総合評価
3.62
口コミ数(90)※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生がとても親切でしっかり指導してくださります。また、教室自体のレベルも高いです。治安の良い地域でもあり、子供を通わせる事に不安もあまりないです。
早稲田アカデミーのなかで1番レベルの高い教室と聞いた事、及び、近隣地区の治安の良さから決めました。
やや自由
価格自体は高めだと思います。ただ、それに見合う先生方によるケアや丁寧な指導があるので、不満は特にありません。
通っている生徒の質も含めてレベルが高くまた、カリキュラムをしっかりしており、合格実績も良い。治安の良い立地であり、非常に良いと思います。
非常に親切で、かつ子供のモチベーションを上手く上げてくださいます。また、保護者の質問等にも丁寧に対応してくださいますので、心強いです。
不満はないですが、建物自体は古いです。ただ、清潔にされているので、不満はありません。地震があると少し怖いです。
治安は良い地域なので、不安はありません。また、交通の便も良いため通う事に支障を感じたことはありません。
家庭学習の仕方を教えてくださったり、また、志望校の選び方なども丁寧に教えてくださり、頼りになる教室だと思います。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度、順調に勉強を進められており、本人も楽しんで塾に行っている状況。そのため、目的は果たせていると考えています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
女子学院中学校 第二志望校: 吉祥女子中学校 第三志望校: 淑徳与野中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供の苦手なところを集中的に教えてくれたので、効率よく成績アップが期待できました。
兄弟が通っていた事もあり、塾の内容もある程度分かっていたので、安心して行かせる事が出来ました。
どちらとも言えない
料金については、集団授業よりもやや高いと思います。しかし、一人一人の勉強の効率を考えると当然かと思います。
学習コースは、徹底的に弱点を潰して行く、そして、学校の成績を上げて行く。と言う点に力を入れて教えてくれたみたいです。
大学生の若い先生だったみたいで、勉強の事以外にも相談出来た見たいです。元元、学校推薦を狙っていたので、生徒会活動など力を入れた方が良いなどアドバイスしてくれたみたいです。
設備については、他と比べた事がないので、分かりませんが、特に不満は無かったようです。
JRお茶の水駅から、徒歩2分で行けるので、通学するにはとても便利な位置にあります。ただ、周りに飲食店が多いので、ちょっとうるさいです。
先程言ったように、勉強以外に、学校生活でどう過ごせば良いか等アドバイスを受けていたみたいです。
通塾期間 | 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が上位にキープ出来たので、自分の進学したい大学の学校推薦を貰え、無事推薦入学できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 中央大学 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒にあった指導がよく子供も大変分かりやすく成績も向上した。金額面は少し割高な感じがする。
自宅からも近いので通塾に便利だったから。中学受験の実績も豊富で評判が良かったから。
どちらとも言えない
集団では講習会や個別指導のコマ数により追加料金が発生して割高とは感じたが、指導内容と見合ったものだと割り切ることができた。
中高一貫校私立中学受験コース。熱意のある指導と雰囲気により自ずと子供の受験意識が高まり合格に繋がることができた。
生徒にあった指導を分かりやすく丁寧に教えていただけた。進学指導にも親身に相談に乗っていただけた。
建物や設備は新しくはないが勉強する上で支障がなかったと聞いている。子供達が通いやすく勉強しやすい雰囲気になるよう配慮してほしい。
夜も明るくて治安も良く、塾の帰りが遅くなったりしても特に心配な事はなかった。車での送迎が難しい面もあるが致し方ない。
親身に進路指導に乗っていただけた。定期的に電話や面談を通じて勉強方針やカリキュラムの提案を受けて信頼感が持て安心して任せることができた。
通塾期間 | 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績、偏差値が目標レベルまで向上した。また日頃の勉強の習慣付けができるようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
開智中学校 合格 第二志望校: 安田学園中学校 合格 第三志望校: 開智日本橋学園中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
いい点は熟度別クラス分けがされていてよかったと個人的に思っている,悪い点宿題が多いだけで特に何もなかった
近くにあって評判も良かったし,周りの子も入っていたからその流れで入ってみようと思った
やや自由
親がどう思っていたのかは知らないけど,子供だったので金額のことは話してくれないし何も知りません
満遍なくやれてたし,定期テスト対策もちゃんとできてたし,先取りで早めに受験勉強に挑めたかと思われます
感じ方は個人差あり得るのですが普通に分かりやすかった上に質問も気軽にできてたので良かった
感じ方は人によると思いますが自分的には普通 に良かった方だと思っていました,オンボロ屋敷でもあるまいし
場所にもよるがうるさい奴も静かな奴もいるのは当たり前ですので総じてみれば普通でした
質問が気軽にできるので何か問題があれば即座に自ら聞きにいけば解決してくれます,ただ自ら行くかどうかの違いです
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業に追いつくのが目的だったが段々定期テスト対策から受験の方まで使えてたので目標達成です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立日比谷高等学校 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: キルビー学院 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師陣との面談が多く、丁寧で分かりやすい綿密なコミュニケーションが取れていた点が非常に良い面だと思います。
子供が小学校の頃からお世話になっている恩師に相談したところ、早稲田アカデミーを勧められたから。
やや自由
必要なコースのみを選択できるので、料金は抑えられたと思う。夏期講習など、別途かかるのは痛かった。
好きなコース、必要なコースを選択でき、経済的にも抑えられる。選んだコースが合格に直結した。
面談の内容を聞く限り丁寧で分かりやすい教え方をしていたと感じている。本人も授業を通して興味を持った分野もあった。
設備については特に問題なかったと思う。本人からも特に問題ある、と聞いたことがなかった。
御茶ノ水駅から徒歩数分で行けて、便利。また、下には大きな書店もあり、環境は良かった。
先程も書いたように、面談も多く、コミュニケーションが取れていて、非常に良かったと思う。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年2月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に合格することはできなかったが、目標としていた私立大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 専修大学 |
投稿日 : 2023/8/18
---
小学6年生で私立受験の本番を控える最後の冬に、自分が当時通っていた塾では冬期講習を開講しておらず、当時の先生に早稲田アカデミーの冬期講習を受講することをおすすめされたことがきっかけです。
---
講習を受講する前も受講した後も、授業に相応した値段設定がされていると感じたので、料金については特に不満は無かったです。
短期間で学力を向上し、志望校の合格のための対策をしっかり行って頂いたと感じています。たいへん良いコースだったと思います。
---
家ではなかなか集中力がもたないので、自習室を利用させて頂いたのが大変良かったです。良い設備が整っていると感じました。
場所も行きやすいところにありましたし、周囲の騒音などが無く、本当に勉強に集中しやすい環境を作って頂いたと思っているため。
あまり説明が無いまま授業が始まってしまい、授業についていけなかったわけではありませんが、内部生と外部生の対応の差をそこで少し感じてしまいました。もう少しサポートがあれば良かったと感じています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験最後の冬に早稲田アカデミーの講習を取り、そこでかなり学力を向上させて頂いたので、中学受験を成功させることが出来たことが理由です。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。