ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.54
(159)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別で分かり易い授業であり、さらに、責任者の先生がしっかりと子どもの面談などサポートも真剣にやってくれるため。
5
少人数制であり、スケジュール調整がしやすい。また、面談等でウィークポイントに対する改善がされている。
3
先生が丁寧に指導してくださり、生徒が分かるまで教えてくれます。そして、自習スペースがあり、いつでもくることができます。
5
自習室があって落ち着いている。また個別指導なので少人数。そのため分からないところがあったら気軽に先生に聞くことが出来る
4
生徒に寄り添ってくれるとても居心地いい塾 自分の頭が良い方ではなかったがひとつひとつ着実に教えてくれた
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
少し高めの授業料ではあるが、子どもの受験のためなら払う価値は大いにあるため、さほど高額とは感じない。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金はそれほど高くないと思いました。夏期講習などで、一定数の講座をとると、もう1講座無料になるというのもあるので良いと思います。
4
月額料金 : 〜10,000円
個別指導塾の中ではかなり安い。2対1の授業ではあるが、講師がどちらかの生徒に偏らないように授業をしているため、単価で考えるととてもお得だと思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
本人なので実際どれくらいかかったかは分からないが、塾なのでかなり高いと思う。親にはものすごく感謝をしている。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親が高いと言っていました、個別塾だというのもあるとおもいますが他より割高なイメージはあります
3
通年/冬期講習
子どもの不得意な部分にしっかりとフォーカスして、受験に必要な点数の取り方を最短距離で教えているように感じるため。
5
通年
科目数で受講しているため、学習コースというものは特に意識していない。科目の組み合わせが容易である。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週に数学1コマ、英語1コマを取っていましたが、そのほかにも、英検対策などのコースがあります。自分の目標に向かって努力できるコースが充実していてとても良いと思います。
5
通年/夏期講習/冬期講習
ユニットなどの様々なコースが充実、対応科目などもかなり多い。対応科目に関しては、模試の成績などを鑑みながら、柔軟に変更したり、補強したい単元のみを扱ったりと、融通が大変きく。
4
通年/夏期講習/冬期講習
週2回、英語と数学を受けていた。2対1の授業だったが、片方が演習しているうちに片方を解説、また逆も然りで互いに聞きやすかったと思う。
5
朝霞駅前であり、送り迎えもしやすく治安も良いため。また、駅前なので夜でも周囲は明るい。
5
駅近にあり、利便性は良い。また、人通りもあるため、治安的にも悪くはない状況で、通塾に対する支障はない。
3
ブースはとても静かで集中できます。間隔を空けて授業しており、うるさくなることがないです。自習室も扉を閉めることができるので静かで集中して勉強に取り組めます。
5
駅からとても近い。治安の悪い出口ではなく、多くの塾などが周りにあるため、生徒の防犯面の部分から鑑みても素晴らしいと感じた。
4
可もなく不可もなく。駅近かつ近くに中学校もあったのでアクセスは良い。ただ夜になると周辺が少しうるさいかもしれない。
3
私自身は聞いたことはないが、子供が受けている授業内容がわかりやすいと言っているため。
5
カリキュラムに則り行われているため、講師による違いは少ないかと思われる。特段、問題はない。
3
大体の先生方は自分がわかるまでとても丁寧に指導してくださいます。けれど、中には説明が不十分で問題に入る先生もいるので改善してほしい。
4
定期テストで苦手だった科目が高得点をとることが出来た。また先生が自習中に顔を出しに来て様子を見てくれた。
5
生徒に寄り添ってくれる。受験に自信が無い時やテストに自信が無い時怖い時など寄り添ってくれたので自信が着きます
5
基本的に塾の室内に入ったことがなく、出入り口近くの個室で話した程度なので、室内の状況は分からない。
4
テナントビルに入居しているので、特段可も不可もない。 通常受講する分には、問題はない。
3
設備はとても綺麗で言うことはないです。授業のスペースも自習室も最後に先生方が整理整頓してくださっているのでとてもきれいです。
5
設備はかなり充実している上に、清潔感もある。防犯用のサービスで入室、退室が親に分かるようになっているシステムも導入しており、大変便利だなと感じた。
4
良かった。机と机の間に仕切りがあってまわりに気を使わなくてよくて集中することが出来た。自習室もあり、授業後の授業前に復習や予習ができた
5
無料体験授業/点数アップ保証制度 実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
【全学年対象】
●無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
※教室により実施内容が異なる場合がございますので、ぜひお近くの教室へお問い合わせください。
【中学生対象】
●点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の 中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。
短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!
変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。
ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
中だるみ中高一貫校生を対象に定期テストの成績を跳ね上げます!
評判・口コミ3.41
(15)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
休まず通えるほど居心地が良い 通うのに遠いので帰る時間が遅い事 月謝も他に比べたら高いと思う
3
学校から通いやすいし本人が嫌がらないので続けているが成績は一向に上がらない。本人のやる気が足りないからですが。
3
生徒に合わせた授業内容、勉強スピードにしてくれるため個人的にはとてもあってはいた
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私立専門塾のなかでは、他よりも値段が安かったので、ここにした。月謝としては満足している。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講習や追加コマは増やせば増やすほど安くなり、自分なりにカスタムでき、適した金額だと思う
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
正直授業のコマ数が増えていくと高くなります。それはある意味しょうがないと思いますが、やはり高いと思います。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他に比べるとかなり高いと思うが、毎日のように行けるのでその点では仕方ないのかなとも思うが、違うことを申し込むたびにお金がかかるので 戸惑う時もあります
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾などに比べたらそこそこ高い金額ではあった、他の人を誘ったら安くなるなどはあったが別に他の塾と大差はない
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学年ごとに適したコース選択があり、自分の勉強にきちんと取り組める。受験対策もありよい。
4
通年
全体的にわかりやすく、わからない時はわかるまで聞けるので、成績は伸びたしいろんな面で成長したと思う
4
通年/冬期講習
授業の予約は、すべてスマホでやるのでなかなか難しいですが、わからない事についてはその都度授業時間外に教えてくれてます。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うるさい生徒はいないので、自分のペースで集中して取り組めると思う。テキストが学校とあっているかはいささか疑問
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
定期テスト対策や夏期や冬期などの間は自習時間や復習時間として確保できるから助かる。
3
駅の、ちかくにあってよい。駅を降りてすぐなのでとても通いやすい。コンビニも近いので休憩中お昼をかいにいける。
5
学校から近いので通うのが楽、乗り換えとかしなくても良い。お昼ご飯などにも困らないから便利。
4
駅から近く、繁華街ですがビルの上層階にあるため比較的静かな環境ですが、他のテナントが少し気になります。
3
駅から少し離れているが、明るい道もあって安全。少し暗い道もあるが基本的には安心できる。
3
環境は良いみたいで、遠いが毎日休まず通っているのでよかったです 友人もでき話し合いで解決することもある
3
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
成績は上がったが通うのに遠方すぎで時間がかかり困る事がよくおきた 先生の教えかたはよくわかるようで成績は伸びた
4
講師の先生は、若くそしてとてもわかり安く教えてくれているみたいでが、毎回テストがあるみたいですが、たまに不合格だとその分コマ数が増えているみたいです。
3
授業風景が見れないのでわかりませんが、子どもから聞くと優しく教えてくれるらしいです。
3
教え方がうまくフレンドリーで生徒に合わせて教えてくれるし今まで行った塾の中では1番よかったと思っている
4
見学にいったとき特に汚いところもなく、清潔かんがあってとてもよかった。無駄なものがないのでその点がよい
4
設備は良いほうだと思いますが、長い時間座っているので椅子とか机とか素材を考えてもらうと良い
4
設備についてはよくわかりませんが、子供自信は今の学習塾について気にっていますので通わせています。
3
席数は沢山あるしこじんまりしてて居心地は悪くない気はする。もう少し自習できるスペースがあると良いのだが。
3
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
成績が上がる勉強法教えます!
評判・口コミ3.61
(68)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
家から近いので通いやすいし、個別指導という点で質問することもできるのでわからないところもすぐに解決することができる
3
先生がワンツーマンで教えてくれ、分からないところもしっかりと教えてくれました。 成績もグンと上がりました。
4
生徒一人一人にあった教材を使用し教え方や進むスピードも一人一人で生徒にあったやり方をしていた。
5
アットホームで優しい先生方ばかりだった。個別指導なのでよく自習時に質問したり個別にサポートもしていただいた。志望校にも合格できた。
4
一人一人に寄り添う授業で分かりやすく、教材も非常に豊富で、自習設備も整っているので学力向上にとても向いている
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導にしては安いと思う。 夏期講習も予想していた金額よりも安くすみ経済的に助かった。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導のなかでは、リーズナブルな方だと思います。 本人の苦手な部分に集中できるのでよいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
月17,800円他の塾よりはややリーズナブルかなと思います。夏季講習や冬季講習を受ける時は別途料金がかかりますが、強制ではないので、その時に応じて決めることが出来てうれしい。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
90分1コマ14000円程で決して小学生の塾として安くはありません。お願いだから値上げはしないでいただきたい!笑
4
通年
ベーシック中学1年週1回1教科です。 とりあえず苦手な科目だけと思い、無理せず週1回にしました。
5
通年
週1日90分一コマを受講しています。小学生にとっては少し長いですが、週に1日1コマだけなので、頑張れています。
5
通年/夏期講習
必要なもの以外のコースを進めてこない。 夏期講習の時も、自宅で出来るものはコースの中に含まれていても回数を少なく調整してくれた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週1回 数学を教えてもらっています。 学習内容は、その時々に必要な部分の補習と、先取り学習をしています。 長期休みの講習も、こちらの予定に合わせて回数や学習内容を決められます。
5
迎えに行くのも近く、1番は学童から1人で通える距離だったからです。駅からも近いので場所としてはいいと思います。
5
とても明るく安心でき、わかりやすい場所です。近くに提携駐車場もあるので、駐車台数を気にすることなく送迎ができます。
5
大通りに面しており、車で送迎しやすい場所です。しまむら や はま寿司 のそばで、子ども1人で自転車で通えます。
5
本人から塾の指導方法ややりやすさなど具体的なことは聞いていないのでわからない点が多い。
3
じぶんが通っていたわけではないが、子供が帰ってきてから塾の文句を聞いたことがない。
4
私にあった教え方をしてくれて、苦手なところなどの把握をしてくれていた。受験の相談もしやすかった
5
当たり外れはあると思いますが、良い先生方ばかりでした。子どもと相性が合わない方にあたったとしても相談することはできると思います。
3
説明をホワイトボードを使って行っているので図でも整理できてとても分かりやすいです。
5
入退室時の写真が携帯に送られてくるから安心。 教室はそんなに広くは無いので、入り口からも見学ができ、明るい環境だと思う。
5
スタートキャンペーン1ヶ月月謝無料×成績保証!
◆スタートキャンペーン1月月謝無料
成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。
【地域密着だからできる、結果につながる指導!】
地元近隣校の最新情報を把握し、お子さまの通う学校に合わせた授業が可能です。
まずは学習のお悩みをお聞かせください!
◆個別指導WAMの成績保証コース
入塾後1年以内の定期テストで【プラス20点】の成績アップを保証します!
個別指導WAMでは成績アップの実績多数!
多くの生徒さんが20点以上の点数アップを実現しています。
もし達成できなかった場合は、授業料3ヶ月免除。
※1ヶ月月謝無料:40分授業×4回が無料になります。
※東大生の個別講習は対象外です。
※キャンペーン対象は初めての方に限ります。
※保証やキャンペーン、AIを使用したカリキュラムの作成が対象外の教室もございます。
※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
大学受験では、目指す大学や学部・学科ごとに勉強するべき科目や内容が大きく変わります。個別指導WAMでは生徒さんの志望校と学習状況などから、個々の能力に合わせた専用カリキュラムを作成し志望校合格をサポートします。受験本番までに基礎力を定着させ受験直前では過去問演習を効率的に行える力を身につけます。
まずは 無料学習カウンセリングでお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額8,965円~
個別指導WAMでは指導日時・科目などを自由自在に決めることができます。急な用事でも授業の振替が出来るのでクラブ活動や習い事で忙しくても計画的に学習を進めることができます。苦手克服や定期テスト対策など一人ひとりに合わせた専用カリキュラムを作成し、自分のペースで授業を進めて成績アップを目指します。
まずは 無料学習カウンセリングでお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額7,315円~
個別指導WAMでは、読み・書き・計算の基礎学力を身につけることを大切にしています。例えば小学校で学ぶ漢字を正しく読める・書ける能力は国語のみならず算数、理科、社会、英語などの科目にも大きく影響します。中学生、高校生になっても使う基礎を反復演習で小学生のうちにしっかり定着させます。
まずは無料学習カウンセリングによってお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額5,390円~
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.60
(112)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別で細やかな指導をしてもらえる。至れり尽くせり感はある。 会費が高額である。日曜日は開講していないため、自習室も利用できない。
3
嫌よいところはがらずに通えたこと、悪い方はたまに学んだことがわからなかったと。いっていました。
3
的確な指導をしてもらえていると思う。ただし、その分値段が高く、何教科も通うのは大変だと思う
5
子供の学習習慣の確立が目的でしたが、自宅でも自ら勉強をすることが増えたので、その点に満足しています。
5
個別の為、苦手な部分は理解できるまで時間をかけてやっていただける。 悪い面はやはり費用が高額になるところ
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の個別指導と比べて高く感じたが、個人のニーズに合わせて指導があったので妥当であったとも思う
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
ほかの塾がどのくらいかわかりませんが、量と質からすると妥当ではないかとおもいます。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾よりも少し高めに感じますが、教材費込み、一対一で授業内ならいつでも質問できるという利点を鑑みると妥当な値段だと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導でコスパがいいと感じた。環境や教員など広くて綺麗な環境で勉強がやりやすく、楽しく学習することができるから。
5
月額料金 : 〜10,000円
とても高いと思う。完全個別指導や受験対策に特化している塾で、他の個別は1体2とかもあるのは分かるが。
3
通年
かなり細かく面談を行い、連携してくれていると思います。学習の習熟度も細かに把握して、適切な授業をしてくれています。
4
通年
よくわかりません。しつもんの意図がよくわかりません。何回も同じこと聞かないでください
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
一対一の完全個別指導なので、一人ひとりの目標、学力に合わせたカリキュラムを作成してもらえます。自分の決めた目標に、無駄なく突き進んでいけるので、とても効率的だったと思います。
4
通年
定期テストの点数が徐々に上がっていったから。最終的に指定校推薦で進学をしたので自分の学習ペースで点数を上げることができたから。
5
大宮駅直結のため、通塾にはとても便利だと思います。コンビニも近いので、ちょっとした買い物にも困ることはありません。
4
駅に近く通いやすかった。周囲にコンビニエンスストアやファミリーレストランがあり便利であったと思う。駐輪場がなく不便であった
4
目的と同じで自転車で通えて車でも駐車場があったり、ちよわうどセブンイレブンがあったので迎え間に合わない時は本人も時間潰せた
5
さまざまな電車が通っている大きい駅から徒歩1分のところにある塾なので、通塾しやすく、ご飯を買いに行くにもコンビニが下にあるので、とても便利な場所だと思います。
5
個人の学習能力。進捗率などを細かに考慮して綿密なスケジュールをたててくれる点は良いと思いました。
4
事業態度やどんな勉強していたのかをちょいちょい教えてくれたことと手紙をくれたこともあって、ひとりひとり真摯に対応してくれました。
3
塾講師の教え方は美味かったと思うが、宿題が頭が悪い人向けではなく、ノルマがあるため進度に応じた宿題ではなくノルマに応じたものが出され、分からないことが多い。
4
子供にも理解できるような指導をしてくれていると思う。また、寄り添ってくれているとも思う
5
子供の家に帰ってきてから、塾のことを色々話してくれる中で、先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってくる。
5
塾の広さは狭いと思います。生徒数もそれほど多くはないので、妥当かとは思いますが…。防音施設があるとさらに良いと思います。
3
設備はふつうだと思う。他がどんな設備かわからないから。こんな質問してどんするのか?
3
問題集が揃っており、コピーも許可を取れば自由なので、思う存分対策に使うことができます。ブースも半個室ですが、十分なスペースがあり、清潔なので、勉強に集中できる環境が整っていると思います。
3
最近できたので教室内は綺麗で良い空間で学習できる。空気清浄機で常に換気していて感染症の心配もなく安心して学習できる。
5
センター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力」を問う試験です。
TOMASの個別指導では、発問型の学習により「新しい学力」を伸ばすことができます。
また、合格から逆算して作られたカリキュラムを実行することで、難関大学への現役合格を可能にします。
マンツーマン授業の特徴
各教科に精通した実績ある講師の1対1指導で、高い効果を生み出します。
また、1対1だからこそ総合型選抜・学校推薦型選抜の対策を同時に進め、現役合格のチャンスを2倍にできます。
合格までのスケジュール
1年生から3年生までを、学習内容によっていくつかの期間に区切り、計画を立てて受験勉強を進めます。
文理、国立と私立の違いにも対応したスケジュールを用意しています。
TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。
完全1対1個別指導
TOMASは作成したプランに責任を持つため、「生徒1人に講師1人」という完全な個別指導を徹底しています。
80分間の授業は発問・解説を中心とし、理解度の確認をするだけでなく、生徒と講師が議論を行い、思考力を養成します。
質の高い個別指導を可能にするのは、生徒と講師の最適なマッチングです。また、講師だけでなく、教材も生徒ひとりひとりに合わせて厳選しています。
フレキシブルな時間割
志望校への合格のために、弱点克服プランを作成。生徒の苦手な箇所を見つけ、得意科目になるよう補強します。
部活動や行事、定期テストに合わせて自由に時間割を組むことも、苦手科目の授業を追加することも可能です。
大学入試を踏まえた英語外部検定試験も個別に対応しています。
TOMAS独自のカリキュラム
TOMASのカリキュラムはひとりひとりに合わせて作成します。
ただ作成して終わるのではなく、生徒の成長や授業の進捗に合わせて細かく変更し、進化させていくのが特徴です。
学校生活と志望校への合格を両立できるのは、TOMASの的確な個別指導があるからです。集団指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。
そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完全1対1の授業で、難関校の入試問題にも対応できる思考力を育てます。
1対1指導による徹底的なサポート
独自教材「王道」シリーズを用いて、1項目を80分で完成させることで、確かな基礎力と実践力を養成します。
また、段階ごとにテストを実施し、定着度の確認と実力判定を行います。その結果をもとにカリキュラムを都度改善していきます。
TOMASでは小学1年生から6年生までのそれぞれの段階で、合格に向けた目標を設定しています。
本格的な受験勉強は小学4年生から始まり、基礎力と応用力の完成を段階的に進めます。
基礎力を早期に完成させ、志望校対策に多くの時間を使うことで合格を確実なものにしてます。
本気で志望校合格へ向かって勉強するなら進学指導のスカイアカデミー
評判・口コミ4.07
(6)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子どもにあった学習方法を提示してくれ学力が上がり、志望校に合格出来た。悪い面は思いつかない。
5
講師の方が丁寧な対応。分からないところはしっかりと教えてくれる。しっかりと面倒を見てくれていると感じる。
5
先生は親身。駅から近く立地は良い。成績も上がっているので、コスパは良いかと思う。但し、大手のようなネットワークは疑問。
4
駅から近い。 価格は良心的で成績も上がった。 先生は親身で親切だと思う。 但し、大手のようなネットワークがあるかは疑問。
4
この塾は講師がとても親切で、分からないところを丁寧に教えてくれます。授業も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。成績向上も実感できました。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
面談で必要な科目をその都度相談し、その分だけ受講している。一コマの金額も提示されている。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他と比べたことがないから分からないが、そんなのもんなのかなと思っている。成績が上がっているので妥当なのかなと。勉強法も合ってあるのかなと感じる。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
価格は熟の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がったので、コスパは良い。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
価格は塾の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がった、もしくはあがっているので、コスパは良い。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
授業内容やサポートの充実度を考えると、料金は納得のいくものです。個別指導や追加の学習相談も含まれており、コストパフォーマンスが高く、無駄なく効果的に学習できる点が魅力です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
講師と合わなかった場合、選択することが出来るが、今のところ合わなかった講師はいないので安心している。教え方にもラインがあるようなので、安心して通わせることができている。
5
通年
集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。
4
通年
個別指導熟のため、特に学習コースはないが、生徒の状況や成績に応じて、フレキシブルに対応。
4
通年
個別指導塾のため、特に学習こーすはないが、生徒の環境や成績に応じて、フレキシブルに対応している気がする。
4
通年
自分の学力や目標に合わせた多様なコースが用意されており、無理なく学習を進められます。カリキュラムも分かりやすく、必要な対策がしっかりできるので、効率よく成績向上を目指せます。
3
住宅街のマンションのワンフロアのため、エレベーターで住民と一緒になることはある。周囲の道路はそれほど交通量は多くない。自転車置き場はマンションの下にある。
4
駅前なので明るい。交番が近くにあるため安心。一階が居酒屋なのが少しだけ心配。少し離れるとあまり明るくないのでやや心配。
4
駅から近いが、小道に1本入っているので、騒々しくはない。目の前にコンビニもあるので便利。
4
駅から近い。かと言って、騒々しいわけではなく、1本小道に入ってるので静か。目の前にコンビにあり。
4
塾の中は静かで勉強に集中しやすい環境でした。駅やバス停が近く、通塾しやすい点も魅力的です。さらに、夜でも明るい道が多く、安全面でも安心できます。
3
教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。
5
他が分からないが、とても丁寧な対応をしてくれている。メールの対応も早い、親身になっていると感じられる。
5
定期的テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は成績が悪く、入塾を渋るところもあったが、メキメキ上がった、
4
定期テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は、当初成績が悪く、渋る塾もあったが受入、メキメキ成績が上がった。
4
講師は生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくれます。分からないところも納得できるまで説明してくれ、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。
5
自習室は個別に仕切りがついている机と向かい合わせの机が1部屋にある。授業のない日にも使用でき、先生の手が空いている時は自由に質問できる。
5
できたばかりの場所なので、綺麗。駅前だが防音設備が整っていて、勉強に集中できる環境になっている。
5
マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないので、やや狭く感じるが、最低限の設備はある。
4
マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないため、やや狭く感じるが、最低限のものは揃っている。
4
教室は清潔で落ち着いた雰囲気があり、集中しやすい環境が整っています。自習スペースも充実しており、授業がない日でも快適に勉強できるため、学習習慣を身につけやすい点が魅力です。
3
一人ひとりの現状や目標に合わせたカリキュラムを作成し、授業をおこないます。自分のペースで授業を進めたい方、周りを気にせず質問したい方におすすめです。
一人ひとりの現状や目標に合わせたカリキュラムを作成し、授業をおこないます。自分のペースで授業を進めたい方、周りを気にせず質問したい方におすすめです。
学校進度に合わせた予習・復習や、検定対策など、お子様に合わせたカリキュラムを作成いたします。
授業をする教師は全員正社員!分かりやすさ・めんどう見の良さ抜群! ※ハイスクールでは一部、受験に精通したプロ教師が非常勤で担当しています。
評判・口コミ3.63
(153)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
教員のレベルが高いです。 定期テスト対策は抜群で学年1位が通うところです。教員も授業に自信を持っており任せられます。
5
集団指導は不安があったけど、サポート面がしっかりしていて、今は安心して任せられてます
5
先生が優しいところや、設備が整っていて勉強しやすいところ、わからない時にすぐ教えてくれる
5
先生が面白く楽しい授業をしてくれる 子供たちを楽しませる工夫をたくさんしてくれる 一番上のコースに入れればかなりの成績の伸びを期待できる
5
良い面→講師が全員正社員なのでどの講師が担当になっても安心感があります。 悪い面→宿題が出ないので自主的に勉強できる子じゃないとただ塾に行くだけになってしまう可能性がある。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
適正価格であると思うし、内容が濃いので価格なり、それ以上の満足はあります。高くはありません。
5
月額料金 : 100,001円〜300,000円
中3まではとっても安く良心的(^^) 受験期はなにかとプラスでかかってくるのでお金のやりくりがほんと大変です
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
中学1,2年生は5教科23500円程度なので周辺の塾よりもかなりリーズナブルです。 中学3年生になると月額授業料もあがり、細々した講座の授業料などもかかっていますが、それでもやはり周辺と比べると安いです。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
この辺りでは五教科にしては随分安価だと思う。 ただしもう少し安ければ下の子も預けたいのだが、2人になると家計がやっていけない。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
五教科見てくれて、安いとおもう。 無料のテスト対策もあって、都合が合えば最高。 クラブチームの都合で、行けない事が多いのが残念
4
通年
幅広い対応力があり、各自それぞれの進路について相談しており、レベルの高い学校の合格だけを売りにするところとは違い、良いと思います。
5
通年
五教科満遍なく取り組んでいて、定期テスト対策でも点が上がり講座によって教え方を工夫してくれるから。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
一番上のコースはペースも早くレベルも高いので大変ですがとっても楽しい授業ですので、いやがらず楽しく通ってます
5
通年
曜日が指定されているので、クラブチームとの都合で、行きたいコースに入れなかったりするのが残念。
4
通年
成績別にクラスが編成されているので同じレベルの子供達と勉強しています。お互いライバル心も出て切磋琢磨しています。
4
駅からは近くはないけど広い道の大きな歩道を歩けるので安全に通えています。問題ありません。
5
コンビニなどが近く塾前や後に寄りやすいし、交通量がそこまで多くなく通いやすいから。
5
近くにはコンビニや本屋があるため、塾の駐車場もありますが待ち合わせに利用できる場所がたくさんあります。
4
周りがお店があり、賑やかなので女の子でも安心して通わせられる。 駐輪場は暗いので少し心配です。
4
大通りに面していて、塾の場所と駐車場がちかいので安心だが、裏道は一方通行が多くて不便も感じる
4
子供に向けて真剣でかつ知識もあるので安心して勉強ができています。問題はないです。
5
ていねいに解説してくれたり、頼りになってくれたりわからない時にすぐ教えてくれるから。
5
とってもいいです。 覚えやすい工夫をたくさんしてくれます。 プリントで楽しく覚えるような工夫もあります。
5
通っている子供本人に聞いたところ、どの教科も授業の解説がわかりやすくおもしろいそうです。
5
とても、熱心に教えてくれていると思います。普段の授業ももちろんですが、子供の様子なども電話で教えてくれたりするので助かります。
4
きれいな大きなビルに多数フロアにての授業で環境ば問題ないと思います。特に愚痴は出ていません。
5
できたばかりでキレイ。送迎時時が、少し渋滞になるけど、そこまで気にならない
5
エアコンや換気扇、つくえ、椅子などが綺麗で勉強する環境にはすごく整っているから。
5
自習室があり、迎えに間に合わない時はそこを利用してもらったりしました。二階建て?になっていました。
4
【無料体験】受付中!
生徒のやる気を引き出し、理解できるまで一人ひとりに寄り添う。
そんなワセダの授業を無料で体験できます。
適切なクラスをご案内しますので、詳細は各教室までお問い合わせください。
※対象学年は教室によって異なります。
【 高1~高3 】
最高のプロ教師陣がキミに勝つ力を!
ワセダは、「志望校のレベル」×「受験方法(一般・推薦など)」を踏まえて、
キミの「行きたい大学が志望校」のために、「入試からの逆算カリキュラム」を一緒に考え、
わかるまで導します。
◆ 高校別・習熟度別講座
・高校部は、高校別・科目単元別の講座を選択して受講するシステム。
・難関大学に現役合格するノウハウを熟知した、有名大学出身の教師が在籍しています。
・ワセダならではの、わかりやすさ、めんどう見のよさはそのままに、高校での定期テスト対策はもちろん、現役合格のテクニックを教えます。大学受験に勝つ力を、身につけることができます。
◆ 高校生の為の学習環境
・現役合格を目指す「最高の教師陣」
・快適な自習室
・ワセダの授業をいつでも視聴
・親身な進路指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
■ 22,000円(税込)
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【 中1・中2 】
入試に合わせた5教科指導!
学力別クラス編成!
◆ 満点宣言!定期テストで満点とらせます!
・5教科指導
・学力別のクラス編成
・数学アシスタント制
・クラス担任制
・定期テスト対策
【 中3 】
行きたい高校が志望校!
合格までキミを支え続けます!
◆ 生徒の夢をかなえるワセダの合格指導!
・5教科指導
・学力別のクラス編成
・数学アシスタント制
・クラス担任制
・復習テスト
【学習日】
■ 中1・中2 : 5教科 / 週2回
■ 中3 : 5教科 / 週3回
【学習時間】
■ 中1・中2 : 数英…70分 / 国社理…45分
■ 中3 : 国数社理英…70分
【費用】
■ 授業料(月謝): 詳しくは教室へお問い合わせください。
■ 入塾金(初回): 中学生11,000円(税込)
■ 教材費(初回): 中1・中2…19,800円(税込)、中3…28,600円(税込)
■ システム使用料(月謝): 中学生330円(税込)
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【小3・小4・小5・小6 】
■ 国語・算数・英語の3教科対応。
※ 1教科から受講可能です。
◆ ワセダの集団授業は勉強が楽しくなる工夫がいっぱい!
・ 小学校の授業を1~2週間程度先取りして進めています。
・ 初めての単元も、ワセダでわかりやすく学習し、定着のための宿題を適宜行います。
・ 授業でくり返し学習することによって定着を強化し、学力アップにつなげます。
◆ 成績を上げるW早稲田ゼミのシステム
・ 補習は全て無料
・ クラス担任制
・ 算数の授業はアシスタント制
【 小5・小6 中高一貫合格コース】※一部該当校舎のみ
・ 入試につながる基礎学力教科 + 徹底した適性検査演習
【学習日】
■ 国語・算数・英語 : 1教科 / 週1回
■ 中高一貫合格コース : 週1回
【学習時間】
※ 詳しくは教室へお問い合わせください。
【費用】
■ 入塾金(初回のみ):5,500円(税込)
■ 教材費(初回のみ):1教科…3,300円(税込)
■ 授業料(月謝):※詳しくは教室へお問い合わせください。
■ システム利用料(月謝):220円(税込)
[勉強法]を身につけて最速で成績UP!
評判・口コミ4.07
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
勉強出来る環境が整っていて落ち着いて勉強に励むことができます。 また、間違えた所を何回もやりできるようになるまでやるという勉強の仕方を教えてもらいその方法を実践したらできるようになれたからです。
5
分からないところを分かりやすく教えてくださり、 定期テストの合計点数を上げることができました。
5
自分の実力に合った内容で、かつ学力を伸ばしてくれるので受験生にはぴったりだと思います。先生も優しく教えてくれて良い環境で勉強ができます。
4
悪い面は、教室が狭いので、人数制限がある。良い面は、教室内は、とても良い先生でとても良い雰囲気です。
4
雰囲気がよく先生も勉強に熱心で励ましやモチベーションのあがる言葉をかけたくださる勉強への意欲があがる塾でした。
5
月額料金 : 100,001円〜300,000円
塾の料金が高いかどうかは他の塾の料金が分からないので、 あまり詳しく言えません。
5
月額料金 : 〜10,000円
姉妹割引があってありがたいです。 小学生のうちは無料キャンペーンなどあり、お財布にありがたかったです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週一日で通い、先生の説明もわかりやすく、とても話しやすいので料金には満足している
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
選択科目以外にも丁寧に教えていただけるので最初はお高めかと感じた事もありましたか、先生方の指導が素晴らしいです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通常の料金は個別の割には安い方だと思います。 通常の塾の他に、春夏冬の講習が必須なので、その時はやはり結構な金額がかかりますが、先生と相談して決められます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
定期テスト前に対策プリントを印刷してもらい、 テストの対策をすることができたから。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テキストはこれ!と決まってません。 先生が子供の学力を見てえらんでくれます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週2回の通塾ですが、楽しく通い学んでいると感じます。宿題のサポートも心強いです。
5
気にするほどの騒音がなく授業に集中できるから。 近くにコンビニがあり軽く買い物ができるから。
5
親切で丁寧に教えて頂けるのでありがたいです。 また、いつも笑顔で生き生きとした雰囲気で私達も勉強を頑張ろうと思えるようになれます。
5
とても分かりやすく説明してくれて、苦手な教科の 対策プリントを印刷してくれるから。
5
子供の得意なところ、または弱点をよくわかってくれています。その子に合わせた授業をしてくれます。
5
自分には合っていましたが、中には合わない人もいると思います。分からないところはわかるまで教えてくれてよかったです。
4
先生は勉強熱心だが厳しい言い方はあまりせず優しい言い方で勉強を教えたりノリがよく場の雰囲気を和ませてくれるよい先生です。
5
入り口に消毒液が常備してあり、授業中に使うタブレットが おいてある。 自習室がたくさんあること。
5
自分は高校3年生で同学年の子も知り合いもいないので裏にも自習スペースがあるので自分みたいな陰キャでも安心です
5
自習室があるため活用していますが、休憩スペースも同じ?もしくは同じ空間であるため飲食にやや気を遣うところも、あるようです。
5
限定★春の新学期成績UP応援キャンペーン🌸∔中3生ならさらにお得!
お得な特典をご用意させていただいている期間に是非ご入会をご検討ください!
授業に躓く前にone塾で塾デビューしよう!
<春の新学期成績UP応援キャンペーン>
●入会金50%オフ!(22,000円→11,000円)
●選べる商品券3,000円分プレゼント!(AmazonかJCB)
●オリジナル小冊子『自学自習のすすめ』プレゼント!
さらに!中3生ならもっとお得!
●受講教科分の受験テキストプレゼント!
<共通特典>
転塾特典●転塾の方:初月授業料無料
<one塾はきょうだいで通うとお得!>
きょうだい割引
① 入会金50%OFF
② 授業料50%OFF
③ 講習費50%OFF
④ 3人目以降授業料0円+講習費50%OFF
<one塾の子育てサポート割引>
① 入会金50%OFF
② 授業料50%OFF
③ 講習費50%OFF
<無料の体験学習で塾の雰囲気を感じよう!>
●無料体験学習
先生や塾の雰囲気を実際に体験してお試しいただくことができます。
お気軽にお問い合わせください!
※適用条件ございます。詳細はお問合せください。
・勉強できない
・勉強をしない
・成績が伸びない
そんなお悩みに、プロ教室長が定期テスト・高校受験に向けて丁寧に指導いたします。
中学生になると、勉強の内容が一気に難しくなります。小さな「つまづき」を放置せず、一つ一つ確実に身に着けていくことが大切です。one塾では、プロ教室長がお子さま一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身に着けていきます。
目標は第一志望校合格です。
志望校合格に向けて、一人一人の能力・個性・性格・学習レベルに合わせて独自のカリキュラムを作成します。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて、「合格」へ導きます。
◆指導内容
・自ら学習する子の育成
one塾では、お子様が自ら計画を立て自ら学習する子の育成を目標に指導しております。one塾オリジナルの4:2:1学習法で、子供たちが主体的に勉強するようになり、目標達成への意欲がどんどん湧いてきます。
・個別カリキュラム
個別カリキュラム → インプット学習(理解・把握)&アウトプット学習(繰り返し学習)
生徒の学力にあった学習の準備をプロの先生が、毎回、手書きで準備しています。
・プロのノート指導
学習の効率がUPするプロのノート指導
復習しやすいノート、テキストを繰り返すノートづくり、自分が見やすい暗記しやすくノートづくりを各科目別・単元別に指導します。
・学習方法を指導
各科目別・単元別に学習方法を指導
塾でしかできない学習、家庭でもできる学習を指導することで、効率よく学習できる指導をしています。
・個別の学習教材
一人ひとりの能力や苦手単元に合わせた教材を提供
自分のレベルにあった問題と量で、やる気を引き出す「学習の習慣」を身に着けていきます。
・教科書別対応教材
学校の教科書に合わせたテキストで予習・復習
学校の授業に合わせた学習ができるので「学習の習慣」に最適です。単元別テスト対策も実施します。
・特別講習
プロの逆戻り・先取り指導
学校の長期休みの期間は、授業がストップしてしまいます。その期間に苦手科目の逆戻り・得意科目の先取り学習をして「学習の習慣」を保ちます。また選択科目以外の学習も個別に対応して指導します。
・保護者懇談会
年間3回
学期末に都度、保護者様と面談してお子様の学習履歴のご紹介と今後の学習方針について共有するお時間をとっております。
・無料テスト対策
学校別テスト対策を無料で実施
学校別、範囲別、生徒のレベル別の定期テスト予想問題を作成します。課題を発見しながら、弱点を克服することができるオリジナル教材は、5万題以上の問題から、お子様にレベルに最適な問題を選び出し、克服させる無料のテスト対策です。
・速読・読解力UP
読解力UP・処理スピードUP・暗記力UP (中学生必須指導)
週1回、授業前に能力開発トレーニングを実施することで、授業に集中するようになり、効率的な学習につながります。
【学習日】
週2~4回
【学習時間】
1回90分
【入会金】
22,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》
中1・中2(週2回)…25,300円(税込)
※別途、施設維持・教材費・ICT費が発生します。
中学、高校でも能力が伸びる、高い学力で安定している子の違いは「学習の習慣」があるかないかです。
one塾の小学生指導では、この「学習の習慣」を身に着けることを目的としてプロが責任を持って指導しています。また、年間3回の保護者様との面談を実施して指導履歴を細かくご紹介し、お子様にとって最適な学習方針を保護者様と共有していきます。
◆指導内容
・自ら学習する子の育成
one塾では、お子様が自ら計画を立て自ら学習する子の育成を目標に指導しております。one塾オリジナルの4:2:1学習法で、子供たちが主体的に勉強するようになり、目標達成への意欲がどんどん湧いてきます。
・速読・読解力UP
読解力UP・処理スピードUP・暗記力UP(小学生必須指導)
週1回、授業前に能力開発トレーニングを実施することで、授業に集中するようになり、効率的な学習につながります。
・個別カリキュラム
個別カリキュラム → インプット学習(理解・把握)&アウトプット学習(繰り返し学習)
生徒の学力にあった学習の準備をプロの先生が、毎回、手書きで準備しています。
・プロのノート指導
学習の効率がUPするプロのノート指導
復習しやすいノート、テキストを繰り返すノートづくり、自分が見やすい暗記しやすくノートづくりを各科目別・単元別に指導します。
・学習方法を指導
各科目別・単元別に学習方法を指導
塾でしかできない学習、家庭でもできる学習を指導することで、効率よく学習できる指導をしています。
・個別の学習教材
one塾ではお子様の個性や目標に合わせて教材も数種類ご用意させていただいております。(教科書準拠のものから基礎力強化、応用力が身につくもの)
中学受験をお考えのお子様であれば、過去問や実力UP対策の応用問題の教材をお子様の受験校に合わせて選ばせていただき、使用しています。
・特別講習
プロの逆戻り・先取り指導
学校の長期休みの期間は、授業がストップしてしまいます。その期間に苦手科目の逆戻り・得意科目の先取り学習をして「学習の習慣」を保ちます。また選択科目以外の学習も個別に対応して指導します。
・保護者懇談会
年間3回
学期末に都度、保護者様と面談してお子様の学習履歴のご紹介と今後の学習方針について共有するお時間をとっております。
・無料テスト対策
学校別テスト対策を無料で実施
学校別、範囲別、生徒のレベル別のテスト予想問題を作成します。課題を発見しながら、弱点を克服することができるオリジナル教材は、5万題以上の問題から、お子様にレベルに最適な問題を選び出し、克服させる無料のテスト対策です。
【学習日】
週2~8コマ
【学習時間】
1コマ45分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》
小4(週3コマ)…12,100円(税込)
小6(週4コマ)…25,300円(税込)
※別途、施設維持費・教材費・ICT費が発生します。
授業 | 少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
わかりにくいところを要所要所端的にに教えてくれるので、頭の中に入りやすい教え方です
5
先生が熱心で面倒見が良い 生徒の質が良い 自宅から通いやすかった 宿題が多いのでやる気がないと大変
5
先生方が生徒に対して親身に寄り添ってくださるところが、とても良い点だと思います。また、先生が生徒同士の交流を深めてくださったため、切磋琢磨しながら受験に挑めました。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
とてもリーズナブルな料金だと思います。金銭面的にも家庭が厳しいのでこの料金で勉学を提供してくれるのはありがたいです
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高すぎず安すぎずで、内容を考えると不満はないです。 泊まり合宿はそれなりに高いが、効果はあり、良いと思い
5
月額料金 : 〜10,000円
料金について、両親が管理していたため、自分は詳細が分かりませんが、高すぎず、合格実績があるので、満足度は高いと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
母親が払っていたのでなんとも言えません… 金額もあまりよくわかっていないです、お母さんありがとうだいすきだよ
3
通年
スピードはちょうど良いです。追いつけない時は追いつけれないところをちゃんとわかるまでゆっくり教えてくれてありがたいです。
4
冬期講習
通常授業に特別に強化プランを追加したり、集中特訓があったり、泊まりの合宿で猛特訓したり、先生とも生徒とも強い連帯感が産まれて良かった
5
通年
コースというのは、特にないです。高等部の論文入試の対策をしてくださる先生方は、全員心強い味方でした。
5
治安も良く、住みやすいです。周りにはあまり何があると言えるところはありませんが、住み心地はいいと思いました
5
周りに立ち寄りたくなるような商業施設もなく、静かな住宅街で、教室が中学校と同じ感じで良かった
5
自分の家から近く、帰り時間が遅くなっても安心だから。また、駅から徒歩5分圏内であるから。
5
歩いて行ける距離にコンビニがあったので便利でした。一日中自習で勉強する時はお昼にコンビニに買いに行っていたりしていたので便利でした!
3
めちゃくちゃわかりやすいです、それなりに口も臭くないし、喋るスピードもあまり早くないのでわかりやすかったです
5
子どもによれば生徒の能力を伸ばしてくれるところ、塾での子どもの様子を保護者にも還元してくれる
5
どの先生方も自身の話をよく聞いて下さり、さらに的確でわかりやすいアドバイスを頂けるから。
5
課題はあまりなかったです。ある時とない時とあったかなぁ。あまり覚えていませんが、ある時は一生懸命やっていました、特にTOEICの過去問を解いたり、かだいもいうより自主的にですね
3
きれいです。階段が急だと思いましたが、ダスト等もあまり少なく、居心地がいいと思いました。机がキレイです。
5
親も子どもも納得し、良い塾だったと今も言っている 国公立受験寄りで、国公立合格率は100%に近い90%台です。
5
清潔感があり、エアコンもついているため、勉強する環境は整っていました。 現在は、高等部が移転したため、さらに綺麗で整った環境で勉強できます。
5
トイレがたまに汚かったです…たまになので本当にランダムでした それくらいですかね、あとは冷房が届く席は寒くて羽織る服持ってってました
3
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.64
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面 生徒思いの所が信頼できる 悪い面 先生が決まってないのが不安 全般的には気に入っています。
5
子供がしっかり理解するまで何度でも丁寧に指導してくれる、それでいて自力でできる範囲を進めてくれるため、応用力も身につく
4
先生方が明るく活気や向上心があり、生徒のやる気をうまく引き出してくれる。 また、子供たちの気持ちにも寄り添ってくれるので親としても安心して預けられている。
4
良い面は高校受験の情報をもらえ、役立てることができる。悪い面はすこし賑やかな雰囲気があること。
3
良い 自宅最寄りで非常に通いやすかった。 集団ではあるが、学力が遅れている際のフォローが手厚かった。 悪い 集団なので、授業ペースにムラがあった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コース内容を鑑みて適正料金だと思います 欲を言えば、もう少し低料金だとありがたいと思いました
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり他と比べないまま入塾したため、比較することができないが ひとまず無理なく払えている
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周りの塾と比べると良心的。 北辰テスト代が料金に含まれると聞いたので、そこが良いと思った。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
総合進学コースに比べて割高。通常の授業料➕講習やテキスト代、合宿となるとそれなりの高額になる為。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他と比べていないが、集団塾なので妥当な金額と思う。 国数英の3教科なのは有り難かった。
3
通年/夏期講習
テストに向けての進捗状況を常に確認しながら学習コースを組み立てくれる素晴らしい教育方針です
5
通年/冬期講習
個人の感想としてはとても子供に合っているのではとおもう ただ、前述通りまだ通い始めたばかりなので、結果として大きく変化があるわけではなく 星5まではつけられなかった 長期的に見てどう変化をするのか これからも通塾していきたい
4
通年
学習コースの意味がわからないが、1番下のコースである。1番下とは言え、宿題もでるし、夏期講習などでは順位もつき大変だ。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
総合進学コースに比べて授業料が高いが、まだ受験前なので受験での成果が出ないと評価が難しい。 現時点では、学力も上がっており期待も込めて満足している。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
良くも悪くも教科書内容だった。 下クラスだが振替等で上クラスの授業を受けるとついていけていなかった。
3
静粛な場所で学習に集中できる環境が整っている理想的な塾であることが決め手となりました
5
駅前ということもあり、夜になっても明るいし 徒歩でも自転車でも行けるのがよい 送迎の際も人通りがあるため安全面は確保されていると感じる
4
駅前で人通りもあり、交番も近くにある為、親としては夜遅く通う事に関して安心できるため。
4
明るい場所にある。教室がもっと広いといいとおもう。帰り道も危険な感じではないのが安心である。
3
通りに面しているが、歩道が広かったので、安心感があった。 また家からの距離が近かった。
4
本人が気に入ってるのと、先生との面談の際のやりとりに好印象を持ったのと旦那が、ここにしようと決断したため
5
本人はとても楽しく通えている様子 厳しすぎることもなく、聞きたい質問に対して的確に答えてくれ、応用についてもしっかり補足してくれて的を得た指導をしてくれている
4
通っている本人が、先生の教え方が上手と話すため。 保護者への対応も穏やかで丁寧に感じるため。
4
教科により、怖いと感じる先生がいるようだ。できる子にはいいが、ついていけてない子供には手厚いかというと疑問。
3
遅れている際のフォローは非常に手厚かった。 だが、根本的な学力向上には至らなかった。
4
空調関係もしっかりしていて、特にウィルス対策のプラズマクラスターが装備してあり、とても好印象でした
5
個人でのタブレットやアプリの使用で、塾に行かない日も常に先生とやり取りできるし、学習状況もデータとして先生が常に把握してくれるところが良いと感じる
4
前述通り他と比較ができないので特に突出すべき評価もできない ひとまず子供が週2回通っていても何も文句はなさそうなので 満足しているのだと思う
3
設備に特に気に入っていることはない。もっと広い校舎でゆったりとした空間にしてもらいたい。
3
特別良くも悪くもない。 こちらも他と比べていないのでわからないが、本当に普通の塾だと思う。
3
ご兄弟・ご姉妹での通塾を応援
入会金は一家族で一回のみいただきます。ご兄弟・ご姉妹が湘ゼミに通塾していた場合、ご卒業後も入会金が無料となります。
【グリムスクール概要】
『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。
対象学年:小2・小3
授業回数:週1回
開講校舎:総合進学コース全校舎で受講可能です!
1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です!
「勉強の習慣」を身に付け、定期テストでの成績アップを実現します!
評判・口コミ4.50
(17)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾に比べても個別指導なのに価格が抑えられていると思います。また他に対応があった場合は延長して下さったり、1時間じっくり見ていただける安心感があります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なりの金額だと思います。講習のときは回数が選べるようになっていたので、そのときにやって金額が変わると思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通常講習も季節講習も料金は比較的普通で高くもないので通いやすいと思います。また、季節講習や教科の数によって料金が変わるけど比較的高くはないと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
1教科だが、自習しつつ、都度質問でき テスト前は他の教科もやって良いという縛りがきつすぎないのが良い。適正価格。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
中学から通塾し、高校でも続けた為、中3料金のままずっと通えました。 春期講習等も、回数×料金なので、わかりやすいです。
5
通年
小学生なので算数の予習復習をじっくりお願いしています。 英語は中学生の内容を先取りしてワークを使いながら繰り返し学んでいます。 繰り返すことで単語や文法なども着実に身についてきていて、本人が何より喜んでいます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別です。先生が隣にいるのですぐ質問できるためすぐ解決できる。また、1対2なので隣の人とも仲良くなれます。
5
通年
1対2で教えてくれるので詳しいところまで聞くことができ、高校受験前の講習には教科ごとでポイントをまとめてくれたりテストをしてくれます。
5
通年
2対1の授業なので分からないところも気軽に聞くことが出来ます。個別指導なので、分からないところも分かるまで教えてくださいます!
5
通年/夏期講習
生徒2人に対して講師ひとりの個別指導で、あまり積極的な方ではない娘にとってはスムーズに質問ができ、子供に合っていると思います。
5
大通りに面しているので、車の通りは多いですが、その分夜でも明るいので安心です。屋根付の駐輪場があるのは助かります。
5
車通りは多いですが、住宅街なのでとても静かです。また、周りにコンビニや自動販売機があるので、自習などの時に気軽に飲み物を買いに行くことが出来ます!
4
教室内は細やかに配慮されていると思います。整理整頓、カメラの設置などもあり安心です。また授業が終わると内容がメールで送られて来るのと質問にもすぐ対応して下さいます。
5
塾内はいつも整理整頓されていて明るいお部屋です。 先日の塾講師の犯罪に対しカメラを設置してすぐに対処していただきました。
5
・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を与えません
・すぐ隣に講師がいるので1mmの成長も見逃しません
・周りの目を気にせず気軽に質問ができます
☆カリキュラム
成績を上げるには学校の授業についていくことが欠かせません
そのため、アップステーションでは「先取り授業」を行い
塾で分かった・学校でも分かった
という「ダブルの分かった」を提供しています!
無理と無駄を省いた授業を是非体験してみてください!
・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を与えません
・すぐ隣に講師がいるので1mmの成長も見逃しません
・周りの目を気にせず気軽に質問ができます
☆カリキュラム
成績を上げるには学校の授業についていくことが欠かせません
そのため、アップステーションでは「先取り授業」を行い
塾で分かった・学校でも分かった
という「ダブルの分かった」を提供しています!
無理と無駄を省いた授業を是非体験してみてください!
・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を与えません
・すぐ隣に講師がいるので1mmの成長も見逃しません
・周りの目を気にせず気軽に質問ができます
☆カリキュラム
成績を上げるには学校の授業についていくことが欠かせません
そのため、アップステーションでは「先取り授業」を行い
塾で分かった・学校でも分かった
という「ダブルの分かった」を提供しています!
無理と無駄を省いた授業を是非体験してみてください!
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.64
(38)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子供から聞いている内容から言いますと、塾の内容とても雰囲気が良くて面倒見が良いと思います。
4
英語を受講させたが、模擬試験の成績もあまり良くならず、成績が伸びたようには感じられなかった
3
親しみやすくて先生の方が優しく、わかりやすくてとても楽しい授業、指導をしてくださったのが良い面です
5
結構よかったです。実習室が良くて結構な頻度で通っていました。おすすめなので、ぜひお話だけでも聞いてみてください
3
個別だから集中できる、カフェみたいな雰囲気で、 あまり他の生徒と顔を合わせないのがあってた。先生が見回りに来てくれてアドバイスやわからないところを付きっきりで教えてくれる
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なので金額は普通だと思う。安すぎて成績が上がらないよりは成績を上げる為にしっかりした所で決めたから良かったです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なのでこんなもんかなという感じ。夏期、冬期講習においてもそれなりのものかなとう感じで特別高いとも感じなかった。
3
月額料金 : 〜10,000円
とても良心的な価格でお金の面の心配はほとんどと言っていいほどなく、誰もが通いやすい価格だと感じました
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
親が払っていたのでわからないけど高いとは言ってなかったです、普通に大手よりやすいのではとおもいます
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾の料金はコースや受講時間により異なりますが、専門指導や効果的な学習環境を提供するための投資として位置づけられています。そのため、コベッツの料金は普通かなと感じた。
3
通年
個別指導なので苦手な教科の対策には効果的です。カリキュラムはお任せにしています。
5
通年
特に問題は無い。コース自体に不満はなく、状況に合わせて対応出来る環境にあったと思う。
3
通年
さまざまな学習コースがあり、先生の指導のもと勉学に励んでいたら成績がうなぎのぼりになることができました
5
春期講習
ふつーのコース通ってめした、全部できぬようになりたかっなので!。先生たちもどのコースでもしっかり教えてくれるのでおすすめです
3
通年
塾のコースは、科目別の基礎強化や難関試験対策など多岐にわたります。生徒の学力や目標に合わせて柔軟に選択し、最適な学びのプランを提供しています。そして自分に合っていた。
5
住宅街の中で静かで落ち着いています。塾前に駐車場や駐輪場があり、隣にコンビニもあるので便利です。
4
勉強出来る環境は悪くはないかと思う。特にうるさい訳ではなく比較的静かな環境で取り組むことが出来たのではないかと思う。
3
電車の線路がかなり近くにあり大通りの近くなので音がかなり入ってきて最高の環境とは思えなかったから
3
周りも静かで勉強に集中できめした。先生たちも手厚いサポートをしてくれるの手間不安約束なしです。さいこうでしあ
3
塾の周辺環境は安全かつ静かで、学習に集中するには最適です。公共交通機関や便利な施設も近隣にあり、生徒たちが効果的に学ぶための環境が整っています。
5
質問や相談が話しやすい先生なので助かっています。授業もわかりやすくて熱心だと聞いています。
4
テスト対策及び大学受験対策として英語を伸ばすために通わせた。ただその科目では思った程の結果は出ず伸びていないから
3
わからないところはとても丁寧に教えてくださり、いつでも気軽に質問できる雰囲気があったから
5
とてもわかりやすいです。親身になって教えてくれました。質問も行きやすい雰囲気でいいですよー、おすすてです。対応も早い
3
自分は教室の雰囲気やつくり、勉強に活用してるツールなど、ものすごく満足しているから
5
特に問題なし。 中も視察したが気になることもあまりなく、本人も不満に感じるようなことは無かった
3
設備はとても充実していてとても快適に過ごせる環境作りができているなぁと感じることがありました
5
エアコンとか照明文句なしです。 温度も先生に言えば変えてくれてさいこうです!!!!トイレもきれいでした
3
塾は快適な学習環境を提供するため、最新の教材や専門家による指導を含む充実の設備を備えています。個別指導室や図書館などがあり、効果的な学びを支えます。素晴らしかった。
4
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ、定期テスト・私立一貫校対策・大学入試の対策など、一人ひとりのためのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名までの完全個別指導で、学習状況・目標に応じて定期テスト・高校入試対策・苦手克服対策・成績保証コースなど、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ先取り学習、苦手克服、中学入試の対策など、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.43
(95)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面としては、先生方については真摯に真剣に子どもの分からない箇所についても教えてくださり、安心して任せられた。
4
個別指導だから一人一人に向き合ってくれるし、何か困ったことや勉強に関係の無い悩みでも聞いてくれる。
5
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
5
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
5
保護者にも面談があり、子供の学習進度が分かる。 情報量が多く、受験対策が万全です。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
学習塾の料金としても安くはないが、特別高いといったわけでもなく、妥当な金額だと感じた
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
夏期講習や休みの講習の金額は高いが、月々の授業料はさほど高くなく長く続けることができた。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学習塾の中でも割安で、家計的にもとても助けられているので、これからもお世話になろうと思います。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
大手塾にしては比較的良心的な価格だと思います。でも、春季、夏季、冬季講習がそれぞれあり、いくつか取らなければいけない雰囲気があり、通常の授業料に加えてそれが発生するので、その時は高いと感じます。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
近くの塾より安くて、春期講習や夏期講習では初めての人は無料で4回受けることが出来たから
5
通年
学習コースについては子どものあったレベルにあわせて設定されており、学習できる環境としては大変やりやすかった
4
通年
やりたい教科によってコースを選ぶことができる。又、ほかの教科が心配になった場合はコースを変えることも出来る。
5
通年
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
5
通年
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
5
通年
コースは家庭の予算に合わせて選べて無理なことは言わずよかったです。コースも途中で変えることもできました
5
学習スペース含め、子どもが勉強したいときにはいつでも活用できる環境にあったから大変助かった
5
自宅から近く評判も良かった。塾帰りに友達と喋ったり遊んだりすることがないので遅くならなくて安心
5
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
5
先生は優しく、授業がない時も自由に自習に行くことが出来、わからないところは、先生をつかまえて質問すれば教えて貰えます
5
先生方含め、子どもの分からなかった箇所などについては真摯に真剣に教えてくれていたから
5
分からないところを聞くと丁寧に教えてくれるし、問題を解いている間でも躓いているところがないか確認してくれるから。
5
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
5
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
5
わからない所は親身なにとことんわかるまで教えて貰えます。また自習の時でも教えて貰えて助かると娘が言ってました
5
設備についても、子どもが学習したいときにはいつでも活用できる環境であったから大変助かりました
4
設備も自習室があり、自宅より環境が良いと言って授業が無い日も塾に行き勉強しています
5
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
5
繁華街の2階にあるので周りより少し静かで環境的にも良い気がするが、フロアが一つしかないので自習等気になる時がある
4
ほかの塾はわかりませんが、建物が新しいため、キレイなのが良いと思います。 自転車置場は1階の歯医者と共用のため狭いかもしれません。
4
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(162)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
自習に重きを置いて生徒自身の勉強意欲を育てる教育方針がとても優れているなと感じています。
5
自分に合うような勉強方針でとてもありがたい。悪いところは内容が難いところや、参考書などが高いところだが親の力も借りているのでそこまで悪くは感じていない
5
授業をしない塾です。基本的に1週間の計画を立てて、あとは自力でやる感じで、自分でも単語や熟語など来週までに覚えないとという焦りからやらざるを得なかったのでとても良かったです!
4
とにかく月謝が高いなと感じてました。ですが やり遂げさせたのが良かったところかなと思ってます。
3
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
月額料金 : 〜10,000円
料金は一括で払ったのでよく覚えていませんが、受験生ということもあり、夏期講習や春季講習など教材もかなりかかったと思います。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾と比べると安価だったため、兄弟が多い私からすると通いやすかった。参考書を購入するのに別途お金がかかるため、フリマサイトなどで購入すると安くなると思った。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
通年
文句はないと思います。志望校が変わったばあいでも柔軟に先生方が対応してくれて僕自身気が楽でした。
4
通年
武田塾はやることが明確化されているので、次やることが目に見えて表でわかる感じです。私は終わって次何やるかに悩まされていたので、とてもためになりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
非常にレベルの合った指導をしてくれて、先生方にも恵 まれたと考える。難しい問題も丁寧に解説してくれて、本当に感謝している。
5
通年
先生と一対一で教えてもらえるというコースでわからないことを聞きやすい体制だったためとてもよかった。
4
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
自習室がとても充実していたと思います。騒音なく自分の学習に没頭できました。 しかし、マナー違反のような使い方をしている生徒もいたのでそれは注意すべきだと思いました。
4
アクセスも悪くない。ここでよかったし、自習室も設けられており、勉強が捗るし、集中できる。
5
駅から近く、人通りも良かったので安心して通えると思います。帰りは先生などが見送りをしてくれたので親も安心して預けられてだと思います。
4
駅に近いことと、駐輪場を完備していることは非常に良いと思いました。一方誘惑も多いというのは諸刃の剣ですが良くないとも感じました
3
駅近で通いやすく、塾の周りに飲食店やバスターミナルなどがあり栄えていた。また駅近のため人通りも多く安心して通うことができた。
4
受験期はイライラしたり精神面が不安定になる時期だと思います。ですが、武田塾の先生の皆さんはそのような点も配慮して計画を立ててくれるので素晴らしいと思います。
5
医者になる夢にだいぶ近づいたため。それに先生方も支えてくれて、本当にお世話になったから。みんなの支えの恩返しのために国立も頑張りたい。
5
授業をやらない塾として有名なところなので、教え方には正直全く期待していなかった。
3
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
文句の付け所がありません。 仮眠用の机もあり生徒自身が勉強しやすいように考え込まれているのが伝わっていました。
5
特に問題はない。勉強をやらないといけない雰囲気が常に存在しており、サボろうとすら覚える気が起きない。ただ勉強のしすぎで頭がおかしくなったような気もしている
5
自習室も工夫されており、隣が見えないかったです。また、塾長から中が見える感じなので、みられてる感じで緊張感持ってできました。
4
可もなく不可もなく至って普通だと思います。 自習室を可能な限り開放しようとしてくれた姿勢は良いと思いました。
3
自習室の環境が整っており、毎回行くと「自習スペースがない」ということにならずに済んだのがよかったと思う。塾長と話す部屋が設けられていて、プライバシーがきちんと守られていて良いと思った。
4
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
弱点を克服する完全1対1の個別指導!
評判・口コミ4.48
(12)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
丁寧に分からない所を重点に教えて頂きました。また苦手教科の英語は基礎から応用まで分かりやすく教えて頂きました。
4
良い面は個別なので子供のレベルに合わせて指導してくれる。悪い面は競争相手がいない。
3
学校の授業では聞けないようなさらに深い内容を学ぶこと教えていただけました。 一対一なので学校で分からなかったことや苦手な分野など分かるまで教えてもらい自分が納得出来るするまで勉強出来ました。 また、学校生活の相談などもとても話やすく助かりました。
5
授業で分からなかった問題を塾に持ち込んで先生が分かりやすく説明してくれて良かった。 自分の悩み等に先生が話を聞いてくれたりして真摯に寄り添ってくれた。
5
月額料金 : 〜10,000円
個別指導にしてはお手頃な値段だと思います。他の塾や家庭教師も検討しましたが、通わせやすい値段なので助かります。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
分からない所や苦手教科を中心に教えて頂きました。学力もそれなりに上がったので料金については満足しています
3
月額料金 : 〜10,000円
入塾代はなく、月謝も手頃な価格だと思います。塾を休んでも振替をしっかりしてくれるので無駄なく通えます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
毎月いただける指導レポートが有り、内容を親子で確認し話し合い今後の目標設定や励みとなっております。マンツーマンでの授業と結果を考えるとかなりお得感があります!!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の大手の塾などに比べると安いと思います。 一対一の授業料としてはとても安いと感じました。
5
通年
ほかにどのようなコースがあるのかわかりませんが、勉強があまり好きではない子どもが毎週通えているので、無理せず継続できるコースなのかなと思い、満足しています。
4
通年
学習コースというより苦手教科のわからない所やテストに出そうなとこを中心に教えて頂きました。
3
通年
週二回の60分コースを選択しています。学校の授業時間よりは長いけど、長すぎず短すぎないので丁度良いです。
5
通年
個別の学習指導で、他にコースは特に選ぶことはない。コースについては、個別に合わせた学習が行えるので、満足している。
5
自宅から近く、とてもありがたいです。 終了が夜になるので一人帰りが心配でしたが、近い距離なのでお迎えの負担もとても少ないです。
5
分からない所は分かりやすく1から教えて頂きました。 また雰囲気も良く通いやすかったです。
4
自宅から歩いて行ける距離が一番の魅力でした。自宅から教室まで住宅街を通るので通塾が安全で嬉しいです。
5
とても静かな住宅街にありながら最寄りの駅も近く程よく人の往来があるので夜の通塾も安心して送り出せます。
5
教えて方が丁寧で分からない所は分かりやすく1から教えてくれるので助かりました。 あと雰囲気も和やかで良かったです。
4
通い始めて日が浅いので成果も含めて判断するのはまだ早いので真ん中の評価にしました
3
分かるまでとことん丁寧に教えて頂きました。 勉強だけでなく、日々の生活の事の相談にも乗って頂けました。
5
分からなかった問題を分かりやすく、丁寧に説明してくれた。 また、親や先生に対して打ち明けられない悩みでも真摯に向き合い、どうすれば状況が少しでも改善するか、背負っている気持ちを軽くできるかを一緒に考えてくれた。
5
設備は特に気にしてません。子供が勉強出来る環境があれば良いも悪いもありませんでした。
3
家の中というのもあり自分の家という感じがし、とてもやりやすいです。冷暖房もきいており勉強がしやすいです。
5
とても綺麗にしていただき空調も快適だと子供本人が申しておりました。 実際に面談に伺わせていただいた時にウイルス対策などの説明もあり安心できる環境だと思いました。
5
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
わかるまで、できるまで、教えます!
評判・口コミ3.91
(12)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
先生達が定期テストの前等に特訓会や特別講習を無料で開いてくださり、割と熱心に指導してくれました。
4
楽しく通っている。宿題が出ることで、家で学習する時間が増えた。始まる時間が遅い為、帰るのが遅くなる。
3
うちの子供は集団塾向きの子供なので合っていた。講師と保護者の二者面談、生徒も交えた三者面談も情報がしっかりとしていて親の安心材料になりました。短期間の付き合いでも子供の長所を捉えて指導してくれているようでした。
5
少人数教室で授業の進みがゆっくりでわかりやすい。 先生との距離が近くなんでも相談できる。 強制させられることが多かった。
3
先生のお気に入りがあり、納得出来ない方も若干いるように思います。面倒見の多い先生が多い。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
三教科の値段なので、相場くらいかなと思う。ただ、授業料+テキスト代、指導関連費がかかり、高いなと感じる。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
近隣の塾と比べると、そこまで割安な感じは有りませんでしたが、以前通塾していた個別の塾よりは安かったです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の学習塾のことはわかりませんが、個別よりは安価だと思います。結果が出せたことは何よりです。9つ離れた兄が通っていたことを覚えていてくださり、申し出ないでいたのですが、兄弟割引を適用してくれました。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
両親が払ってくれていたため分からないが、個別塾よりもかなり安かったと言っていた。講習料が少し高かった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
近隣の塾に比べて良心的な価格だと思います。講習会も安心して受講出来る範囲でした。
4
通年
本当は、英語と数学のみ受講する予定だったが、集団の授業では、三教科の受講が決まっている。中学三年生になると、五教科に増える。
3
通年
模試や成績の学力別に分かれていたので、自分が今どのレベルにいるのかを大体知る事が出来ました。
3
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースは成績で決まっていました。本人は希望のコースで希望する学習ができていて満足していました。
5
通年
クラスが二つに分かれていて、クラスによってレベルや一単元にかける時間や深さが違った。
3
通年/冬期講習
同じぐらいの学力の人たちと学習するため、ペースが遅すぎることも早すぎることもなかった。
3
治安がいい。駅近なので、暗いところや危ないところがない。バス停からも近くて便利。
4
送迎の際に、車を停車させる場所が少なくて少し不便です。幹線道路沿いに有るので、交通量も多いので危ない側面が有ります。
3
3階と1階が塾なのですが、2階がパブ(スナック?)でした。でも息子は全く音も聞こえず、気になったことはないと言っていました。子供たちの自転車の駐輪量が土地に対してものすごくたくさんで、講師たちが片付けてくれるのですが、壊れないかは少し心配でした。(大丈夫でした。)
4
駅に近く、駐輪場があり、人通りが多かった。 十字の交差点があり少し危ない。 パチンコ屋が近くにある。
3
駅から近く通いやすい。自転車が利用不可なのと、幹線道路に面しており周りに車が止められないのが不便です。
3
面談時には、詳しく教えてくれ、雰囲気もよかった。体調不良で休んだ時には、補習してくれる
4
子供が学習面で不明な箇所を丁寧に教えてくれたので、本人も理解出来た部分が増えました。
4
授業はもちろん、余談なども魅力的で面白かったそうです。ただ、息子が気に入ってた講師はすでに全員いないとのことでした。
4
わかりやすい先生とそうでない先生に差があったから。 おもしろい先生が多かったから。
3
お気に入りの子には優しい。昭和風な圧迫感のある先生もいる。面倒見の良い先生は多いと思います。
4
入塾前の面談で少し見せてもらったが、きれいだった。自習室は、ケータイ持ち込まないようになっており、集中できる環境になっていた。
4
受験が近づいてきてからは自習室を毎日のように活用させていただきました。私は面談で使用していたところしかわかりませんが、清潔感がありました。
5
あまり広くなくて、教室も少ないが、プロジェクターなどはあった。 自習室はあるが、仕切りなどはない。
3
冷房完備だが古いビルで教室は狭い。幹線道路が近く車の音がうるさいため窓が開けられない。
3
特にありませんが、学校と家庭以外で多くの時間を過ごして学習に集中できる環境が整っていたのではないかと思う。
5
弟妹割引制度
ご兄弟で同時に通われる場合はもちろん、卒業生の弟妹やお子様を対象とした割引制度もありますので、詳しくは教室までお問い合わせください。
中1から中2までの取り組みが入試の7割を決める
1. 塾での先取り学習
原則的に、塾の授業は学校より少し早いカリキュラムです。未習の範囲は、要点をまとめ、分かりやすくシンプルに解説します。少人数クラス制によって、生徒の「分からない」を見逃しません。分かるまで、できるまで、質問にも答えます。
2. 学校の授業をしっかり理解
塾で先に習っているので、学校で習うときには2回目。これで学校の授業を受ける際の安心感が違います。学校の授業を、しっかりと理解することが成績向上の基本です。
3. 定期テストの結果が志望校を左右する
定期テストの結果は内申点に直結します。内申点は高校入試に大きく影響します。つまり、定期テストの結果次第で受験校が絞られてくるとも言えます。このとても大事な定期テストに対し、興学社学園では学校別の傾向を分析し、万全の対策を実施します。また、定期テストの学習を通して、単元内容をさらに繰り返し復習し、学力を定着させていきます。
4. 現在の学力を正確に把握しよう
講習会前後に実施される学力診断テストで、定期テストや学校の勉強だけでは測れない学力、入試得点力にもつながる教科ごとの実力を判定します。現在の学力を正確に把握し、教科・分野ごとの課題を発見し、今後の実力養成に向けて目標を明確にします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
中1(5科)…26,400円~28,600円(税込) 中1(3科)…19,800円~22,000円(税込) 中2(5科)…28,600円(税込) 中2(3科)…22,000円~25,300円(税込)
※興学社学園では、地域に合わせた学習カリキュラムを組んでいるため、教科間において1コマあたりの時間差が生じることがあります。 そのため、同じ科目数でも料金に差があります。また、校舎によって2科・3科コースの設置の有無が異なります。あらかじめご了承ください。詳細は各校にお問い合わせください。
スタンダードコースではノートの書き方、苦手科目の攻略、家庭学習の習慣を身に付けることを重視した授業を行っています。小学校の高学年で学習習慣が定着すると、中学に進学した後、部活、学校行事などでますます忙しくなっても継続して学習することができるようになります。また、クラス制によって切磋琢磨することで「上昇志向」を意識させ、仲間と共に「できる体験」を多く積み上げることによって考える力を養成します。
※英語の開講状況は教室によって異なります。詳しくは教室までお問い合わせください。
【学習日】
週2日
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
小5(2科)…13,200円(税込) 小6(3科)…15,400円~17,600円(税込)
※興学社学園では、地域に合わせた学習カリキュラムを組んでいるため、教科間において1コマあたりの時間差が生じることがあります。 そのため、同じ科目数でも料金に差があります。また、校舎によって2科・3科コースの設置の有無が異なります。あらかじめご了承ください。詳細は各校にお問い合わせください。
不登校・発達障害・通信制高校からの受験を得意とする完全1対1個別指導塾
評判・口コミ4.07
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しくて、自分の学習状況に合わせて勉強を進めてくれる。 他の塾とは違い自由がきくと個人的にはすごく感じたから。
5
授業のサポート体制は良いですが、塾代が高いです。基礎から学び直したい生徒にはゆっくり勉強出来て良いと思います。
3
講師の方達が優しくて分かりやすく教えてくれ、勉強しやすい塾でした。苦手科目もここに通うようになって得意になれたので満足しています。
4
先生方がとても優しく暖かい雰囲気の塾です。通う前は不安でしたが、この塾でしっかりサポートして貰えたおかげで大学合格して成績も伸びました。
4
生徒の個人的な問題に対しても向き合ってくれて、柔軟に対応してくれた。 特に先生方への指導が行き届いており、ここへ通う生徒さんが何かしらの問題を抱えていることを想定していつも優しくサポートしてくださった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一対一での授業になるので、料金はやはり高い。 だが、それに見合った授業をしてくださるので、特に問題はないと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて高い印象でした。そこ以外はプラスです。金銭面にゆとりのある家庭でないと厳しい印象ではあります。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて少しお高めです。そこがネックになる家庭も多いと思いますが、とても環境の良い塾なので考えてみるのも良いと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
集団塾と比べるとやはり料金は高くなってしまうが、それだけのサービスを提供していると思う。 もうちょっと安かったらもっと多くの人が通えるのかなとは思う。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
必要なオプションのみ選択することができます。講師は私たちに適切なアドバイスをすることができる。とても安いです。
4
通年
特になんとも思ったことがないが、学習的にはしっかりできていると思っているので、星は5点です。 学習コースについては親に任せているので、あまりわかりません。
5
通年
自分のペースでゆっくり勉強したい子供には合っていると思います。ただ、費用が高いですね。
3
通年
参考書等も塾にしっかり揃えられており、入塾してからしっかり学習出来ました。冬の受験期には特に手厚く対応して貰えました。
5
通年
週2日間通うコースでしたが、無理のない範囲で勉強を斡旋してもらい助かりました。初回授業の際に1年間のスケジュールを立てて貰いました。
5
通年
毎回決まった授業ではなく、自分の分からないところを聞くというような授業だったため、無駄がなかった。
5
前の校舎では部屋が狭く動きづらかったが、新校舎になってからはその不便さがなくなったので、星は5点だと思います。
5
中央線で通えるので立地は便利です。ただ、夕方になると近くの商店街にキャッチがいるので注意してください。
3
中央線で1本で通えるので立地的にも便利です。塾の近くには商店街がありそこを通って通うのが楽しみでした。
4
中央線で通う事が出来るので便利でした。駅からも歩いて10分程で着くのでバスなど使う必要もなく助かりました。
4
小さなビルに塾が入っていたから最初は少しわかりにくかった。 目の前にコンビニがあるから軽食は取りやすかった。
4
精神面等負担がかからない勉強、学習の組み方をしてくれる。 さらにしっかりとした知識を持っている先生なので冗談を交えながらもしっかり頭に入る。
5
大学生が講師に就くことが多いです。年が近い為、勉強以外にも雑談や悩み事等色々な話が出来てよかったです。
4
講師の方達は優しい人が多かったです。学習面だけでなく生活面の悩み事にも対応してくれ、生徒想いなのがとても伝わりました。
5
分からない問題が多い時も一つ一つ丁寧に教えて頂いたのでとても助かりました。講師の方達のおかげでモチベーションアップに繋がりました。
5
どんな質問をしても自分がわかるまで何度も教えてくれた。 少し勉強するには体調が悪い日には大学のことを教えてくれたり、その日できることを一緒に考えてくれた。
5
先ほども記載した通りですが、新校舎になってからは広くなり、動きやすくなった。 通路も人が通りやすい広さ、幅になったので、星5です。
5
設備に関しては問題ありませんでした。教科書や参考書が充実していたのは良かったです。
4
室内の温度や環境も勉強するのに最適な空間に整えられていました。自宅で学習するのに集中出来ない時は塾を利用していました。
5
自習スペースもしっかり用意されていたおかげで授業がない日も自習を取り組みに通う事が出来ました。
5
カーテンで仕切られた1人になれるスペースがあったり、自習スペースもあり、設備は充実していたと思う。
5
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは110分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
365日徹底管理!学習習慣を身に付ける専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
【定期テスト対策コース】
本コースの主な目的は、多くの生徒が見落としがちなテスト後の「分析」と「解き直し」を徹底的に行うことです。定期テスト対策の勉強でありがちな「その場しのぎの暗記や学力」を身に付けるのではなく、将来の受験に向けた「確実な基礎力」を養うことを目指します。もちろん、テスト前には5教科全てバランスよく対策します。
※普段の個別指導と掛け合わせでご利用いただくものです。
※タスクの内容は全て定期テストの出題範囲になります。
(サービス内容)
・オリジナルテスト対策問題集の配布
・テスト結果分析シートの配布(担当講師とご本人)
・テスト後の解き直し特別授業(120分授業×1回)
・次回テスト目標の設定と具体的な勉強方針の立案
(期間)
テスト開始3週間前〜テスト終了後1週間の1ヶ月間
本コースの主な目的は、多くの生徒が見落としがちなテスト後の「分析」と「解き直し」を徹底的に行うことです。定期テスト対策の勉強でありがちな「その場しのぎの暗記や学力」を身に付けるのではなく、将来の受験に向けた「確実な基礎力」を養うことを目指します。もちろん、テスト前には5教科全てバランスよく対策します。
※普段の個別指導と掛け合わせでご利用いただくものです。
※タスクの内容は全て定期テストの出題範囲になります。
(サービス内容)
・オリジナルテスト対策問題集の配布
・テスト結果分析シートの配布(担当講師とご本人)
・テスト後の解き直し特別授業(120分授業×1回)
・次回テスト目標の設定と具体的な勉強方針の立案
(期間)
テスト開始3週間前〜テスト終了後1週間の1ヶ月間
【受験特化コース】
本コースの主な目的は、目標としている第一志望に合格することです。
※普段の個別指導と掛け合わせでご利用いただくものです。
(サービス内容)
・志望校対策特別授業(月に120分授業×2回)
・志望校の過去問分析
・受験勉強ロードマップの作成
・月1回の定期面談(ロードマップの進捗などを確認します。)
(期間)
コース開始のタイミングはいつでも大丈夫です。
期間は定まっておりません。
丁寧で親身な指導の、地元密着型学習塾。
評判・口コミ3.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒一人一人に対して手厚い指導と成績評価があって自分をちゃんと見てくれる気がする
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はとても良いと思う。集団塾に比べてやや高いが、1教科から受講できるのでその面でみたら、安かったと思う
3
通年/冬期講習
うーん、いまいちかな。どれも同じコースだし、コースの数も限られている。講師の人数が単縦に足りてないからなのかな
3
自習室がめっちゃ狭いのと教室のなかにあるので授業の騒音に巻き込まれて注意散漫になってしまうのがつはい
3
とてもわかりやすくて、理解がしやすいし、生徒に応じた授業のカリキュラムのような感じでとても、よかった。
3
不自由があった設備とは思わなかった。自習室もあるし、先生もいい人たちばかりだった。ただとても狭い
3
標準コース
一般入試での大学進学を目指し、受験科目や模擬試験対開く、そして「共通テスト試験」や「一般試験」の対策を行います。
入試の過去問題をじっくりと取り組む場合は、「1:1」による丁寧な個別指導をご提案。
その他、小論文の対策も行っております。
基本コース
現在学習中の分野の理解・定着や苦手科目を基礎から徹底して復習し、その克服に努めます。
また「定期試験対策」に力を入れ、推薦入試での大学進学を目指します。
生徒のニーズを踏まえ、適切な教材設定をし、ご希望に添った授業を展開しております。
その他サポート
学校の進度内容や、定期試験対策、大学の受験科目など、それぞれのニーズに合わせた指導が可能です。
定期試験の直前は、通常時の受講科目に限り、お月謝の30%OFFのご費用で1科目につき最大6時間(4回分)まで追加受講できます。
教室に空席がある場合は、自習スペースを開放しますので、希望される高校生は教室長にご相談ください。
【学習日】
月~土
週1回(月4回)~週4回(月16回)まで受講が可能です。
【学習時間】
例)
1.5:00~6:30
2.6:30~8:00
3.8:00~9:30
いずれも1回の授業時間は90分です。
【入学金】
10,000円(税込)
【月謝】
17,500円(税込)~57,000円(税込)
※完全1:1をご希望の際は料金が異なります。
【諸経費(6か月分)】
18,450円
土曜無料補講
これまでに学習してきた内容が定着していないために現在学習中の単元・分野が理解できない、という事態を解消することを目的として、当塾では通塾する中学生全員を対象に「土曜無料補講」を原則毎週実施しております。
1回の補講につき90~120分をお取りして、それぞれのお子様の弱点や理解不足の箇所を適切に指導し、学力の底上げを図ってまいります(科目に関しては、通常授業で受講されている科目に限られます)。
定期試験対策(無料)
定期試験の点数は、通知表の成績に直結するもの。ひいては、高校受験において大変重要な意味を持ちます。
そこで当塾では、通塾する中学生の定期試験1週間前から、連日「定期試験対策」を実施しております(原則公立中学校の生徒を対象としています)。
この講座では通常受講していない科目でも受講が可能です。
北辰テスト対策(無料)
年に8回実施される「北辰テスト」は、埼玉県で長く実施されてきた高校受験の模擬試験で、例外なくほとんどの受験生が参加するものです。
当塾では「北辰テスト対策」も行っております。
テスト直前の土曜日を中心に、過去問題や類題演習を通じて、丁寧に指導を行います。
県立高校受験生のための少人数制クラス授業
県立高校を第1志望とする中3受験生を対象に、個別指導のコースとは別枠で、1クラス5~10名の少人数制クラス授業を実施しています。
県立高校入試の学力考査で問われる5科目のうち、効率的な学習によって成績の向上が見込める【理科・社会】の2科目を、この講座では行います。
【学習日】
月~土
週1回(月4回)~週4回(月16回)まで受講が可能です。
【学習時間】
例)
1.5:00~6:30
2.6:30~8:00
3.8:00~9:30
いずれも1回の授業時間は90分です。
【入学金】
10,000円(税込)
【月謝】
16,000円(税込)~52,500円(税込)
※完全1:1をご希望の際は料金が異なります。
【諸経費(6か月分)】
20,940円(税込)~22,260円(税込)
本科コース(小学1~6年生)60分コース/80分コース
小学1年~3年生は、小学校低学年向けに開発された各種の専用教材を用いて、学ぶことの楽しみを得られる講座となっております。
1授業60分コースです。
小学4~6年生は、公立中学に進むお子様が対象の講座。基礎学力の定着や中学の先取り学習などを行います。
1授業60分or80分コースです。
※本講座は1:2~1:4での指導になります。
【学習日】
月~土
週1回(月4回)~週4回(月16回)まで受講が可能です。
【学習時間】
例)
1.4:00~5:00(~5:20)
2.5:00~6:00(~6:30)
【入学金】
10,000円(税込)
【月謝】
7,800円(税込)~55,000円(税込)
※完全1:1をご希望の際は料金が異なります。
【諸経費(6か月分)】
17,820円~18,480円
授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。
評判・口コミ4.00
(31)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師の質が高く計画表を作ってくれるだめいつなにをやればいいかがすぐにわかる。そのため志望校に直結しやすい。 ただ自分でやりきる能力は必要
4
いい面は、しっかりと自分の勉強に向き合ってくれることです。しかし、悪い面としては、学校の課題もあるのに塾の課題ばかりで毎日のつらさに耐えられなくなってしまって2ヶ月ほど通うことが出来ませんでした。そこのサポートもなく、休むなら休めみたいな雰囲気だったところが悪い面ではないかと思います。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
大手個別指導塾に比べたら安いと思います。また、教科数に応じて値段が変わるといったことがないので多数科目での受験を考えている方ならより安く感じると思います。実際に面談をして確かめてみるといいと思います。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高い気もするが、金額相応の指導をして貰えているので不満を感じたことはない。親に聞いてみないとわからない
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
高校生の塾費用としては少し高い気もするが、自習室の常時開放等あるので仕方ない。参考書は別途購入が必要
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
夏期講習なのがなく定額であるから他の塾や予備校よりも安い料金になりまた、他の同じような系統の塾よりも安い。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
いくつかの塾と値段の比較をしましたが、大手の塾に比べると安いと思います。かなり良いです。
5
通年
専任のコーチが寄り添って、自分自身の志望校に向かって頑張ることが出来るようなコースになっている。
4
通年
学習状況によっては志望校より上の大学を提案してくださるので、良い意味でどのコースを選んでもさほど変わらないと思います。
4
通年
国公立対策の全科目のコーチング 全科目のコーチングをしてくれるにしては値段が安いのでとても良いと考えている。
5
通年
今まで集団塾と個別指導塾で勉強しましたが、家庭学習についての指導は単に宿題ですまされていました。コーチングという指導方法は、子供主体の勉強が身につくからです。
5
校舎内から聞こえる外の音はうるさ過ぎず静か過ぎずで勉強にしやすい環境だと思います。駅から徒歩5分程度の距離で近くにはコンビニもあり、受験生にとっては十分と言っていい環境だと思います。夜は少し暗いですがある程度通行人もいるので怖さは感じないです。
5
駅から近いのでアクセスが良いです。駅周辺なので特に困ることはありません。また、校舎のなかもいくつか他のテナントがありますが静かで快適です
5
トイレは1つですがいつも綺麗に保たれていて清潔感があります。出入口のドアはロック式で関係者しか入れないようになっているので、警備システムもしっかりされています。必要最低限のものは全て設備されています。
5
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.41
(54)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。
3
先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。
5
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
4
自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。
4
スタッフが丁寧に教えてくれるのでむすめも塾に行きたくて行きたくてと言っております それに成績も塾に言って1ヶ月で凄い上がりました
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
コースにもよると思うが、冬季などの集中講座がやや高額に感じた。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
すごく高いとは思いませんでした。 時間や週の数で料金も事細かにわかれていたのでいいです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。
4
通年
コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
細分化されたコースで、子どもの希望する学習に応じていただいた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
本人に合ったコースで無理なく通える。 無理強いしてこないので助かる。
5
通年
子供に合わした個々の内容で 合わせられて多種多様でいいとおもいます。 曜日も良かったです。
4
通年/冬期講習
冊子とかもちゃんとおさらいをしてから難しい問題になったりしてわかりやすく、とても進めやすいです
4
長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。
3
人通りがないわけではないし、騒がしいわけでもないので良いと思います。近くにマックがあるので行き帰りに寄り道してしまうのが気になる。
4
学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる
4
一般道路の幹線沿いにあるため、車や自転車での通学にストレスがなく騒音も少ないので環境がとてもよいです。
4
途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。
3
本人に質問などにしっかりと対応していただけているのと、大学の情報もわざわざ調べていただけてました。
4
丁寧に教えてくれるのであんしんしていられます。 また、学校での試験の範囲とか予想して教えてくれる
4
子どもに合う教え方をしてもらえてる。子どもも嫌がらずに行くって言うことは自分でも良くなってきてると実感しているからだと思う
4
教え方はとても分かりやすい。実際に成績も上がった。 懇談会などで今の状況を聞いた際も説明が分かりやすかった。
4
同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。
3
これと言って不便だったとこどもからは聞かないので問題ないと思う。必要以上にされても料金が上がるのは嫌だ。
5
新しく綺麗でこじんまりしていて良いです。自習室があり自由に使えるのが良いですが、土日が空いていないのが残念です。
4
学習室も自習室も空間はいい感じで悪くはないです。 仕切りもあっも圧迫感はない感じでした。
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
※授業料の低い方が割引の対象となります。
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。