勉強習慣の確立に力を入れている少人数指導塾(正社員の講師による授業と担任制)

学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),集団授業,オンライン指導,映像授業

学習塾FLAPS(フラップス)は
こんな方におすすめ!
  • 勉強する習慣を身につけさせたい親御様
  • 苦手と勉強嫌いを克服してほしい親御様
  • ご自身で勉強が教えられなくなりつつある親御様

学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

総合評価

3.76

口コミ数(66)

※総合評価は、学習塾FLAPS(フラップス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.1

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 自習が行き放題。面談をした時に、夏休みの学校が少ないと言ったところ、たくさん家庭学習が出きるように宿題をいっぱいだしてくれた。
  • 通常の個別授業の塾に比べたら、3人ほどの少人数制で他の塾よりも少し高いかな?ぐらいのお月謝なので満足しています。
  • 定期テストの前にはかならず定期テスト対策の日程を組んでくれます。(無料です)その時に学校の提出物などで終わっていないものを取り組むことも出来ます。
  • 授業以外に、英語、プログラミング、科学実験など、子供が興味を持って参加できる無料のプログラムがある。
    年に一度担任の先生と面談があり、進路や学習の進度について相談できる。
改善してほしい点
  • ちょっとお高めです。1ヶ月1万円は切りたかったです。夏期講習なども追加すると、3万近くなってしまうので、なかなか大変です。
  • 自習等使わないため、週1回だけだと、施設利用料なども含むと、やや割高に感じている。
  • 相場ではあるのだと思いますが、費用はお高め。2教科に踏み込まないでいる現状です。
  • 定期的面談を増やして塾での様子を知りたい。3ヶ月に一度程度に増えたらいいなと思っております。
全66件中 10件を表示
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

きめ細かく生徒それぞれの個性にあわせて指導してくれる。先生との距離が近く、学習面だけでなくメンタルや生活面でも親身になってくれる。


入塾を決めたきっかけ

自宅に訪問勧誘があり、子供自身が通いたいと言ったので入塾面接を受けた。当時すでに不登校の兆候があり、発達検査で凸凹のあることも確認されていたためその点も併せて相談したところ、むしろそのような生徒にあわせた指導ができると力強く背中を押してもらった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やや割高感があるが、個別指導ならでは止むを得ないようにも思う。無料開放の自習室なども適切に利用して満足度を上げたいところである。

コース・カリキュラム

通年授業は週一回の数学だけだが、季節講習の時間を融通して他の科目も指導してもらっていることがあるらしい。 来年以降は本人と塾の調整次第だが科目を増やしても良いかと思う。

講師の教え方

個別指導で学ぶことが楽しいと気づかせてくれた。以前は休みがちだったが、自発的に通おうとする姿勢が見られる。

塾内の環境

面談の機会が多く、込み入った事情を話す機会もあるため面談室が独立したスペースになっている点が良い。 学習スペースは生徒数が増えたためかやや手狭になってきたように感じる。

塾周辺の環境

繁華街に近く、夜間の授業でも明るく安全だが通塾の道が暗く人気のない通りである。車で送迎しているが塾の駐車場がない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任の先生が自身の経験や親の立場にも立って怠けがちな子を厳しく指導してくれる。最近の学校では厳しくしてくれないので、他人に叱られるという貴重な経験をさせてもらっている。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 不登校であるが、学習意欲は湧いてきた。学校からでは行き届かない本人特有の性質についても理解があり、ステップアップにつなげることができていると感じる。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 高校指導部 町田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

一般受験ではなく、AO入試なら良いと思う。 なぜなら、定期テスト対策は、個別の事情にあったものを考えて、指導してくれるから


入塾を決めたきっかけ

友達が一緒だったのと、かわいい女の子がいたので、下心もあって、入学したらしい。それがモチベーションになり、通い始めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

うちは、裕福でなかったので、月30,000が限度であった。 もう少し余裕があれば、他の講義も受けられかもしれない。

コース・カリキュラム

本人が望んだことなので、他に選択肢らしいものもなかった。 しかし、終わってから改めて考えてもやっぱり同じだった。

講師の教え方

ガツガツした感じはないが、必要な指導はしてもらったと思うから。 また、兄弟がいれば、きっと通わせていたと思うから。

塾内の環境

机は、よかった。あと自習室も。 でも、他の人がうるさくて、良い設備も台無しで、自習室は利用あまりしなかった。

塾周辺の環境

治安が悪いと思う。カツアゲされそうになったこともあるし。 良くない店はたくさんあったので、欲求不満になりそうだった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

趣味の映画の話をよく講師としていた。とても気分転換になったし。 しあわせな時間を共有できた。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2022年3月(3年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでは、満足な成績をおさめ、さらに希望する学校に入学できたから。 完璧ではないけれども、必要十分な指導であった。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 高校指導部 町田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 荏田南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

なかなか良い。効率よく学べていて、通いやすく先生が優しい。友達も多く通っているから帰りも安心


入塾を決めたきっかけ

友達の誘いも影響している。 周りの評判も良い。 楽しく学んでいる友達が多く、安心感があります。

塾の雰囲気

とても自由

料金

楽しく学んでいる感じがするし友達も多く帰りも安心出来るし、先生がみんな優しいからのびのびと学習できる雰囲気だな!

コース・カリキュラム

苦手意識な分野を伝えると、徹底的に勉強させてくれる。とにかく何でも言い合える環境なので、人間的にも明るくなる

講師の教え方

とても優しくて笑顔で接してくれるらしいから、勉強中に緊張感がなくリラックス出来る。

塾内の環境

設備は至って普通レベルであるが、それはそもそも当たり前な事なので、なんの不満もなく、みんな楽しんでいるから良いです!

塾周辺の環境

夜は街灯があまり無い関係で薄暗く、人もあまりいないから少し怖い感じがする。 商業施設があまり無い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

皆で安心して勉強できて先生が優しいから質問しづらいなどの遠慮がなく、のびのびと学習できる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 楽しいから。先生が優しいし友達も多く通っているから安心感がある。帰りも安心出来る。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 荏田南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 元住吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

悪い面は、時間帯によっては自習室がうるさく、そのような生徒さんたちに対して注意して欲しかったと聞きました良い面は、講師の先生方が親身になって相談にのってくださり、応援して頂きました。


入塾を決めたきっかけ

先生方がアルバイトではないことと費用が安かったからだと思います。入塾する際に子供の性格や関わり方についてのテストを受けて新しい発見をしたと思います。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周りの学習塾と比べて安かったと思います。また、自習室も自由に使えるので、お得だったと思います。

コース・カリキュラム

本人と相談して決めて頂きました。また、経済的なことも考慮して頂き感謝しています。

講師の教え方

よく話を聞いて頂き相談にのってくれたと聞いています。進む学部に詳しい先生を紹介して頂きイメージが湧いたと聞きました。

塾内の環境

大手の予備校ではなかったので、特に設備については期待せず気にしていませんでした。

塾周辺の環境

自転車を止める場所が少ないと思いました。他には、特に気になったところはありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習が終わると毎回、授業内容や課題をLINEで知らせてくれます。また、面談や電話も多く安心しました。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2022年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験、大学受験と同じ講師の先生方に関わって頂き、最終的には、第一志望の大学に合格したので感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学 合格
第二志望校: 東京理科大学 合格
第三志望校: 静岡大学 合格
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 元住吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

社員の講師による個別指導なため、本人の学習ペースに合わせて指導してくれる。しかし、講師と合わないと成果が出ないこともある。


入塾を決めたきっかけ

自宅へ営業があった。その際、子ども自身が興味を持った。学習内容事態ではなく、ポイント制度による商品の内容につられたよう。口コミが良かったので入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一教科週一で20000円以上かかる。高いとは思うが個別指導なため、まあ妥当な金額かと思う。

コース・カリキュラム

学校の少し先を行く内容を学習するため、予習になってよい。本人が苦手な分野は繰り返し行なってくれる。

講師の教え方

親の疑問点等あれば、電話などですぐ相談に応じてくれる。宿題の内容についても、相談すると、検討してくれるなど個人に合わせた対応をしてくれる。

塾内の環境

あまり塾の中を見たことがないが、教室内は乾燥しているのでウォーターサーバー等あるとありがたいなと思った。

塾周辺の環境

自転車で家から10分の距離にあって、大通り沿いにある。コインパーキングなどまわりにあまりなく、車では行きづらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後翌日くらいに毎回、学習内容の報告あり。授業態度や、理解度等もその都度報告してくれる。親からの質問や面談希望も、その都度対応してくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目に見えて成績が伸びているわけではないが、成績は落とさずキープしているので、達成したと言えばしているがはっきりとは言えない。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 町田小川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

やる気を持って宿題しているのでよいと思っている。勉強することを習慣化してもらいたい。


入塾を決めたきっかけ

とにかく学習の楽しさ、習慣化が小さい時大切だと考えている。コツコツやることが大事だとも考えている。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の値段は知らないし適正価格だと思ってる。上は上できりがないと思うし。とくに考えはない。

コース・カリキュラム

概ね、本人が嫌がっていないのでよいと思っている。勉強は本人がやる気にならないとどうにもならないことだから。

講師の教え方

娘も楽しく、先生の指導通りにしっかり宿題に取り組んでいるので今のところ問題ないと考えている。

塾内の環境

塾の中を詳しく見たわけではないのでわからない。

塾周辺の環境

塾の前の町田街道は交通量が多いので、少し心配をしてはいる。しっかり交通ルールも教えていきたい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業も含めて、どんなコミュニケーションかはよく把握してはいない。特に本人は淡々と塾に通って頑張っている。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題を真面目に習慣的にやっているから。自分でやることが大事だと思うので良かった。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 町田小川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 座間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾周辺は静かな住宅街で治安もかなり良かったが交通の便が少し悪い(最寄り駅が小田急小田原線 座間駅[OH-31]から徒歩15~20分)上に坂があるので電車から徒歩で行く場合は少し劣ると思います また付近には神奈中バスやコミュニティーバスがありますが系統ごとに1時間に1本しか無いので塾の通う時間帯によっては待ち時間が発生するので人によってメリットやデメリットが異なるので何とも言えないところです


入塾を決めたきっかけ

塾の職員が家(マンション)まで案内という形で訪問されて最初こそは迷いましたが「無理に続けなくてもいいので一度入ってみるのもいかがですか?」という塾の職員から声をかけられたこともあって一度契約してみることにしました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

コースによっては多少異なりますが月額に約1万円ちょっとで受けることが出来ますが塾が最低限の設備(少人数用の教室3~4つぐらい•自習室は無く入口に入ってすぐに大きな自習机があります

コース・カリキュラム

学校で学ぶことよりは内容的には少し上なのは間違いないと思います 前問の通り基本的に様子を伺いながら進めるので分からない部分があれば丁寧に教えていただけるので苦手意識も自然と分かるようになります ただし厳しくガチガチにやる塾では無いので学ぶペースは他のとは劣りますことをご了承ください

講師の教え方

講師の方も優しくて塾自体が少人数制なので一人一人ずつ様子を伺いながら授業を行うので置いて行かれてしまう方でも気軽に受けることが出来ました

塾内の環境

前問の通り最低限の設備しかないので少し窮屈になってしまいますがお手頃価格で受けるならばちょうどいいと思います

塾周辺の環境

前問の通りで周辺には静かな住宅街になっていて治安もいいので通いやすい上にスーパーやドラッグストアがあるので塾帰りに買い物がしやすい環境だと思います (坂など交通の利便性が劣るのは除いて)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か分からないことがあれば保護者にも情報(課題など)を電話で伝えるので家族間でも共有しやすいのがいいと思いました また希望があれば電話で入塾(出席確認)などを電話で受けることが出来ます (現在は行っているかは不明なのでまずは塾に直接相談して下さい)

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2022年10月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 概ね達成はしましたが前問の通りに苦労する部分があるのでズル休みみたいなので大変だから行ってなかった日もありました
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 座間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別対応で本人のタイプや学力に合わせて教えてくれるので良いと思います。他のところよりも多少料金も安く継続しやすい。


入塾を決めたきっかけ

先生との相性もよかったようで、いくつか体験で利用した中で本人が選んで希望した。経済的にもなんとかなりそうだった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

決して安くはないが、他の個別の塾に比べると多少安く、なんとか継続できると考えている。

コース・カリキュラム

基本的には学年の学習内容に沿うようだが、本人の状態に合わせて復習や重点項目を作ってくるているよう。

講師の教え方

基本的に個別対応なので、本人に合わせて丁寧に教えてくれているように感じている。具体的には付き添っているわけではないため、把握できていない。

塾内の環境

プレハブを改装した建物だが、エアコン設備や自習室、面談室など、必要なものははいちされている。

塾周辺の環境

駅から近くはないが、大きな通りに面していて、明るくて人通りも多いため、治安は悪くないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の様子について、毎回コメントを送ってくれるしくみなので、ある程度進み具合がわかる。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ある程度学習の習慣がついてきたし、成績も少し上がっている。本人も気に入っているようなので、とりあえず他を考える必要はない。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 横浜六角橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立相原高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面、講師が親身になってくれる。行く日を忘れてしまったり、遅刻等をすると、必ず電話をくれるので、助かります。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、友達が入塾をしており、子供自身から行きたいと言った為、フラップスに入塾致しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

最近の塾の授業料の相場は知らないのでなんとも言えないですが、個別指導が基本となるのでこのくらいはするのかもしれないですが、やはりちょっと高めだと感じる金額でした。

コース・カリキュラム

志望校に合格出来たし、卒塾後も数学には自身が持てたみたいなので、とてもよいと思いますが、もうひとつの英語がだめだったので、中間のち評価になりました。

講師の教え方

わからない所は全て聞いてこいという姿勢で行っていたので、迷惑をお掛けしましたが、家ではあまり聞いてこなかったので、良い講師だと思われます。

塾内の環境

一度も塾の館内に入った事がないのでわかりませんが、子供から設備に関する愚痴や文句を聞いたことがないので、多分整っているのだと思います。

塾周辺の環境

大通りに面していて、車の交通量も多い場所にあるので、周辺環境はそんなによくないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本は妻が対応しているので、正直わかりません。でも、子供が最後まで通い続けたので、サポート面でもお世話になっていると思います。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校を決めて受験を行い、合格をして、進学が出来たので、目標は達成したと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立相原高等学校 合格
第二志望校: 町田調理師専門学校
第三志望校: 相模原調理師専門学校
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 鵜野森校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別の状況に合わせて対応してくれるが、担当による差はあるので、希望を伝えながら調整した方が良い。駅には近くないが、大きな通りに面していて治安は悪くない。


入塾を決めたきっかけ

本人がいくつか体験した中で、一番希望が強かったため、本人の意向に沿った形で決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の個別対応塾よりは、若干安い設定で、担任生でアルバイトでないことも強みだと思っている

コース・カリキュラム

特定の壊すがあるわけでなく、個別の事情に応じて組んでくれている。それなりに本人のやる気や学習状況に合わせてくれているみたいな音で良いと思う

講師の教え方

分かりにくい場合は、丁寧に追加で教えてくれているみたいだし、うまく尋ねられない場合も、結果から推測して対応してくれているようだ

塾内の環境

プレハブを改装したようだが、冷暖房も効いているし、個別相談や、自習室などの設備もあるので、必要なものはそろっているようだ。

塾周辺の環境

駅からは近くないが、明るい大通りに面していて、ある程度安心して通わせられると思っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は年に1回だが、学習状況や、授業の様子は逐次報告の仕組みがあり、把握でくることになっている。進路相談にも応じてくれている。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 急激ではないが、ある程度の成績は維持しているようださし、塾があることで学習の習慣は身についてきている。
志望校と合格状況 ---
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 横浜六角橋校の口コミをもっと見る
全66件中 1~10件を表示
近くの教室を探す