高みを目指す君に、早稲アカ個別。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

早稲田アカデミー個別進学館は
こんな方におすすめ!
  • 早稲アカ準拠の個別指導で、憧れの志望校合格を目指したい!
  • 集団塾との併用で、学習効率を上げ、成績向上を目指したい!
  • 私立校独自の進度に合わせて、内申・定期テスト対策をしたい!

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

総合評価

3.62

口コミ数(90)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習時間の質問等にも丁寧に対応してくれたため。また、面談などもあり、受験に対する不安感があまりなかったため。
  • 過去問を解いて提出したら詳しく解説してくれたり、分からないところを聞きに行ったら補講をしてくれたり、悩んでいることがあると一緒に夕飯を食べながら話を聞いてくれたりした。
  • 目的としていた私立の中学受験に特化しているコースであり、志望校別の試験対策などもあったため。
  • 一人一人に合わせた対応をしていただいたため、生徒の相談にも乗っていただけた、一人一人とコミュニケーションを取ることを重要視していただけた
改善してほしい点
  • もう少し細分化してほしかった。特に上位コースがあまり充実していなかった印象。そこを増やして欲しい
  • 話すことはできるが人気な人は混んでいるため待つ必要があった気がする。ただ生徒一人一人を見てくれている人が多かった印象。
  • 少し高すぎる、高いのに、見合う価値はある、個人に合わせたプログラムのため、しょうがないところもあると思うが、それでも高い
全90件中 10件を表示
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 北浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

第1志望の高校に受かる見込みがなかったことと、友人やクラスメイトのほとんどが塾に通い始めていたため。早稲田アカデミーを選んだのは、自分の感覚で学校内の頭いい人たちが選んでいると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

高いとは思うが、それだけ実力もつくので受験を終えたあとは両親も納得していたと思う。

コース・カリキュラム

毎回の授業でテストがあったり、定期的に全コース共通テストがあってクラスが変動されたりして競わされていた。そのおかげもあって、現状に甘えずに周りをライバルだと思って努力が続けられたと思う。また、公立高校に特化したコースもあり、非常に対策が練られていて良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機が使えたり、過去問が借りれたり、自習スペースも複数あって問題なかったと思う。

塾周辺の環境

駅から近いが、1本入った所にあり車通りは比較的少なく、静かかつ学生の登下校に安全だったと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

過去問を解いて提出したら詳しく解説してくれたり、分からないところを聞きに行ったら補講をしてくれたり、悩んでいることがあると一緒に夕飯を食べながら話を聞いてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の公立高校には受からなかったが、学力を大幅に向上させることに成功し、私立の中では第1志望に合格出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 北浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近い距離にあったため。また、体験入塾に行った際に雰囲気がよく、親が勧めてきたため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾がどの程度の料金などがわからないため、比較はできないが、少し高いように思うため。

コース・カリキュラム

中学受験に特化していたため、中学受験合格のための勉強ができたためよかった。また、全ての教科が満遍なくできたためよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

3号館はとても綺麗でよいが、1号館から遠いため通いにくい。また、2号館は古いため、新しくしてほしかったため。

塾周辺の環境

塾の周りは治安がよく、夜でも安心して帰れたため。また、コンビニなどもあり、灯りもあったので安心できたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もしっかりあり、静かで勉強しやすい環境だったため。また、質問対応もしてくれ、面談などもあり勉強に関しても受験に関しても質問しやすい環境だったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の中学校への合格を目的に塾に通っていた。無事、第一志望の中学校にに合格できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験塾として有名だったから。また神奈川県では有力な塾だと周りから言われていたから

塾の雰囲気

---

料金

高いと思う。 あと、講習を義務で半強制的に取らせるのは、少しいただけないと思う。

コース・カリキュラム

もう少し細分化してほしかった。特に上位コースがあまり充実していなかった印象。そこを増やして欲しい

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は良かった。ただ個別ブースに自習スペースがほしかった。空調が効いていなかったのでそこは改善して欲しい

塾周辺の環境

治安はあまり良くない。 横浜駅周辺はどこも似たような感じだが夜に一人で歩くには危ないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応は可もなく不可もなくという感じ 激励会は合う人と合わない人が居ると思う。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年6月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格したから。また結果として学習習慣がついたのも良かった。理科については通わなければ放置していたと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からの通いやすさ。自転車での通学も可能であり、車での送り迎えもしやすい場所であった。

塾の雰囲気

---

料金

特に高いとは感じなかった。周りの学習塾と比較しても、高すぎるということはなかった。

コース・カリキュラム

入試に必要な科目が揃っており、公立中高一貫校対策の授業も充実していて、別途講習があった。

講師の教え方

---

塾内の環境

比較的綺麗な設備だった。必要最低限の設備は揃っていた印象で、通う分には特に不足はなかった。

塾周辺の環境

車での送り迎えもしやすく、駅付近であったため夜でも明るく安全だが、車通りが多い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業や模試の結果などを担当の講師と面談してくれたため、安心して通うことができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学入試対策として入塾し、当初より入学を志望していた公立中高一貫校に合格したため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 海浜幕張校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が集団の早稲田アカデミーに属していたため同じ塾でも学力が追いついていなかったため個別を選択した

塾の雰囲気

---

料金

やっぱり個別なので時間に対して高い部分はあった。 しかし、勉強の習慣をつけさせてくれたので授業以外でも効率は上がった。

コース・カリキュラム

塾のコースは幅広く、カリキュラムのバリエーションが豊富だった。自分の目標に合わせて選べるし、理解度に応じて進度を調整できるのが良かった。個別指導もあって、自分のペースで学べた。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不満などはなかった。 ただし、少し寒かったり暑かったりなどはあった。 一人一人が勉強に集中できる設備は整っていたと感じている。

塾周辺の環境

塾の環境は非常に素晴らしく、充実したものだった。講師陣の質が高く、教材や設備も充実しており、学習環境が整っていた。その結果、効果的な学習が可能であり、自身の成績向上に大いに貢献した。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくプライベート面でも面倒を見てくれていた。 また、学校であったことなどをヒアリングしてくれるために信頼構築にも力を入れてくれていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初に立てた目標の志望校に受かることができたため また、自分自身で計画的な勉強の習慣をつけることができた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 海浜幕張校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学6年生で私立受験の本番を控える最後の冬に、自分が当時通っていた塾では冬期講習を開講しておらず、当時の先生に早稲田アカデミーの冬期講習を受講することをおすすめされたことがきっかけです。

塾の雰囲気

---

料金

講習を受講する前も受講した後も、授業に相応した値段設定がされていると感じたので、料金については特に不満は無かったです。

コース・カリキュラム

短期間で学力を向上し、志望校の合格のための対策をしっかり行って頂いたと感じています。たいへん良いコースだったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

家ではなかなか集中力がもたないので、自習室を利用させて頂いたのが大変良かったです。良い設備が整っていると感じました。

塾周辺の環境

場所も行きやすいところにありましたし、周囲の騒音などが無く、本当に勉強に集中しやすい環境を作って頂いたと思っているため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり説明が無いまま授業が始まってしまい、授業についていけなかったわけではありませんが、内部生と外部生の対応の差をそこで少し感じてしまいました。もう少しサポートがあれば良かったと感じています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験最後の冬に早稲田アカデミーの講習を取り、そこでかなり学力を向上させて頂いたので、中学受験を成功させることが出来たことが理由です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の授業を楽にするため、志望校に合格するため、知識をつけるため、高い偏差値の学校に通うため

塾の雰囲気

---

料金

少し高すぎる、高いのに、見合う価値はある、個人に合わせたプログラムのため、しょうがないところもあると思うが、それでも高い

コース・カリキュラム

高い分の価値はある。拘束時間は長め、やる気を出すためのプログラムがなされていた、もう少し値段が抑えられていると嬉しい

講師の教え方

---

塾内の環境

特に優れた点もないが悪くもない、いすはかたい、自習室は狭い、トイレも綺麗ではない。教室は普通

塾周辺の環境

特に危ないものもなく過ごせたため、コンビニが近くにあったため、駐輪場が近くにあったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人に合わせた対応をしていただいたため、生徒の相談にも乗っていただけた、一人一人とコミュニケーションを取ることを重要視していただけた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したいという目標を叶えることができました。塾は拘束時間も長く、課題も大変ですがその分先生方が親身になって対応いただけました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあった高校生対応の塾であったことに加え、中学時代に早稲田アカデミーに通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

高い。高校3年生だったので、より料金は高く、内容に見合っていないように感じました。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなく。高校の授業予習を一緒にしていただいていたのですが、答えのないテキストだったので大学生の講師の方は困っていました。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた当時はできたばかりで綺麗でした。自習室があまり充実していなかった記憶があります。

塾周辺の環境

駅直結で夜でも明るく不安はないです。コンビニ等も近くにあり、周辺環境はいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらから要求しないと必要以上のことはしてくれない環境。また、個別なので新しいことを教えてもらおうとするとその都度料金がかかってしまいます。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2020年12月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内申を落とすことなく維持できたが、プラスになることはなかったため評価は★2にさせていただきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知名度が高く、体育会系の雰囲気があると聞き、自分に一番向いている塾であると考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

授業内容や提供していただいたサービスと比べたら安いと感じる。値段は一見高く見えるかもしれないが、それ以上の価値があった。

コース・カリキュラム

自分の進みに合わせてくれたうえ、学校で習う単元の先取りとその復習もできたため、スピーディーに成績を上げることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

椅子もテーブルも新しく綺麗で使いやすかった。しかし、夏場は冷房が効きすぎてしまい、寒い教室が多かった。

塾周辺の環境

体育会の雰囲気があり、先生方の指導もかなり熱血なため、受験終了までやる気を最大限引き出してもらえた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験後のアフターケアも素晴らしく、高校生活での悩みや勉強面でもサポートも行ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で成功し、自分の弱点である国語を得意科目に変えることができた。数学と英語も大幅に強化できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 池袋東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立高校に合格するために学校よりもレベルの高い問題を勉強するため。集団と迷ったが同じテキストを使っているので進度が自分に合わせられる個別にした。

塾の雰囲気

---

料金

他塾にかよったことがないので比較は難しいが、個別指導なので妥当な値段だと思う。テキストも集団で扱っているのと同じものを使うので良かった。

コース・カリキュラム

社員の講師は2,3人ほどで他はすべて大学生のアルバイトの講師が担当する。担当の講師は教科ごとに固定だが国語や英語は日によって違う先生の場合が多い。そのため当たり外れが大きいが予定が合えば希望の講師を指定できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンと扇風機がある。扇風機に近い席だとページが捲れて大変だった。暑い、寒いといったことは無い。

塾周辺の環境

小さいビルの中にあるため教室は狭いが個人のブースは広いので満足。駅から徒歩10〜15分ほどなので雨の日は通学が大変。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校のテストの成績なども提出して悪くなっていると気にかけてくれるのでやる気が出た。また集団のように全体で進度を揃える必要が無いため学校行事などの予定に合わせて宿題を多め、少なめに調整してもらえるのも助かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したため。自習室も完備していて質問も対応していただけたのでいい環境、メンタルで受験に挑めた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 池袋東口校の口コミをもっと見る
全90件中 81~90件を表示
近くの教室を探す