ベネッセグループ、個別指導40年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.55
(365)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
本人の学力ならびに学習意欲に向上が見られたことから、期待した効果が得られたと評価している。
3
丁寧に教えてくれる。しかし授業量が高い割にじかんがすくない。もう少し多くしてほしい
4
先生が子供に近い年齢であり、接しやすくて親身になって指導してくれるので苦がなく通塾できている
5
塾の雰囲気がよいし先生たちも優しく話してくれて教え方が上手くてとても役立っている。
5
講師1につき生徒2人体制となっており、各周面で不明点等があればすぐに確認できる点がよいです。悪い点はコストが高いことです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
相場をわかっていないが、個別指導塾としては、まあ平均的なのでは、と想像している。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
少し高いが払う価値のある金額。分かりやすく新しい環境で自習もできるのでコスパは良いと思う
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
値段に見合った指導だと思います。他塾に比べて生徒の入隊塾のチェックをしっかりしていますし、セキュリティーも安全安心です。
5
月額料金 : 〜10,000円
お金のことについては詳しく事前に説明してくれてとても助かるし一回の授業の料金よりも良い授業してくれているから。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
決して安いと言えませんが、相応の価値のある授業と対応が素晴らしく、特に大きな不満点などはありませんませ
4
通年
学力に応じた教材の見直しはタイムリーに実施されていたと見ている。そのことからも、適切に調整が進められていたと判断する。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
身の丈に合っていてちょうどいい。うえすぎずしたすぎず。また、友達がたくさん居るのでたのきい
3
通年
自習室もありすごく勉強に集中できる環境が整っています。さらに、生徒さんの質も良く、自習スペースでは真面目に話さず勉強をしている方がほとんどです。
5
通年
どの教科でも学習コースがよいしどんな先生でも寄り添ってくれて分かりやすく楽しく通えているから。
5
通年/春期講習
教材は保護者がオンラインで発注して自宅に届くスタイルです。その他は先生にオススメの教材を聞いて自分で本屋で購入していました。
4
徒歩のみで通塾可能な距離であった。また、駅、幹線道路にも近い立地で交通の便がよかった。
4
教室は綺麗で、駅からのアクセスがとても良い 海と森の見晴らしがすごく綺麗、通うのが楽しくなるような校舎
3
辻堂駅からすぐの商業施設の中にあります。5階にあるので休憩のときは外に出なくても飲み物や食べ物が買えるので安全です。
5
徒歩圏内で車道に出なくてもたどり着く 駅前なので遅くなっても明るく人通りも適度にあるので安心感がある
5
駅からも家からも近く夜でも明るく人通りが多くて安全安心なので通わせていて安心でした
5
通塾の効果、および塾での学習活動にそれなりに取り組んでいる様子であったことから、本人には適した指導であったと想像する。
3
とても丁寧に説明してくれる。分かりやすい また苦手なテント得意な点を分けておしえてくれる
3
子どものペースを理解した上で、カリキュラムを組んでくれて、進めてくれているので。
5
先生により教え方は様々ですが、その中でも数日間の体験で自分に合った先生と巡り合う事が出来、分かりやすかった。
5
個別塾なので子どもにあった勉強方法や対応を調整してくれているので今のところ子どもから不安の声は上がっていない。現在、講師陣もいろんなパターンの先生をお試しでつけてもらっている状態。
5
可も不可もなく。オンサイトの塾であるがゆえに感染症が懸念されがちだが、そのような事態には遭遇しなかった。
3
とても綺麗で勉強しやすい。壁が厚いので小さな音で勉強できる、また綺麗なのでいつもきたくなる
3
きれいでいつでもきちんと席は空いており、使い勝手は良いと感じる。 わからないことなどを質問に行けたりするのでとてもよい。
5
駅に近く、車道を通らないこと、幹線道路に面していない、必ず受付がいることなど、立地もよく 部屋はいつも生活で快適 椅子も座りやすく良いものを使っていると思う オンラインも対応してくれる
5
駅近のしっかりしたビルで清掃も冷暖房もしっかりしてるところが安心でよかった。空気せいじょうきは取り入れてあるのか知りたかった
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
自分に合った勉強法と指導で、 成績アップ・合格へ
1人ひとりに合わせた学習プランと先生。 だから勉強が楽しくなる
お子さまに合わせた勉強法だからぐんぐん伸びる
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1907)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
少人数なので先生1人あたりの生徒数が少なく、質問対応など他校舎より見てもらえるところが良いところ。 トイレも綺麗。
5
映像授業で時間を選べるため、学校生活と両立しやすい。ただ映像を見ているだけだと眠くなる。座っていると閉塞感がある。
5
とても熱心に対応してくれます。映像授業の塾ですけど、担任制度があります。 チームを8名程度で組んでくれて担任が付きます。
5
良い面 自分の都合で登校時間や退校時間が自由に決められるし、曜日、回数も自由。決められていないので、部活があったりバイトがあったりしても通いやすい。土日祝日も開いている。
5
毎日行っているので何か惹き付けるものがあるのだと感じます。おかげさまで志望校の合格ラインに乗っています。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
一括で払う料金自体は高いものの、計算したところ1分あたりに置き換えると他塾よりもやすかった。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
映像授業がメインだからなのか授業料は比較的安く、他の塾に通わせていたときの半分以下で、通わせることができているため、家計としては助かっている。
5
月額料金 : 100,001円〜300,000円
通年コースに加えて夏期講習など追加してお金がかかる。他と比べても値段が高い気がする
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
やや高いです。通常授業に加え、季節ごとの特別講習があるとそれはそれで負担になります。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
高いが相場だと思う。ただ、夏期講習や冬季講習はないので、追加で掛かることはない。入塾時にまとめて模試代、担任料金、講座料金を払うので支払いは明確。
4
通年
料金は高いが、出す価値のある授業。複数回見れる、進度を自分で決めれる点が良い。講師陣も有名な方で、教え方が上手い。
5
通年
コースといった物はあまりなく、ひとつのカリキュラムを何個とるか。の違いですが、共通テスト対策のカリキュラムはとても良いと思います。
5
通年
金額は安くはないが、相場だと思う。映像授業なので生徒に合っていれば、役立つと思う。英単語だけ叩き込む特訓や数学だけの特訓もあり、単元ごとにテストに受からないと進めない仕組みもいいと思う
5
通年
目的は志望校合格です。 その可能性を飛躍的に高めて頂いている事を感じますのでこちらにお願いして良かったと思います。
5
通年
進学する大学、公立や私立などによってコースが決まっている。適切な学習コースが組まれている。
5
横浜駅のベイクォーターにあり、近くにコンビニやマックなどもあって、昼飯も買いやすい
5
近くにコンビニやファストフード点、ラーメン屋など飲食店も多く お昼に困らないし、バスターミナルの目の前にあり通いやすいです。電車の改札からも徒歩1分ほどです。
5
駅近でコンビニもファストフードも近くにあり、途中で買いに行く子も多い。駅が近いので帰りが遅くなっても、比較的明るく、人通りもあるので安心。
5
駅近でとてもいい。マクドナルドやモスバーガーも近く、買い食いもできる。学校も近いので通いやすい。
5
さかえている場所にあるので塾に通いやすい。明るい場所を歩いていれば大きな問題はない。」
5
アドバイザーの先生も基本早慶以上の先生で、大体の質問は答えてくれた。 生徒数が少ないので待ち時間もほぼなかった
5
本当に有名な、先生が教えてくださるので、とても分かりやすいと思います。 映像授業ですので何度でも授業を受けることができます。 1年間同じ授業を受けることができます。
5
塾の本領を発揮して頂いており本人も性に合っているようです。おかげさまで成長しています。
5
皆が同じ方向を向いて指導をしていて、とても安心して任せられる。親にも適切な説明をしてくれる。
5
オンライン授業なので、動画を見てる人にわかりやすいようになってるし、講師が面白くなる工夫をしてくれてる。
5
自習室も絶対入らないことがないので(人が少ないから)良い。 あと何故か社長がよく来る。
5
ビルが綺麗なのでなかもわりと綺麗。トイレ等は見ていないのでわからない。 食事をとる場所や電子レンジもある
5
自習室にWIFIがないので勉強に集中できる。携帯で遊べない環境を作るのはとてもありがたかった。
5
中には入っていないので詳しい施設の設備は理解していないが、特に問題はないと思われる。
5
音読室や自習室など様々に部屋が分かれているから場所を変えたい時にすぐ帰れるので集中力が切れない。
5
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.65
(200)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良いところは、志望校に合格することができたのはいいことだと思います。悪いところは、特にはないです。
5
自宅から通いやすく講師の方がみんな若くて楽しそうに学習できていたようです。 希望校に合格できたので大変満足しています
4
本人と講師との相性が良く、カリキュラムも充実サポートで安心して任せられる。 また体調面や環境衛生面の配慮も良く、
5
本人から通塾したいとの申し出があり、ともに探して決めた塾なので真面目に通っている。一番の希望である個別指導であることはもちろん、講師との相性やカリキュラム等も含めてとても本人に合っているとのこと。
5
良い面としては、生徒のことを考えてくれているとおもいます。 悪い面は今のところ特にないと思います。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金ついては、個別なので妥当な金額と言われたら妥当な金額だったのではないかと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他校と比べて少し高いと思いますが個別指導だったので仕方ないかなと思っています。 志望校に入れたのでよしとします
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
目標の高校に合格出来たこと。また高校進学後も、少しずつテストの点数が上がってきたこと。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導にしては安いほうだと思います。 追加で夏期講習や冬季講習もお願いできるので便利です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の料金を知らないのですが、満足しています。 成績も良くなっているので、下の弟も通わせようと検討中です。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
苦手な科目である数学に力を入れてくださっていたのかと思います。数学については、昔から苦手だったので、苦手な数学が少し得意になれたのは良かったかと思います。
5
通年
生徒の学力に合わせて無理のない進め方をしていただいていたようで良かったと思います
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、授業のペースが一人一人違うのでよかったと思う
5
通年/夏期講習
わからないことや曖昧なことも確認しやすい環境が整っているため安心できる。またテスト前などには自習スペースを自由に使えるため有効利用させてもらっている。
5
通年/夏期講習/冬期講習
本人の希望とレベルに合わせて無理のない範囲で成果に繋げてくれている。 わからないこと曖昧なことも容易に確認できるため、とても良いとのこと。
5
近くにコンビニもありますし、大きな国道もあるので、夜道も安心できる環境がありました。帰りに迎えに行くのも、明るい場所で待っていることができたのは良かったと思います。
5
通っていた中学校に近く同級生の友達も一緒だったので安心だったようです。国道沿いで駅も近くなので人通りもあり夜も安心でした
4
急な体調不良や部活、天候不良などが生じた際は、柔軟に振替変更ができるため安心できる。
5
自宅から徒歩で通える立地で雨天時等のバス利用もできるためとても安心です。幹線道路沿いにあるため人通りもそれなりにあります。
5
立地は最高です 商業施設が多数あるので、夜も明るく人通りもある 家からも近いので安心です
5
講師とは相性が良く、偏差値もどんどん上がることができたのは、本人の頑張りもありましたが、講師が力を引き出してくれたのは良かったと思います。
5
大学生の講師の方が多く年齢も近いので親近感を持って接していたようで毎回楽しく通っていました
4
本人が無理なく継続して通塾できていることから、その実績が感じられる。無理があればそれが原因で継続的な通塾は不可能だと判断している。
5
個別指導なので講師との相性がとても大切。相性が合わない場合は変更することも容易にできるため、自分に合った講師を選択できることが良い。 相性が良ければ教わった内容も理解できるとのこと。1
5
講師の教え方はもちろん問題ありませんが、それ以上に大切なことが相性だと思います。 相性が合う講師を選択することができるため聞きやすい勉強しやすい環境が築けるのだと思います。
5
自習室もあり、静かな環境ができていました。教室についても、エアコンも効いていましたし、加湿器や空気清浄機も設置されていました。
4
ビルの中に入っていましたがエレベーターもあり静かな空間で学習できていたようです スペースも充分あったので勉強しやすかったようでした
3
教室内は勉強に集中できる環境が整っていると判断したできる。 静かさや衛生面や整理整頓に至るまで良好。
5
エアコンや暖房は効きすぎなくらい効きます。コピー機はよく壊れます。新しいのは買ってくれません。ゴキブリもでます。塾長が潰してくれる
5
塾内の環境はとても良好です。 静かで整理整頓が行き届き衛生面も問題ありません。コロナ禍の中でも間仕切りや消毒、マスク着用が徹底されていましたq
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.65
(200)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面…学校及び本人の特性に合わせた指導を工夫してくれている。子供に合わせた会話をしてくれる。 悪い面…間隔が狭いので他の人の指導の声が聞こえてしまう。
4
こまめに電話や書式で様子を伝えてくれる為、学習状況が分かる。 又、自転車で通うことを想定して選んだのに、途中から駐輪場がなくなり 通塾が不便。
4
仲の良い友達も多いので楽しく通っている。出費はかなりかかるのと中学からは時間が遅くなるのが心配。
4
塾へ通うことで知識や予習が、できるため今後のためになると思う。毎月の月謝や交通費があるが子どものためなら。
3
楽しんで通っている。学習習慣が身についた。 宿題の量が多くて嫌がる。成績は伸びてはいない。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一科目だけだと考えると高いようにも思うが、個別であることを考えると家庭教師などよりコスパよく感じる。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾よりは安いかもしれないけど、やっぱりかなり負担はかかる。季節講習や教材費が高い。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
無難だと思う。 サービス相当額だと思う。 当然のことながら講習費は高い。仕方がないと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の料金が分からないため、妥当な値段かは判断できない。しかし、個別指導なためこれくらいかなとも思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高かったですが、総合的には良かったと思います。いろいろなことが経験で人生経験と思えばそれほど高くなかったと思います。
4
通年
個人の学習意欲や学校の進み具合に合わせた指導をしてくださるので個別に通わせてよかったと思う。
4
通年
国語、算数、英語の3科目教えてもらえるコースなので、他の塾よりも少し安くすんでいると思う。
4
通年
受ける授業の科目が決まっているため、選べない。苦手な科目だけ受けられるコースがあってもいいと思う
3
通年
特別不満も良いこともない。 特別コースかノーマルかに分かれている感じ。こちらも随時相談できる。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
数学は学校で使用しているもので進めてもらったので、とても良かった。英語もそうして欲しかったが基礎をやりたいとのことで塾の言う通りにしたが、子どもとしては学校の事をして欲しかった様子。
3
横浜駅から近く、子供1人でも安全に通える。エレベーターが小さく混雑するのは難点。コンビニも近くにあるので便利。
4
国道沿いにあるので、人通りなどはそれなりにあるので、暗い時間になってもそんなに怖くはない。
4
大通りに面しているため、明るい。又、近くにスーパーがあるので人通りもあって安心。だが、塾の駐車場がなくなった為、不便さが出てきた。
3
施設内がきれい。 駅から近く、人通りも多いので、夜の通塾でも心配がない。 送り迎えなしで通える。
3
駅からも近く、比較的、道は明るく、人通りも多いため不安はない。周りも飲食店などもなく安心感がある。
5
1対2の指導なので一緒に見る相手と教える内容に差があると思うが、特に問題はない様子なので。複数の先生を比較すると少し指導のばらつきはあるようなので一つマイナスしました。
4
子どもが嫌がらずに通っているから。また、欠席しても個別フォローしてもらえる時間があるため、分からないまま先に進むことがない様子
4
本人も学校よりも分かりやすいと言っていたので、良かったと思う。定期的に塾での様子などを連絡をくれるのも良いと思う。
4
学習習慣が身につき学習しているのは良かった。先生方もわりと丁寧で親切。 成績は変わらず、あまり伸びない。
3
講師は若くとても熱心で、とても好印象でした。時には個別に悩みや相談などを丁寧にかつ的確にアドバイスしてくれた
4
塾の中は特に問題ないが、建物のエレベーターは狭い。 清潔感もありよい設備かなと思うが自習スペースは開けていない方がいい。
4
掃除が行き届いている感じ。 子どもたちが競い合えるよう、意識するよう、成績や順位が張り出されている。
4
人数のわりに部屋が狭い気がしているので、またコロナなどの感染症が流行ったときに心配はある。
3
ビルの中にあり窓は無いが、圧迫感は感じない。自習室はあるものの入り口付近にあり落ち着かない感じがする。
4
最新設備ではなかったイメージがありますが、特にそれほど不便で気になったことはなかったと思いまし。
3
はじめての方は授業料無料 1ヵ月体験授業
“勉強は楽しい”
毎年高い合格実績をあげている根底には、この考えがあります。
志望校合格に向け成績を伸ばす湘ゼミだけの授業を、ぜひ体験してください。
初めての方は授業料無料。お子様を責任を持ってお預かりしたい。だから体験授業です。
学校別の定期テスト対策から、一般受験までサポート!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別指導なので自分のペースでわからないところはしっかり質問できてフィードバックも返ってくる
4
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くもなく高くもない設定だと思います。子供の成長を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので料金が少し高めなのは仕方ない。余計なテキストを買わされる事もなく必要な物だけ勧められるのはありがたい。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なので、少し高いと感じるがそれに見合った指導が受けられる。個別なら妥当な料金だと思う。
4
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個人にあった進度で授業を行ってもらえたので、復習、予習など苦手な範囲を手厚く指導してくれた。
5
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
近くには自動販売機などもあって熱中症ばっちし!しかもバス停も近いので家から遠くても楽に通うことができます!
5
自分がわからないところをデータとしてまずテストを受けさせられてそれで分析して、そこから1からやっていくのでとてもやりやすい。
4
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
設備はそんなに大きな校舎ではないということもあって自習室はなかったが、教科書等は豊富で気になった教材を一時的に借りることができたのでとても役に立った
3
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.43
(95)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
5
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
5
月額料金 : 〜10,000円
付近の塾と比べると月々1~2万円くらい安くて、子供の学力で悩んでいたからすごく助かります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安かろう悪かろうだが、このくらいの金額で勉強できるのだから何も文句は言わない。可もなく不可もなし。星は三つです。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の教室の料金がわからないが、一個人の意見としては決して家計に影響のない料金ではなかったため
3
通年
あまり学習のコースについて感知していないのでわかりません。本人が納得して勉強しているのであればそれで良いと思います。
3
通年
まだ学習をし始めて間もないし、子供の理解度がまだ未発達であるのでこれからに期待しています
3
通年
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
5
通年
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
5
通年
コースは家庭の予算に合わせて選べて無理なことは言わずよかったです。コースも途中で変えることもできました
5
特に便利さや不便さで困っていることはありません。これまでのところ、問題は起きていません。
3
周辺環境という質問の内容がよくわからないが、家からは遠いが他の習い事の場所から非常に近いので助かります
3
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
5
先生は優しく、授業がない時も自由に自習に行くことが出来、わからないところは、先生をつかまえて質問すれば教えて貰えます
5
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
5
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
5
わからない所は親身なにとことんわかるまで教えて貰えます。また自習の時でも教えて貰えて助かると娘が言ってました
5
特に良いものを求めているわけではないので、何も言うことはありません。可もなく不可もなし。星3つです
3
設備についてはよく見ていないので、夏場のクーラーなどしっかり効いているか、トイレが綺麗かなど把握できていません
3
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
5
設備も自習室があり、自宅より環境が良いと言って授業が無い日も塾に行き勉強しています
5
アットホームな雰囲気で最低限の設備はととのっているが、エレベーターがせまくて乗るまでに時間を要すると本人は話している。
4
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
勉強習慣の確立に力を入れている少人数指導塾(正社員の講師による授業と担任制)
評判・口コミ3.77
(67)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別対応で本人のタイプや学力に合わせて教えてくれるので良いと思います。他のところよりも多少料金も安く継続しやすい。
4
個別の状況に合わせて対応してくれるが、担当による差はあるので、希望を伝えながら調整した方が良い。駅には近くないが、大きな通りに面していて治安は悪くない。
4
いいところは先生がいい人です。わかりやすく親身に話を聞いてくれるところがいいです。 悪いとこはない
5
きめ細かく生徒それぞれの個性にあわせて指導してくれる。先生との距離が近く、学習面だけでなくメンタルや生活面でも親身になってくれる。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
決して安くはないが、他の個別の塾に比べると多少安く、なんとか継続できると考えている。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他に比べると安いようです。 本人がもっと積極的に利用してくれたら安く感じられます。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の個別対応塾よりは、若干安い設定で、担任生でアルバイトでないことも強みだと思っている
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
3教科でこのお値段で良いの?と 転塾するときに思いました。 夏期講習も、上の子の時と比べたら通わせやすい金額だなと感じました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導としてはとても良心的な料金だと思います。季節講習も、無理矢理たくさん授業を受けさせて料金が高くなる、ということも一切なく、本当に子どもに必要な分だけを提案してくれます。
5
通年
数学1教科を選択。本人に合わせた最重要単元を見てくれているようです。授業後には「できたところ」と「まだ指導が必要なところ」を分かりやすく連絡してくれるので、結果を知れていいです。
4
通年
特定の壊すがあるわけでなく、個別の事情に応じて組んでくれている。それなりに本人のやる気や学習状況に合わせてくれているみたいな音で良いと思う
4
通年
基本的には学年の学習内容に沿うようだが、本人の状態に合わせて復習や重点項目を作ってくるているよう。
4
通年/春期講習/夏期講習
コースの設定があるのかあまりよく知らないのですが、個別指導なので1人1人に寄り添った指導をしてくれてると思います。
3
通年
少数制はいいのかなと思います。他の教科も検討しています。短期講習もあります。イベントも行っているので子供達のモチベーションも上げながらの塾だと思います。
3
小学校が近く、大通り沿いで、屋根付きの駐輪場もあるので、比較的安心できる環境だと思います。
4
駅からは近くないが、明るい大通りに面していて、ある程度安心して通わせられると思っている。
4
駅から近くはないが、大きな通りに面していて、明るくて人通りも多いため、治安は悪くないと思う。
4
基本的に個別対応なので、本人に合わせて丁寧に教えてくれているように感じている。具体的には付き添っているわけではないため、把握できていない。
4
分かりにくい場合は、丁寧に追加で教えてくれているみたいだし、うまく尋ねられない場合も、結果から推測して対応してくれているようだ
4
個別指導で学ぶことが楽しいと気づかせてくれた。以前は休みがちだったが、自発的に通おうとする姿勢が見られる。
5
とても優しくて笑顔で接してくれるらしいから、勉強中に緊張感がなくリラックス出来る。
5
親の疑問点等あれば、電話などですぐ相談に応じてくれる。宿題の内容についても、相談すると、検討してくれるなど個人に合わせた対応をしてくれる。
5
プレハブを改装したようだが、冷暖房も効いているし、個別相談や、自習室などの設備もあるので、必要なものはそろっているようだ。
4
プレハブを改装した建物だが、エアコン設備や自習室、面談室など、必要なものははいちされている。
4
室内はとてもきれいで気持ちが良いです。外の屋根付きガレージは駐輪スペースとなっていて、急な雨でも自転車が濡れずにいいと思います。 作りがプレハブのような感じなので、大地震の時には心配です。
3
綺麗です。駐車場があるのも助かります。 内装は綺麗です。自習室もあります。オープンなスペースなので雰囲気を掴みやすいかと思います。
3
きょうだい特典
在塾生のごきょうだいが入塾される際は、入塾金が無料となります。
また、ごきょうだいで通塾される場合には「きょうだい割引制度」がご利用いただけます。
「きょうだい割引」とは…
【少人数指導部】
・ごきょうだいのうち、授業料が低い方の学年の授業料が【3割引】となります。
※月謝から月会費を引いた授業料のみ半額となります。
・3人以上通塾する場合は、最も授業料が高いお子様のみ通常料金となり、それ以外のごきょうだいは全員授業料3割引の対象となります。
・高校指導部町田駅前校の高校講座に通われているごきょうだいも、適用の対象となります。
【個別指導部】
片方の月会費のお支払いが免除となります
得意を伸ばし、ニガテを無くす×行きたい大学・将来の夢を見つける
高校入試合格に向けた内申点対策に注力!
「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てる
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自ら学ぶ子を
評判・口コミ3.80
(16)
授業 | 個別指導(1対1)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
親身になって指導してくれる。 また、当たり前のことを当たり前に教えてくれる。 総じて、普通だと思う。
3
定期テスト前には対策の時間を多くもうけてくれる。子供も辞めたいと一度も言わず通ってくれた。英検などの対策もお願いするとかんがえてくれました。
4
細かいところまで分かるまできちんと教えてくれる。一人一人に対して優しく時には厳しくなって指導してくれる。
4
先生がしっかり指導しており、生徒との距離が近く明るい先生が多い。近場というところも良い
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
アルゴクラブとことばの学校の抱き合わせプランで、内容に合った料金だと思っています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
アルゴクラブとことばの学校では内容にかなり差があると感じていますが同じ料金ということに疑問です。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
親が授業料を払ってくれていたため、私は料金についてはわからないです。でも集団塾であるため、個別よりは高くないと思います。
3
月額料金 : 〜10,000円
小学生だったので料金については考えていなかったので評価はしかねる。 知らないが、妥当ではあったと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
相応の値段だと思う。高すぎるわけでもなく安すぎるわけでもなくちょうど良いと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習
アルゴクラブで、家では挫けそうになるような難問でも教室でお友達と一緒に頑張って取り組む姿勢を感じるからです。
5
通年/春期講習/夏期講習
アルゴクラブではお友達との関わる時間も復活したらしく、ますます楽しんで過ごしているようです。ことばの学校では日頃読まない本を手に取る機会ができてよかったです。
5
通年
宿題の量は適量と思います。授業の時間も集中の切れない時間であり、我が子にとっては適当であると感じています。
4
通年
上のコースと下のコースで分かれていました。上の下の差がとてもあり、上は真面目な人が多く下はあまり課題をやらない人もちらほらいました。
3
通年
小学校低学年の時だったので取ったコースも覚えいたいので評価しかねる。 ただ、不満はなかったので悪くはないと思う。
3
駅からとても近く、通塾には便利です。電車で通塾しているため、高学年になっても親が送迎に付き添いたいと思っています。
5
ターミナルビル近くではありますが、繁華街とは逆の出口にある事と、駅から徒歩30秒ほどの立地である事。改札も比較的人の少ないところを使えるのでいいです。
4
ここの塾に通っている学生は真面目な人が多かったため、私も一緒に頑張れました。周りの環境は大事だと感じました。
3
家に近く、通塾が快適だった。 あとは、小学生なので可もなく不可もなしだと思う。 ただ、横浜だということを考えたら静かに勉強できただけで評価には値する。
3
よく覚えていないが、親身だった記憶がある。また、見直しの大事さについて身につけてさせていただいた。
3
私が分からない所があってつまずいていた時に、丁寧に指導してくださったからです。不安が薄れました。
3
もう少し厳しくしていただいてもよかったが最後まで辞めるとかサボりたいとかなくなく通えてお願いしたこともやってくれ人数が多くないからか寄り添っての指導がありがたかった。
4
よくもなく悪くもない雰囲気だから。ひとりひとり丁寧に分かりやすく細かく分かるまできちんと教えてくれる。
3
分からないところがあったら分かるまで教え、生徒が理解できるように教えます。生徒との距離を縮めるような対応で良かったです
5
全体的に綺麗な校舎で、自習に行きたいと思えるような環境だったと感じています。また資料なども綺麗に整頓されていました。
3
何の設備があったか覚えてはいない。 ただ、とりわけ充実していたわけでも欠乏していたわけでもないと思う。
3
Qゼミの学習管理×代ゼミの講師力 = 最強の現役合格力
定期テスト9科対策+入試対応で第1志望校合格!
「楽しい!」が一番!小学校低学年の能力開発
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1 |
不明な点があれば、教師が丁寧に指導してくれ、自分に足りたいところを補ってくれる。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
これだけの成績の結果をだしていただけて、時間や曜日変更などの融通も可能でこの授業料はとても良心的だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導ですので、相応の値段だど思います。知人から大手の塾よりお手頃の料金です。 全体から考えると、この金額を満足しています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾より良心的です。さらに試験前には時間を延長して自習に付き合ってくださるなど生徒の都合に合わせて諸々対応もしてくださっています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
設備費やアプリ管理費も込みなので適切な値段だと思います。わかりやすく説明して下さるし、アプリに毎月、引き落とし日や金額について通知があります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
お休みの振替も柔軟に対応いただけて、宿題の管理もしっかりやっていただけることを考えると安いと思います。
5
通年
学校が遠方でクラブ活動をしているので、決まった日に通塾できないことが多いのですが、気軽に振替をしていただけます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基礎コースをやってます。今までの勉強内容をしっかり覚える上に先に進んでます。集中講習もあり、学力アップや勉強時間を増やすのが良いです。
5
通年
中学受験コースでは、評判のいい四谷大塚の予習シリーズを使って勉強しています。さらに理解が難しい問題では個別先生の解説資料をもらえて、理解が深まっているようです。
5
通年
先生1人に対し、むりのないちょうどよい受験生の人数のようです。必要な参考書を随時提示していただき、コピーや、貸し出しもしてくださったりします。
5
通年/夏期講習
私学のためぴったり合うコースがない中、柔軟に対応して下さり感謝しております。定期テスト時にはいつも問題を別にくださり対応してくださっています。
5
お教室の周りには、スーパーやコンビニ、バス停があり便利です。また隣がスーパーであることで常に人通りがあって安心です。
5
コープが隣にあり照明が明るいのと、毎回先生が外までお見送りしてくださるので安心して通わせることができています。
5
まずは何が分かっていないのかを丁寧に考えてくれ、その後、一緒に課題解決に向けて頑張ってくれるから。
5
とても清潔で感染対策も含めて環境が整っています。入退出をメールで教えてくれるアプリを搭載されているなど防犯面なども問題ありません。
5
難関校進学率86.1%!専門塾ならではのノウハウで逆転合格へ導きます
評判・口コミ3.37
(5)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
実際に志望大学に合格した先生に、面接の雰囲気やコツなどを丁寧に教えていただけた。
4
ここの塾は、能動的に勉強や行動ができる人はものすごく有効な塾だと思います。また、受動的な人でも先生が合格までのみちのりを作ってくれます。
5
高校3年生の7月に入塾し、志望校もやりたいことも決まっていなかった私に自己分析から指導していただき、4ヶ月間通う中で、大学の推薦入試で3校の合格を勝ち取ることができ、現在第一志望校に通うことが出来ています。仕組みも対策方法もわからなかった推薦入試でしたが、この塾に通ったおかげで合格を勝ち取ることができ、さらには書類の書き方や面接、デザインスキルも磨くとができました。とても感謝しています。ただ、教室はワンルームですぐそばに他の塾生がいて、お互いの授業内容が聞こえてしまうので、それが嫌な方はもっと広い校舎がいいと思います!私の場合は、塾生のほとんど全員と友人になれたので特に気になりませんでしたが、自習室があるといいなとは思っていました
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
現状は学力向上の効果が出ていないが、少しずつでも学力向上してくれば、それはど高い金額ではないかと思う
3
月額料金 : 〜10,000円
内容の充実した体験が無料だったこともあり、値段に対してはかなり好印象を持っている。
4
月額料金 : 〜10,000円
値段もとてもリーズナブルな価格で、とても良心的な価格だったと思っています。また、先生も決められたコマの中でやり遂げようとしてくれました。
5
通年
全問でも回答したが、定期テストごとに三者面談していただいているので多少でも効果が出てくれれば良いかと思う
3
冬期講習
あまり良くわからないが、利用していた分には良かったと思う。目指す大学に向けた専門的な学習ができた
4
通年/夏期講習
様々なコースがあり、色々な志望校の生徒にも対応することができる、コース設定だと思いました。
5
通年/夏期講習
コマ数を自由に選択できるので、塾生それぞれのペースで受けることができるのがよかったです。個別授業でも集団授業でも、対面でもオンラインでも、曜日も時間も自由に選ぶことができ、かなり柔軟です。
4
お店などもあり、特に不便はないと思う。また、友だちと通っているので周辺環境については特に気にしてない
3
比較的大きな都市であったこともあるが、電車でそこまで時間をかけず通うことができた。
4
渋谷にありますが、スクランブル交差点とは反対の方向にあり、治安もいいです。 また、渋谷駅近くということで、とても便利です。
5
近くに飲食店が多くあるため、塾での休憩時間や食事の際に、友人とたくさんのお店から選ぶことが出来て楽しかったです。
3
丁寧に優しく教えてもらえた。電話なメールでの対応なども比較的丁寧で、きっちりしていた。
4
しっかり生徒一人一人に寄り添って、その子の合格に一番良い方法を考えて、指導してくださりました。
5
自身も難関大合格しており、難関大指導実績もある方で、厳しくもあり自由でもあり、自分の知識を深めながら授業を受けることができました。ただ講師により指導力の差があるとは感じました。
4
勉強をする環境はしっかりとしており、空調設備などもしっかりと備わっているので、特に不便は無いと思う
3
他の塾と変わらず、普通に良かったと思う。通塾する上で特に困るような設備における点はなかった
4
設備も渋谷にしてはとても綺麗で各階にトイレがしっかりとついていました。 また冷暖房もしっかりと効いていました。
5
塾生ひとりひとりの心の内にある問題意識を探し、共に歩みを進めていく
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.33
(71)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
近くて便利がいちばん 面倒見も良いので安心 定期テスト前の対策もよい 休んでも振替など融通がきく
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょっとたかいとおもっていますが、融通がきくため仕方ないとおもっています。 特にもんだいないですので、もんだいありません。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
通年
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
4
通年
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
4
通年
目に見える成績のアップは今のところ感じられないが、親が教えられない事を教えてくれているように思う
3
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
5
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
4
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
4
駅から近くて場所も大通り沿いにあるからわかりやすくて、迷わず行ける。でも大通りにあるから音は少し気になる
4
駅からちかいし、家から近いので問題ないとおもってます。 よかったのでとくにふまんもないです
4
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
4
先生によっては期待する対応をしてくれない方もいるため。教科によってはモチベーションが下がってしまう。
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
3
集団でいるにも関わらず、病気にかかった子どもの人数が少なかった。ただし、子どもの行動が起因している対策しているようでもあるので、特出している感じはしない。
3
特別いいとおもうところがあるわけではないけれど、必要最低限の勉強環境はととのっているのかなとおもう。
3
一緒になるお子さんたちの中には講師の方が抑えきれない時があるらしく、テスト前に自習しようとしたが、帰ってきたことがあった。
3
個別で苦手教科を じっくり克服
個別で定期テスト対策! キミのペースで苦手を じっくり克服。
個別で自分に合った 学習習慣を定着
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
塾長が親身で、柔軟に対応してくれる。 欠席や質問などをラインで送信した際の返事が丁寧で、なおかつ早い
5
先生との相性があるかと思います。うちは相性が良く、自習しにも通っていました。授業以外にも教えてもらえたようでありがたかったです。
4
良い面:住宅街にあり、家から近い。入退室でメールが来る。日報がある悪い面:緩い。
3
自宅に近く、通うのに安心できるところが良い。 あまり細かく指導されないところが悪いところ。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
あまり相場がわからない部分はあるが、若干コストが高くてもパフォーマンスという点ではその分得られるものが大きいと感じていた。
4
月額料金 : 〜10,000円
志望校の最新の入試情報や合格者のデータを提供してもらい、より具体的な受験対策を立てることができた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾がどれくらいかわからないので何とも言えないが、個別指導としては平均かなとおもう。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
もともと個別指導なので高めだとは思う。ほかの塾では夏期講習は必須等あるので、そこは選べて良かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾との比較は難しいが、塾テキストや学校のワークなど、さまざまな状況で、苦手な分野に対してサポートしてくれる
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受験前の夏期講習では同級生たちと複数授業を行うこともあり別の生徒と学ぶ貴重な経験が得られたが、基本的には普通の個人学習であると感じていた。
4
通年
英語の文法が苦手だったが、塾で基礎からしっかり学び直したことで、テストの点数が大幅に上がった
5
通年
コース変更や時間曜日の調整は、柔軟に対応してくれる。 教科指導もテスト近くになると柔軟に時間調整してくれる。親身になってくれる
5
通年
個別指導で通常のクラスは授業料の兼ね合いで教科をたくさん選ぶことができなかったが、テスト前や夏期講習では他の科目も取れたので良かった。
4
通年
80分1教科のコースを受講している。可もなく不可もないといったところ。冬期講習や夏期講習もあり。
3
大通りに面していることから移動の際の治安は比較的安心であり、すぐ下の階にコンビニエンスストアがあることで食事等も購入しやすい。
5
同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨することで、「負けたくない」という気持ちが生まれ、勉強に対する意欲が高まった。
5
よりみちするところがないので、自由が終わり次第、すぐ自宅に戻ってこれる。 大通りから離れているため、騒音や交通の振動もなく、静かな環境で授業に集中できる
5
家からは寄り道するところはなかったため周辺環境には特に気にしませんでした。人通りが少ないためお迎えには行っていました。
4
周辺に寄り道するところがなく、治安も悪くないところ。 また、騒がしくないところも良い。
4
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
日報もメールで送られてくるため何ができているか何をしなくてはならないのか等把握しやすかった。
4
その日事によって担当教師は変わるため、一概に評価はできないが 何か困ったことがあれば塾長なり、メールで相談ができるところは評価できる
4
自由で、個人の指導が少なく、あまり干渉されないところ。 個人フォローが少ないところ。 宿題も少ないところ。
3
わかりやすく指導してくれた。志望高校の過去問題を調べてくれて親切に教えてくれた。
4
教科書や過去問題等は揃っていてコピー機も自由に利用できたため自身や講師との相談によって課題を持ち帰りやすかった。 その他は基本的な設備だと感じていた。
3
オンライン授業や質問対応のサービスを活用し、家での勉強時間も有効に使うことができた。
5
施設が綺麗。 自習室も予約などは必要なく、無料で利用可能。 学習中の教師の見回りも細やか
4
塾の中をみたことないので何とも言えないが、自習室があるので、設備としては普通だと思う。
3
自習室が一つしかなく、面談が入るとその部屋が使えなくなるため、別に面談の部屋を作った方が良いのではないかと思う。
3
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
褒めてくれる事が多く、楽しく勉強ができている。 駐車場が狭いので送り迎えの際に道が混む。
5
入塾前の説明が丁寧。入塾後も自習スペースを利用した勉強など、学習習慣も身につけている。
4
それほど厳しくないので子供にとってはストレスになっていない。自分のペースででいるので脱落しにくい。
4
良い面で言うと、先生の対応がいいことで教え方も分かりやすく、生徒1人1人に丁寧に教えてるなと感じます。 特に悪い面はないですが希望で言うともう少し建物が綺麗だと嬉しいです。
4
曜日変更が柔軟であること。講師が一定の研修を経ていることが担保されているとのことで、安心感がある
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導なので高いとは思うが、他の個別指導塾よりは安価で、料金設定もわかりやすい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
私自身あまりどのくらいお金がかかるのかは分かりませんが塾なのでそれなりにはかかると思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導にしては金額的にそこまでの負担にはなっていない。 集団とあまり変わらないような金額だと思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
契約時には特に高いとは感じなかったし、安いとも感じなかった。今後の成果とのバランス場あると思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
くもんなどと料金が変わらないのでまあまあかなぁと思います。。 成績が上がらないなら高いかなぁと思ってしまう。
3
通年
私は多分普通のコース?なんですけど個別指導なので特にないと思います。私の場合週2で授業入れてます。
4
通年
授業時間の1コマを半分ずつの時間で2教科を教えてくれるので良い。学年が上がった時にひと教科ずつにしようと思う。
4
通年
希望に、応じたコースが準備されており、また月単位で柔軟に変更することができると聞いている
4
通年
まったく普通かな。。通っていて、あまり意味があるのかないのか。 子供が理解していないところがある
3
通年
学力レベルに合わせたコースがあるので、無理させることなく選択できる。子供も自分に合ったコースで学習できている様子。
3
駅から近いため便利である。人通りも多いため、安心である。ただし車通りは逆に多いため学年が小さいうちは心配がある
4
駅前で治安は良い。コンビニも少し歩かないと無いので、寄り道もなく、通いやすい。 駅前のため、バス乗り場も近い。
3
駅から近く通いやすいが商業施設内で館内放送やゲームの叩いて遊んでいる音がガシャガシャガンガン聞こえて来たり呼びこみ音楽みたいのが流れてきてとても賑やか
3
車通りが多く、少し危ないような気がする。 しかし、塾の目の前にバス停がありバスで通塾するのは安心である。
3
駐車場が狭いので送り迎えの際に他の生徒と送迎の時間が重なり道が混むことが多い。 場所は利用しやすい。
3
いつもスマホばかりいじっていたが、机に向かう時間が増えて、苦手科目も克服できる雰囲気を感じる。
5
生徒一人一人に丁寧に教えてくれる。また、遅刻をした場合も日にち変更が可能で良い対応だなと感じた。
5
褒めて伸ばすタイプの塾らしく、答えが間違っていても責めるようなことはしない。丁寧に教えてくれる。
5
子供とよく話し合い、親身になって相談に乗ってくれる。現状をしっかりと伝えてくれるので判断に迷わない。テスト前などはその教科に時間割を変更してくれるので学校の勉強との両立もできる
4
まだ始めたばかりなのでなんともいえない部分が大きいものの、コーチングメソッドに基づいた指導に期待している
4
教室内も綺麗に整理整頓されているので、よいと思う。 入口までしか教室内に入らないので、よくわからないが綺麗にだと思う。
4
自習室もあるので、授業が終わった後に残って利用できるのが便利。迎えにいく時間が遅くなっても自習室で待機できるので便利
3
正直言ってあまり良いとは言えないです。つい最近でもトイレが水漏れしたり水道も汚いとか建物の問題があります。
3
子供が学習する机と椅子についてはやや簡素なものであるため、もう少しいおものだとより集中できるかと思った。またキャスター付きの椅子は集中しにくいかもしれないと思った。
3
自習スペースがあり、自分が勉強していた時は基本的に空いていた。小学生や中学生向けの授業をしているときは、若干集中できない時もあった
4
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「完全1対1」の個別指導で本質的な学力を上げる塾。オンライン対応。
評判・口コミ3.93
(2)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
先生が生徒の進路を大学入学以降まで人生単位で考えてくれたから。進路の納得感はありました。
5
学習習慣について1週間に1度個人面談ができます。学習スケジュールを設定し、次の週に達成度などを確認し、その週のスケジュールをつくる、というサイクルが計画的に学習できない自分には合っていたと思います。また悪い面としては、基本個別授業で1教室に2スペースあり、教室を予約していない講師がいるのかもしれないのですが、何故か教室が全部埋まってしまっている、ということがありました。授業日は1ヶ月ごとにスケジュールが設定されているのでなぜそのような事が起こり得るのか謎でした。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高校生のアルバイトの給料からでも支払いができたから。金額面に不安がある学生は、一度相談をするべき。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別授業や個別面談なのでかなり値は張ります。また長期休み(GWや夏休み)などにある集中特訓という9:30から21:30頃まで塾に数日間こもり続けるイベントがかなり値段が高いです。
3
横浜駅から近く、通いやすかったから。また、周辺が住宅地であり、比較的静かな環境で授業を受けられた。
5
国語・小論文が苦手であった自分にでもわかるようにしっかりと噛み砕いて説明してくださったから。
5
塾の悪い面でも同じことを述べたが、講師が個別授業の教室予約を取っていないことがあるのか、教室を取り違えているのか、教室が埋まってしまっていることがあったのでそこは改善して欲しいと思います。授業内容は個別授業なので自分のペースに合わせて内容がすすみ、個人の要望も通るのでやりたいことができます。受験のための予備校とはいえ、定期テスト対策をしたいと言えば授業でその対策が出来ますし、志望校の過去問を解くペース管理もしていただけました。
3
一人ひとりのモチベーションタイプに合わせた1対1の指導
一人ひとりのモチベーションタイプに合わせた1対1の指導
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
評判・口コミ3.49
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個太郎塾尻手教室は、講師が非常に教育熱心で真面目で親として安心して我が子を預けられます。
5
親身になって教えてくれますが、本人のやる気は起きないままです。 先生のレベルは高いと思います。
4
教え方は丁寧です。生徒2人に1人の先生が付くため、もう1人の生徒が私語が止まらず迷惑な時がありしっかり注意してくれず困ったことがあった。
4
塾内テスト実施後、得意不得意を教えてもらえる。高校受験までの勉強の取り組み方など、やっておくべき事をしっかり伝えてくれる
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なのでしょうがないのですが高いと感じます。 時代も違うので比較は出来ないのですが私は1科目8000円だったので倍以上かぁと思ってしまいます。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾代は高いが、個別だし仕方ないと思う。夏期講習がいくらかかるのか不安がある。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
一般的な塾の料金だと思う。個別なので少々値は張るが、それでも十分予算内であると思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やすいのは魅力。あとは結果が伴えば言うことはない。今のところ値段相応かなと考えています
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
テレビCMで派手に宣伝している個別指導塾より安いと思うが、親としてはもう少し安いとうれしい。
3
通年
数学と英語を教わってます。 子供は楽しく学んでおり苦手意識を持つことなく頑張れてます。経済的に余裕があれば科目を増やしてみたいです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個太郎塾尻手教室の学習コースについて非常に有用で息子にとってありがたいものでした。
5
通年
普通は1コマ1教科だが受験もしないので1コマ2教科国語算数を教えてもらっています。
5
幹線道路沿いにあるため車の往来が多く、交通事故は少し心配です。 往来する人は歩きタバコする人がいてあまりいいものではありません。
3
個太郎塾尻手教室は近くにゲームセンター等悪さもするところが少なく安心して通わすことができた。
5
駅前で人通りが多く、自宅からも徒歩10分かからないため、1人でも安心して通わせられている。
4
発達に障害のある子ですが、子供の個性に合わせて対応いただけており助かってます。 英検受験も面倒見てもらえました。
5
個太郎塾尻手教室の講師は非常に真面目て、教育熱心で全て安心して任せることができた。
5
宿題で分からないところは、そのままでも、しっかりと理解できるように解説してもらえる
5
大学生のバイトさんが多いようですが、歳も近いので聞きやすく、よく理解して帰ってきます。
4
とても綺麗に清掃されており気持ちいいです。 子供の学習環境も一人ひとりが分かれて勉強できるようなっており、集中して勉強出来そうです。
4
個太郎尻手教室は設備が行き届いて授業を受けるのもなんら苦痛がなく受けらる環境でした。
3
とにかく綺麗な塾のようで、今の所不満を聞いたことは1度もない。入塾の際、カードをかざすことで親にも塾に着いたことが分かって安心できる。
5
【夏の学習応援キャンペーン】
6・7月のご入会の方
授業時間最大12時間無料!
夏期講習2コース(弱点発見テスト+個別指導80分×4コマ+映像授業80分×4コマ)早期お申し込みで、特典をご用意!
1.入会金 5,500円(税込)割引
2.文房具プレゼント
3.個別指導4コマ 無料
4.映像指導4コマ 無料
5.初回納入金 10,000円(総額税込から)割引
8・9月ご入会の方
最大5,000 円(税込)割引
※教室によっては、一部特典が適用されない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
目的・目標に合わせて授業カリキュラム
無理なく学習習慣を身に付ける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!
評判・口コミ3.56
(101)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生方はいつ質問してもよく対応してくれてサポートが厚かった。ただ、教室が狭いため窮屈に感じることは多々あった。
3
生徒と先生の距離が近く、質問対応も真摯に受けてくれるところ。添削のサービスが充実しているところ。
3
先生の熱量が良い、テキストの答えがなくて不便教室が狭くて空調が少し使いずらいのが嫌だ、宿題を出して欲しい
5
生かしやすい点やわかりやすかった点であるかなと感じましたあとはとても楽しいところだと思いました
4
全体的に静かで集中しやすい。TA制度があるのは個人的にはいいと思う。自習室が狭いので使えない時がある少数といいながら授業によっては20人以上でやる
4
月額料金 : 〜10,000円
特待をずっと取っていたので気にしたことがない。ただ、教室が狭いのはこのせいなんだろうなとはおもっていた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比較しても、値段は良心的だと思います。また、模試で一定以上の偏差値をとると特待制度の対象になるので、さらに安くなります。
5
月額料金 : 〜10,000円
奨学金制度があり、成績が優秀だと授業料がとても安くなり、多くの教科の授業を受けることができたため。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
コスパは他の塾と比べ高い。東進など体験者した塾比べとてもコスパが高かった。また春季講習夏季講習、冬季講習、入試直前特訓などとてもコスパが良かった
4
月額料金 : 〜10,000円
特待制度があり、良い模試の成績や学校の成績をとって特待をとると授業料が無料になる。
5
通年
志望校や模試の偏差値に合わせた適切な難易度の授業が選べました。また、プロの講師が質の高い授業をしてくれたので良かったです。
5
通年
教えてくれる教員の方は実際に自分が目標とする大学に一般入試で合格しており、とても参考になったため。
4
通年
東大コースは対策模試が月に一回程度設けられていて回数が多く、立ち位置の確認によかった。
4
通年
志望校のレベルに合わせて指導してくださり、幅広い知識が身につくようなカリキュラムだった。
3
通年
レベルにあったクラス分けがされていると思う。 1番上のクラスに行くには並大抵の努力では難しいので、本気で勉強しなければならない。 一方1番下のクラスは学校で習ったこともまともにできない人がいるので、人によってはストレスになるかもしれない。
4
駅近で通いやすく、コンビニが近くにあるので軽食を買ったりするのにも困らなかった。ただ時折右翼の街宣車が通り、うるさい。
3
必ずついている自習室の環境が静かで非常に良かった。長期休みにはよく利用させていただいた。空調なども言えば変えていただけた。
5
駅から近く、横浜駅ビルの地下通路を通っていくことが出来るので便利です。また、当時は工事現場が近かったので騒音がたまにあった。
3
まわり勉強する意思がとても高かった。マリはどこに志望校にするのなどを質問してくれた。おかげで、僕はここに行くと話してやる気が出てきた。
5
教え方に関しては先生によって異なったので評価は難しいが、どの先生も質問対応や添削などは熱心にしてくれた。
3
授業研究を非常にされているなと感じることが多くとてもわかりやすかったです。質問対応もしてくれました。
3
SLとHLでレベル分けがされているので、とてもわかりやすい。先生にも聞きやすい雰囲気でとても良い。時々面白い話を挟んできてくれるので、授業に疲れない
4
強制的に勉強させてくれる。子供もやる気がでている。テストなど目標があるため、向上心がでた。
4
子供に合うかどうかを一番に考えています。すごく合う講師の方の授業は楽しそうで、前向きに受講していますが、合わない講師の方も当然いらっしゃいますので、もっと講習の時間帯や講師の方をこちらが選べる環境の塾なら、五つ星だと思います。
4
教室が狭い、エレベーターが一個しかないなど河合や駿台に比べると明らかに劣る。その分料金がやすいといったところ。
3
空調がちゃんとしている。少し寒いや暑いなどの要望があれば言えば変えてくれた。トイレは数少ないが特別汚いなどはなく、使えた。
4
自習室の十分な席数が足りておらず、受験期になると席がいっぱいになってしまう場合がありました。赤本の貸出もありますが、赤本の種類が少なかったです。
3
自習室も完備していてよかった、 皆が勉強してるスペースを作ってくれることにより、自分で勉強しようと言う意思が強くなった
5
質の高い授業で基礎固めで合格を勝ち取る!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
プロ教師で、”夢の第一志望校合格”をより確実に。
評判・口コミ4.16
(34)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
先生方1人ひとりが親身になって相談に乗ってくれて、わからなかった問題の質問回答や日々の悩み事についても相談しやすいいい環境だった。
4
正との学習状況を把握し、学習計画を立ててくれるチューターがいるため、授業についていきやすい。
4
月額料金 : 300,000円〜
決して安い金額ではないが、どこにでもある環境ではないため、十分に活用することができる。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金はやはり専門的な講師が指導してくれるので若干高いが、料金に見合った指導を受けられる。
3
通年
自分の苦手部分を克服し、得意部分を伸ばせる自分に合ったカリキュラムでやりがいのある勉強ができた。
3
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
講師も一人ひとりの特徴をしっかり把握して、自分の実力に合わせたアドバイスや課題を考えてくれるので良い。
4
主体的に学習し、能力を高めることができるように生徒の発言や説明を重視する授業が行われる。
4
授業中以外の自習環境も充実しており、勉強に専念することができる環境が充実しているように感じる。
4
【2025年夏期限定】入会金無料キャンペーン
すでに塾や予備校に通っている方も、成績が伸びない方も、今の塾・予備校・勉強方法に不安を感じている方対象。
無料個別相談実施中。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
発問と対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
百聞は一体験にしかず。東大に受かる理由は臨海にある。
評判・口コミ4.09
(12)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面 ・集団塾だったので周りの実力などが見れる。 ・難関大志望者が沢山居たので負けないようにとやる気に繋がる。 ・教師の質がよく、授業中にためになる知識を教えてくれただけでなく、個人的な相談にも乗って貰えた。 ・模試の成績によって優待制度があったので、塾代が安く済んだ。 悪い面 ・授業が長くて時々集中が切れる
5
地方に住んでいたが、メールで添削を出していた。クオリティはそこまで高くなかったが、迅速で対応も丁寧だった。
3
面倒見がよく、塾提供の教材ではなくても添削してくれる 教室が狭いので思うように学習環境が確保できないこともあった
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
5科目を取ったとしても60000円以内で済む上、しかも偏差値65以上をとると授業料が全額免除となるので実質施設費のみで通塾可能。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
模試である程度の偏差値があると優秀学生となり、授業料が全額免除され、塾の光熱費などだけで済むのだが、東大プロジェクトに入ってる人はほとんどその優待を受けることが出来るのですごく安く済んだ。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まず、偏差値65に到達している生徒は全科目無料なので施設費3000円程で五教科通塾可能。
5
月額料金 : 〜10,000円
オリジナルのテスト問題が入手でき、丁寧な添削を受けられる割には他塾よりお手頃な価格で受講できたと感じているから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルが高い授業でとてもタメになるが、テキストが全てプリントなのでそこが難点。しかし質は良い。
5
通年
自分は、東大塾生として入っていたが、まず基本的に授業が発展的でやってて楽しかった。また、受験が近くなるとほぼ毎月、毎週のように東大ゼミというのがあり、実戦形式(東大様式)のテストを行って採点してもらい自分の実力を知るといった機会があってモチベに繋がっていた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
授業の内容は非常にハイレベルで、また分かりやすく料金も安いためかなり満足しています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
分かりやすい授業内容であり、自分の目標や学力に近しい難易度の内容が扱われていたから。
5
通年
オリジナル問題とその添削を通して第一志望校に特化した対策ができる機会は貴重でとても役に立ったと感じているから。
4
周りには翠嵐の生徒が多く、どこを見ても自分より頭がいい人ばっかりで、そこでほぼ最上層の人たちを見たので、この人たちに勝てば受かるという実感を持つことが出来た。 また、自習スペースがあり常にほぼ満席の状態で自分もやらなきゃまずい!と、思わせてくれるような雰囲気が好きだった。
5
通いではなかったので詳細な校舎の雰囲気や周辺の環境はわからないが、ある程度整っていそうだから。
3
講師が生徒にあてるパターンが多かったので、それが知識の再確認になったり、また緊張感を持つことが出来たので良かった。 また、授業後に個人的に質問に行った時もすごく親切に回答していただいたのでそれも良かった。
5
添削のクオリティはそこまで高くなかったが、返却スピードは迅速で対応も丁寧だったから。
3
具体的な教え方がどうであったかはわかりませんが、本人が先生方を信用して通っていましたし、親が行った時も 過不足なく対応して頂けていたので
4
仕方ないことだが、ちょっと机や自習室などは古めだなと感じた。 また、ビルの上の方にあった記憶があるので、地震とかの時は怖かった。
3
本人は自宅での学習よりも、より集中できる教室の方が集中できて良さそうでした 少々詰め込まれているようには見えました
3
各教科の専門講師でリンクをはってチームとなり、一人ひとりの生徒をサポート
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
5
先生方がの授業がわかりやすくて、どんどん分からないところが消えていきました!たのしかったです!
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
5
親切でした!生徒の関心に沿った教え方で授業に釘付けでした!とてもわかりやすかったです
4
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。
基礎学力の定着
横浜駅 徒歩7分(0.44km)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-26-2
映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
評判・口コミ3.25
(19)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個人的に指導してもらえるのはいいが、通塾による効果が出ているかはよくわからない。また月謝、指導時間当たりの費用が高いため、費用対効果で考えると割高に思えてしまう。
3
良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。
5
子どもの特性に合わせて指導してくれるところ。 自習をする、できることが前提の指導内容だが自習室がないところ
5
子供のレベルを把握して、その子に合わせた教材を選定して教えてくれるのが良いと思う
4
とても落ち着く空間で、塾の先生方も優しい方ばかりで勉強しやすいです。苦手な所があっても、先生方に聞くなどで対応をしてくださり、とても良いです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し他の塾よりかは安い方だと思われます。夏期講習などの講習なども、追加料金は〇〇時間からなどと最初からお金が取られる訳ではないので、その点についてはいいと思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ高いかなと思う。けれどもそれだけの対価はもらっているので全く惜しくないと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
完全な個人塾ではないのに金額が少し高いと感じる 指導内容に見合っているかどうかは、いまいちわからないので評価がしにくい
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別は大体高くてそれで成果が出なかったら残念すぎた 集団は個別よりやすい方でとてもよいとおもった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
何をやるかは受講者側が決める。うちの場合は、英語や国語、日本史をやっているが、それでいいかは自分には判断がつかない。
3
通年
週3回通塾していましたが、指導時間が短く、ほとんどの時間を自習時間としていました。講師の質は人それぞれでした。
3
通年
これといった学者コースはない。子どもは英語の成績が悪くもなくよくもなく、だったので英語を中心に進めてきたが軌道にのってきたので古文や歴史もいれてきている。あくまで子どもが行きたいところに合わせた学習コースだと思う
5
通年
成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。
5
通年
特にコースなどに変化はないが、自分の身体や予定に合ったコースにできるのがとても良いです。
4
塾の詳細な場所を知らないため。何とも言えない。歩いて行けるところである点は、良いと思う。
3
交通の便は良いため、通いやすかった。また、コンビニなども近くにあり、周辺環境はとても快適でした。また、駅から近いのも良かった。
4
交通の便はとても良かった。また、コンビニも近くにあり、利用しやすかった。また、塾が入っているビルも綺麗だった。
3
とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。
5
駅から近く、バス停からも近い。自習室がないのがネックだが、近くに大型の図書館があるため子どもはそこを使って自習してから塾に行っているようだ
4
生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。
5
子どもが先生を信頼している様子が伺えるから。また指導報告書が子どもとよくコミュニケーションをとり進めてくれていることがわかる内容だから。これは予備校ではない手厚さかと思う
5
毎月、何を学習していたかのレポートを送ってくれるのが良いと思う。教え方に関しては授業を見ていないのでわからないが、子供は良いと言っている
4
怒られるなどのことはほぼなく、努力したらした分だけ褒めたりしてくれる。アウトプットなどをするときの指導方法もとても上手いです。
4
担当の先生が何回も変わるので、それが少し残念です。 できれば固定してほしいです。 それ以外は特にありません
3
自分は塾に行ったことがないので判断ができない。本人からは設備について良い悪いの話を聞いたことがないので普通ではないか。
3
塾が入っているビルは綺麗だった。しかし、自習室がなかったため、満足できなかった。教室自体は綺麗だった。
3
エアコンがとても効いている。机や椅子の劣化も感じられないので、しっかり確認してあるのだと思います。
5
校舎内は清潔ですし、イスや机、空調設備についても子供からは苦情がないので整っていると思う
4
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.55 | ★3.49 | ★3.56 | ★3.65 | ★3.64 | ★3.43 | ★3.77 | ★3.80 | ★4.74 | ★3.37 | ★3.33 |
授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 集団授業・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・映像授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下) | 個別指導(1対2~) |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
質問しやすく、個別指導のため、自分のペースで学習できる環境が整っている。先生の親身な指導と丁寧な説明が好評で、生徒一人一人に合わせたカリキュラムが魅力的である。自習室も自由に利用でき、立地が便利で、全体的に明るい雰囲気で学習意欲が高まっている。 | 自分のペースで学習できる環境が整っており、映像授業を繰り返し視聴することで理解を深められる点が魅力的。親身な先生のサポートがあり、進路指導や面談も充実しているため、安心して通える。自習室も快適で、集中しやすい雰囲気が保たれている。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 生徒思いの先生が多く、優しさと厳しさを兼ね備えた指導が魅力。楽しくわかりやすい授業で、仲間と共に成績向上を目指せる。フォローも充実しており、子どもが自ら勉強に取り組む姿勢を育ててくれる。学力別クラスでの学習や模試を通じて、成長を実感できる点も大きな魅力。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | 立地と安価な料金設定が魅力的で、個別指導による丁寧な対応が好評である。自習室は集中できる環境で、先生方は親身になって子どもに寄り添い、学習意欲を高めるサポートを行っている。面談を通じて学習進度を把握できる点も安心感を与え、楽しめるイベントもあり、子どもが通いたいと思える環境が整っている。 | 楽しく効率よく学べる環境が整っている。優しい先生による個別指導で、学習ペースに合わせた指導が受けられ、学習意欲が湧き学習習慣も身についている。友達と一緒に通塾でき、安心して通える雰囲気がある。 | ー | ー | ー | 丁寧な指導でわかりやすく、個別指導で安心感がある。講師もフレンドリーで、楽しく通塾できるため学習習慣の定着に役立つ。学習方法を子どもに合わせ、やる気を引き出す工夫があり、苦手科目の克服にも力を入れている。振替がききやすく、部活動との両立もしやすい点も魅力。 |
料金目安小学生 | 2.6万円 〜 4.0万円 | 3.2万円 〜 5.5万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 2.1万円 〜 3.2万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | 1.5万円 〜 2.4万円 | 1.4万円 〜 3.3万円 | 4.9万円 〜 6.4万円 | 1.0万円 〜 2.7万円 | ー | 2.2万円 〜 3.8万円 |
中学生 | 3.0万円 〜 5.1万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 2.5万円 〜 4.4万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | 1.9万円 〜 3.2万円 | 2.3万円 〜 4.4万円 | ー | 1.6万円 〜 3.4万円 | ー | 2.6万円 〜 5.0万円 |
高校生 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 4.9万円 〜 8.2万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 3.0万円 〜 5.4万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | 1.9万円 〜 2.9万円 | ー | ー | ー | ー | 4.0万円 〜 5.4万円 |
口コミ料金 | ★3.0 個別指導のため安価ではないが、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため、金額に見合う価値を感じる。自習室の利用や講師との面談等、授業以外の学習が可能な点も魅力的で、アクセスの良さも評価されている。料金設定に対する納得感があり、個別指導のメリットを享受できる。 |
★2.8 高い料金ではあるが、授業内容やサポートの質は充実しており、受講者の成績向上に寄与していると感じる。映像授業の利点を活かし、何度でも復習できる環境が整っているため、学習効果は高い。必要な講座を選択することで、無駄な出費を抑えられる点も評価できる。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.3 無料の試験対策補習や自習サポートが充実しており、コストパフォーマンスが非常に良く感じられる。料金は相場と比べても納得感があり、学習成果を実感できるため満足度が高く、料金に見合う価値を感じられる。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★3.3 リーズナブルな料金設定で、近隣の塾と比べても通いやすい印象がある。個別指導の質が高く、月謝も妥当で、全体的なサポート体制が整っているため、学習環境として満足度が高い。特に、授業の質と料金のバランスが良く、家計への負担感も少ないため、安心して通わせられる。 |
★3.4 楽しく学べる環境が整っており、先生も優しく学習習慣の定着に寄与している。個別指導のため費用は一定程度発生するが、指導内容に満足している保護者が多い。季節講習のコマ数も選べるため、柔軟に学習を進められる点も魅力的。 |
★3.4 ー |
★4.5 この料金での講習内容は非常に安く、追加請求もほとんどないためわかりやすい。柔軟な振替対応や宿題管理がしっかりしており、個別指導での適切な人数設定も満足度を高めている。設備費やアプリ管理費が込みで、親身なサポートが感じられ、全体的に良心的な料金設定に満足している。 |
★3.2 ー |
★3.1 個別指導の授業は一人一人の学力に合わせて行われ、無駄な時間や教材費を減らすことができ、効率的な学びが可能となっている。授業の質も高く、しっかりとしたサポートが受けられるため、費用に見合った価値を感じることができる。相場と比べてリーズナブルな料金で、安心して通わせることができる。 |
講師の 指導力 |
★3.7 丁寧な指導と親身な対応が魅力的で、自分に合った先生を選べるため、学習がスムーズに進む。講師陣は大学生が多く、話しやすく質問しやすい環境が整っている。苦手を克服し、得意を伸ばすカリキュラムが用意されており、成績向上にも寄与している。生徒のペースを理解し、適切なアドバイスを提供してくれる点が特に評価されている。 |
★3.7 映像授業は一流の講師陣によるもので、わかりやすく効率的に学習できる環境が整っている。自分のペースで進められるため、理解が深まる。質問や相談もしやすく、丁寧な対応が評価されている。生徒一人一人に寄り添った指導が行われ、志望校に向けた具体的なアドバイスも受けられるため、安心して学ぶことができる。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.8 授業が楽しく、理解しやすいと評判の講師が揃い、丁寧な指導が受けられる。質問しやすく、個々の特性に合わせた対応が行われ、子どものやる気を引き出す工夫がされているため、学習意欲が高まる。保護者への連絡も細やかで、安心して任せられる。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★3.5 丁寧な指導が行われ、楽しんで学べる環境が整っている。先生は一人ひとりの性格や学習状況に配慮し、わからないことをしっかりとサポートしてくれるため、子どもの自信に繋がっていると感じる。優しい雰囲気の中で、学習意欲を引き出す工夫がされており、安心して通える塾であると感じられる。 |
★4.4 楽しく勉強に取り組める環境が整っている。先生が優しく、緊張感なくリラックスできる雰囲気があり、質問にも丁寧に対応してくれる。親の疑問や相談にも迅速に応じてくれるため安心感がある。個人に合わせた対応や子どもの意見を尊重しながら、やる気を引き出す姿勢が素晴らしい。 |
★3.7 ー |
★5.0 ー |
★3.4 ー |
★3.5 指導は優しく丁寧で、一人一人の理解度に配慮しており、質問しやすい環境が整っている。先生の熱意も感じられ、苦手科目の克服に向けたサポートも充実している。電話や面談を通じて子どもの様子をこまめに伝えてくれるため、保護者としても安心感がある。 |
カリキュラム | ★3.6 教材やカリキュラムが個別に設定され、自分のペースで学習できる環境が整っているため、苦手科目の克服や得意科目の強化が可能である。先生が親身に指導し、必要なサポートを提供してくれるため、安心して通える。また、通塾の頻度や科目選択も柔軟で、学習意欲を高める工夫が感じられる。 |
★3.6 個々の学習ニーズに応じたコース選択ができるため、無理なく自分のペースで学習を進められる。志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、講師の質も高く、理解を深めるためのサポートが充実している。映像授業は繰り返し視聴可能で、確認テストも設けられているため、学習内容が定着しやすい。自分の苦手科目を克服するための講座も選べ、学力向上が期待できる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.8 自分のペースで学習でき、授業もわかりやすく楽しく感じられるため、学習意欲向上に繋がる。定期テスト対策では学校ごとの特色に合わせた指導が行われ、学力向上に役立つ。クラス分けや充実したカリキュラムを通して、学習意欲を引き出す工夫がされている点が特に評価されている。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★3.5 自分に合った学習を進められる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能であるため、子どものやる気を引き出すことができる。質問しやすい雰囲気やわかりやすいテキストが用意されており、理解度に応じた指導が行われることで、成績向上に繋がる期待が持てる。 |
★3.9 徹底的な指導で苦手分野を克服できる環境が整っている。学校の先を行く内容を学びながら、一人ひとりに寄り添った指導が受けられる。講師との関係も良好で、子どものやる気を引き出す声掛けが行われている。学習報告が定期的に届くため、進捗を把握しやすく、満足度が高い。 |
★3.8 ー |
★4.6 柔軟な対応が魅力で、必要な参考書の提示や貸し出しも行われる。部活との両立を考慮した時間変更や振替も気軽にできる。週2回の60分コースは集中力を保つことができ、基礎をしっかり覚えながら先に進める。理解が深まる個別の解説資料も提供され、学力アップに繋がる。 |
★3.6 ー |
★3.3 自分に合ったコースを選べ、学習意欲が高まる環境が整っている。単元毎にしっかりと学べるカリキュラムで、苦手科目に対する個別指導も充実しているため、成績向上に繋がる。振替対応も柔軟で、通いやすさが感じられる。生徒のレベルに応じた指導が行われており、安心して学べる塾である。 |
塾の雰囲気 | ★3.8 自習室が整備されており、個別学習の環境も充実しているため、集中しやすい。清潔感のある教室や設備が整っており、快適に勉強できる空間が提供されている。アクセスも良好で、必要な設備が揃っているため、安心して通える環境が整っている。 |
★3.7 自習室が充実しており、集中して勉強できる環境が整っている。教室やトイレは清潔で、空調も適切に管理されているため快適に過ごせる。多くのパソコンが完備されており、必要な教材も揃っているため学習に集中できる。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 自習室があり、勉強に集中できる環境が整っている。教室は明るく清潔で、温度管理も行き届いているため快適に過ごせる。トイレもきれいで設備も申し分ない。アクセスも良く、送り迎えがしやすい点も魅力。全体的に良い学習環境が提供されている。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★3.5 教室は明るく綺麗で、快適な環境が整っている。冷暖房が完備され、適切な空調管理がなされており、集中して勉強できる空間が提供されている。自習室も利用可能で、通塾日以外でも活用でき、学習しやすい環境が整っている。駅前の便利な立地も魅力的で、アクセスが良好な点が評価されている。 |
★3.7 明るく清潔な教室が印象的で、楽しく学べる環境が整っている。自習室が自由に利用できる点も魅力的で、学びやすさを感じる。ブースは仕切られており、やる気を引き出す工夫がされている。入退室の通知がメールで届くシステムも安心感を与えている。 |
★3.9 ー |
★4.5 清潔で整頓された教室は、明るい雰囲気の中で安心して勉強できる環境を提供している。入退室の通知がスマホに届き、子供たちが集中しやすいように机の配置やタブレットの設置にも配慮されている。ウォーターサーバーが設置されており、水筒がなくても安心して利用でき、冷暖房も適温に管理されているため、快適な学習が可能である。 |
★3.4 ー |
★3.5 自習室が完備され、静かで学習に集中でき、子どもたちが居心地よく過ごせるスペースが整っている。衛生面も配慮されており、整理整頓された学習に適した空間が整っている。必要な設備が揃っており、満足度向上に寄与している。 |
本音の口コミで選ぶ!
横浜市神奈川区(神奈川県)で満足度の高い塾をチェック
東京個別指導学院
3.55
(365)
中1/父 東神奈川教室
中1/父 東神奈川教室
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49
(1907)
高1/本人 横浜駅きた東口校
高1/本人 横浜駅きた東口校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中3/父 横浜三ツ沢教室
中3/父 横浜三ツ沢教室
湘南ゼミナール
3.65
(200)
中3/母 個別指導コース 横浜校
中3/母 個別指導コース 横浜校
個別指導スクールIE
3.64
(475)
中3/本人 反町校
小4/本人 永田校
聖光学院中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
21
名
前年比 +61.54%
|
栄光学園中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
15
名
|
洗足学園中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
21
名
|
慶應義塾湘南藤沢中等部
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
10
名
前年比 +400%
|
フェリス女学院中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
13
名
|
浅野中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
29
名
|
横浜市立南高等学校附属中学校
公立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト
3.34(5) |
54
名
|
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
公立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト
3.34(5) |
24
名
|
慶應義塾普通部
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
20
名
前年比 +53.85%
|
サレジオ学院中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +60%
|
鎌倉学園中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
18
名
|
神奈川県立相模原中等教育学校
公立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト
3.34(5) |
47
名
|
横浜共立学園中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
19
名
前年比 +90%
|
中央大学附属横浜中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
23
名
|
青山学院横浜英和中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
17
名
|
逗子開成中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
20
名
|
神奈川大学附属中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
42
名
|
山手学院中学校
私立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
52
名
|
法政大学第二中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
22
名
前年比 +46.67%
|
横浜女学院中学校
私立
神奈川県
|
合格実績データ集計中
|
|
桐蔭学園中等教育学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
32
名
前年比 -8.57%
|
湘南白百合学園中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
11
名
前年比 +450%
|
神奈川県立平塚中等教育学校
公立
神奈川県
|
![]()
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト
3.34(5) |
28
名
|
横浜雙葉中学校
私立
神奈川県
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
7
名
前年比 +133.33%
|
東京大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
関西大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
九州大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
関西学院大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
鹿児島大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
大阪医科薬科大学
私立
神奈川県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
三重大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
愛知医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
中京大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
名古屋市立大学
公立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
浜松医科大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
山梨大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
福井大学
国立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
横浜市立大学
公立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
明治学院大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
日本医科大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
東邦大学
私立
神奈川県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
検討リストに追加しました