完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(957)
ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.57
(340)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師の指導が子供に合っていた。無理にコマ数、教科を増やす営業はされない。費用は高い。
4
教師の方にわからない問題で質問して見ても、わからないと言われ、わからないままで授業が終わってしまった
4
始めた頃はどの科目も成績が振るわなかったが、学習習慣を付けることから指導頂いたことで、成績も上がり本人も自信がついたようです。 自ら設定した高い目標に向かって努力しています。 一方で、更なる向上を目指しているのですが、もう一段階上がる手前で足踏み状態で、何かを変えた方がいいかと思案中です。
4
アットホームな雰囲気、駅から近く、通塾に便利、月次での保護者面談が実施され、学習内容や進捗のフィードバックがあるので安心。
3
休むときは変更内容等の連絡がうまく行き渡らなくてさいど連絡が来たりとあった。 それ以外は特になし。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
先ほども書いたように、学習の妨げになるけどがあるので、この状態だと少し料金を下げで欲しい
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に通わせた経験がないので比較することができないが、個人的には妥当な金額だと考えている。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導(1対2)なので、集団塾よりは割高であるのは仕方ない部分はあるが、科目数(コマ数)が増えるとどうしても負担が大きい感はいなめない
3
月額料金 : 300,001円〜
集団ではないので高く感じた。だかその金額がみあったいるかは内容によりけりなので何ともいえない。本人のやる気次第だとも思うが
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
学年、受験生ごとに値段が変わり、普段の定期テストサポートは、普通よりも安いと思う。また、先生が大学生ということもあり、他の塾よりも安い設定だと感じた。
5
通年
英検受験に特化した内容で授業を行ってもらった結果、目標のランクに合格することができた
4
通年
受講している科目はもちろんのこと、定期試験前には、受講以外の科目の対策も見て下さったり、受講以外の苦手な科目についても、同じ担当の先生が指導下さったりと柔軟に対応してくださっている
4
通年/夏期講習/冬期講習
特に内容面では不満は持っていない。費用対効果としてはどうかと思うが自宅で子供が勉強が進まないので継続しているだけ。
3
通年
2対一のコースだと、隣の生徒と仲良くできる反面、うるさい生徒が隣にいると、学習の妨げになるから
3
通年
学習コースについてはあまりしょうじきわかっていないかもしれない。本人の頑張り次第だとおもっているので
3
商店街の中にあり、子供一人での通塾も安心。人通りがたまにあるが騒がしくはないと思う。
4
駅から近く、また自宅からも近いので通塾が便利。夜も人通りがあり安心して通わせることができている。
4
入塾した頃を思い返せば、よくここまで引っ張り上げてくださったという思いが大きいです。 ただ、目標はまだ上。更なる向上を目指し、結果を結び付くよう期待しています
4
駅からも近く又近くにコンビニ、スーパーなどもあり 利便性がある。道路にも面しているため人通りも多いから危なくかんじない
5
我が子の弱点を理解し、それに合わせて家庭学習での課題も含めて指導下さっている。 学校の進度を把握し、先取りで授業を進めて下さり、理解が深まるようなスケジュールになっている。
4
入塾以来同じ講師が継続しており学校の授業進捗をよく理解している。受講科目以外も相談に乗ってくれると柔軟に対応してくれる。
3
生徒ひとりひとりの理解度や目標に応じて指導内容を個別に変えているため、本人のやる気を持続できているように感じる。
3
苦手な部分をコツコツと何回も勉強することによって数式などを自然と覚えられる様になってきているから
4
自習室も使えて、前後の時間を有効に使えるのが良い。 授業のない日でも利用可能。 授業スタイルが1対2で、少々狭く感じるようなのは仕方ないところかもしれない
3
設備はとてもきれいで問題はない。ただ、自習室はもう少し増やして欲しいとかんじた。食べ物を食べれる時間を設けて貰いたいとおもった
5
自習室の完備や、温度の完備が本当に適切だった。さらに、面談スペースもあり、個別に相談や推薦入試の練習なども行えるスペースがあり、とても設備が良かった。
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・大学受験対策
・推薦・AO入試対策
・内部進学サポート
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・私立校生のサポート
・高校受験対策
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・中学受験対策
・習い事との両立
・苦手科目の克服
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業をご提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(461)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い点としては、 先生が親しみやすい。 家から近く通学しやすい。 悪い点としては、 室長が急に変更になったが、 次の人の着任まで若干時間があり、不安になった。
4
近くて安心で行き帰りに便利 先生が親身 先生が割と多いかも? 始めたばかりだから悪いところはまだない
3
生徒の個性に合わせて、先生が親身になって指導してくれるので良い。 宿題の量もちょうどよく、負担にならない程度で助かる。
3
学校で学んだことの応用問題をより砕いて分かりやすく解説してくれる ただ講師によって当たり外れが大きい
3
科目を選択して集中的にできるので子どもも集中力を保ちながら学習できるところが良かった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
正直若干高いかとは感じるが、相場的にもこんなものかもしれない。料金に関しては、結果が伴えばある程度かかろうとも許容できるので、これから次第。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
成績の変化はまた見られないが、安くも高くもないので良いと思う 動画で勉強出来たり、定期的にテストを行ったりするけど特別高いのもないので、良いと思う
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
平均的な塾の料金がいくらくらいなのか知らないが、高くも安くもなく、経済的な負担を感じるほどではなかった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なのでどうしても料金が高いと感じてしまう 団体でやる塾の方が安いのでそこは不満
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導塾の中では妥当な値段かと思います。値段に見合う授業、内容をしてくださっていたと記憶しております。
4
通年
特に問題なく、娘が通っており、問題はない。 入試対策などを考える際には、再度考える。
4
通年
今のところ悪いところはないので、ひき続き通う予定 春季講習に下の子も通わせてみようか検討中
4
通年
学習コースという枠組みがあったどうかはわからないが、カリキュラムを生徒に合わせて組んでくれて、無駄なく学習できていたと思う
3
通年/冬期講習
学習コースではプライベートの会話を最初の5分くらいして緊張を解きリラックスした状態で勉強できる
3
通年
中高一貫校対策のコースだったかと思います。他にもたくさんコースの種類があり、選びやすい工夫がされていると感じました。
4
治安が良く落ち着いた環境で、大通りに面しているが、防音効果が高いのか、騒音はまったく聞こえない。
5
完成な住宅街が続き勉強に集中できる環境だと思う 近くにコンビニがあるので帰りに買って帰れる
4
まず、大通りに面しているため人通りもあり夜遅くなるときも安心して通うことができました。駅からもまあまあ近いのでアクセスも良いと思います。
4
治安が良く周りに偏差値の高い学校が多く民度が高い方々が多く住んでいるので安心です。
5
娘が気に入っているので問題はない。 通塾に対していやがるそぶりは見せず、 しっかり通っているので、先生に関しては 特に問題ない。
4
割と丁寧に教えてくれている様子です。昔ながらの怖い先生はいないので、子供も安心して通っている。 進学予定の中学の情報も教えてくれるから助かる
3
うちの子供には合っていたが、他の人に合うかはわからない。総合的に見ると、可もなく不可もなくといった感じだと思う。、
3
解ける問題に対しては丁寧に接してもらえるが 何回教わってもわからない時の講師の苛立ちが見える
3
自宅からら近くなので通塾に便利なことと近いので夜遅くても安心して通わせることができた。
4
清潔綺麗に保たれている。集団授業を行う場所も用意されてるらしく、個別指導も集団でも対応してるのは良いと思う
3
大通りに面した教室だが、防音効果が高いのか、外の騒音はほとんど聞こえず、快適な環境だった
3
私個人は行ってないのでわかりませんが娘から聞いた話では特に何が良いとか悪いとかは聞いていない
3
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(957)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は個別なので本人のレベルに合わせてくれる 悪い面は 先生は学生のアルバイトなので 受験で教えた合格実績や 合格させないといけない使命感は強くない
3
先生が若くマンツーマンな所が良かったです。また、学校で使用している教科書を使っていたので、教材費がかからず助かりました。
4
良かったところは、歳が近い人が先生だったり、先生の雰囲気を指定できて話しやすかったこと。 悪い面は、大学生の方で歳が近かったからこそ行きやすかったけど緩かったと思う。
3
自習室の開いている時間が長い。自転車が置けるところが良い。入退室時間の連絡が保護者にメールで届く
4
定期テストの点数が入塾してわずかな期間で上がった。自宅での勉強するクセというか習慣が付いたような気がした。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
トライ以外の料金は分かりませんが、一コマいくらでの授業料だったと思います。冬季講習は高かった記憶がありますが、浪人するよりは安いと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くも安くもって感じではあったとは思ってる。個人的にはもう少し安かったら有難かったなとはおもっている。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導で、タブレット学習がメインだが、自習室が使い放題なので妥当な料金だったと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
成績が伸びているので,今の授業料も高いと思うが効果がしっかりと出ているので,仕方がないと思います
5
月額料金 : 〜10,000円
地域の学習支援により、無償で通わせてもらっている。今年度で終了するので、受験生でになるからこれからの塾決めを探している。
5
通年
教科書や授業内容は良かったと思います。テストの点数は上がっていないのでなんとも言えませんがわからないところを教えていただいたりしたのはよかったです。宿題をやっていかなかった子供も悪いですが徹底的にやらせるなどもっと厳しくしてもらいたかったです。
3
通年/夏期講習/冬期講習
苦手な科目を重点に習っていました。テスト前や内部進学テスト前には、必要な教科も教えて頂きました
4
通年
色々な種類があったし、合わないと思ったら直ぐにかえることが出来たので良かったと思う。
3
通年/冬期講習
対面の指導は週一回程度であったが、タブレットを使った学習方法が非常に有効であったと思う。
4
通年
楽しく通える環境なので,勉強するのも楽しくなるので今後も続けていくと思うのでしっかりと勉強が伸びると思います
5
駅から近く便利で 自転車も教室前に駐輪できるので自転車で通えて便利でした。狭いところですが 塾の前には公園もあるので息抜きしたり コンビニやスーパーもあるのでお腹が空いたら買ったりと便利だったと思います。
3
自宅、最寄り駅からも近く、近くにコンビニもあるので家に帰らないで勉強できました。
5
喫茶店とかも多くあるところだったから学校と塾の間自習室に行くのが苦手でも時間を潰すことが出来たし、駅からも近くて帰りやすかった。
4
自宅の最寄り駅からも自宅からも近く夜遅くなっても明るく治安が良も良かった。自転車置き場がある。
4
その日の授業でできていても、次の授業日になっ たら忘れてしまうということがよくありましたが、先 生はその都度戻って親身に何度も教えてください ました。そのおかげでもともと苦手教科であった化 学を、入試では満点を狙えたと感じることができる くらいの得意科目
5
分からないところは分かるまで指導していただきました。歳が近い先生だったので、息子も聞きやすいと言ってました。
5
生徒のことを見ながら楽しい話もしながら授業をしてくれたので楽しく通うことができたと思っている。
3
タブレットを使った学部学習がメインで苦手箇所は講師の方がていねいに教えてくれたようです。
3
楽しく通ってくれているので,楽しみながら,勉強しているので,勉強の仕方を習ってきたので,成績が伸びています
5
わからない部分を徹底的に協力して解いたり、わ かりやすく解説をしていただいたりなど、先生との 相性もぴったりでよかったです。特に英語でわか らない部分を時間をかけて丁寧に教えてくれるよ うなところがマンツーマンの良さだと感じました。
5
設備などは中をよく見たわけではないので不明ですが普通にちゃんとしていたと思います。
3
通塾している時はコロナ禍でしたが、教室に入る前は熱を計り手の消毒を徹底していました。また机にはパネルがあり感染対策はしっかりしていました
4
施設的には少し狭い教室だったのと、自習室に仕切りとかがなかったので大きい机に隣の人とか周りの授業してるひととか見えすぎてて集中はできなかった。
3
建物は古かったが自習室のスペースが広く、また駅のそばだが、無料で自転車が置けてよかったと思う。
4
設備,環境はしっかりとしているので,コロナやインフルエンザの対策をしているので安心して任せられます
5
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(120)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個人経営なので、汎用性があるが、システムが確立していないので、こちらが把握していないと授業の振替を忘れられてしまう
3
とても良くして頂いてます。担当の先生もバイトさんなので仕方ないのですが、振り替えが多い気がします。
4
塾長が丁寧に個人面談をしてくださるので、受験相談もしやすかったです。また、講師の方も生徒が理解できるまで、様々な方法で教えてくださりました
5
良い面は、塾長や先生が親切で生徒に寄り添っていた。悪い面は、自習室がないところ。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚くサポートしてくれるが、もう少し金額が安かったら授業増やせられるから
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別なのでこれくらいの授業料だと思いますが、やはり家計には響きます。こちら都合でも先生都合でも振り替えがちゃんとコマが合っているのかが不安
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ほかの塾に比べると決して安いとは言えませんが、定期的に塾オリジナルの模試が行われたり、求めた教材を置いてくれたりとやや高めの料金を払う価値は、あると感じました
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べて比較的安い方だと思う。料金以上に親密に接してくれたと思うし、そうであったと思う
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからこそ少し料金は高いと思った。しかし授業を一コマ受けるだけで課題や資料はたくさんくれるし、自習もし放題になるのはよかった
3
通年
週3コマ。英語2コマ。国語1コマの個別教室を利用しています。その他は自習教室で過去問等をといている
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自身には、比較的合っていたと感じています。各教科週一で授業し、学校で分からないところは自身でまとめておいて、受験の日に沢山聞いて理解するという流れで勉学に励み成績を上げました
5
通年
自分のあった教材で先生が1対1で理解するまで教えてくれる。ときどき高校範囲まで教えてくれる
4
家から近くのちのち一人で通えるようになるといいと思う。踏切を渡らないと通えないので、人身事故があると、通えなくなる。
3
雨が降った際はバス通塾となるので少し面倒です。電車利用の方はアクセスいいと思います。
4
駅からも歩いて行けて、道路を挟んで向こうには商業施設があり、買い物ができるから。
5
実績が出ていない。 成績が上がっていない。 まだ入会してから日が浅く、判断できない。
3
室長は親身に悩み事や心配事を聞いてくださり、アドバイスも頂いきました。先生もわかりやすく教えてくださっていると思います。
3
私の担当の先生は、とても楽しく数学を教えてくださる人で、分からない問題を聞く際も解く方法➕αで豆知識なども教えてくれたため、とても楽しく学ぶことが出来ました。
5
他の塾に比べて自分に合っていてとても良かったけれど、もっといい塾があると思ったから。
4
特に良いも悪いも聞いてないですが、2-1の個別学習塾で隣のお子様がうるさい時があるそう。
3
個人ブースではあるものの他のブースの話し声が聞こえたり、ちゃんとした自習室がないところ。
3
自習場所もあり授業以外の時間も借りれるのは高評価で空いてる講師に指導もしてもらえていい 室長以外は質が高いのに非常に勿体ない
4
個々に自習するスペースが十分にあり、空調や証明も問題なく、学習にほぼ問題はなかった
4
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(773)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子供の学習能力に合わせた指導 日程変更で、最終的に行けなくなった場合、返金(日当割)が出来なかったと嫁から聞いている
4
とにかく、教室の雰囲気が良いです。 西葛西の中で一番楽しい塾な気がします。本人を褒めて、伸ばしてくれています。
5
個別だから分からないところを質問をすることができます特に数学の証明です。私が苦手な分野なので、とてもありがたいです。個別なので友達ができない毎回1人で寂しく帰ります
5
子供が外部でスポーツをしており、好きな日時で通えるから。 先生も若くて、ポジティブに物事を考えているので、子供も前向きに通えている。
5
勉強の苦手な息子が楽しい、と言って続けているところ。少しずつ学校のテストの点数もよくなっている
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
やはり個別なので高いですが、子供が集団についていけないので、しょうがないと諦めてお金出し続けます。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導の塾の中でも安い方なのかなと思います。ただ何教科も受けようとすると高く感じる
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾の中ではかなり安いと思います。 無理なく通えています。無理な提案などもないので、良心的です。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導のため、通常より高いが、それに見合う成果を得ているために十分満足している。
4
通年
以前は集団塾に通っていたのですが、子供には合わず、全然わからないまま進んでしまい、苦手意識がついてしまってました。個別に入ってからは、子供の理解力に合わせて授業が進むので、理解できるようになり、学校のテストの成績も上がりました。
5
通年
苦手教科の点数が平均になってきていましたので、評価については特に異論はありません。
4
通年
個別指導なので、本人の理解をしっかりと確認し、苦手分野や引っかかるところを的確に埋めてくれるので、成績が伸びているから。
5
通年
テキストも素早く届き授業に行えています。テキスト内容も分かりやすく、と着やすいです
5
嫁からは特に聞いていないので、周辺環境のことは良く分かりませんが、家から比較的近いので問題ないと思います。(私自身、大阪で単身赴任しているので不明)
3
治安が良いです。無料の駐輪場があります。大通りなので送り迎えもしやすいと評判になっています。
5
子供が理解できていないところ(点数が取れていないところ)を明確に説明しているように見受けられる。
4
常に丁寧です。わかりやすく教えてくださるみたいです。いろんな先生がいて選ぶことができてよかったです。
5
理解できるまで、時間にこだわりなく、熱心に教えてくれており、子どもも熱心に通っていて、成績にも反映していることが大変ありがたいと思っているから。
5
生徒の個性に寄り添い、優しく教えてくださるのでうちの子供のような性格の子供には合っていたと思う。もっと上を目指したいなら個別でない方が良いと思う。
5
先生もフレンドリーでよく私に話しかけてきてくれます。高校について教えてくださったり、漢検や英検の話をちょっぴりしたり、雑談がたのしいです。
5
塾に入ったことがありませんので、設備状況は分かりませんが、特にあれが良い、悪いとの話はきいたことはないので標準設備なのかと思ってます。
3
照明が明るく非常に問題に取り組みやすい環境になっています。個人の机もありとてもやりやすいです。たすかります。
5
特に可もなく不可もありません。子供からも不満はでていないため、星5つにしました。
5
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高みを目指す君に、早稲アカ個別。
評判・口コミ3.62
(89)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
高校や大学進学の情報がもうすこし詳しくほしい。今のレベルに合う学校名を一覧で出して欲しい やる気スイッチの入れ方を工夫してほしい。
3
生徒一人一人のことをしっかり見てくれる。手厚いサポートを受けることができる。丁寧な指導である。
4
合格できたので、良い塾。塾は結果が全てだと思うので。熱心に指導してくれた。 悪い面は特になし。
5
合格すれば満点である。塾は結果が全てであると思うので。親も子供も満足している。悪い点は無し。
5
親身になって教えてくれる。わからないこともわかりやすく教えてくれる。数学の点数が上がった
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
自分のモチベーションが上がるような授業を受けられた。勉強を苦に感じなかった。よかった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
実績がイマイチ伸びていない時は、少し高く感じたが、合格できれば全てよし。結果が全ての世界と思っている。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
最初から覚悟できていた。志望校に受かれば、安く感じるし、落ちれば高く感じると思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
私が受講料を支払っていた訳では無いのでなんとも言えない部分だが、今振り返ってみると値段相応か、もしくは少し割高の内容だったと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分がはらっているわけではないのでわからないが、これまでずっといかせてもらっていたので、続けやすいねだんなのだと思う。
5
通年
コースの内容自体には不満はないけれど、授業料の金額が高くて、今後継続して利用するかどうか考えています
3
夏期講習
金額の割にしっかり結果が出た。タイムパフォーマンスも悪くなかったと思う。コスパもよかった。
4
通年/夏期講習
繰り返し反復学習でしっかり克服してくれた。得意を伸ばし、弱点を克服していく学習方法で合格することができた。
5
通年/夏期講習/冬期講習
宿題の量は半端なく出るので、本当に大変。でもそれくらいやらないと受からないのが受験。結果が出て良かったと思っている。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ベーシックなコースでしたが、満足でした。ノウハウもあるようですし、テキストも親が見た限り他塾と遜色ないボリュームと分かりやすさでした。
5
中央線を利用することができて、雨の日や暑い日などでも、通いやすいかなと思います。
3
アクセスがよく、通いやすかった。綺麗な校舎だった。しかし、周辺学校に通う生徒たちがうるさいときがあった。
4
治安もよく、交通の便もよく全く問題なかった。通われてる生徒もしっかりした家庭が多く、切磋琢磨しながら学べた。
5
治安がよい。裕福な環境で育った子供も多く、安心して通わせることができた。学校帰りに寄ることも可能であった。
5
子どもからきいた話なので、評価出来るか分からないけれど、子どものタイプによって善し分かれるとおもいます
3
できないところ、間違える設問は何度も何度も繰り返して完全に克服できるまで、教えてくれた。
5
徹底的に反復でできるまでやり通す。苦手な部分を克服し、得意な科目はきっちり伸ばす方針。よくできていると思う。
5
子どもの成績の推移をよく把握してくださっているなと思う。 個別に声をかけていただいたりありがたいです。
5
綺麗で満足しています。立地条件もよく子どもだけで通塾するのにもいいと思います。自習室の幅をもう少しゆとりある空間にしてもらえたらと思いますが、現在の環境で何も不満はありません
4
校舎が綺麗で行くモチベーションになった。しかし、周辺学校に通う生徒がうるさい時があった。
4
最低限の設備は整っていたと思う。個別対応もできる場所もあり、生徒も安心して相談できたようた。
5
特に何も感じなかったが、自習室も完備されており、勉強しやすい環境であったと思う。
5
自習室の環境は早稲田アカデミーの後者よりもずっと良かったと思う。ブースが個別に仕切られているなど。自習の大切さを教えてくれたことは本当に感謝している。
5
4月 入塾金無料キャンペーン実施中
期間限定で入塾金無料!
詳細は校舎までお問い合わせください。
個別指導で難関校合格を実現
早稲田アカデミーの大学受験部の授業を個別指導で受けられるのが「Wコース」です。
早稲田アカデミー大学受験部では、東大・早慶上智大等の難関校はもちろんのこと、GMARCH理科大にも毎年多くの合格者を輩出しています。「Wコース」では早稲田アカデミー大学受験部のオリジナル教材も使用しながら、苦手教科の補強など、実際の学力・進度・志望校に合わせた最適な教材・カリキュラムで着実に学力を伸ばしていくことができます。
早稲田アカデミーの個別指導だからこそできた難関大学向けのカリキュラムで、合格まで導きます。
早稲アカの指導ノウハウが詰まった個別指導で難関校合格へ
圧倒的な合格実績を残している早稲田アカデミー。その特長はふつうの成績の生徒の学力を伸ばして難関校に合格させる指導ノウハウにあります。早稲田アカデミー個別進学館の指導は、早稲田アカデミー集団校舎のノウハウを個別指導用にカスタマイズしたものです。生徒のやる気を引き出し、成績をどんどん引き上げていく指導をしていきます。
早稲田アカデミー集団校舎の最上位レベル(特訓クラス)に相当するカリキュラムでは、早慶附属高をはじめとする首都圏最難関校にも対応できるようになっており、実績に裏づけられた学習内容を個別に進めることができます。部活などのために集団校舎の時間割に合わないといった場合でも、早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」を選択すれば、早稲田アカデミー集団校舎と同じカリキュラム・教材で授業を受けることができます。
最高の教材と最高のカリキュラムで難関中学受験を突破
早稲田アカデミーの集団授業ではカリキュラム・問題選択において常に高い評価を得ている四谷大塚の予習シリーズと、それを補完するオリジナル教材の併用で授業を進めています(※)。
早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」はその早稲田アカデミーの集団授業の指導方法を、個別指導向けにカスタマイズしたカリキュラムで学習を進めていきます。したがって、授業で使用する教材は毎年多くの難関校合格者を輩出している早稲田アカデミー集団校舎と同じものになります。
一方、個別指導のため、学習の開始時期・志望校などによって一部教材をカスタマイズして使用していくことも可能です。指導だけでなく教材も含めて一人ひとりに合わせた方法で学力アップにつなげていきます。例えば、小5から学習をはじめる生徒には、最初は小4の教材からスタートして追いつくようにカリキュラムを作成することも可能です。
※小1~小3は早稲田アカデミーオリジナル教材のみ
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.63
(107)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
的確な指導をしてもらえていると思う。ただし、その分値段が高く、何教科も通うのは大変だと思う
5
子供の学習習慣の確立が目的でしたが、自宅でも自ら勉強をすることが増えたので、その点に満足しています。
5
良い面は個人指導で学べること、悪い面は費用が割高に感じること。 先生の相性があるので、本当にこの先生で大丈夫かと不安になることがある。あまり先生と直接話す機会がないので、どんな先生なのか把握できていない。
4
個別指導塾のため、子供にあった指導をしてくれる。進捗も学校の進捗に合わせて指導してくれている
4
通塾してからテストの点は少しづつ取れるようになってきました。ただ、塾代が高いです。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
一対一であるため、少し高いと思う。教える先生が良かった場合は、納得できる値段である。
3
月額料金 : 〜10,000円
費用対効果に満足しているため、星5つにしました。先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってきます。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し他の塾に比べたら高めですが、やはりクオリティは高いと思います。結果を出したいならぜひ通うべきだと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については、とても安いとまではいかないまでも、払えないほど高いということもなかったです。、
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高いことは評判で知っていたが、多塾と比べてとても高いと思う。効果があるから続けているが、あともう1教科は取れないと思う。
3
通年
個別指導は分かりやすかったこともあれば、分かりにくかったこともある。講師の先生は当たり外れがある。
4
通年
エッセンシャルコースと、それより高いスーパーエッセンシャルコースがある。スーパーエッセンシャルは講師の質が高いことを売りにしていて、納得できる講師と授業内容だと思う。
5
通年
週1回の利用でも子供に学習習慣の確立ができたので、とても満足しています。これからもこの状態が継続すればと思ってます。
5
通年
個別指導なのでコースはありませんが、本人の理解度に合わせて授業が進むので、勉強しやすいようです
4
通年
本当はもう少し短い時間が良いなと思う。しっかりと教えてもらえる環境は整えられていると思う
4
通いやすい場所にあり、意欲を持って通えていると思います。学習に意欲のあるお子様たちが通われている印象があり、子供も影響を受けていると思います。
5
商業施設の中にあるが、騒がしくなく、治安も良い。徒歩で通っているが、駅近く、本屋や文房具、飲食店なども同じビル内にあり、買い物や軽食に困らない。近隣に進学校が沢山あり、生徒の質も良い。
5
授業環境は個別ブースにしっかりと仕切られているだけではなく、自習室も年末年始も使える環境は良いと思う。
5
駅から近い。もう少し広いとなお良いとは思うが、危ない場所でもないので安心して通わせられる
5
子供の性格をよく理解し、多少多めの課題を課してくれて、結果がでるまで一緒に寄り添ってくれること。
5
子供の家に帰ってきてから、塾のことを色々話してくれる中で、先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってくる。
5
子供にも理解できるような指導をしてくれていると思う。また、寄り添ってくれているとも思う
5
本人のペースで教えつつ、且つ目標が明確で、嫌がらずに通塾しているので、先生と相性が良いと感じます
4
授業テキストだけではなく、学校のプリントやテストなどを一緒に振り返りをしてくれて、試験対策and学力の定着に寄与してくれている
4
ウォーターサーバーがあったり、自習室があったりと充実しています。先生に質問しやすい空間もあるため、高評価だと思います。
5
最近リニューアルし、自習室がとても使いやすく快適になったと子供が言っていた。電源があるため、パソコンやタブレットを持ち込めたりスマホの充電もでき、室温や湿度もケアしてある。
5
特に何の不自由もなく、利用できていると思います。今後も時代の流れに合わせて設備も変わっていくことを期待しています。
5
キレイで、清潔な教室となっている。また、ビル全体が新しく、雑居ビルのような印象は少なく、子供も安心して勉強できる。
4
センター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力」を問う試験です。
TOMASの個別指導では、発問型の学習により「新しい学力」を伸ばすことができます。
また、合格から逆算して作られたカリキュラムを実行することで、難関大学への現役合格を可能にします。
マンツーマン授業の特徴
各教科に精通した実績ある講師の1対1指導で、高い効果を生み出します。
また、1対1だからこそ総合型選抜・学校推薦型選抜の対策を同時に進め、現役合格のチャンスを2倍にできます。
合格までのスケジュール
1年生から3年生までを、学習内容によっていくつかの期間に区切り、計画を立てて受験勉強を進めます。
文理、国立と私立の違いにも対応したスケジュールを用意しています。
TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。
完全1対1個別指導
TOMASは作成したプランに責任を持つため、「生徒1人に講師1人」という完全な個別指導を徹底しています。
80分間の授業は発問・解説を中心とし、理解度の確認をするだけでなく、生徒と講師が議論を行い、思考力を養成します。
質の高い個別指導を可能にするのは、生徒と講師の最適なマッチングです。また、講師だけでなく、教材も生徒ひとりひとりに合わせて厳選しています。
フレキシブルな時間割
志望校への合格のために、弱点克服プランを作成。生徒の苦手な箇所を見つけ、得意科目になるよう補強します。
部活動や行事、定期テストに合わせて自由に時間割を組むことも、苦手科目の授業を追加することも可能です。
大学入試を踏まえた英語外部検定試験も個別に対応しています。
TOMAS独自のカリキュラム
TOMASのカリキュラムはひとりひとりに合わせて作成します。
ただ作成して終わるのではなく、生徒の成長や授業の進捗に合わせて細かく変更し、進化させていくのが特徴です。
学校生活と志望校への合格を両立できるのは、TOMASの的確な個別指導があるからです。集団指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。
そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完全1対1の授業で、難関校の入試問題にも対応できる思考力を育てます。
1対1指導による徹底的なサポート
独自教材「王道」シリーズを用いて、1項目を80分で完成させることで、確かな基礎力と実践力を養成します。
また、段階ごとにテストを実施し、定着度の確認と実力判定を行います。その結果をもとにカリキュラムを都度改善していきます。
TOMASでは小学1年生から6年生までのそれぞれの段階で、合格に向けた目標を設定しています。
本格的な受験勉強は小学4年生から始まり、基礎力と応用力の完成を段階的に進めます。
基礎力を早期に完成させ、志望校対策に多くの時間を使うことで合格を確実なものにしてます。
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.59
(305)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
通常授業に加えて、土日に無料で定期テスト対策を実施しています。各中学校の出題傾向に合わせた対策が行われており、学校の定期テストで良い成績を収めることができます。
5
何が得意で、何を苦手にしているのかを試験をとおして、的確に分析して勉強に生かしているところです。
5
過去問がたくさんある。授業内容もわかりやすい。他の校舎から生徒が来て合同授業があり、自分に合った環境がある。
5
先生方が丁寧に指導してくれ、週末に無料の特別講習があり、定期テスト前にはテスト範囲を別で指導してくれる。また、通塾後に個別指導して遅くなる場合には、必ず電話連絡してくれるために安心して通わせられる
5
立地条件も子供に合っているのと教育の進め方が合っているのか本人のやる気がでてきているところが良いと感じている
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾より安価であるといえます。(進学コースではないということもありますが)進級するたびに月謝は上がりますが、三年生のときなどは自分でテキストを購入し学習するのとあまり変わらない金額で通塾できます。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾とかなり比較しましたが、間違いなくリーズナブルです。 ただ安いだけでなく内容も充実しています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他社と比較して、わかりやすい料金制度で安かった。教材費も必要最低限のものしか強要されないので、お財布にやさしい。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾に比べて特に季節こどの講習が低価格である。さらに合格実績もあるのでとても満足
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
たくさんの教材があって、時間も長く、教え方も充実しているため、相応の金額だと思う。
5
通年/夏期講習
公立高校の受験に特化したコースで基本を繰り返して定着させることに力を入れています。
5
通年
国数英・社理の2つで分類され明確でわかりやすい。随時、変更も可能とのことなので、安心して決められた。
5
通年
3教科を通っておりますが、残りの2教科の試験対策等も、補習して下さり、大変満足しています。
5
通年
頭のいい人はそもそも校舎を変えて、同じ校舎でもクラスが分かれているため、自分に合った環境で学習することができる。
5
駅に近く商店もあり人通りも多いため夜でも明るいです。板橋区、練馬区、和光市からも通いやすいです。入退出を管理するシステムがあります。
5
駅からのアクセスも良好で、周囲には商店街が広がっており、夜間でも比較的明るく治安の良い環境です
5
自宅から近くて、駅前なので、帰りが遅くなっても、帰り道が明るいので安心出来ると思う
5
駅の近くで、塾に通うのも便利ですし、防犯上も人通りが多いので、安心しております。
5
駅から近く通いやすい駅からの道のりも明るく安全です。 塾の前に住宅が出来たために今後が少し心配である。
5
講師陣は親切で丁寧な指導を行い、生徒が理解できるまで根気強く教えてくれます。そのため、苦手科目の克服や成績向上に繋がっています。
5
分かりやすく丁寧に教えて下さっているところと、学校の授業に沿った勉強をしている事です。
5
演習問題でみんなが出来なかったところを重点的に解説してくれたり、分からないところを聞いたら紙に書いていつでも見返せるようにしてくれる。
5
丁寧に指導してくれているしこどもとの相性が良さそう。分からないところを質問すると個別に対応してくれてきちんと理解するまできちんと指導してくれます。
5
苦手科目も講師の先生方の教え方によって、苦手じゃなくなってきているようで、とても感謝しています。
4
教室内は清潔に保たれており、学習に集中できる環境が整っています。自習室も完備されており、生徒は自由に利用することができます。また、入退室管理システムが導入されており、生徒の安全面にも配慮されています。
5
設備は新設された塾なので、とても清潔感があり、綺麗ですし、自習スペースもあるので、満足しています。
5
トイレがとにかく綺麗。自習室もあり、集中して学習に取り組むことができるてとても良い。
5
自習室があり、個人で勉強することができます。先生に質問することもできます。窓のない部屋もあるので換気はしにくいと思います。廊下は狭いです。
4
◆臨海セミナー中学部の指導方針
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
【学習日】
中1・中2:月火金 中3:水木土 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,710円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~12月) 5科目(英数国理社):27,060円
※料金は2023年11月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
公立中学進学を目指す方
自分の可能性を広げることができる高校進学を実現するために、ふさわしい学力を身につけることが臨海セミナーの指導目的です。
塾に通うことで、中学校での学習を念頭においた上で、小学校の教科書内容を高いレベルで習得することを目標としています。
◆小学生英語【小5・小6】
新指導要領の本格運用が始まり、「聞く・読む・書く・話す(コミュニケーションをとる・発表する)」の4技能5領域の教育が小学校の英語でも本格化しました。
臨海セミナーの小学英語では、小学校での英語の授業内容をサポートしながら、中学(高校入試)につながる英語の学習を進めていきます。
①授業 小学校の学習内容に対応+中学校に向けた英語の基礎づくり
②宿題 授業内容の定着+単語学習法の習得
③テスト
◆ごいトレ けいトレ【小5・小6】
高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
【学習日】
小3・小4:火木 小5・小6:月水金 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科:1,980円
小4 算国:5,940円
小5 算国英:11,000円
小6(4月~12月) 算国英:14,740円
小6(1月~3月) 算英+算国復習講座:16,720円
※料金は2023年11月時点の料金です。
※大阪府は料金が異なります。
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.55
(155)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
塾にだけは行きたくないと嫌悪感を抱いていた子供が、楽しく通っているのでとてもありがたいと思っている。
4
どのように勉強したら良いか分からなくてもきちんと教えてくれたり分からないところがあったら丁寧に教えてくれる
4
何かタイミングが悪かったり連絡の行き違いにより塾に来て授業受けるつもりだったのに受けれなかったりとかあったことが悪い面
3
分からない部分があると先生が解説をしてくれて、自分でも考えられるように丁寧に教えてくれた
4
月額料金 : 〜10,000円
当時生徒だったため、あまり料金は気にした事がなかったが、やはり個別指導のため、少し高いように感じた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個人塾なので、集団塾よりは価格の面から言えば割高感は否めないが、本人に合っているようなので妥当と考える。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
それなりに高いです… 夏期講習など本当に高くてびっくりしてしまいました…
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
アフターフォローが充実していたり先生と生徒が1:1だったり1:2なので仕方がないのだろうけど学費は高いかなと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
先生1人に対し子供2人と言う1:2の状況で教えてもらえたからたくさん教えてもらえたからとっても良かったけど少し高かったから料金がもうちょい安く助かるなと思った
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
一人一人にあった勉強方法を確立してくれている感じがあった。また、苦手なところを克服するために工夫されていて、非常に通いやすかったと感じている。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
授業が終わるとすぐに講師の先生から、学習内容が送られてきて得意不得意も分かり、できなかったところは次回に復習をしていただけるので分かりやすいやうです。
4
通年
高校受験に向けての苦手個別教科は勿論だが、相対的に受験教科も成績が徐々に向上しているから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人の苦手教科である数学をメインに、時により理科を教えてくれたり、柔軟に対応してもらっている。
4
通年
学習コースの内容についてはよく分からないけど、塾専用の教材を使って分かりやすく教えてくれているのでは
3
駅そばで人通りもあり、商店街やいわゆる一般住宅街にも面しているので安全面での心配が少ないと思われる。
4
家から近いこと、商店街のなかにあるので人の目や交通量もある場所であることから、比較的安全だと思われる。
4
高校受験に向けての相対成績と苦手教科の克服と成績UPを目指して通塾しているが、自分からすすんで通っている為。
4
本人の話曰くだが、先生の教え方が上手く、わからないところがわかるようになったとのこと。
4
講師の先生方はたまたまいい先生にたくさん出会って教えはすごく上手くて1階が座るだけで解けるようになったりしたから
5
どこがどうして分からないのかを一緒に考えながら逐一解説を入れてくれたからすごく分かりやすかった
4
自習室もあり、非常に綺麗だが通信環境があまり良くない。またチーフとの面談の部屋は防音になっているため、基本的に他に話が聞かれることは無い。
3
個人塾なので、席がブースで区切られており、各生徒が集中できるようになっている。またブースの壁が落ち着いた緑色なのも良いと思う。
4
教室内やトイレなども見学したが、とても綺麗で使いやすく勉強するにはよい設備が整っているのではないかと思う
4
小学校時に通っていた塾とはことなり、高校受験対策に向けての個別自習室などの設備もあるので良いと思う。
3
無料体験授業/点数アップ保証制度 実施中!
\ いつでも /
【全学年対象】
●無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
※教室により実施内容が異なる場合がございますので、ぜひお近くの教室へお問い合わせください。
【中学生対象】
●点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の 中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。
短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!
変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。
ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
評判・口コミ3.90
(113)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
子供が先生を信頼しているところが良い。 月謝が少し高い。 家庭学習の週間はまだないので宿題等を増やして欲しい
5
子どもに合わせて講師を選んでくれ、相性が合わなければ変更も可能。体調不良で急に欠席した場合もきちんと振り替え授業をしてくれる。
5
個人塾は子供の性格に合っていたが、思ったほど学力は変わらなかったので、星は3つとしました。
3
頑張って通っているのでやる気が出ているようだ。ただ個別指導なので授業料は高く感じる。
3
自宅から徒歩で通えて、駅前のため明るく、治安も良いと思う。個別指導なので行き届いた指導だと思う。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
取っている授業数が多いので、比較的高くはなってしまっているようですが特段気にしていません。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ただ、通う→見るだけではく、塾での様子や ここはすごく理解が出来てきた、もう少しこうすると点数アップにつなかるなどのアドバイスの連絡をいただけて、塾に足を運ばなくても様子がわかるので、そこも含めて妥当な料金だと思います。子どもからはなかなか真実は聞けない事もあるので、先生から聞くことができるのは、重要な参考資料になります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の個別塾に比べると良心的な金額設定だと思っております。 続けやすい金額だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾より安いと思います。他と比べましたが値段以上に満足しています。塾長先生には感謝しかないです。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
授業以外の部分での父兄サポートもありがたかったです。 個別指導は集団指導と比べると、料金についてやはり差はありますが、こういうサポートができるのも魅力だと思います。
5
通年/夏期講習/冬期講習
宿題の量や質が、無理なくこなせるくらいでしたので、嫌にならずに成績を上げられました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
決まったコースはあるようですが、息子の場合、集団進学塾のテキストを用いて演習と解説、復習を行い、できるまでとことんつきあってくれています。 集団進学塾のテキストはボリュームが多く、どこに手をつけてよいかわからない状態になってしまいがちですが、習熟度にあわせてどこをやるべきか、ときには基礎に立ち返って的確に指導してくれています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特にコースはなかったのですが、中1から今までの高校3年生まで個人にあったカリキュラムにそって苦手なところをしっかりと教えて頂きました。
5
通年
1対2のコースでは段取り良く見て頂き充実した時間になっているようです。わからない所でずっと悩んでいることはなく、ペンが止まると、すぐサポートして頂き、次へ進めるようです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
息子が選択したコースは先生1人に対して生徒2人です。個別で教えてくれるので、集中度や理解度がかなり高いです。
5
学校、駅から近く、人通りが多いので安心して通えていて良し。 エレベーターが苦手な娘は階段で行けるのも決め手。
5
駅前で人通りが多く危なくない。行きやすい。学校帰りでも行けるところがいい。 コンビニも近くにあり補食の調達か簡単。
5
講師に個人差はあるが、子どもと相性が合わなければ変更してもらえるため、今は相性がとても良い講師に教えてもらえている。
5
子供が先生を信頼して勉強に取り組んでいると感じます。 学校でやったわからないところも丁寧にわかるまで教えてくれるのでありがたいと思いました。
4
本人が続けられているというのが一番で、心配してよく連絡もくれるし、相談にものってくれる。
3
子供に寄り添った学習を行なっていただき、子供の目線に合わせて取り組んでくれていたと思うが、思うほど学力は伸びなかったから。
3
個別指導なので子供が毎回頑張って通っているので、相性が良いと思う。特に不満もない
3
適度な距離感を保てる授業スペース,他の生徒さんの授業が多少聞こえることで、高校の学習などのイメージができるようです。
5
設備はとてもしっかりしていて良かったです。 座席も多くあり、パソコンでスムーズに資料やプリントも出せるのが良かったところです。
5
パーテーションで区切られていて、集中が逸れない工夫がされていると思います。 圧迫感もなく、自然と勉強に意欲が向くと感じます。
5
春の特別優待
4月11日(金)までにお申し込みの方 各校先着10名限定
・生活応援 10,000円割引
・5月分月謝 10,000円割引
・転塾支援 20,000円割引※現在他塾に通われている方限定
・祝入学!新中1・新高1 10,000円割引
・新学年進級 10,000円割引※中2・中3・高2・高3に進級した方限定
・ペア入会 10,000円割引※同時にお申し込みの方限定
・友達紹介割 10,000円割引※当塾生から紹介された方限定
※特典の組み合わせは4つまでとさせていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
個性、勉強の目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
【高校生コース一覧】
■一般入試対策
第一志望校に合格したい!
予備校の授業についていけない!
ゼロから受験勉強を始めたい!
■推薦入試対策
推薦で第一志望校に合格したい!
評定を上げたい!
■AO入試対策
AO入試で第一志望校に合格したい!
評定を上げたい!
■定期テスト対策
定期テストの点数が伸びない!
定期テストの勉強のやり方がわからない!
計画を立ててテスト勉強できない!
■学校の補習
学校の勉強が難しくなってきた!
学校に合わせて勉強したい!
習い事や部活を続けながら、学校の進度についていきたい!
■内部進学
確実に系列の大学に進学したい!
希望する学部に進学したい!
苦手科目だけ受講したい!
学校の進度に合わせて勉強したい!
■苦手克服
苦手科目をなくしたい!
苦手単元を集中的に学習したい!
遅れを取り戻したい!
短期で集中的に成績を上げたい!
■オンライン個別指導コース
双方向のオンライン個別指導が、お手持ちのスマートフォン・タブレット等でご受講いただけます。ご自宅に居ながらお子様と講師がコミュニケーションを双方向でとれるようになり、わかりやすい授業、しっかり質問できる環境をご用意いたします。『個別指導』+『無償映像授業』+『総合学習アドバイザーのアドバイス』のトリプルサポートで、塾生・保護者の皆様に安心していただけるように、しっかりフォローさせていただきます。
※なお、一部映像授業配信の対象とならない科目・学年がございます。
《安心の返金制度》
入会申し込み日より、15日間保証!(法定では8日間)
ご安心してお申込みください!
月謝
リースナブルな月謝!集団指導よりも「低料金」で個別指導が受けられます。
個性、勉強の目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
【中学生コース一覧】
■一般入試対策
第一志望校に合格したい!
志望校対策をしてほしい!
受験対策って何をしたらいいのか不安!
■推薦入試対策
推薦で第一志望校に合格したい!
推薦入試対策が不安!
推薦入試と一般入試のどちらを目指したらよいかわからない!
■定期テスト対策
定期テストの点数が伸びない!
定期テストの勉強のやり方がわからない!
計画を立ててテスト勉強できない!
■学校の補習
学校の勉強が難しくなってきた!
学校に合わせて勉強したい!
習い事や部活を続けながら、学校の進度についていきたい!
■私国立中・中高一貫校在籍者の方
確実に系列の高校に進学したい!
学校の進度に合わせて勉強したい!
学校で使用している教材に合わせて勉強したい!
■苦手克服
苦手科目をなくしたい!
苦手単元を集中的に学習したい!
遅れを取り戻したい!
短期で集中的に成績を上げたい!
■オンライン個別指導コース
双方向のオンライン個別指導が、お手持ちのスマートフォン・タブレット等でご受講いただけます。ご自宅に居ながらお子様と講師がコミュニケーションを双方向でとれるようになり、わかりやすい授業、しっかり質問できる環境をご用意いたします。『個別指導』+『無償映像授業』+『総合学習アドバイザーのアドバイス』のトリプルサポートで、塾生・保護者の皆様に安心していただけるように、しっかりフォローさせていただきます。
※なお、一部映像授業配信の対象とならない科目・学年がございます。
《安心の返金制度》
入会申し込み日より、15日間保証!(法定では8日間)
ご安心してお申込みください!
月謝
リースナブルな月謝!集団指導よりも「低料金」で個別指導が受けられます。
※私国立中学校在籍生は別料金。こちらもリーズナブルな価格設定です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
個性、勉強の目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
【小学生コース一覧】
■中学受験対策
第一志望校に合格したい!
集団塾の授業についていけない!
ゼロから受験勉強を始めたい!
習い事と両立したい!
公立中高一貫校に合格したい!
■学校の補習
学校の勉強が難しくなってきた!
学校に合わせて勉強したい!
習い事やスポーツを続けながら、学校の進度についていきたい!
■私国立小在籍の方
学校の進度に合わせて勉強したい!
学校の授業についていけない!
学校で使用している教材に合わせて勉強したい!
■中学入学準備
中学校の勉強って難しいから心配だ!
英語を先取り学習しておきたい!
小学校の基礎を復習しておきたい!
苦手な単元を解消しておきたい!
■オンライン個別指導コース
双方向のオンライン個別指導が、お手持ちのスマートフォン・タブレット等でご受講いただけます。ご自宅に居ながらお子様と講師がコミュニケーションを双方向でとれるようになり、わかりやすい授業、しっかり質問できる環境をご用意いたします。『個別指導』+『無償映像授業』+『総合学習アドバイザーのアドバイス』のトリプルサポートで、塾生・保護者の皆様に安心していただけるように、しっかりフォローさせていただきます。
※なお、一部映像授業配信の対象とならない科目・学年がございます。
《安心の返金制度》
入会申し込み日より、15日間保証!(法定では8日間)
ご安心してお申込みください!
月謝
リースナブルな月謝!集団指導よりも「低料金」で個別指導が受けられます。
※中学受験生、私国立小学校在籍生は別料金。こちらもリーズナブルな価格設定です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(321)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒の個性を尊重し、親身になって指導してくれる頼もしい塾だと思っています。 悪い面は今のところ感じません。
5
やる気になっていて、積極的に学習し、時間を気にしていて、宿題をこなしている姿を見ていて安心している
5
良い面に関しては宿題が適量で良いところであり、悪い面に関してはあまりありません。
5
立地条件が良く通いやすく、個別なのでわからないところを丁寧に教えてくれる。 受験情報などの情報提供があまりない。
4
講師が丁寧で親切で分かりやすいと評判です。悪い面は他の生徒さんが若干騒がしいみたいですが。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金に見合った内容。もう少し高くても問題ないくらい授業外のサポートが手厚いく、学習意欲が高まる。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
受験期はさすがに高額になり困惑しましたが、平常時は比較的お手頃価格に思います。 プランが3つ位は提案いただけるので考慮の余地はあります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個人としてはもっと低価格の費用を望むが、他の個人塾に比べて安いと思われるのでありがたいと感じている。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのでやはり高い、がそれなりに細かく見てもらえることはメリットだと思う。 他の個別と比べてもあまりは差はない。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初は高いな、、、と思ったのですがわかりやすく、成績も上がってからは妥当かな、と感じています!
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なのでコースはないが、どの科目も難しい問題でも分かりやすく教えてくれる。自分のペースで進められた。
4
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
通年/冬期講習
生徒個別にカリキュラムも計画してくださりますし、その時々で必要な学習があれば臨機応変に対応していただけております。
5
徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。
5
生徒個人の学力や目標や性格に合わせた指導計画を立ててもらえるところが有り難いです。
5
急な変更でもほかの日に振り替えができるので、スケジュール調整の手間がはぶけて通いやすい。
5
悪くはないと思います。成績も上がってはいるので教え方が良いのかなと思います。第一志望に合格すれば問題なし。
4
宿題の量もちょうどよく、わかりやすい。穏やかに教えてくれるのでストレスがない。 その日の授業内容をわかりやすくレポートメールで教えてくれる。
4
「講師の説明は丁寧で分かりやすく、理解できるまで親身に指導してくれます。質問にも優しく対応してくれるので安心して学べます!」
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
面談の場所以外は、当初の見学以降は拝見しておりませんので何とも言えませんが、基本生徒さんと先生以外は立ち入られない学習スペースが確保されているので、勉強に集中しやすいと感じます。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスティーは中堅・附属校進学に強い完全1対1個別指導塾
評判・口コミ4.57
(5)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高いかもと思われがちですが、それ相応の講師陣がテスティーには居ますし、授業外での指導も含めたら、特に気になる点はありません。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いように見えますが、実際のところ講師陣も難関大出身の人が多く、とても分かりやすい授業を展開してくれるのでそれ相応だと思います
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
価格帯的にはそう激安な訳では無いが、他塾と比べてもリーズナブルで、値段に見合った指導が受けられた。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金については両親に支払ってもらっていた為詳細は分かりませんが、他の大手の格安の所よりかは少し高いらしいですが、内容が伴っていた為良かったと思います。
4
通年
受験時は自分の苦手分野などを重点的にカリキュラムを作ってくださり、成績向上につながりました。また定期テスト対策もやってくださり長い間お世話になりました。
5
通年
一人一人の習熟度でカリキュラムを作ってくださり、毎回毎回理解して授業を終えることができ、成績向上につながっていきました
5
通年
最難関国立大学に合格するための指導やツールがとても充実しており、非常に満足。落ちてしまったがもっと利用する価値はあったも思う。
5
通年
学校の定期テストの対策として通っていたのですが、決められたカリキュラムではなく生徒に合わせて苦手な問題などをしっかりと教えてもらえたので良かったです。
5
久我山の駅を出てすぐのところにあり安全だと思います。また周りにはコンビニなど様々あり、かなり明るいのも印象的です。
5
西永福駅を出てすぐのところにあり安全だったと思います。またコンビニなどがある商店街の近くなので明るくて安心して通塾できました
5
最寄り駅との距離がとても近く、永福町というまちもとても暖かくて治安がよく人が多すぎない場所だった。
4
問題集、過去問がたくさんあり便利なのとコピー機を自由に使えたのは受験時ありがたかったです。また席数も多く自習がしやすかったです
5
過去問などがたくさん置いてあり、コピー機もいつでも使えるので便利でした。また席数も多く自習しやすかったです。
5
大学受験ともなると、保護者の方が勉強に介入していくのは難しいものです。また、指導にあたり、講師にも高い学力が求められるため、ほとんどの個別指導塾では対応が難しいのが現実です。しかし、一流大学の講師が中心となって活躍するテスティーなら、一人ひとりのニーズに合わせた的確な対策をすることができます。事実として、毎年早慶国立をはじめ、非常に高い合格実績が出ております。
大学受験を目指す生徒の通塾パターンには主に2パターンあり、①テスティー完全指導型 と、②他塾併用型 があります。
テスティーだけで大学受験を目指すコースです。大学受験は、文系・理系はもちろんのこと、受験する大学・学部によって必要な科目や難易度が異なり、対策が多様になります。そのため、大手集団塾・予備校には、志望校に最適なコースが存在しないこともよくあります。
こうした複雑な大学受験に挑む生徒たちを、学習面、情報面からサポートし、全科目に渡って指導するのが本コースです。とはいえすべての科目をテスティーで受講しなくてもよく(例えば国立受験ともなれば科目が非常に多いため)、受講科目以外についても、必要に応じて教材選定やペース管理の手助けをしていきます。
「生徒一人ひとりのベストプランを提案する」というテスティーのポリシーから、生徒の状況によっては大手予備校や通信教材を併用する(=②他塾併用型にする)よう指示を出す場合もあります。
他の大手集団塾・予備校にも通いながら、一部の科目を個別で対策するコースです。比較的得意な科目は集団の中で学び、弱点科目はカリキュラムをオーダーメイドでつくり、個別でじっくりと学習するというような使い分けをすることで、効率的に学力を向上させることができます。センター対策など、テーマ別の対策にも対応します。
また、本コースを利用することで、授業内外で大学の色々な話を聞いてモチベーションを高めることができるのも、生徒たちの理想像・憧れの対象となるような魅力的な大学生講師がそろっているテスティーならではの特長といえます。
無料体験では、のべ10000人の合格実績に基づいた勉強法のアドバイスに加えて、合格に向けた最短ルートや最適な受験パターンをご提案します。お気軽にお問い合わせください。
【授業日】
時間割が決まっており、ご希望と空き状況を踏まえ個別で
詳しくは各教室へお問い合わせください。
【授業時間】
1コマ90分
【入会金】
22,000円(税込)
【料金】
受験準備学年(高1~高2 大学受験をしない高3)・・・9,350円(税込)
受験学年(大学受験をする高3・既卒生)・・・9,900円(税込)
運営費(6か月ごと)…19,800円(税込)
※上記の料金表は、1対1指導、90分1コマあたりの料金です。
たとえば、高校生の受験準備学年で週1回通塾する場合、月4コマで 9,350×4=37,400円(税込) がお月謝となります。
高校受験は志望校によって必要な教科数が違います。また、部活との兼ね合いも考えると、効率的に勉強を進めるにあたって個別指導は有意義です。通塾コースには2種類あり、①テスティー完全指導型 と、②他塾併用型 となります。
テスティーだけで高校受験を目指すコースです。高校受験では、公立高校を目指すにあたっての内申対策や、私立高校の併願優遇や単願制度の活用など、考えるべきことがたくさんあります。それぞれがワンランク上の高校を目指せるよう、正しい知識と作戦を生徒一人ひとりに授け、じっくりと対策を進めるのが本コースの特長です。
特に大手集団塾で成績が伸び悩んでいる場合、思い切って本コースに切り替えてしまうのはおすすめです。現在の状況、志望校までの距離を考慮し、一人ひとりに合ったカリキュラムをゼロからつくり直して授業を進めます。多くの場合、過去の内容にさかのぼることになりますが、「急がば回れ」という言葉どおり、その方が最終的にはよい結果につながります。
公立・国立を受験する場合、5教科ということで費用面を心配される方もいらっしゃいますが、安価な映像教材を補助的に使用する進め方もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
他の大手集団塾に通いながら、弱点教科を中心にフォローアップするコースです。集団塾だけだと、授業時に理解不足のままになってしまうことがよくありますが、個別フォローすることでその点を解消します。
また、過去に学習した範囲に穴があるため、今の学習内容が理解できないというケースも集団塾では頻繁におこります。テスティーでは必要に応じて過去の内容にさかのぼるので、改めて基礎を理解し直した上で現状のカリキュラムに取り組むことができます。特に英数のような「積み上げ型」の教科(前に学習した内容が前提となって進む教科)では、このコースを活用することの効果は抜群です。
基本的には他塾のカリキュラムに沿いつつ、適宜フォローアップをするというスタイルになります。複数教科を受講することも可能です。
無料体験では、のべ10000人の合格実績に基づいた勉強法のアドバイスに加えて、合格に向けた最短ルートや最適な受験パターンをご提案します。お気軽にお問い合わせください。
【授業日】
時間割が決まっており、ご希望と空き状況を踏まえ個別で
詳しくは各教室へお問い合わせください。
【授業時間】
1コマ90分
【入会金】
22,000円(税込)
【料金】
受験準備学年(中1~中2 高校受験をしない中3)・・・9,020円(税込)
受験学年(高校受験をする中3)・・・9,570円(税込)
運営費(6か月ごと)…19,800円(税込)
※上記の料金表は、1対1指導、90分1コマあたりの料金です。
たとえば、中学生の受験準備学年で週1回通塾する場合、月4コマで 9,020×4=36,080円(税込) が月謝となります。
塾長の繁田がもともと中学受験の最大手SAPIXで教鞭をとっていたこともあり、中学受験の指導はテスティーが最も得意とする分野です。中学受験を目指す生徒の通塾コースには2種類あり、①テスティー完全指導型と、②他塾併用型となります。
テスティーだけで中学受験を目指すコースです。特に大手集団塾でなかなか成績が伸びず、学力別クラス編成でも下の方のクラスを抜け出せないという生徒には、こちらのコースを強くおすすめしております。総合的な成績が伸び悩んでいる人の場合、無理に集団塾の画一的なカリキュラムに合わせるのではなく、その人に合ったオーダーメイドのカリキュラムを組んだ方が効率的に成績を伸ばせるものです。
また、5年生以降の遅いスタートの場合や、集団塾に志望校の対策コースが存在しない場合にも、本コースはおすすめです。いずれのケースでも、現在の状況、志望校までの距離を考慮して、カリキュラムをゼロからつくり直します。
4科すべてを受講するにあたっては、お得なパック料金もご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
他の大手集団塾に通いながら、弱点教科を中心にフォローアップするスタイルです。TESTEAに通う受験生は集団塾との併用生がほとんどです。集団塾だけだと、授業時に理解不足のままになってしまうことがありますが、個別フォローすることでその点を解消します。
また、過去に学習した範囲に穴があるため、今の学習内容が理解できないというケースも集団塾では頻繁におこります。こうした場合、「急がば回れ」という言葉どおり、いったん戻って基礎をしっかり固め直した方が最終的にはよい結果になるものです。テスティーでは必要に応じて過去の内容にさかのぼるので、改めて基礎を理解し直した上で現状のカリキュラムに取り組むことができます。
基本的には他塾のカリキュラムに沿いつつ、適宜フォローアップをするというスタイルになります。複数教科を受講することも可能です。
無料体験では、のべ10000人の合格実績に基づいた勉強法のアドバイスに加えて、合格に向けた最短ルートや最適な受験パターンをご提案します。お気軽にお問い合わせください。
【授業日】
時間割が決まっており、ご希望と空き状況を踏まえ個別で
詳しくは各教室へお問い合わせください。
【授業時間】
1コマ90分
【入会金】
22,000円(税込)
【料金】
受験準備学年(小1~小5、中学受験をしない小6)・・・8,690円/コマ(税込)
受験学年(中学受験をする小6)・・・9,240円/コマ(税込)
運営費(6か月ごと)…19,800円(税込)
※上記の料金は、1対1指導、90分1コマあたりの料金です。
たとえば、小学生の受験準備学年で週1回通塾する場合、月4コマで 8,690×4=34760円(税込) が月謝となります。
【小5〜中2】5教科対策で都立受験に強い!91.4%が定期テストで+50点以上の個別指導
評判・口コミ3.82
(7)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
成績があがったが、親との面談が少ない。もうすこし親に説明があったらいいとおもう。
3
劇的な成績の変化は、ないが通う前よりは、勉強の理解度が高くなっている。 先生がとても親身になってくれる。
5
タブレットを使い、個人で学習できる。 学校の授業の予習なので簡単な内容で、発展向けのものはない
5
問題が分からなくて悩んでいる時にこちらから声をかける前に先生から声をかけてくれた。悪いところは特にないと思う
4
勉強もわかりやすいし教え方も分かりやすくて無事に合格出来たし通ってて良かったなって思えたし勉強が好きになった
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
母子家庭のうちには高いと思いますが、普通にくらべたらやすいほうなのかとおもいます
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾よりも料金が良心的だと思う。ただ毎月お支払いするので安い訳でもないのでもう少し成績が上がってくれると良かったと思う。(本人のやる気もありますが)
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
とても安い、国語以外のすべての科目を受けられ、オリジナルテキスト代なども安い。(中学生)
5
月額料金 : 〜10,000円
両親や両親の友人が安い所を探していたため。私自身はあまり料金については分からないが、高くはなかったと思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
親が払ってたし当時小学生だったから料金のことはなんも分からない けど親が選んだ塾だからそこそこ料金も良かったんじゃないかなって思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
全体的にいいとおもう。テキスト代は高いが、ほかとくらべればやすいほうかと想います
4
通年
受験間近になると午前中から塾があったので良かった。家では勉強のやる気がおきずあまりしていなかったので塾で自習ができるのがありがたかった。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
予習、復習、定期テスト対策、入試対策、夏期講習、冬季講習、など様々なコースがある。
4
通年
夏期講習や冬期講習などがあったがコースが少なく感じ、普通の塾と特に違いがないと感じたため。
3
通年
コースがなかった マンツーマンのところが良かったしその人のペースに合わせて授業進めてくれるからありがたい
3
駅に近く、明るいし、交番もちかいからいい。自転車をおくところがなくて、自転車を盗まれたのは嫌だった
4
駅前にあるので電車やバスに乗って来る子も通いやすいと思う。近くに交番や遅くまでやっているスーパーもあり安心できる。
5
個別指導塾なので、机に隣の人の邪魔にならないように衝立があるのが良かったと思ったから
4
タブレットを活用している部分が今の子供世代にはあっているので塾の負のイメージがない感じが良い
4
子供は気に入って通っているからいいと思う。わかりやすいといっています。やすめだからいい
4
実際に授業を見ている訳では、ないのでわからないが面談時には、丁寧な対応をしてくれる。また子供が質問をした時に先生が教えてくれて理解できたと言う話を聞くととても良い対応をしてくれる先生がいるのかなと思う。
5
講師の数が生徒に対して少ない時もあるが、基本的には足りている。 ほとんどが大学生で、教え方も普通
4
その人の学力のレベルに合わせて疑問点を分かりやすく解決してくれていると感じたから。
4
大学生が教えてくれるからわかりやすいし優しい 歳も近くて分からないところとか聞きやすい
5
まずまずです。あまりいいほうではないとおもうけど、先生がわかりやすければ問題やい
3
子供が通っていて特に不備は、なかったと言っていた。 ただ自習は、席が空いていないとできないのでもう少し広い方が良いと言っている。
5
塾は、できたばかりなので、机や教室も清潔で新しく、とても使いやすい。 基本的に学校の机と同じくらいの大きさ
5
設備は元々新しい塾の為揃っていて、頻繁に掃除も行っており綺麗だったと思ったため。
5
ビルの中にあったし最初は行くの怖かったけど慣れれば意外と行ける。人通りもあるし怪しい店とかもないから
4
※2024年度の中学3年生コースは応募を締切りました。
6ヶ月で自己最高得点!地域No.1公立高校を目指す個別指導塾
文科省の調査によると、塾に通い成績が上がったと感じている生徒はおよそ4割と言われている中、個別指導コノ塾に通いはじめた生徒の86.7%が、入塾後初めての定期テストの成績が上がっています。
このような成果を出せるのは、私たちが公立中学の定期テスト対策・公立高校受験に対象を絞っているから。定期テスト対策と公立高校受験は、コノ塾にお任せください!
■コノ塾が選ばれる理由
①一人ひとりに合わせた受験戦略とカリキュラム
②内申点を底上げする定期テスト対策
③家庭学習まで徹底サポート
④成果に責任を持つための定員制
⑤5科目の個別指導を、一般的な個別指導の半額で
【学習日】
火曜〜金曜16時半〜21時20分、土曜13時半〜18時20分の中で、生徒一人ひとりのスケジュールに合わせて設定させていただきます。
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
26,400円(税込) ※別途、教室維持費、教材費、期別講習料、模擬試験受験料等が発生いたします
なお、入試対策が本格化する中学3年生の9月以降は、42,240円(税込)となります。
通塾頻度や授業内容は、下記の 「地域トップ公立高校を目指す中学生に求められる力」 を身につけてもらうことをゴールに設計しています。
■学習習慣・学習体力
公立高校受験で求められる5科目の学習をしっかりと行うためには、学習習慣はもちろんこと、一定レベルの学習体力が必要です。
一般的には、地域トップの公立高校を目指す場合、 中学1年生は週10時間以上、中学2年生は週20時間以上、中学3年生は週30時間以上 の学校外での学習が必要と考えられています(コノ塾では学習時間を生徒ごとに計測していますが、たしかにトップ層は上記水準からそれ以上の時間を毎週勉強しています)。
そのために必要な学習習慣と学習体力を小学生のうちから無理なく伸ばすため、小学5年生は週3コマ、小学6年生は週4コマというコマ数を設定しています(通塾回数は週に1〜2回になります)。
■徹底した基礎の力
学習習慣・学習体力の次に必要なものは、徹底した基礎の力です。
この 徹底した基礎の力を算数・国語で身につけてもらう ようカリキュラムを組んでいます。
個別指導 コノ塾では、特に算数に力を入れています。
算数は小学4、5年生頃から苦手になる生徒が多く、積み上げ式の科目のため、苦手を中学校まで引きずってしまうことが多々あります。
一方で、生徒の理解度・学習ペースに合わせた、わかりやすい授業と演習を組み合わせることで、苦手を解消し成績を向上させることができます。
算数の力が小学生のうちにしっかりついていれば、中学校の数学にスムーズに慣れることができ、高校受験時に大きな力になってくれます。
■自分への信頼
最後に、私たちがコノ塾で身につけてもらいたいものの中でもっとも大切なものは、 生徒一人ひとりが「自分自身に対して持つ信頼」 です。
コノ塾での学習を通じて、「勉強を頑張ることで、成長することができるた」「僕は/私は、苦手な科目だって、できるようになる」という成長実感と自信を持ってもらいたいと、その後の人生を切り拓く糧にしてほしいと、心から願っています。
生徒の皆さんそれぞれに寄り添い伴走できることを楽しみに、教室でお待ちしております。
【学習日】
小5…週3コマ 小6…週4コマ
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
小5…13,200(税込) 小6…17,600円(税込) ※別途、教室維持費、教材費、期別講習料、模擬試験受験料等が発生いたします
映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
評判・口コミ3.28
(18)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。
5
子どもの特性に合わせて指導してくれるところ。 自習をする、できることが前提の指導内容だが自習室がないところ
5
子供のレベルを把握して、その子に合わせた教材を選定して教えてくれるのが良いと思う
4
良い面は、対応がマンツーマンだった事が良かった。 悪い面というか疑問は性格診断は当てになるのかわからなかった
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ高いかなと思う。けれどもそれだけの対価はもらっているので全く惜しくないと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
完全な個人塾ではないのに金額が少し高いと感じる 指導内容に見合っているかどうかは、いまいちわからないので評価がしにくい
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別は大体高くてそれで成果が出なかったら残念すぎた 集団は個別よりやすい方でとてもよいとおもった
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
妥当なのだと思いますが、うまく料金設定ができていると 感じました。もう少しお手頃なら価格でも良いのでは。と 感じます。
3
通年
特にコースはありません。 先生と勉強の進捗を計画して、それを実行出来るかどうかです。
3
通年
成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。
5
通年
これといった学者コースはない。子どもは英語の成績が悪くもなくよくもなく、だったので英語を中心に進めてきたが軌道にのってきたので古文や歴史もいれてきている。あくまで子どもが行きたいところに合わせた学習コースだと思う
5
冬期講習
遅刻してしまった際などに時間を後ろにずらしてくれるなどコースの融通はかなり効く方だと思います。
4
とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。
5
家からも地元の駅からも近いので通塾するのに便利である 自転車置き場がないのが少し残念です
4
駅から近く、バス停からも近い。自習室がないのがネックだが、近くに大型の図書館があるため子どもはそこを使って自習してから塾に行っているようだ
4
担当の先生が何回も変わるので、それが少し残念です。 できれば固定してほしいです。 それ以外は特にありません
3
生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。
5
子どもが先生を信頼している様子が伺えるから。また指導報告書が子どもとよくコミュニケーションをとり進めてくれていることがわかる内容だから。これは予備校ではない手厚さかと思う
5
毎月、何を学習していたかのレポートを送ってくれるのが良いと思う。教え方に関しては授業を見ていないのでわからないが、子供は良いと言っている
4
校舎内は清潔ですし、イスや机、空調設備についても子供からは苦情がないので整っていると思う
4
一般的に学校の教室で使用する机よりも狭く、使いにくいです。生徒数に対してトイレの数も少なく、常にトイレ待ちが発生しています。待ってある時間も授業時間で料金が発生しています。
3
とても何から何までしっかり設備が整っていてとても安定していてよかったと思う例えは空調や勉強道具場所空気など
3
実際、子供が通っていましたので、 私としては、何とも言えません。 良かったのではないでしょうか。
3
【期間限定】春の進級・進学2大特典!
<特典①>
入塾金33,000円無料!
*4/30までに説明会にお申込み、5/31までに入塾手続きをされた方
<特典②>
「ビリギャル本」プレゼント!
映画も大ヒット!実話をもとにした小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」をプレゼント!
*オンラインコースは除く。対面の説明会もしくは診断会にご参加いただいた方が対象。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.66
(36)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
コースが豊富で自分に合ったものを選べるのが良い。また教室長も無理に高いコースを進めないで、その生徒にあったものを提案してくれるのも良い。
5
個人の良いところ弱いところに合わせて、カリキュラムを組んでくれる。教科によっては何度か担当の先生が変わることがあった。
4
良い面…スケジュールの融通が効きやすい。アットホームな雰囲気。 悪い面…講師が大学生のため教育の質は高くない。教室の雰囲気全体が緩いため怠ける子供には向いていない。
3
今まで自ら机に向かうことがなかったところから勉強するルーティンを構築できたところが素晴らしいことではないかと考えている
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾より料金が安いと感じる。またそこまで高くないコースもあるので、金銭的な面でも比較的安心して通うことができる
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
特に高くはなく、授業料の構成も分かりやすい。また、講数が多ければ多いほど安くなるのでそこは良い点だと思った。手続きもタブレットを使うことが多く、簡潔で良い。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導だけにある程度は覚悟していた料金も、夏期講習や冬期講習になると、少し料金は高いと感じた。ただそれなりのカリキュラムを作成してくれたので甘んじて及第点だっただろうか。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安ければ安いほうがいいのであるのは当然でありますが、結果として合格できたので納得です
4
通年
個別指導のほかにオンライン予備校やタブレットを使ったコースがあるので、選択肢が多い
5
通年/夏期講習/冬期講習
塾長先生をはじめ丁寧な指導のおかげで、試験日にピークを持ってきてくれて学力の向上が手に取るように分かった。担当の先生が何度か変わったのは残念だった。
4
通年
やはり大手予備校に比べれば、種類は少ない。また、高校生はリモートや映像授業が多くなるため、城南である必要性はなく、大手予備校に頼った方が効率が良いように今なら思える。
3
通年
個別教室であるがため進捗は自分のペースで進めていけるので理解が深まるコースであった
4
仕方のないことだが、青梅街道沿いなので、たまに騒音が気になる時がある。ただよほどうるさいバイクなどではない限り気にならない。
3
自宅から近く、静かな住宅街にあったので安心して子供を送り出せることができた。また、自転車通塾も鹿野だったので遠回りもせず通うことができた。
5
普通のビルの一室といった感じで小さめの教室なので、空調などの設備が不便だと感じることもあった。ただ、小中学生がメイン層なのであまり問題もないのかなと思う。
3
自転車で通いやすい立地であったこととと、安全なルートであったことと、総合的な立地条件を判断して
4
どの科目の講師も楽しく、わかりやすく教えてくれたから。また模試などが近い時は授業時に柔軟に対応してくれたから。
5
都合に悪い時や部活帰りの対応などもしてくれた。わからないところはとことん付き合ってくれたのが本人嬉しかったようだ。ただ一つ、担当している先生が何度か変わったこと。
4
講師が学生なこともあり年齢が近かったので、生徒の課題に対して柔軟に取り組んでいた。また、課題を出されることがなかったので部活が忙しくても両立できた。
4
教える側がテクニックうんぬんではなく、継続性や反復性を重視することを説いてくれたこと
5
特に他の塾と変わらないように感じる。目立って汚いところや故障しているところはないので、普通
4
雑多にならずきれいに整いられた自習室や目指す大学の過去問題や赤本をいつでも見られるように工夫していた また最新の教材道具を整え、素晴らしかった。
5
雰囲気が緩いため忘れ物をしても貸してもらえたりするので、子供が幼いうちには城南でも良いと思う。
4
新築の真新しい設備であれば良いにこしたとはないのは当然であるが、悪いところはなかった
4
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ、定期テスト・私立一貫校対策・大学入試の対策など、一人ひとりのためのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名までの完全個別指導で、学習状況・目標に応じて定期テスト・高校入試対策・苦手克服対策・成績保証コースなど、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ先取り学習、苦手克服、中学入試の対策など、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.44
(92)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面は人数が少ないので対応が手厚いこと 悪い面は先生方の学力に差があるので当たり外れが少しあること
4
教室や先生に対して生徒が多いように感じた。 塾長が寄り添ってくれる感じで相談しやすい、安心できる。
4
受ける授業以外にも読書感想文の書き方や勉強の仕方等無料で教えて頂けるのでとてもありがたいです。またクリスマス会等子供が楽しく勉強出来る様にして下さるのも魅力的です。
4
先生と定期テストの見直しをしたり、弱点克服など様々な所でお世話になった。雰囲気も良く通いやすい塾
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
入塾の際、近隣の塾も調べましたが、圧倒的に安い印象を持ちました。 だからといって、対応も丁寧だと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾よりも少し料金がお得な気もするし、季節講習も希望を聞いてくれて回数変更もできるのでお財布に都合がいい
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
教材費など初期費用はかかるけど月々の支払いはそこまで高くないので良いと思います。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の学習塾に比べて比較的安いと思う。 冬季講習などのシーズンで行う授業も教材費もそんなにかからない。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し他の塾と比べると高いのですが、それに見合った授業内容なので、満足しています。
4
通年
苦手な所もしっかり復習したりして分からない所を分かるように質問しやすい環境だから。
5
通年
小学生のため、1科目から選択できるのは良いと思います。 また、通学曜日、時間も選択できるのは良いです。
4
通年/夏期講習/冬期講習
受験対策コースがあり通常の授業とは別なので受験に向けて集中して学習をすすめられると思います、、
4
通年
自分の難易度にあった丁度いいコースなので満足しています。一人一人への対応が丁寧で助かっています。
4
通年
特に成績が上がった感じはないが宿題はしっかりやり、週一回の学習週間は身についているかなと思う。
3
内装もとても雰囲気が良く、周りの子達とも学校が同じなので仲良く一緒にやっています。
5
駅から比較的近いが、住宅街のため危険な感じはない。 また、建物が新しいためキレイで良いと思います。
4
駅から近い所にあり通いやすい場所だなって思います。ただ駐輪場が隣接していないので駐輪場を探さなくてはいけないのは惜しいかなって思います。
4
自宅から近いので便利です。 大きい通りに面していて防犯上も心配なく通わせることができます。
3
駅から近くて、周辺も明るく、通いやすく安全な環境だと思う。コンビニやスーパー、飲食店などが近くにあり、夜遅くなっても人目があり良い。
5
丁寧な対応して下さっていて安心ですし、出来た所もノートにコメント書いて下さり子供がテンション上がって喜んでいたから。
5
通常はどうなのか不明だけど、先生のレベルはいいほうだと思うし、環境がいいのは先生たちの仲もいいのかなとも思う
4
塾長は優しく寄り添ってくれる感じで相談しやすいです。 他の講師は様子が分からないのですが娘からも悪い話しは聞かないので問題ないとおもっております。
4
分からない所は一緒に重点的にみっちりやってくれる、説明が分かりやすく、先生自身も親しみやすい人柄だから。
4
どんなふうに教えているかみていないので良くわからない。 授業中は静かに席についていると聞いているのでしっかりやっていると思っている。
3
ほかの塾はわかりませんが、建物が新しいため、キレイなのが良いと思います。 自転車置場は1階の歯医者と共用のため狭いかもしれません。
4
繁華街の2階にあるので周りより少し静かで環境的にも良い気がするが、フロアが一つしかないので自習等気になる時がある
4
あまり詳しく分からないですが子どもも不便なことはないようですし充分じゃないかと思います。
4
机の並べ方も先生から見やすくなっていますので質問しやすいし、教室も狭過ぎず広過ぎないし、最適な場所だと思います?
4
綺麗で明るいので勉強がしやすそう。 整理整頓されている。 親と先生が行う面談時も綺麗なスペースだった。
4
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
「トライ式個別指導」×「AI学習プログラム」で成績アップ!
評判・口コミ3.41
(14)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は塾長をはじめ、先生方が優しく丁寧に教えてくれるし、2対1で関わってくれるのでその子に合った学習の進め方で無理なく授業を受けられる。 悪い面は特にない。
5
良い点はマンツーマンなので質問がしやすいこと。悪い点は教室が少し狭いため、自習の席が足りなかったり騒がしい生徒の声が余計に聞こえやすいこと。
4
通いやすい、用事や部活などで急な変更にも対応してくれる。わかりやすく教えてくれ、学習意欲も上がっている、
4
子どもは特に塾のことについて話はしないため、良い面も悪い面もよくわからない。口コミも見たことがない。
3
良い面はどの講師の方も教え方が分かりやすかったです。悪い面は講師が授業が始まる時間になっても来なくて時間が延長したことです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
2対1でマンツーマンで教えてもらえる時間があるので、価格としては妥当であると思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
支払ってくれているのは親なのであまり料金についてはわからないが、少し高いとはおもうが、サービスを考えるとまあ妥当ではあるのかなと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の値段をよく知らないので、安いのか高いのかもわからない。高過ぎることはないと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
昨年値上がりしたが、範囲内なのかと思う。習う教科数を増やせば、それなりにはかかる。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
すごい高額だとは思いませんでした。塾はそのくらいするものだと思います。問題を教えてくれるだけでなく、日々のサポートもアドバイスしてくれるのでとてもいいです。
5
通年
生徒2人に対して講師の先生が1人ついてくださるので、理解出来ていない所をしっかりと教えてもらう事が出来て良かった。
5
通年
1時間授業で、1時間自習という形ではあるが、授業後に授業が入っていないときは担当の先生が自習の時間もついていてくれるため。
4
通年
普通のコースだと思う。受験のためでもあり、普段の授業についていけるだけの学習をしてくれるだけでありがたい
3
通年
学習コースは特にない。その子の塾の回数により、教科を増やしたりするので、特別な学習コースがあるわけではない。
3
通年
費用的に週2コマしか受けられず3コマくらいは欲しかった。その割にはウェブの教材はほとんど使っていないようなので最終的なコストパフォーマンスは悪いと感じた。
3
子どもの通う学校の近くにあるので通いやすかった。 また、駅前なので交通の便が良く、送迎が出来ない時は電車やバスが使えるので良かった。
5
駅前だから車の音はある程度するけれど集中していれば気にならない。この地域だと比較的大きな小諸駅が近いのがとても良い点だと思う。
4
駅はすぐ近くにあるので便利だと思う。コンビニも近いし、交番も近いから環境は悪くないと思う
3
特に環境が悪いわけでもない。国道沿いなので、不便はないと思う。送迎する方には駐車場のスペースがあまりないので、そこは微妙な所。
3
駅から近く周りに飲食店があるエリアのやや外れに位置しているビルにあり、周りはうるさいわけではないので通塾の安全面も集中面でも問題なさそう。
3
自分は基本的に問題を解いてわからないところがあったら聞いているが、工夫して教えてくれるし、志望校の情報もその場で調べて問題の傾向を教えてくれたりと丁寧に対応してくれるから。また、授業の最初などに軽く雑談をすることでその後の切り替えがうまくできて集中できていると思うから。
5
学年相応のレベルになかったので、子どもの理解度を見極めて内容を下げたり、必要なトレーニングを組み込むなどして、常に子どもに合った学習方法を模索、実施してくれた。
5
ベテランの方もいれば若手の方もいる。うちの子供にはあった教え方をしてくれているのかなと感じる。
4
子どもは特に何も話をしないので分からない。 口コミも見たことないし、懇談会にもまだ行った事がないのでわからない
3
特に可もなく不可もなく悪いという話も聞かないがまあまあということだった。やる気を促すところまではしているのかわからない。
3
授業以外にも自習が出来るので教室面は問題無かったが、トイレがビルのトイレだったからか、匂いがして清潔感が薄かったので少し残念だった。
4
教室が少し狭いため自習スペースは少し狭いなと感じる。授業ブースはある程度余裕があると思うので、そちらが余裕があるなら良いのかなと思う。
3
外から見た感じそんなに古くは感じない。室内は子どもから聞いたことがないのでよくわからない
3
特に気になる事はないが空調や照明などは整っている。自習スペースと講義のスペースの仕切りがないので集中できるのかは気になった。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
■内申点対策
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
■大学受験
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《コース紹介》
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
大学受験生の場合、基礎から固める必要のあるケースと、応用力の養成を中心に指導するケースとがあります。トライプラスでは、高校生のお子さまの現在の学力状況を踏まえて、志望校に合格するための最も効果的なカリキュラムを作成し、合格レベルまで到達させます。
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
小・中学校のときから苦手だった科目を、高校生の今のうちにステップを踏んで無理なくできるようにしていきます。 最初は小・中学校の学習内容から復習し、その後、高校の学習に入ります。そして、最終的には現在の学習内容を完全にマスターしていきます。
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
大学受験における指定校推薦など、内申点を必要とするものも多く、部活動などが忙しい中でも定期テストでの高得点が必要です。 トライプラスは、理解不十分な単元をフォローし、定期テストにおける得点力を向上させていきます。
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
中高一貫校では、学校の授業の進度が速いことが多く、中には授業に付いていけなくなるお子さまも少なくありません。 まずは基礎を徹底して鍛え上げ、学校の速い進度にもついていける実力を養います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
■高校受験
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
■内申点対策
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《コース紹介》
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
定期テスト対策では、学校のテスト作成者の出題のクセ・傾向を予想し、必要な学習を計画的に、かつ確実に行えるかがポイントです。 中学生は部活動など勉強以外でも忙しい時期であったり、学習習慣が付いていないかったりと、日々の学習量をより計画的に確保する必要があります。
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
スピードが早く、先取り授業を行っている中高一貫校で、一度勉強に遅れを取ってしまうと追いつくのは大変です。トライプラスでは、学年に関係なく系統別に中1でも中3の内容をやる場合などにも柔軟に対応し、学校が求める学力を身につけられるようサポートします。
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
中学生のお子さまにとって高校入試はこれまでで一番大きな試験となります。トライプラスは近年多様化している高校入試に対応するため、各学校ごとの出題傾向に沿ったカリキュラムを設定。 現在のお子さまの学力状況を照らし合わせ、不足している部分を集中的に指導し、万全の対策を行います。
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
中学生の必修科目は数も多く、お子さまの多くは苦手科目を有しています。 トライプラスの個別指導では、苦手科目の苦手たる原因の根本を見出します。その上で、今現在習っている分野・単元などの進捗を見ながら苦手科目を克服していく計画を立案。まずは「わかる」喜びを分かち合い、苦手克服の基盤をつくります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
■低学年
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。
■高学年
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《コース紹介》
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
まずは学習に対する興味を引き出し、学習に取り組むことに対する免疫力をつけていきます。 そのためにトライプラスでは、毎日の学習を習慣化するために、お子さまに合わせた学習計画を立案しています。
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
小学校では学習指導要領に沿った指導を行っています。学校で習った単元の中で理解が浅いものをそのままにしておく、ということは極めて危険。 全てを理解させ、勉強を習慣づけることで、確実な学力をする必要があるのです。それらのフォローをトライプラスでは専任の講師が行います。
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
小学生の高学年になると志望の中学校と現在のお子さまの学力などの現状を分析し、合格までのオリジナルカリキュラムを作成します。 お子さまの個性や勉強スタイルを活かし、課題をひとつひとつ克服していきます。トライプラス単独での受験対策だけでなく、進学塾での受験対策をフォローするパターンにも対応いたします。
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
難関校受験には、基礎力の完全習得はもちろんのこと、論理的な思考力、表現力、洞察力など、応用的な能力の習得も必要となります。 トライプラスでは、これらの能力を志望校の出題形式や傾向に合わせてカリキュラム化し、不足している能力を身に付けていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
弱点を克服する完全1対1の個別指導!
評判・口コミ4.48
(12)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
良い面は個別なので子供のレベルに合わせて指導してくれる。悪い面は競争相手がいない。
3
学校の授業では聞けないようなさらに深い内容を学ぶこと教えていただけました。 一対一なので学校で分からなかったことや苦手な分野など分かるまで教えてもらい自分が納得出来るするまで勉強出来ました。 また、学校生活の相談などもとても話やすく助かりました。
5
授業で分からなかった問題を塾に持ち込んで先生が分かりやすく説明してくれて良かった。 自分の悩み等に先生が話を聞いてくれたりして真摯に寄り添ってくれた。
5
丁寧に分からない所を重点に教えて頂きました。また苦手教科の英語は基礎から応用まで分かりやすく教えて頂きました。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
毎月いただける指導レポートが有り、内容を親子で確認し話し合い今後の目標設定や励みとなっております。マンツーマンでの授業と結果を考えるとかなりお得感があります!!
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の個別指導に比べると安いのとテキストを強制的に買わされる子供がないのでそういう面では満足しています
4
月額料金 : 〜10,000円
個別指導にしてはお手頃な値段だと思います。他の塾や家庭教師も検討しましたが、通わせやすい値段なので助かります。
5
月額料金 : 〜10,000円
入塾代はなく、月謝も手頃な価格だと思います。塾を休んでも振替をしっかりしてくれるので無駄なく通えます。
5
通年
今のところある程度満足はしていますが通い始めて日が浅いので成果の面で判断するのはまだ早い事から
3
通年
週二回の60分コースを選択しています。学校の授業時間よりは長いけど、長すぎず短すぎないので丁度良いです。
5
通年
個別の学習指導で、他にコースは特に選ぶことはない。コースについては、個別に合わせた学習が行えるので、満足している。
5
とても静かな住宅街にありながら最寄りの駅も近く程よく人の往来があるので夜の通塾も安心して送り出せます。
5
家からも近く塾の場所が大通り沿いにあり治安面もいいので子供一人で安心して通えるので
5
自宅から近く、とてもありがたいです。 終了が夜になるので一人帰りが心配でしたが、近い距離なのでお迎えの負担もとても少ないです。
5
自宅から歩いて行ける距離が一番の魅力でした。自宅から教室まで住宅街を通るので通塾が安全で嬉しいです。
5
通い始めて日が浅いので成果も含めて判断するのはまだ早いので真ん中の評価にしました
3
分かるまでとことん丁寧に教えて頂きました。 勉強だけでなく、日々の生活の事の相談にも乗って頂けました。
5
分からなかった問題を分かりやすく、丁寧に説明してくれた。 また、親や先生に対して打ち明けられない悩みでも真摯に向き合い、どうすれば状況が少しでも改善するか、背負っている気持ちを軽くできるかを一緒に考えてくれた。
5
教えて方が丁寧で分からない所は分かりやすく1から教えてくれるので助かりました。 あと雰囲気も和やかで良かったです。
4
とても綺麗にしていただき空調も快適だと子供本人が申しておりました。 実際に面談に伺わせていただいた時にウイルス対策などの説明もあり安心できる環境だと思いました。
5
勉強する上で特に不満な事はなく、子供も特に設備に関して不満を言ってくることはないので
4
家の中というのもあり自分の家という感じがし、とてもやりやすいです。冷暖房もきいており勉強がしやすいです。
5
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
西荻窪駅 徒歩15分(1.02km)
東京都杉並区善福寺1丁目
【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾
評判・口コミ3.54
(23)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
振り替えの融通もきくし、先生との相性もいいです。 駅から近いのもいいし、相談などもしやすい環境。
5
速読をすることがあるので、理解しながら早く読む訓練ができるのは良い。保護者の相談や質問にも迅速に丁寧に対応してくれる姿勢があるのはありがたい。
4
良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。
4
良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。
4
先生がとても優しく、何より自分のどこが分からなかったかを明確にしてくれるためとても分かりやすいです
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なので多少高値なのは想定していた。でもここは思ったよりも料金が高くないので助かることが多いです。ら
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
毎月の通常の料金は安めかと思いますが、講習の代金などを考えると教材代やらでそこまでやすいわけではないのかな?とも思いますが十分対価にみあってます
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
総合的には満足していますが、月々の料金は少し高いかなと感じています。もう少し安ければ、オプション的な要素も考えれるのになと感じています。
3
月額料金 : 〜10,000円
現在は高いとは思わないが、学年が上がっていくと、料金が上がっていってしまうのが、辛い。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教材もその子に合ったレベルの教材を使ってくれる。宿題量も臨機応変に出してくれる。
4
通年
基本の科目と、定期テスト前は履修科目だけでは難しいので申し込むとちゃんと対応してくれからテスト前にはとても助かります。
4
通年
はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。
4
通年
選択しているのは普通の2教科コース。 数学は文句無しに点数もいいので満足してます。 英語はどんなにやっても学校のてテストの点数が上がらないので少し残念です。
3
駅から近いし、大きな道路に面しているので安心感はある。ビルの4階なので、エレベーターを使用するが、基本は他の階の人達と出会わないが何かの時に知らない人と小さなエレベーターに乗るのは少し心配。
4
駅からも近く、家からも近いのでとてもいい。 近くに大きなスーパーなどもあってご飯を買うにもよし、暗くならないので安心。
4
危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。
4
小学校が同じだった子も通っていて、その子と仲良くしているので、塾が子供にとって負担になっていないから。
4
子供がちゃんと理解するまで根気強く教えてくれること、テストで間違えやすいところなどもしっかりとケアしてくれるのもとても助かります。
5
指導報告でしっかり伝えてくれる。毎回のこの勉強点は良かった。や、このポイントをもっと頑張ってみよう。と良いところと今回の課題を伝えてくれるので、分かりやすい。
4
わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。
4
以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。
4
自分の分からなかったところが明確に分かりやすく説明していただいたため、どのような対策をすればいいのかも自分で理解することが出来た
3
ビルの一室なので中は綺麗。入室退室のカードリーダーでちゃんとこどもの入退室がよく分かりよい。
4
生徒同士の間にしきりがあり、子供たちが集中できる環境作りがされていると思います。 消毒などもあって感染症対策もされています
4
どの様な設備があるのが、良いかは分からないが、問題と思うことはないが、特段優れている点があるとも思わない。
3
無料学力診断テスト
ヒーローズでは入会の有無に関わらず無料学力診断テストが受験できます。
対象 小学1年生~中学3年生
◆小学生
・受験科目 算数・国語
・時間 50分
◆中学生
・受験科目 数学・英語
・時間 50分
ヒーローズに通塾している高校生の97%は成績が上がっています!
現状を把握し志望校に合わせたカリキュラムを作成。
・1人ひとりに適したやり方で受験勉強を後押し
今までの学校のテストや問題集をお持ちいただき、1人ひとりの生徒にあった効率的な「勉強の仕方」をマンツーマンで指導させていただきます。生徒の性格や生活パターンに合わせ、無理のない量を、ムダのない方法で、少しずつ「自分で勉強できる」ように提案することで、生徒の「やる気」も引き出します。 (高校部対象)
・低価格ながらしっかり大学受験をサポート
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。だから費用は1コマ1,500円(税抜)~個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
★ヒーローズならではのメリット
・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導は分からない部分だけをピンポイントで指導します。だからマンツーマンでも費用は1コマ1,500円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。
・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。
・メリット4:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週3回(月12回)の場合:高1・高2…19,800円(税込) 高3…26,400円(税込)
ヒーローズに通塾している中学生の95%は成績が上がっています!
豊富な受験情報と個人に合わせたカリキュラムで受験勉強をサポート。
・受験情報の提供
「高校入試の仕組み」や「各高校の独自情報」を詳細にまとめたデータを元に高校入試までサポートします。また、受験生を対象に夏休み、冬休みの長期休暇に入試に向けた対策授業も実施しております。
・受験勉強サポートコース
中学3年生を対象に、1人ではなかなか計画通り進まない「ご家庭での受験勉強」をサポートするコースです。「入試問題集」等を使って、学習進度を定期的に塾で確認し、学習が十分でない場合には「自習室の徹底利用」をご提案させて頂きます。
※詳細は教室までお問合せ下さい。
★ヒーローズならではのメリット
・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。費用は1コマ1,000円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。
・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。
・メリット4:得意科目は飛び級も可能
得意な科目は、自分の学年に関係なく、どんどんと先へ進むこともできます。例えば数学が得意な中学生なら、次学年の学習内容・高校内容へのチャレンジもできます。
・メリット5:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。
・メリット6:都道府県レベルの学力判定
中学生は、愛知全県模試に参加することが可能です。現在の学力や志望校への合格可能性を的確に判定します。長年の進学指導に築いた実績を元に、進路指導を行います。また、進学説明会や学校見学会などの進学イベントにもご参加いただけます。
ズバリ的中!!定期テスト対策授業
各学期の定期テストで高得点を取るために、対策授業を実施します。テスト範囲に準拠した問題集や対策プリントなどを用いて、定期テストの成績向上を目指しています。定期テスト直前の日曜日は、教室の無料開放も行っています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:中1…4,400円(税込) 中2…5,280円(税込) 中3…6,600円(税込)
ヒーローズに通塾している小学生の98%の生徒は成績が上がっています!
低学年の期間は学習意欲、学習姿勢など基盤作りの時間です。
学校の勉強だけでほぼ理解できているのが低学年ですが、同じ100点でも完璧に理解している100点と理解していない100点があるのです。そして理解しているけど90点の生徒もいればわかっていないが90点とったりする生徒もいます。
生徒1人ひとりに合わせた正しい指導をすれば低学年ほど学力は順調に伸びていきます。無理に詰め込まなくても、勉強に興味をもって楽しみながら勉強を進めることが可能です。
『開講コース』
・通常授業コース
・プログラミングコース
・読む蔵コース
※漢検、英検、数検対策についてもご相談ください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:4,400円(税込)
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
検討リストに追加しました