ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/5
先生が生徒一人一人に向き合っていてとても良かったし先生のレベルもとても高買ったから聞いたことにすぐに答えてくれた
色んな塾に体験に行ってみて自分に1番合ってるのが東京個別指導学院かなと思ったから。
やや自由
一コマ4000~5000で個人的にはとても高いと感じました。それプラス夏期講習や冬期講習をやると年間200万くらいかかったから
夏期講習などで沢山のコマをとることを勧められるけどとりすぎて自習の時間が短くなったのがあんまりだった
とても優しいのはいいけど優しすぎて途中甘いなと思うことが多々あったからなんとも言えない
自分的には過去問や自習スペースが充実していて環境としてはとても満足していました。
教室が静かな日もあればうるさい日もあったので行く日を決めていく方が自分はいいと思った
いつでも相談しやすい環境だった。塾長や担当の先生が生徒現状を共有してたのですぐにわかって貰えた
通塾期間 | 2024年3月〜2025年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学には合格出来なかったけど約1年間苦手な勉強に集中して取り組んで大学に合格することが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 第二志望校: 國學院大學 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面はサポートが手厚いところ、悪い面は講師によっては解説が分かりにくい人がいるところ
個別指導は前提として塾を探していたところ友達が良いとオススメするので体験をしたがかなり良かったので入塾
とても自由
決して安い方ではないが自分で回数を指定できるので良い、週に一回でも授業を取っていれば自習室も使えるためとても良い
自分に合った曜日で頻度で通塾できるためとても良い、授業の振替も授業が始まる前までならいつでも可能なためとても良い
分からないところがたくさんあったが、全て答えて解決してもらってとても手厚いサポートで安心して通塾できた
自習用の座席数が少ないため夏期講習は座れないことがある、加えて机も狭いがコンセントとデスクライトがあるので明るい
同じ階に小児科などの病院がありウイルスを移されそうで怖かった、同じビル内にスーパーがあるので昼食などの購入には困らなかった
あまり勉強面以外で話すことはなかったが志望校などについてとても親身になって相談を乗ってくれた
通塾期間 | 2023年9月〜2025年1月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 徹底的に分からないところを潰すのを付き合ってくれた素晴らしい講師と出会うことが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
麻布大学 合格 第二志望校: 杏林大学 合格 第三志望校: 順天堂大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾と家庭との連絡がまともにとれていないことが多かった。講師が休みがちにも関わらず、振替や代行の連絡もしてくれなかった。
別の校舎の対応が非常に良く、いい印象があったため。その校舎は通える範囲ではなかったため、通える範囲のこの校舎に入塾した。
とても自由
講師の対応や教室の環境などすべて含めて考えると、それには到底見合わない高い料金だった。
個別指導なため、講師や周りの環境に流されなければ自分のペースでコツコツと進めることができたから。
講師側が休みでも連絡がなかった。また、生徒に確認もせずに授業予定が変更されていて、生徒側が悪いように聞こえる言い方で電話された。
教室全体は明るかった。冷暖房完備だった。土足だったが、床も汚れはそれほど気にならなかった。
商業ビルの中にあるため、明るかった。駅にも近く、夜でもある程度の人通りはあった。
講師がみな大学生のバイトだから、なにか相談してもアバウトな回答ばかりで、求めるような答えはかえってこなかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2025年1月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目において、定期テストの点数があがったから。成績もあがったため、最低限の目的は達成した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/25
---
塾が家から近いことと、学校の友人からの紹介があり、受験期のタイミングで入塾を決めた。
---
本塾が個別指導であることを考慮したら、他の塾と比較しても妥当な値段だと思ったから。
授業の質は講師に依存するが、わたしのばあいは比較的皆優しく接してくださったため。
---
本塾の自習室は快適で受講生時代は目一杯利用したが、教材のレンタルがやりづらいと感じたため。
自習室では大変集中しやすく、授業がある日以外でも利用することができて非常に便利だったため。
担当講師は宿題は多めに出していただいたが、家庭学習の提案があまり多くなかったと感じたため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 担当講師は手厚いサポートをしてくださったが、自分の力不足で第一志望校には不合格だったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/5/30
---
1年後の大学受験のため入塾しました。入塾した時は、部活もやっていたので授業が変更可能な塾を選びました。
---
塾代は個別なので高めですが、振替ができるのでその点でいいかなと思っています。
教材は保護者がオンラインで発注して自宅に届くスタイルです。その他は先生にオススメの教材を聞いて自分で本屋で購入していました。
---
教室はとてもきれいで静かでした。自習室も少ないですがあります。
辻堂駅からすぐの商業施設の中にあります。5階にあるので休憩のときは外に出なくても飲み物や食べ物が買えるので安全です。
入塾して数ヶ月は毎月、面談がありました。先生からの報告なども細かく教えてくださり毎回、塾での様子がよくわかりました。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、入塾して数ヶ月で受験はこれからなので成果はまだわかりません。しかし、担当の先生と自分にあった勉強法を探してがんばっているようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求