総合評価
3.63
口コミ数(98)※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/7
受験のノウハウを沢山教えてもらい志望校に合格することが出来ました。またそのごにもいかせる知識をもらいました。
中学(高校)受験を意識し始めた頃、効率よく対策するためには専門的な指導が必要だと感じました。塾のカリキュラムが受験に強いと知り、安心して学べる環境だと思い入塾を決めました。
どちらとも言えない
料金は決して安くはありませんが、講師の質やサポート体制、カリキュラムの内容を考えると、十分に納得できるものでした。結果にもつながったので満足しています。
自分の学力や目標に合わせたコースが選べたので、無理なく着実に力をつけることができました。授業内容も分かりやすく、基礎から応用までバランスよく学べるカリキュラムだったと思います。
講師の方はとても丁寧で、わからないところを何度でもわかるまで説明してくれました。複雑な問題も噛み砕いて教えてくれるので、理解が深まり、勉強が楽しく感じられるようになりました。
教室や共有スペースは常に清潔に保たれており、安心して通うことができました。明るく清潔感のある空間で、快適に勉強できる環境が整っていました。
塾は駅から近く、交通の便がとても良い場所にあります。夜遅くなっても明るい道が多く、人通りもあるので安心して通うことができました。
授業以外でも、進路に関する悩みに丁寧に対応してくださり、自分に合った学校選びや受験戦略を一緒に考えてもらえました。おかげで不安を減らして前向きに受験に取り組むことができました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾を始めた当初は苦手だった数学が、塾での丁寧な指導のおかげで徐々に理解できるようになり、模試の成績も大きく向上しました。その結果、志望校の合格圏に入ることができ、通塾の目的を達成できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
渋谷教育学園幕張高等学校 合格 第二志望校: 市川高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
学習のフォローを丁寧に対応していただける。電話、オンラインにてサポートしていただける。
マーケティングの効果と口コミを比較検討した結果。後、料金、場所、先生、事務メンバーの質も選択項目。
どちらとも言えない
学習塾の費用とインフレ率を比較すると学習塾の上げ率のスピードが高く高いと感じます。
教材に目を通していないため評価は難しいです。昔の文部科学省が設定した学習項目と違いがあるため。
昭和と違い、令和は、SNSなど口コミを恐れ子供に対してお客様扱いが凄いと感じています。
前の回答と重複しますが、昔と比較してクリーンネス、新しさなどコストをかけていると感じます。
昔と比較し校舎のハード、ITwを利用したコミュニケーションなどが発達していると考えます。
記載している内容が重複しますが、ソフト、ハードの面で以前より向上していると考えます。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 本人の意志が弱く、学校の問題ではないが、本人の意識改革でサポートができない点。これは学習塾では限界とも考えます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/23
---
家からの通いやすさ。自転車での通学も可能であり、車での送り迎えもしやすい場所であった。
---
特に高いとは感じなかった。周りの学習塾と比較しても、高すぎるということはなかった。
入試に必要な科目が揃っており、公立中高一貫校対策の授業も充実していて、別途講習があった。
---
比較的綺麗な設備だった。必要最低限の設備は揃っていた印象で、通う分には特に不足はなかった。
車での送り迎えもしやすく、駅付近であったため夜でも明るく安全だが、車通りが多い。
授業や模試の結果などを担当の講師と面談してくれたため、安心して通うことができた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学入試対策として入塾し、当初より入学を志望していた公立中高一貫校に合格したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。