ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
電気通信大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の指導が子供に合っていた。無理にコマ数、教科を増やす営業はされない。費用は高い。


入塾を決めたきっかけ

一科目だけの苦手克服が必要だった。子供自身がここを希望した。自宅から近かった。営業行為をしないことが好印象だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

指導は丁寧だが、学習効果が上がったかは疑問で、費用対効果としては悪いように思う。

コース・カリキュラム

特に内容面では不満は持っていない。費用対効果としてはどうかと思うが自宅で子供が勉強が進まないので継続しているだけ。

講師の教え方

入塾以来同じ講師が継続しており学校の授業進捗をよく理解している。受講科目以外も相談に乗ってくれると柔軟に対応してくれる。

塾内の環境

中に入ったことがなく、どんな設備があるか詳細はまったく把握していません。他に答えようはありません。

塾周辺の環境

商店街の中にあり、子供一人での通塾も安心。人通りがたまにあるが騒がしくはないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は塾長が丁寧にやってくれたよう。家庭学習の指導はあまりなさそう。授業以外のサポートも特にないと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験は第一希望合格、大学受験はこれからだから。苦手科目の改善はあまり出来なかったかも。
志望校と合格状況 第一志望校: 電気通信大学
第二志望校: 芝浦工業大学
第三志望校: 東京理科大学
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自宅から徒歩で通えたこと、商店街やスーパーなど夜でも明るい通りがあるので防犯上安心できることがよかった。他方、総じて授業料が高く、家計面で大変な思いをした。


入塾を決めたきっかけ

中学3年生になって、周囲で学習塾に通う友達が多くなったので、一緒に通いたいというのがきっかけだった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

集合タイプの塾に比べると月額の授業料は1.5倍から2倍近くで、特別講習も10万円はくだらないことを考えると、家計に余裕がなければ通わせられないと思うから。

コース・カリキュラム

テキストはオリジナルのものを使い、ページをすべて学習するのではなく、子どもの不得意な単元を集中して指導してくれたから。

講師の教え方

講師陣がとても優秀で、いわゆる受験のテクニックや難題に面した時の対処法など、具体的に指導してもらえたから。一方、講師の体調不良で振替することが結構多かったのがいただけなかった。

塾内の環境

白を基調とした清潔感ある室内と、空調や加湿がしっかりと効いていて、夏でも冬でも快適に学習できる環境だったから。

塾周辺の環境

大きな通りやアーケード商店街を通って通えるので、事故や犯罪に遭わない雰囲気だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

3か月に1回の三者面談で学力の状況であったり今後の目標であったり、着実に前へ進んでいることを伝えてもらったのがよかった。他方、特別講習の推奨コマ数が多すぎて、家計が火の車になりかけたのが難だった。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2022年1月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全般的に学力が向上し、高校受験や大学受験では志望校に合格できたのが最大の理由である。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

親身な指導をしていただいた。いつも教室に入ると明るく挨拶をしてくださり、明るい気持ちになった。


入塾を決めたきっかけ

定期試験対策です。付属の中高であったため、受験はなかったものの、進行がはやかったため、学校の授業についていくために通い始めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

良心的ではあるが、冬季講習や夏期講習などの講習がある場合、少し値段が嵩む印象であった。もう少し抑えられると良いと思った。

コース・カリキュラム

想定よりも多くのコマを進めてきたため、もう少し調整ができると良いと思った。面談などで検討する機会があれば良い。

講師の教え方

親身に教えていただき、わからないところはわかるまで教えてくださいました。とても感謝しています。

塾内の環境

室温も良く、清潔感があって、学習しやすい環境が整っていて良いと思った。教室も綺麗で、良い設備だったと思う。

塾周辺の環境

自習室の席が多く、いつでも学習することができた。また教室も非常に綺麗で、いつ行っても良い環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路に悩む際も、授業外で講師の方や塾長の方が親身に相談にのってくださり、自分の納得のいく進路を決めることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が少しあがった。また学習における疑問が解消され、勉強に対する意欲があがった。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人がそこに通っていたから。入塾する前に体験できる期間があり、良い印象があったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別の授業なので料金は少し高いというのはあったけど、それに見合っていた授業内容だと思う。

コース・カリキュラム

親が決めていたのでコースに関してはよくわからない。週に2回英語と数学を教えてもらっていたが、他の教科もわからないところがあったら授業中に聞けたところがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室と授業する部屋が完全に仕切られていないので、授業の声が入ってきて自習室はあまり集中しづらかった。

塾周辺の環境

家から近かったし、商店街の中にあったので、帰りに何買って食べたりできるのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習している時にわからない問題があった時に受付に先生がいたら聞いていた。いなかったら先生が来るまで待っていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学の時は行きたい高校に行けたし、高校の時は大学に進学することが目的だったためそれが達成できたから。また、英語が全くできなかったけどそこそこできるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾だと自分の性格に合わないことを親に言われ、体験授業を受けた際に印象が良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別なため隣で受ける生徒が悪いと値段相応の価値を見出せない可能性がある。だが基本的には満足できる。参考書など借りれば回収はできるだろう

コース・カリキュラム

本当に必要と思えないコースと、授業数を提案された。こんなに払えないと言ったら授業数は削られたので、削る前提の提案だと思われる

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースは机が汚れている。スペースは小さく、隣の間隔も狭いため集中しにくい。

塾周辺の環境

下に薬局とサイゼリアがあるため小腹が空いた際や飲み物などの購入がしやすい。 また商店街の中にあるので、夜中でも安心して帰宅できる点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の提案などはあまりしてもらえないが、宿題の計画など勉強面では非常に手助けになることをしてもらえた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立中学受験を希望しており、小学5年生からの挑戦だったが無事志望校に合格できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1−35−12 英ビル 3F
アクセス
阿佐ケ谷駅 徒歩3分(0.2km)、南阿佐ケ谷駅 徒歩6分(0.41km)、新高円寺駅 徒歩17分(1.21km)
とじる
東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

阿佐ケ谷駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す