とてもたかすぎるとおもいます。こどもにはかよわせません。

コース・カリキュラム

じぶんがなんのコースにすすんでいたのかわからないのでふつうのほしさんにさせていただきました。

講師の教え方

ひたすらもんだいだけとかされておかねをはらってすることではないじぶんでできるから

塾内の環境

じゅくないはきれいでとてもすごしやすいが、とにかくせまく、べんきょうするかんきょうではないとおもいました。

塾周辺の環境

ちあんがとてもわるくじゅぎょうちゅうでもうるさくてまったくしゅうちゅうできないのでです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ぼくのばあいはしていこうすいせんだったのでとくにしてもらうことがなかったのでこうしました。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 だいいちしぼうのめいじがくいんだいがくにごうかくすることにせいこうしたからとてもうれしいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治学院大学 合格
東京個別指導学院 柏教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川越教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
多摩美術大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

途中から入塾したこともあり初めは不安だったが面談や自習室での質問を通して先生と仲良くなれて楽しく勉強できた。


入塾を決めたきっかけ

通っている高等学校の近くであり、駅から近いためとても利用しやすそうと考えたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

駅チカで通いやすいので値段相応だと思った。夏期講習が少し高いが自分で必要な分授業を取れば大丈夫だと思う。

コース・カリキュラム

2科目とっていたが週2はきついことがあったため週ごとに科目を変えられたらとてもよかった。

講師の教え方

毎授業何がしたいか聞いてくれたので苦手を克服しやすかった。先生によって当たり外れがありそう。

塾内の環境

自習室が狭いため隣の生徒の音や声が聞こえて少し不快なことがあった。もう少し広いスペースをとって欲しい。

塾周辺の環境

コンビニや飲食店が多いためお昼休みにふらっとご飯を食べられるところがよかった。電車が近いためたまに騒音が気になることがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真摯に向き合ってくれる先生が多いため面接練習やテスト前の相談に乗ってくれてとても心の支えになった。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2025年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前より確実にできるようになったため自信がついた。先生も歳が近くてその後も関わりがあり良い出会いだった。
志望校と合格状況 第一志望校: 多摩美術大学 合格
第二志望校: 東洋大学 合格
第三志望校: 東京工芸大学 合格
東京個別指導学院 川越教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
日本体育大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いいところは、じしゅうしつが使いやすかったところと、清潔感があったところくらいかなとおもいます。


入塾を決めたきっかけ

塾長とおはなししてみて、大学のとくちょうなどをよくりかいして話してくれていたから、頼れるなと思った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

あまり覚えていませんが、そこまで高くはなかった記憶があります。 夏期講習の時もそこまで高くはなかったと思います。

コース・カリキュラム

コース編成は個別指導だったのでなかったのですが、集団とは違う良さを感じられる人もいるかもしれません。

講師の教え方

人によりますが、良い人はとても良かったです。解説を読んでくれているだけの先生もいて、ぐいぐい聞ける子にはいいのかもしれません。

塾内の環境

まあまあよかったです。机の数も多くて、自習の席はたくさんありました。 清潔感もあったと思います。、

塾周辺の環境

あんまり良くなかったです。寝てる人もたくさんいて、自分自身もてとも眠くなってしまった記憶があります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まあまあだった記憶があります。 担当してくれる先生によっては、とても寄り添ってくれて、ありがたかった気がします。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2023年12月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成できました。サポートもあるていどしてくださって、たすかりました。 英語を教えてくれていた先生はとてもわかりやすかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本体育大学 合格
東京個別指導学院 川崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 池袋西口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が皆優しく、受付で英作文の添削を頼んでもすぐにしていただいた。分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

学校帰りに通えて、授業の体験に行ったときに先生が自分に合っていたからと感じため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高めだが、その分先生の質もよく料金に合った対応だったと感じたため。授業外に過去問の採点も行ってくれるから。

コース・カリキュラム

通常授業に加え、長期休み中の講習が充実し、急に普段担当でない教科書を入れたいとお願いしても、相談に乗ってくれるのがよかった。

講師の教え方

分からないところをすぐ教えてくれたり、過去問の採点や印刷も行っていただけることから、生徒のためを思った塾だと思ったから。

塾内の環境

暖房、冷房とも温度調整が的確で各机に電気があって勉強しやすい環境だった。トイレが少なかったがそれ以外はよかった。

塾周辺の環境

自習スペースが多く用意され、受付でも先生と話がしやすい環境で居心地がよかった。駅から近く雨にもほとんど濡れずにすむ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が行われ、進捗状況を親とも確認でき、安心できる。家で何を勉強してくるべきかなど詳しく教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜2025年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格でき、数学記述模試の偏差値が夏から7も上がり通塾の効果が出たと実感したから。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 新潟大学 合格
第三志望校: 中央大学
東京個別指導学院 池袋西口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 荻窪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
武蔵野大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の先生が大学生ということもあり、非常に話しやすかったです。 学業に関しての心配事の相談はもちろん様々な相談に乗ってくれて助かりました。


入塾を決めたきっかけ

高校3年生という時期になり、受験勉強のための塾を探した際に個別指導塾の中で1番評価が高かったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

2科目の料金50000円だったのですが、個別指導、そして丁寧な対応等鑑みた際には妥当だと思います。

コース・カリキュラム

持ちコマを必要に応じて総合型選抜などの小論文指導に変更することができ、総合型選抜の面接の対策もしてくださるのでオススメです。

講師の教え方

講師の先生方は基本大学生の方が多く、歳も近いこともあり非常に話しやすく、気兼ねなく相談やお話が出来ました。

塾内の環境

冷暖房設備も完備しているため夏は涼しく、冬は暖かく快適に学業に集中することが出来ました。

塾周辺の環境

小学生から高校3年生までいるので少し騒がしく感じることもありましたが、夕方5時以降の授業ではほとんどが中学生以上の生徒だったのでそこまで気にはなりませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月面談があり自分の学習状況や志望校に変更は無いか等を聞いて頂き進路面での不安が最小限になるようしてもらいました。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標であった総合型選抜での大学合格を、無事に達成することができ、通塾目的を達成しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 武蔵野大学 合格
東京個別指導学院 荻窪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 赤羽教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
日本赤十字看護大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い所 駅から近く夜遅い時間まで安心して勉強することかをできる 先生がたくさんいるので自分に合う人を探すことができる 悪い点 勉強にやる気がない人もいる


入塾を決めたきっかけ

駅から近く高校と家の途中に塾があったから。また自習室が整っていたから。席数が沢山あり全ての席が埋まることはなかったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は安くないが駅から近いことや近くにファストフード店が沢山あったり面談などのサポートが手厚いことなどを考えれば適正な料金だと感じた

コース・カリキュラム

コースは週に何回授業を受講するかでしか決めることは出来なかった。1,2回増やしたい時は高いお金を払う必要があり柔軟性はあまり無かった

講師の教え方

講師によって教え方が違うところが良い点であり悪い点でもあった やる気のある講師が9割だがたまにやる気のない講師がいた。

塾内の環境

自習室は席数が沢山あり隣の人の顔が見えないようにしっかりとした仕切りがあり安心して勉強することかをできた いつでも質問に答えてくれる環境が整っていたのもよかった

塾周辺の環境

駅からとても近く夜遅くまでを安心して勉強することかをできた 近くにはファストフード店がたくさんありご飯をいつでも食べれた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は長期休みの時には必ず3者面談があった。それ以外にも受験が近くなると2者面談や講師または教室長との面談がありサポートがしっかりしていた

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2025年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験した大学を9割合格すことができたから。また第1志望から第3志望までは全て合格することが出来た。定期テストの点数もしっかりとることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本赤十字看護大学 合格
第二志望校: 帝京大学 合格
第三志望校: 武蔵野大学 合格
東京個別指導学院 赤羽教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 東陽町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても明るい雰囲気で通っていて勉強を楽しむことが出来た。先生の表情も明るく、親しくなれた。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて良さそうだと思ったから。また、高校と家、両方から程よい距離にあったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

支払いやすい価格で短い時間だったがしっかり学力をのばす程度に通えた。長く通ってもいいと考えるほどであった。

コース・カリキュラム

短い時間だったが他の生徒と変わらず親切に接してくれた。自分の勉強時間も確保できるスペースで良かった。

講師の教え方

どの先生も分かりやすく、宿題も出してくれる。笑顔でとても優しく、頑張れた。いつも笑顔で迎えてくれるので想像してた怖い先生は一人もいないと思った。

塾内の環境

自習スペースが確保されていて、授業中でも一定の静かさで過ごしやすかった。綺麗で机も広く勉強しやすかった。

塾周辺の環境

周辺にコンビニもあるし駅からも近い。また公園もあるため地域として明るい雰囲気。街頭は普通量だが、人通りが多く夜でも安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をしてくださった先生は威圧感がなく、こちらの言葉を丁寧に聞いてくれた。コミュニケーションもよくとってくれて塾に通うのが楽しみになった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に向けて入塾した。無事第3希望の大学に入学することが出来た。また共通テストでは大幅に点数増加できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学
第二志望校: 埼玉大学
第三志望校: 城西大学 合格
東京個別指導学院 東陽町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川崎西口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
玉川聖学院中等部
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

丁寧な教え方で分かりやすかったです。また、色々な先生がおり、年配の方から大学生など若い先生までほんとうに多種多様です。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったため。また、個別指導という点においても、しっかりと自分に合う勉強スタイルでできると思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

安くはないですが、その分指導はしっかりとしてくれます。安心して通い、お子様を通わせることができる。

コース・カリキュラム

こちらの要望にはしっかりと対応してくれました。コース選びは、何を学びたいかも的確にするといいと思います

講師の教え方

先生にもよるが、指導は基本しっかりしてくれると思います。質問したことに対して、的確に答えてくれます

塾内の環境

仕切りで区切られているので勉強しやすい。自習スペースもしっかり確保して勉強に集中できます

塾周辺の環境

駅からも近いので通いやすいと思います。ですので、地方から少し遠いところからでも通いやすいと感じました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もしっかりサポートしてくれます。面接対策も講師が的確にアドバンスをしてくれました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年9月(4年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に合格できました。志望校にマッチする勉強の対策法と何をどうして勉強すれはようか分かりました
志望校と合格状況 第一志望校: 玉川聖学院中等部 合格
東京個別指導学院 川崎西口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が生徒一人一人に向き合っていてとても良かったし先生のレベルもとても高買ったから聞いたことにすぐに答えてくれた


入塾を決めたきっかけ

色んな塾に体験に行ってみて自分に1番合ってるのが東京個別指導学院かなと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一コマ4000~5000で個人的にはとても高いと感じました。それプラス夏期講習や冬期講習をやると年間200万くらいかかったから

コース・カリキュラム

夏期講習などで沢山のコマをとることを勧められるけどとりすぎて自習の時間が短くなったのがあんまりだった

講師の教え方

とても優しいのはいいけど優しすぎて途中甘いなと思うことが多々あったからなんとも言えない

塾内の環境

自分的には過去問や自習スペースが充実していて環境としてはとても満足していました。

塾周辺の環境

教室が静かな日もあればうるさい日もあったので行く日を決めていく方が自分はいいと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも相談しやすい環境だった。塾長や担当の先生が生徒現状を共有してたのですぐにわかって貰えた

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年2月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学には合格出来なかったけど約1年間苦手な勉強に集中して取り組んで大学に合格することが出来たから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学
第二志望校: 國學院大學
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミをもっと見る
全365件中 1~10件を表示
近くの教室を探す