小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/7
途中から入塾したこともあり初めは不安だったが面談や自習室での質問を通して先生と仲良くなれて楽しく勉強できた。
通っている高等学校の近くであり、駅から近いためとても利用しやすそうと考えたため。
やや自由
駅チカで通いやすいので値段相応だと思った。夏期講習が少し高いが自分で必要な分授業を取れば大丈夫だと思う。
2科目とっていたが週2はきついことがあったため週ごとに科目を変えられたらとてもよかった。
毎授業何がしたいか聞いてくれたので苦手を克服しやすかった。先生によって当たり外れがありそう。
自習室が狭いため隣の生徒の音や声が聞こえて少し不快なことがあった。もう少し広いスペースをとって欲しい。
コンビニや飲食店が多いためお昼休みにふらっとご飯を食べられるところがよかった。電車が近いためたまに騒音が気になることがあった。
真摯に向き合ってくれる先生が多いため面接練習やテスト前の相談に乗ってくれてとても心の支えになった。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前より確実にできるようになったため自信がついた。先生も歳が近くてその後も関わりがあり良い出会いだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
多摩美術大学 合格 第二志望校: 東洋大学 合格 第三志望校: 東京工芸大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/13
---
個別指導の塾がよく、探していた。その時、体験入塾をしてみて、先生方の雰囲気がとてもよく、教え方も良かったため決めた。
---
内容を考えてみると妥当だとは思ってはいるが、やはり集団塾よりも格段に高いため。もう少し安くなってくれるとありがたい。
先生1人に対して、最大生徒2人だったので自分のペースで勉強ができ、質問もとてもしやすかったため。
---
自習スペースもたくさんあり、机が少し大きく、各机に電気とコンセントが付いていてとても良かった。
駅から徒歩5分圏内にあり、コンビニや飲食店もたくさんあったため、とても通いやすかったから。
自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
通塾期間 | 2018年12月〜2019年11月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通ったことで学力が上昇し、当時狙っていた私立の高等学校に無事合格することができ、入学出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求