これはアップステーションに相談に来られる保護者の方から最も多くいただくご要望であり、同時に私たちの指導理念そのものでもあります。
もちろん成績アップや志望校合格も大事な目的の一つです。しかし、その目的を達成するには何より「勉強の習慣」を身に付けることが欠かせません。
もし習慣が十分身に付いていなければ
「中間は上がったけど期末で元に戻ってしまった」
「志望校に合格はできたけど高校の授業についていくのが難しい」
という状況に陥ってしまうでしょう。
一方、勉強という動作を習慣の一つにすることができれば、自ら机に向かう「自走状態」が生まれ結果的により充実した家庭生活・学校生活が実現できると私たちは考えます。
ではどうすれば辛く苦しい勉強を習慣にすることができるのでしょうか…
ここではアップステーションが行っている3つの取り組みをご紹介します!
勉強の習慣化には一緒に走り励ましてくれる伴走者の存在が欠かせません。
「数学は苦手だけど…でも○○先生が一生懸命教えてくれるから頑張ろう」
「部活で疲れた…でも○○先生に会いたいから塾は休まず行こう」
そんな関係を築ける講師たちが「あなた」のことを待っています!
「先週はこの問題でつまずいてしまったけど今日は解けたね!」
「入塾したばかりの頃は文章題見ただけで嫌になってたけど、今では自分から立ち向かえるようになったね!」
そんな前向きな声掛けがアップステーションの教室には溢れています。わずかな成長でも正しく評価されるからこそ、辛く苦しい勉強も頑張れるのです。
人間の持つ能力が最大限発揮されるのはギリギリクリアできるかどうかのラインに目標が設定された時だと言われています。
しかし往々にして「目標」というのは素晴らしすぎるものになりがちです。その結果長続きせず「結局また3日坊主になってしまった…」「自分はやっぱり根気がないんだ…」と自己嫌悪に陥ってしまうケースが少なくありません。
だからこそ、本人・ご家族以外の第3者から見た客観的な意見が必要なのです。
「今度のテストでは何点を目標にすべきか」
「そのために何をどれくらいのペースで進めたら良いのか」
高すぎず低すぎず、「あなた」にとって最適な目標を一緒に考えていきましょう!
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 11,000円 〜 38,500円(税込) |
講師1人に生徒は2人の「1:2個別指導」です! ☆これがアップステーションの「1:2」です・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を…
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 16,720円 〜 44,000円(税込) |
講師1人に生徒は2人の「1:2個別指導」です! ☆これがアップステーションの「1:2」です・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を…
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金(月謝目安) | 17,600円 〜 57,200円(税込) |
講師1人に生徒は2人の「1:2個別指導」です! ☆これがアップステーションの「1:2」です・指導と演習が交互に繰り返されるので「何もしない時間」を…
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語、算数、英語、理科、社会より選択 ※複数選択可 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金 | 11,000円 〜 (税込) |
短い期間でも確かな手応え!アップステーションの春期講習BEFORE→AFTER 【BEFORE】・このまま新年度を迎えていいのだろうかモ…
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語、数学、英語、理科、社会より選択 ※複数選択可 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金 | 16,720円 〜 (税込) |
短い期間でも確かな手応え!アップステーションの春期講習BEFORE→AFTER 【BEFORE】・このまま新年度を迎えていいのだろうかモ…
授業形式 | 個別指導(1対2~),オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語、数学、英語、理科、社会より選択 ※複数選択可 |
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金 | 17,600円 〜 (税込) |
短い期間でも確かな手応え!アップステーションの春期講習BEFORE→AFTER 【BEFORE】・このまま新年度を迎えていいのだろうかモ…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
5.00
投稿者母
入塾時学年小学4年
目的学習習慣の確立
通塾期間 2022年10月 〜 通学中
他塾に比べても個別指導なのに価格が抑えられていると思います。また他に対応があった場合は延長して下さったり、1時間じっくり見ていただける安心感があります。
高学年になり、予習復習をじっくり見てもらえる場所を探していました。丁寧な対応と一人一人に合った内容で進めてくれているので安心してお任せ出来ています。
5.00
投稿者母
入塾時学年中学2年
目的公立受験,私立受験,苦手克服
通塾期間 2019年07月 〜 通学中
中学から通塾し、高校でも続けた為、中3料金のままずっと通えました。 春期講習等も、回数×料金なので、わかりやすいです。
近所で個別の塾を探していた時に、この塾の評判を聞き、体験授業で子供が教え方がわかりやすかった!と気に入った為、決めました。
5.00
投稿者母
入塾時学年中学2年
目的国立受験
通塾期間 2020年10月 〜 通学中
1教科だが、自習しつつ、都度質問でき テスト前は他の教科もやって良いという縛りがきつすぎないのが良い。適正価格。
おしゃべりなどで授業が中断される環境がいやで転塾してきたが、お試しで周りの生徒の様子をみて、落ち着いた空気を感じ、決めた。
小森塾長 先生
主な担当科目 数学・理科・英語 メッセージ アップステーション戸田公園校塾長の小森清輝(こもりきよてる)です。 戸田公園…
立石先生
英語の指導はお任せください!戸田公園校のリーダー講師として後輩の育成にも力を入れています。
佐野先生
私は以前アップステーションに生徒として通っていました。生徒の心に寄り添った指導を行っています!
黒澤先生
楽しく分かりやすい授業を心掛けています!気軽に話しかけてくださいね。
北澤先生
私も元アップステーションの生徒です。生徒の目線に立って指導します!
◆入退室メールシステム
・Comiru(コミル)というコミュニケーションアプリを使ってお知らせします。
・入退室の通知の他、欠席の連絡や振替連絡等にも使用しています。
◆保護者一斉メールシステム
◆緊急時マニュアル・防災用品
個別指導塾は、講師1人あたりが一度に指導できる人数が限られているため集団塾よりも多くの講師を確保しなければなりません。
例えば集団塾であれば講師1人で30人の生徒を指導できます。一方、アップステーションのように1:2(講師1人に対して生徒は2人)の場合単純計算で15人の講師が必要となります。講師の数が増えればそれだけ多くの人件費が発生します。これが、「個別指導塾は集団塾より費用が高い」と言われるゆえんです。
講師数を確保するために多くの個別指導塾では「学生講師」を採用しています。学生講師とは大学生のことです。彼らは自身の大学の授業やサークル活動が終わった後出勤し、アルバイト従業員として指導にあたります。一般的に「アタリ・ハズレがある」と言われており、これが個別指導塾のデメリットとされています。
実際、アップステーションにも「学生講師」が勤務しています。しかし、
「あの先生は分かりやすいけどこの先生は分かりづらい」
「前の先生は良かったのに今の先生は合わない」
という講師間格差が絶対に生じないよう、以下の3点を徹底して行っています。
「コミュニケーション能力」「学力」「教科指導力」「プロ意識」「人間性」の5つを兼ね備えていることがアップステーションの採用基準です。採用率37%という狭き門をクリアした人材のみが授業の現場に立っています。
従業員教育は採用して終わりではなく採用してからが本番です。
アップステーションでは定期的に研修会を開き、意思の統一やスキルアップに励んでいます。教育の現場は結局のところ「人対人」で成り立ちます。だからこそ私たちは授業そのものと同じかそれ以上に「講師研修」にも力を入れているのです。
生徒との距離が近くなり過ぎたりなあなあの関係になったりしないよう、塾長が毎回の授業で見回り(机間巡視)を行っています。また、定期的に講師との個別面談も行い「従業員としてのルール・マナーを守れているか」「生徒の前での自身の言動は適切か」等を振り返る場を設けています。
アップステーションでは上記3つの取り組みによって個別指導塾のデメリットを解消しています。
「私はまだ学生だからうまく教えられないの…」
「私は社会人じゃないから失敗しても仕方ない…」
これらは塾側の勝手な都合であって生徒・保護者様には一切関係のないことです。
私たちが講師研修の度に繰り返し共有しているのは「誰が担当してもご家庭にとっては世界で唯一の先生であることに変わりはない」という考えです。
せっかく苦労して塾選びをしたのに担当になった講師がいい加減な授業をしている…緊張感もなくただ遊びに行っているような状態になっている…これでは申し訳が立ちません。
是非、魅力ある講師たちに会いに来てください!