高みを目指す君に、早稲アカ個別。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

評判・口コミ

3.38

(22)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

早稲田アカデミー個別進学館は
こんな方におすすめ!
  • 早稲アカ準拠の個別指導で、憧れの志望校合格を目指したい!
  • 集団塾との併用で、学習効率を上げ、成績向上を目指したい!
  • 私立校独自の進度に合わせて、内申・定期テスト対策をしたい!

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

総合評価

3.38

口コミ数(22)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.4

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習時間の質問等にも丁寧に対応してくれたため。また、面談などもあり、受験に対する不安感があまりなかったため。
  • 過去問を解いて提出したら詳しく解説してくれたり、分からないところを聞きに行ったら補講をしてくれたり、悩んでいることがあると一緒に夕飯を食べながら話を聞いてくれたりした。
  • 目的としていた私立の中学受験に特化しているコースであり、志望校別の試験対策などもあったため。
  • 一人一人に合わせた対応をしていただいたため、生徒の相談にも乗っていただけた、一人一人とコミュニケーションを取ることを重要視していただけた
改善してほしい点
  • もう少し細分化してほしかった。特に上位コースがあまり充実していなかった印象。そこを増やして欲しい
  • 話すことはできるが人気な人は混んでいるため待つ必要があった気がする。ただ生徒一人一人を見てくれている人が多かった印象。
  • 少し高すぎる、高いのに、見合う価値はある、個人に合わせたプログラムのため、しょうがないところもあると思うが、それでも高い
全22件中 10件を表示
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

本当は兄も通っていた集団の早稲アカに行きたかったのですが、入塾テスト3回落ちてしまって集団の先生に半強制的に早稲アカ個別の入塾契約をされたからです。つまり私が馬鹿だったからです。

塾の雰囲気

---

料金

個別だから仕方ないけどちょっと高いかなって思った。先生も金額が高いのは自覚してるらしい

コース・カリキュラム

1コマ1時間半でどんくらい知識を増やせるかはその人による。1つ1つ丁寧に問題を解く子だと1コマ2、3ページで終わってしまう気がする。つまり時間が短い

講師の教え方

---

塾内の環境

くるくる回る椅子がある!椅子を自分の好みの高さに変えることもできるから結構便利だった。でもバックは掛けるところがないから直置きじゃないと無理 綺麗にされてて大体の先生は優しいので居心地良いです。 正直言うと、先生イケメンです。モチベ上がります

塾周辺の環境

ひとつひとつ区切られてるけど結局は同じ部屋でみんな授業を受けているから先生の声とか結構聞こえやすい。たまに気になったりした。 近くによく車が通る道路があるが、外の音は全く気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親は気軽に面談できそうな感じがした。 自習室は先生に教えてもらうってよりかは自分でコツコツやっていく感じだった。先生も他の授業があるから質問とかはしづらいかなとおもった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年4月(1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の当たりハズレがあります。 大体の人は自分のレベルに合わせて教えてくれましたが、ハズレだった先生は間違った時の圧が凄かったです。 1月くらいから退塾するまではほぼ同じ先生が毎週担当してくれました。そのおかげでその先生との信頼度が上がっていき、質問もしやすくなりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近く通っている人が周りに多かったから。また評判が良く、きたえられるときいた。

塾の雰囲気

---

料金

高い方ではあると思う。教材費や授業料。ただみんな先生が熱血的に教えてくれていたのでそれを払う価値があるとも思った。

コース・カリキュラム

先生によるがよかった。 教科ごとに先生が異なるので先生によって授業スタイルや厳しさなど異なるが、ベテランと若手では違いがあるように感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し狭く、自習室が古めだが許容。 教室の窓から先生が通るのが見えるため時々集中力が削がれたのと、小学部の子供達がいるため少しうるさいと感じることもあった。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーがあり人通りのある治安の良い場所だったので良かったと思う。また、駅の建物の中にあるため交通の弁も良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話すことはできるが人気な人は混んでいるため待つ必要があった気がする。ただ生徒一人一人を見てくれている人が多かった印象。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 厳しかったため、宿題や覚えてくるものを頑張って覚えなくてはと思った。それを毎日のように繰り返すことで知識が蓄積する。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと、お兄さんが通っていて兄も良い高校に進学することができたため。 兄に勧められたため。

塾の雰囲気

---

料金

私の家庭だとそんなに高いイメージがないので助かった。もともとお金にも困ってないので。

コース・カリキュラム

通年通ったいたので塾の仲間とも切磋琢磨しながら学べたのでよかった。打ち解けられてよかったと思ってる。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室で部屋も狭くなく、ちょうど良いかんじでした。特に不満もありませんでした。

塾周辺の環境

まだ駅が変わる前だったが、都心でもなく落ち着ける環境だった。騒々しくなくて助かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところも先生が休憩中のときでも丁寧に教えてくれた。また、励ましの言葉などもとても感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 地頭が良かったのと、先生の授業内容がとても分かりやすくよかったため。目指してた高校に行くことができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 大森校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣を身に付けるため。推薦入試を受けようと考えていたので、定期テスト対策や、試験勉強で分からなかった部分を質問できる先生が欲しかったため。

塾の雰囲気

---

料金

施設料が含まれる関係上私が受講していた週一回のコースが単価がとても高い割には自習室の環境を整えて欲しいと思う。

コース・カリキュラム

先生が定期試験までの計画を私の要領を考えつつ一緒に取り組んで下さった点は良かったです。しかしコース自体に何か際立って良い点があるかと言われたらそうでもないと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室と授業スペースの区切りを壁などでつけて欲しいと思います。自習中に授業の声が聞こえてきてあまり集中できないことが多かったです。

塾周辺の環境

1:2または1:1での授業で分からない所を聞きやすい環境だった。一方で自習室と授業スペースが同じ環境にあり、授業時間中に自習すると先生の声であまり集中できなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

現在は校長が変わっていますが、私が在籍していた頃の校長はどのコマの授業なのか報連相がなっておらず塾から電話がかかってきた事がありました。また、生徒の模試や定期試験を把握できていないと見受けられらることが多々ありました。現在の校長はその点報連相や試験日程の把握は徹底していて素晴らしいです。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年11月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 週に1回ほど通塾していましたが、定期テスト対策のため先生が一緒に計画表を作ってくださったり、学習習慣を身に付けるための課題を私の要領に合わせ決めてくださったので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 大森校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

早稲田アカデミーの集団授業を受けていたが、新しく個別指導が開設されたため、苦手の算数を克服するために受講を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

私が受講料を支払っていた訳では無いのでなんとも言えない部分だが、今振り返ってみると値段相応か、もしくは少し割高の内容だったと思う。

コース・カリキュラム

基本から応用まで、問題演習を中心に進めてもらった。もともと算数が苦手だったことでカリキュラムを組んでくれたが、果たして効果があったかと言われると疑問符がつく。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の環境は早稲田アカデミーの後者よりもずっと良かったと思う。ブースが個別に仕切られているなど。自習の大切さを教えてくれたことは本当に感謝している。

塾周辺の環境

夜も安全に帰れ、治安は悪くなかった。 塾の内部も整っていて特に荒れる様子もなく、勉強に集中できる環境が整っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にサポートしてもらったようなこともないが、自習室の環境は早稲田アカデミーの後者よりもずっと良かったと思う。ブースが個別に仕切られているなど。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 算数の苦手を克服するために入塾したが、あまり望む結果が得られた実感もなかったし、成績に直結しなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた、大元の塾から近かったから。 体験授業が楽しかったから。 いつも使っている教材と対応していたから。

塾の雰囲気

---

料金

基本的に高いが、価値はある 当時中高一貫の中3にも、受験生料金を請求したのはよくなかった

コース・カリキュラム

当時は中高一貫の中3にも、受験生料金を請求していたから 現在は中高一貫校コースができたので違うと思います

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に古い、トイレが汚い ここしばらくは訪れていないため、どのような設備になっているか分からない

塾周辺の環境

風俗街に隣接しており、キャッチが多く夜が危ないから(近くには他の塾が密集しています)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私がいた当時では、自習対応が盛んだった。 授業時間外に過去問や定期テストの対策をしてくださり、とても助かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年10月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めは中学受験突破のために受験したが、良い先生と出会えてその方が一生懸命指導してくださったので合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立中学校への中学受験を考えており、家から近かったため、入塾を決めた。また、体験授業の際に授業がわかりやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いように思う。月謝だけでなく、教科書代なども量が多く、全体として高かったと思う。

コース・カリキュラム

目的としていた私立の中学受験に特化しているコースであり、志望校別の試験対策などもあったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に問題なく使えた。1号館は綺麗でも汚くもなかったが、2号館は古かった。3号館は新しく、綺麗だったように思う。

塾周辺の環境

適度に栄えており、コンビニなどのお店も周辺にあり、灯りもあっため、安全性が高かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間の質問等にも丁寧に対応してくれたため。また、面談などもあり、受験に対する不安感があまりなかったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験を目的として通っており、第一志望に合格することができたため、通塾の目的は達成できたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 北浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、評判も良かった。学校の友達が多く通っていた。みんなで頑張ったのはいい思い出になっている。

塾の雰囲気

---

料金

父が払っていたため、詳細はわからないが、他の塾比べて平均だったのではないかと思っている

コース・カリキュラム

クラス分けがあったが、上のクラスと下のクラスの授業内容があまりにも違うため、上のクラスを維持できるように頑張った方がいい

講師の教え方

---

塾内の環境

古くも新しくもなかった。綺麗だった印象はある。清潔に保たれていたから、好印象ではある。

塾周辺の環境

レベルの高い子が多かったのでモチベは高かった。自習室もあったので良く通っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ちゃんと質問には答えてくれたが、先生の質はあまり良くなかった。社会の先生はすごく優しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には届かなかったが、第二志望の学校に合格できた。おかげで良い大学に進学できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 北浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教育熱心で、姉も塾に通い始めたいと言い始めたタイミングで親に進められたから。中学受験をあらかじめ予定していたため。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎず低すぎず、結果がでたので、払ったお金は全く無駄では無いと思う。講習なども追加するとお金がかかるので、余裕が無いと厳しいように感じた。

コース・カリキュラム

算数などは特に宿題を適切な量出してもらったので、効果的な学習ができた。集団ながら個人にあった学習を提供できていたように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も広くて綺麗でよかった。先生が定期的に見回りに来てくれたので、うるさくしている生徒も落ち着いて勉強できていた。

塾周辺の環境

平和台周辺は住宅街でお店も多いため、人通りが多いので、家に帰る時も親は心配しすぎなくてすぎたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わったあとの時間帯に質問対応なども丁寧にしてくれたので、疑問をスムーズに解決できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来たから。得意科目をさらに伸ばすことができ、高校でも好きな科目に興味をもつことが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 戸田公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、進学塾として当時新しく出来たところであること、友達も多く通っていたこと。

塾の雰囲気

---

料金

当時はあまり料金について親へ尋ねることがなかったため分かりません。少しお高め?だったのかもしれないです。

コース・カリキュラム

名の通りどんどん進んで行く分にはついていけていたので良かったです。理解するのにそこまで時間を要さないタイプなので受けやすい授業ではありました。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗だったと思います。空間も明るく勉強に適した環境であったように感じました。

塾周辺の環境

当時は集団で授業を受けていました。個人的にウマが合う人がおらず馴染めませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり自習をしに行ったことがない、また質問しにくいなと個人的に感じていたのであまり実感はない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学に入る前に辞めてしまったため未達成です。その後は別の塾へ入ったため未達成でした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 戸田公園校の口コミをもっと見る
全22件中 1~10件を表示