子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
評判・口コミ3.49
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
親身になって教えてくれますが、本人のやる気は起きないままです。 先生のレベルは高いと思います。
4
個別なのでかなり丁寧に見てくれている。小テストもあるようで、勉強習慣がついてきているなと感じている。
4
教え方は丁寧です。生徒2人に1人の先生が付くため、もう1人の生徒が私語が止まらず迷惑な時がありしっかり注意してくれず困ったことがあった。
4
特に際立つことはない 子供が判断するサポートをしているだけ でも講師とうまくやっているみたい
3
いつも笑顔で分け隔てなく、快く指導してくれている。子供が質問しやすい環境を作ってくれている。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
一般的な塾の料金だと思う。個別なので少々値は張るが、それでも十分予算内であると思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
個別なため若干高いと思う。集団塾だと学校の延長線になって仲良しクラブみたくなってしまうのでどちらを選ぶのか悩む
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
テレビCMで派手に宣伝している個別指導塾より安いと思うが、親としてはもう少し安いとうれしい。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
普通の塾と同じくらいフランチャイズなので多少安くなった。塾長の温情で休みの日でもタダで授業してくれる事があった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は普通であったと思う。ほかのじゅくと比べたことがないからわからないが高くもなく安くもない。
3
通年/春期講習/夏期講習
春から高校生になるが、子供のレベルに合わせて高校レベルの先取りしてもらえて助かっている。
4
通年
個別なのでコースというくくりはあまりないが、息子の学力に合った難易度の教材をあてがっていると思う。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので、受けたい教科のみ受講しています。 英検の映像授業は、試してみましたが、子供には合わなかったようです
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
金額が個別のため若干高い。もう少し難易度の高い問題を解けるくらいの力をつけさせたい
3
通年
わからない 質問が多すぎる 若い講師が多いがあいまいな答えが多すぎる はっきりしてほしい
3
駅前で人通りが多く、自宅からも徒歩10分かからないため、1人でも安心して通わせられている。
4
個別なのでパーテーションで区切られ、安心した環境で勉強できていると思う。空調も効いており、快適だと聞いている。
4
家からとても近く子供1人でも安心して通うことができるため仕事をしながらでも通わせる事ができる
3
普通の塾。多少狭いが問題ないくらいトイレが小さいのと自習エリアが5.6人くらいしか入れず、自習には向いてない
3
ショッピングモールの中に入っているためご飯などで抜ける際にはとても便利な場所であった。
3
質問対応もきちんと行ってくださり、授業の進捗状況によってちょうど良い難易度の宿題も出してくれる。
4
丁寧に教えていただいていると言っている。塾が予習の役割をしており、学校の授業で復習になるので学力の定着になっている。
4
大学生のバイトさんが多いようですが、歳も近いので聞きやすく、よく理解して帰ってきます。
4
相談したいが会わないから話せない 心配だが仕方ない会う機会が欲しい もう少し家に近ければ尚よい
3
レベルが高かかった。偏差値が高い大学に通っている講師が多く、授業内容が濃く分かりやすかった。参考になった
4
とにかく綺麗な塾のようで、今の所不満を聞いたことは1度もない。入塾の際、カードをかざすことで親にも塾に着いたことが分かって安心できる。
5
最近リニューアルしたそうで、綺麗な環境はありがたいです。 自習室完備なのも助かります。
4
設備は普通 暑くもなく寒くもない 冷暖房完備で普通だと思っています 頑張りましょう といいたい
3
冷暖房完備で環境は良いと思うが、他の子に手がかかってしまっている時に待ち時間が発生する
3
古いビルの中で窮屈そうに見える。また、教えている声が届かないような静かな自習室があると良いと思う。
3
「指定校推薦に向け、学校の成績を上げたい」「学校内容のわからないところを教えてほしい」「部活と勉強の両立をしたい」等、目的・目標に合わせて授業カリキュラムをご提案いたします。
また、個別指導以外に、映像授業ベーシックウイングも定期テスト対策に効果的です。
特長 1
個別指導
学校で使用している教科書・問題集を使用して、知識があいまいな分野や苦手単元を徹底して指導します。
特長 2
映像授業・ベーシックウイング
未習を前提とし、教科書基礎内容から学習できます。普段は学校よりも先取りをして学習を進め、テスト直前に戻って試験範囲を復習することが効果的です。
特長 3
個別指導・映像授業
科目や曜日・時間の選択が自由にできます。また、授業がない日や夜遅い時間でも自習室で勉強をすることができます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
高1・高2 17,930円(税込)
高3 20,130円(税込)
高卒 21,670円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★高1・高2 ウイングネット通年講座(1科目につき1ユニット)+ベーシックウイング見放題
【高1通年講座】
1科目 14,300円(税込)
全科目 27,500円(税込)
【高2通年講座】
1科目 15,400円(税込)
全科目 29,700円(税込)
★高3 ウイングネット通年講座(1科目につき1ユニット)
1ユニットあたり 15,400円(税込)
学校の定期テスト対策を徹底的に行うコースです。苦手な問題や理解が不十分な単元についてはつまずきの原因までさかのぼるなど、一人ひとりの学習状況に応じて授業を行います。
特長 1
お通いの学校の進度に合わせ、教科書に準拠したテキストを使用して定期テスト対策を行います。テストの点数が上がり、内申点がUPします。
特長 2
部活や習い事が忙しくても通塾科目や曜日・時間の選択ができるので、自分のペースで勉強を進めることができます。
特長 3
定期テスト直前には普段受講していない科目を追加受講(有料)することができます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
中1・中2 15,510円(税込)
中3 16,830円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★自立型個別指導MANA 1回1コマ「60分授業」 5科目の場合
中1・中2 25,135円(税込)
中3 31,735円(税込)
学校の授業進度に合わせた完全個別対応のオーダーメイドコースです。塾が初めてのお子さまでも、
週1回・1科目から始められるので、無理なく学習習慣を身に付けることができます。
特長 1
通塾科目や曜日・時間の選択ができるとともに、授業時間を選択することもできますので(80分コースまたは40分コース)、習い事との両立も可能です。
特長 2
正しいノートの作り方を指導するとともに、勉強の復習の仕方を身に付けさせます。
特長 3
英検®・漢検・数検などの検定試験対策も行えます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
小1~小5 14,410円(税込)
小5 受験 15,510円(税込)
小6 15,510円(税込)
小6 受験 16,830円(税込)
【小学生限定 1回1コマ「40分授業」 週1回の場合】
小1~小5 7,205円(税込)
小6 7,755円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★自立型個別指導MANA 1回1コマ「60分授業」 1科目の場合
小4~小6 6,050円(税込)
※自立型個別指導MANAでは、授業料とは別に教材費が必要です。
●総合指導費(月額)
小1~小3 2,200円(税込)
小4 3,300円(税込)
小5・小6 3,960円(税込)
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(122)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
ご指導が良いです。 1番苦手教科が1番得意教科になりました。 面談でも適切なアドバイスがいただけました。 こちらに通塾して良かったです。 おすすめの塾です。
5
受験直前まで受験校に悩んでいましたが、相談に乗ってくださり、最後は迷いなく受験することができました。いつも苦手分野の相談するとすぐに反映させながら対応してくれます。
5
良い点 自宅から徒歩圏内で通いやすかったところ。 学校とはちがう志望校を助言いただけたところ。 悪い点 特になし。
5
教師が大学生だかれ年齢が近いけど大学卒業と一緒に辞める人が多いから先生が変わることがある。
4
とても丁寧に教えて頂きました。分からないところをなんども何度も教えてくれました。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾のサポートを考えるととても良心的な値段だと思います。塾側からお得な授業の取り方を教えてもらえたりします。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマの料金の他に管理費のような費用がかかりますが、授業がない日でもいつでも自習ができ、学校で解らなかったことも聞けるので、総合的にみると安いと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なので料金は安くはないですが納得の授業です。講師の先生も熱心に指導いただいております。本人も質問しやすい環境だと言っておりました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
2対1なので、集団塾に比べると高いが、その分手厚く見てもらえる。毎回授業のレポートをいただけるので、現状がわかる。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
受験時期はやはりそれなりに費用がかさみます。 ですが、授業以外の自習のフォローなども含めたら良心的なお値段ではないかと思いました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
満足しています。 定期テスト対策や、授業後の復習時間 があります。個人に合わせた内容で テキストなど選んでいただけるので安心です。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
かなり生徒のことがしっかりと考えられたコースだと思います。値段を聞いたときは高く感じるかもしれませんがそれに見合ったサーポトを受けることができました。
5
通年
一コマ100分授業で、しっかり教えていただける他の、自習で行ったときにも解らないことを聞きやすい雰囲気で対応してくれたり、少し悩んでいると声をかけてくれるので勉強が楽しくなったと子供から聞きました。
5
通年
個々の成績、苦手科目に合わせて必要な授業内容を考えてくださり、無駄のないプランでした。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特に強制されることなく、自分で学びたいものをチョイスできるのでいいです。長期休みの講習もコマ数は自分で選べて良いです。
4
千城台北駅を降りて徒歩1分であり、メイン道路に面しているため、暗い通りを歩かなくてよいこと、また、近くにコンビニがあることもよいところです。
5
人通りは少ないが信号機もあります。 周辺にはイオンがあり、文房具など購入でしました。 駅にも近いし歩いても危ない通りではないと思います。
4
駅からもわりと近く、悪くないかと思います。近くに、イオンスタイルがあります。建物の入り口には、自販機もあり、水分が足りない時、忘れた時、重宝いたしました。
4
駐輪場が増えて停めやすくなったが、若干暗い。駅からは比較的近いので通いやすい位置にあると思う。
4
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
5
教え方はとても丁寧でわかりやすい。2対1だが、1人にかける時間の配分が絶妙なので、不満はない。
5
苦手なところを優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。タブレットもあって環境が良かったです。
5
すごく熱心で塾長の人柄もとても好印象だった。 塾長が高校受験当日の最寄り駅で出迎えをしてくれたことがとても印象深く記憶に残っている。
5
とても分かりやすくて、親身に相談にも乗ってくれました。間違えたところを何度も教えてくれました。
5
自習室がとても広くて快適です、常に喚起もされておりエアコンや扇風機もあるので息が詰まることはありません集中して勉強にとりくめます。
5
学校の教科書に沿ったテストプリントを自分で出力できたり、タブレットで無料の授業を聞けるので、勉強に集中できる設備か整っています。
5
内装はとても綺麗です。自習スペースも多いです。トイレも綺麗になったので、おすすめです。
5
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(993)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
通塾しやすい立地と個別に合わせた充実したカリキュラムの良さ、講師の質の高さです。
5
先生がわかりやすくて話しやすい。質問にも的確に答えてくれる。分からないところを最後まで一緒に考えてくれる。
5
指導内容や理解度確認などはとても良いと思うが、月謝等の費用面では若干高めと感じる。
4
学習の後、宿題をそのまま自習室でできる 小休憩をできるようなスペースがあると良いと思う
4
きめ細かく指導受けられる また講師の質も良い。色々相談にも乗ってもらえる。親にはなかなか言えないことも相談出来ているようです
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
保護者同士の意見交換から他の学習塾と比べると大きな差がなく適正料金と思えるからです。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導としては続けられる範囲内だが、費用感と指導時間で考えると少し高いと感じる
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
すこしおたかめ。 だけど。自習の際にも面倒をみてくれるし、立地からしても、学校の近場だったりいきやすいので、おおめにみている。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
今教えて貰っているところと値段がしっかり噛み合ってると思うし分かりやすいからよい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は、家計にそんなに負担になることはない金額設定になっていると思います。 夏期講習は高めだったと記憶しております。
3
通年
目標である志望校合格に向けた分かりやすいカリキュラムで学習コースが適しているからです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
取り組む学習の内容が本人のレベルアップにつながっているのか、またレベルが合っているのかの判断ができない
4
通年
学習コースを選択する時に、月謝が高いことを考慮して1番効率が良いように説明や提案をしてくれて一緒に検討して決めてくれたから。
4
通年
週二回で通いやすい曜日で設定されていて、学校の部活と両立させやすい、と思います。
4
通年
数学、英語をやっています。 長期休みのときの講習なんかも充実していて、わからないところをうめられる。
4
通塾しやすい駅前に立地しているが、治安がよく安全面に安心感を覚えているからです。
5
自習室もあり、個別のマンツーマンで教えてくれる環境のため、とても集中できる環境であるから。
5
くるまどおりが少し激しいものの、学校からもちかく、学校の帰りにもよって自習もできる。
5
駅前なので、終わったタイミングで保護者が迎えに行きやすい 逆に自宅からは離れているため、一人で通うことになるので最初は不安
4
駅から近いことはいいと思います。それから、駅近くのビルに入居していて、ビル内も綺麗に保たれている。 トイレ等もきれいになってる。
4
豊富なカリキュラムに合わせた授業で、指導の仕方が気づかいのある対応の講師だからです。
5
娘にはあったようだ 気が弱いところがあるので、グイグイ来られると続かないのだが、そんな性格も把握して適切に対応していただいた
5
本人曰く、非常に丁寧に教えてくれているとのことで担当講師との相性も良く満足しているとのことなので。
4
講師によってバラツキがあるように感じる部分がある ただ、実際に指導している場面を見ることができないのでなんとも言えない
4
本人の気持ちに寄り添って、分からないことへの不安がないようにしてくれたり、コミュニケーションがよくとれていて安心感があるから。
4
静かに学習出来る防音などの対策を行っている教室で落ち着いた環境で学べるところです。
5
自習室や指導スペースの広さ、掲示物、その他、特に問題なく、設備は充実していると感じている。
5
教室はわりと広いと感じ、開放的で、でも静かで集中しやすそうだから。清潔感もあり、学習タブレットが自由に使えたり、軽い飲食も可で、居心地が良さそうだから。
4
ビルはきれいであり、個別の部屋に仕分けられていて、更にトイレ等もきれいなため、特に問題ないと思います。
4
トイレが少し臭いけどそれ以外は空気清浄機やスリッパもしっかりしていていいかんじ。
4
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1851)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
先生が、親身にこまめに丁寧に、面談してくれる。よく誉めてくれる。成績がよいと表彰してくれて、頑張れる。
5
短期間で学力が非常に伸びた。受験指導が的確で戦略も考えてくれる。担当の先生が親身になって相談に乗ってくれる
5
塾に行かなくても勉強できることや友達と一緒に行っているため自習室などへの行く意欲が高まる
5
電話が多い点がすこし気になる。また1講座に対する値段が7万円ととても高い。後は言うことはない
4
やさしい先生がとても多くて塾長も見回りをしていてくれるのでとても安心して通うことが出来ています。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
1講座につき7万円することがあったのでとても高いので結構わかりやすい授業をしているのでしょうがない
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
3人体制のものと2人体制のもので選べて、料金もなかなか抑えようと思えば抑えられるようになぅていてる
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べるとかなりリーズナブルに、お得に通わせることができたので.とても感謝している.
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり料金のことはおやから聞かなかったが映像授業は個別と同じ感じがするので高そうと感じた
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
決して安くはありませんが、先生方の対応の良さやコース内容を考えると妥当なのかなと思いました。
4
通年
急激に学力が上がったので、上手に勉強させてくれたのだと思う。子どもに合った学習方法だったのだと思う。
5
春期講習
学習コースが何かよくわからないが憶測で話すと授業がレベル別になってるので無理なくできる
5
通年
コースという区分は存在していないと思うが、必要なものは揃った環境で勉強に挑めていると思う。
5
通年
定期テストに特化したコースで、授業とかもテストにここが出やすいとか言っているのですごくいい。
5
通年
授業の内容がとてもわかりやすく、何度も見返せるため自分の理解が足りないと思っている範囲が重点的にできて、より授業での復習が身につくためです
5
駅の真ん前でなかなかアクセスも私の家からよく、また、バス停も目の前にあるのでアクセスが良い
5
ターミナル駅の駅ビルに塾があるので、とても通いやすい。しかも安全安心です。食べ物屋さんもたくさんあるし、休憩もしやすい。
5
自宅近くの駅中にあるので、通学の帰りに利用しやすかった。治安もよかった。迎えにも行きやすかった。
5
講習室ではイヤホンなどを使って映像授業を行っているので声も聞かないので環境が本当にすごくいい
5
駅からのアクセスもよく、とにかく通いやすい。周りも割と静かな住宅街なので騒音等もなく勉強に集中できた
5
適度な緊張と、ざっくばらんな雰囲気が混在していて、通って楽しい。塾生同士を競ったり、心地よい緊張感を作っている。
5
親身になって相談に乗ってくれる。受験指導が的確で、戦略を立ててくれる。目標を上に上げてくれる。
5
とある一つのことが終わったらすぐに先生がまたこれをやってね。みたいな感じで課題を出してくれるからとてもやることが明確化されて良い
5
オンライン授業なため、動画を見て講師の先生の授業を受けることが出来る。好きな時間、好きな環境で視聴できることが魅力。
5
総合型選抜を受験するためのレポートの添削もしてくれた。塾長は不在がちだが、とても親切に対応してくれた。感謝している
5
コピー機があり、いつ行っても使えるようになっていて、掃除もすごくされていて清潔感がある
5
とても清潔で勉強する環境に適していると思う。ただ靴を脱いで上がるのでカーペットの掃除はしてほしい
5
必要なものは全て揃っていると感じる。清潔感のある空間で、勉強するためには快適な環境だろう。
5
じぶんはじしゅうしつしかつかわないがじしゅうしつのかんきょうはしずかでしゅうちゅうでき、つかいやすいとかんじています
5
パソコンの台数は問題無いと思うが、自習室が足りないことがあったのでそれは不便だと思う。
4
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
東進で定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
「高校別個別指導」では、東進がこれまで培ってきた学力向上のノウハウを凝縮し、高校範囲のわかりやすい授業と、一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせ、定期テスト20点UPを実現します!
【授業形式】
映像授業
【授業時間】
1回60分
【授業の流れ】
・導入(今回扱う内容を紹介)
・授業(15分の授業→15分の演習を2セット)
・まとめ(確認テスト10分+解説授業5分)
【高校別個別指導コースの特長】
■君の学力と学校の教材をもとに適切な学習内容を「自動的」に提示!
中学範囲の学力を確認する「基礎学力診断テスト」と、学校の使用教材や定期テストに試験範囲をもとに、テストまでに取り組むべき授業・演習をシステムが自動的に提示します。
■中学の復習から入試入門レベルまで細かなレベル設定
従来よりもさらに細かなレベル設定を行い、中学範囲の振り返りから大学入試まで分類。わからないところは中学範囲までさかのぼって、基礎から丁寧に理解を深めます。
個別指導塾なのにマンツーマン授業
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別指導塾ビオスタディでは全ての生徒に満足をいただけるように、授業は全て先生ひとりに生徒ひとりのマンツーマン指導です。
完全1:1プラン
授業料(1コマ90分)+自習ルーム(使い放題)+自立学習
自習ルームプラン
自習ルーム(使い放題)+自立学習
個別指導塾ビオスタディでは全ての生徒に満足をいただけるように、授業は全て先生ひとりに生徒ひとりのマンツーマン指導です。
完全1:1プラン
授業料(1コマ90分)+自習ルーム(使い放題)+自立学習
自習ルームプラン
自習ルーム(使い放題)+自立学習
個別指導塾ビオスタディでは全ての生徒に満足をいただけるように、授業は全て先生ひとりに生徒ひとりのマンツーマン指導です。
完全1:1プラン
授業料(1コマ90分)+自習ルーム(使い放題)+自立学習
自習ルームプラン
自習ルーム(使い放題)+自立学習
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(467)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
要望きいてくれ、すぐに対応してくれる。中学受験したいと言ったら、すぐに提案、対策授業をしてくれた
5
先生達も気さくで親しみやすいので、質問しやすくて授業もわかりやすい。自習室も利用しやすくて通うのが苦にならない。
5
大きすぎず小さすぎず生徒数もちょうどよく通いやすい塾だと思います。駅の目の前で車の送迎も出きるので便利です。子供達も通いやすいと思います。駐輪場がないのが残念です。
4
個別指導なので分からないところはトコトン聞けることです。進学塾ではないので分からないところを聞くのに最適です。
4
わりと、こちらの要望をきいてくれるから助かる。でも、先生によって時間が選べないのが難点。
4
月額料金 : 300,000円〜
個別授業で一コマ90分なので、一授業一授業が充実しているので、それに相当した料金だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場よりすこし安い。 中学三年生になると集団授業があり、それはかなり安い。 バイトをしている高校生なら自分で払うことが出来ると思う。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
以前通っていた、20人1クラスで受ける形式で5教科受けていた時の月謝と今の個別の3教科だと、今の方が高い。でも個別であるのはそれだけ価値があるので仕方ないと納得している。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一般的な料金だと思います。前述の通り、ご指導と効果への満足度が料金への評価だと思料。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は週に1回の90分授業で、マンツーマンの個別ではなく、1人の先生に2人の生徒でしたので安かったと思います。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分が受験で必要な科目だったり、自分の苦手な科目を重点的に勉強できる授業日程になっている。
5
通年
夏期講習などはかなり徹底的にやってくれる。 受験生にもなるともっと大変になるが、苦では無い。 英検の面接の対策もやってくれる。 入試の面接の対策も。
5
通年
受験前のいまは過去問などきちんと対策してくださいます。個別は苦手なものを中心に相談しながらすすめてくれます。
4
通年
学習コースやカリキュラムはお任せしていたので、結果的に希望してた私立高校に合格できたので良かったと思います。星5つではない理由はまだ公立高校の受験結果がでていないからです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
勉強嫌いで成績が最低だった子供に、とりあえず継続して勉強するように指導してくれる。目覚ましく成績が伸びたわけではないが、やってなければもっと学校の授業についていけてなかったと思う。
4
自習室がしっかり仕切られている。 色々な参考書などが置いてあって勉強がはかどる。 コロナの時リモート授業があった。 トイレがきれい。
5
大きな道路に面していますが歩道もそれなりに大きくて、そこを歩いていくことができます。妙典駅から7分と少し離れていたのも良かったです。
5
駅前で人通りも多く夜も安心しています。駐車場はありませんが、送り迎えは可能です。比較的便利な場所だと思います。
4
すぐそばにマルエツがあるのでちょっとした買い物も寄れるし家からも近い。何かあってもすぐに行ける
4
親身であり、特に問題はありませんでしたので、それ以上のコメントはありません。。。
5
気さくな雰囲気で質問などもしやすく、授業も楽しく受けている様子です。どの先生もわかりやすく指導してくれてもいるみたいです。
5
個別なので先生によるとは思いますがわかりやすく丁寧に教えてくださっていると思います。個別の先生は生徒と合わなければ変えていただけるので安心です。
4
非常に教え方が丁寧だったらしく通いやすいと言ってました。色々な先生に教えてもらいましたが全員丁寧だったです。
4
住宅街 駐輪場がある。 塾を出てすぐの所に自販機がある。 徒歩五分程のところにコンビニがある。 大通りが近い。 色んな学校が割と近くにある。
4
設備はそれなりだったと思います。設備費用もそれなりに掛かっていましたので、そんなものかなと思います。
4
設備も一般的だと思います。前述の通り、ご指導と効果への満足度と同じ評価となります。
4
教室は少し狭いです。空気清浄機がしっかりあるので受験シーズンは安心です。駐輪場がないので集団授業の日は止める場所がなくなります。
3
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(326)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
駅から近いから通いやすいと思う。先生方も丁寧に分かりやすく教えてくれて子供は通いやすいようです。
4
講師の説明わかりやすいとの事。質問などに対してのフォロー対応がよい。講義状況の連絡があること
4
良い面は目的(受験)に向かって契約している教科以外の全教科のサポートを親身にしてくれる。
4
個別指導なので分からない所をすぐわかるように変えてくれるところが良い。周りにコンビニもあり夜遅くても安心して帰れる
4
どんな勉強をしてどれくらいの理解しているか細かく親に伝えてくれる所が良い面で悪い面は今のところ特にない
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのにとても安いと思います。自習室も使えるのでお値段以上だと思います。テスト対策講座は別ですが、年間と単発で選べます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高校生高そうに見えるけどそんなに高くない!お値段以上の対応してれると思う。講習とかも強制じゃないから通年ではそんなにかからないと思う
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別だけどそんなに高くないと親が言ってた。途中からコース変更もできるみたいで俺が怪我した時は週1にしてくれた。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安いです。母も他塾からの転校で快諾してくれました。高校生になっても通えているのはそのおかげです。
5
通年
50分から選べるのと、体験授業でおすすめの分数を教えてくれます。科目の変更もすぐしてくれて相談に乗ってくれます
5
通年
時間が選べるから便利だと思う。僕は80分で満足しています。一斉講習たまにあるけど100分のときもある
5
通年/夏期講習
1科目から本当に選べる、英語取ったら数学もやらなきゃ行けないとかそういうのないから楽。
5
通年
たくさん教えてくださるので週一でも満足しています。特に担当の先生は気が合うので毎週楽しみです。
5
通年
満足している。 1週間に1回木曜だけの50分授業だけど1回でとても分かりやすいし楽しい授業内容で分かりやすい
5
コンビニも近く、前に車も停められるからお迎えに便利です。雨の日も濡れることなく帰れます。自転車も停められます。
5
家から五分でつきます。 近くにコンビニもあり、自習室が広いです。自転車を前に停められるので歩かなくてすみます。
5
塾長を始め講師の先生に話しかけやすい雰囲気で通うのが楽しいです。通っている生徒たちも仲良くて他塾と比べて荒々しくないので安心して通えます。
5
苦手なところは、わかりやすく丁寧に教えてくれるようで子供も自信がついてきてるようです。
5
本人の性格は理解した中で、その子に対する対応が的確にできているような感じがあり、子供の成長になっていると思う。
4
志望校に合格するために必要なことをちゃんと教えようとしてくれてたと思う。問題に対して理解がいまいちなことも把握して対処してくれてたと思う。
4
自由すぎるため、少し心配だなと思います。 ちゃんと学力がついているのか成績だけみると下がっている為、もっと必要さを感じます。
4
高校の範囲は中学とはかなり変わっていて、難しいのですが数学は高校でも中学と同じように得意科目でずっと成績が5です
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高みを目指す君に、早稲アカ個別。
評判・口コミ3.62
(91)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生に質問しやすい環境が良かった 悪い面は周りのレベルが高すぎて精神的に追い込まれてしまうこと
4
学習のフォローを丁寧に対応していただける。電話、オンラインにてサポートしていただける。
3
生徒ひとりひとりにあわせた指導が、素晴らしい。加えて本人への励まし等が心配りが素晴らしい。
5
親身になって教えてくれる。わからないこともわかりやすく教えてくれる。数学の点数が上がった
5
先生がとても親切でしっかり指導してくださります。また、教室自体のレベルも高いです。治安の良い地域でもあり、子供を通わせる事に不安もあまりないです。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は他の大手塾よりも高い。その分なにかしてくれるかという訳でもない。しかし、進学実績は良いため。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
やっぱり個別なので時間に対して高い部分はあった。 しかし、勉強の習慣をつけさせてくれたので授業以外でも効率は上がった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
最初は高いと思ったがこどもからの話、親へのフィードバックの内容からすると満足できる価格
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分がはらっているわけではないのでわからないが、これまでずっといかせてもらっていたので、続けやすいねだんなのだと思う。
5
通年
最も自分が身についたと感じるから。このコースを選んだことで、自分が目標としていた志望校に合格することができたため。
4
通年
教材に目を通していないため評価は難しいです。昔の文部科学省が設定した学習項目と違いがあるため。
3
通年
塾のコースは幅広く、カリキュラムのバリエーションが豊富だった。自分の目標に合わせて選べるし、理解度に応じて進度を調整できるのが良かった。個別指導もあって、自分のペースで学べた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
通っている生徒の質も含めてレベルが高くまた、カリキュラムをしっかりしており、合格実績も良い。治安の良い立地であり、非常に良いと思います。
5
治安が悪くなく、周りにコンビニやスーパーなどがあったため夜遅くなったとしても周りが明るく、人通りも多いため。
4
昔と比較し校舎のハード、ITwを利用したコミュニケーションなどが発達していると考えます。
3
塾の環境は非常に素晴らしく、充実したものだった。講師陣の質が高く、教材や設備も充実しており、学習環境が整っていた。その結果、効果的な学習が可能であり、自身の成績向上に大いに貢献した。
5
周辺環境は非常に良いです。スタッフの方が周辺で立ってくださるため、夜帰る時も安心して下校できることも非常に高く評価しています。
5
わからないところは日頃から教えてもらうことができ、毎日授業の前に小テストを行ってくれることで授業の内容をより理解することができたため。
4
昭和と違い、令和は、SNSなど口コミを恐れ子供に対してお客様扱いが凄いと感じています。
3
非常に親切で、かつ子供のモチベーションを上手く上げてくださいます。また、保護者の質問等にも丁寧に対応してくださいますので、心強いです。
5
先生によるが、熱意があり、子供のために、真剣に対応してくれている印象がある。また、子供も嫌がっていない。
5
わかるまで丁寧に指導してくださり、定着できるようしっかり、フォローしてくれてとても助かる
5
椅子や机は新しく、コロナの時は塾内の机や椅子の配置を変えたり、常に清潔感のある校舎であったため。
4
前の回答と重複しますが、昔と比較してクリーンネス、新しさなどコストをかけていると感じます。
3
特に不満などはなかった。 ただし、少し寒かったり暑かったりなどはあった。 一人一人が勉強に集中できる設備は整っていたと感じている。
4
最新の設備が揃っていたように思います。冷暖房や湿度その他で特に困ることはありませんでした。
5
4月 入塾金無料キャンペーン実施中
期間限定で入塾金無料!
詳細は校舎までお問い合わせください。
個別指導で難関校合格を実現
早稲田アカデミーの大学受験部の授業を個別指導で受けられるのが「Wコース」です。
早稲田アカデミー大学受験部では、東大・早慶上智大等の難関校はもちろんのこと、GMARCH理科大にも毎年多くの合格者を輩出しています。「Wコース」では早稲田アカデミー大学受験部のオリジナル教材も使用しながら、苦手教科の補強など、実際の学力・進度・志望校に合わせた最適な教材・カリキュラムで着実に学力を伸ばしていくことができます。
早稲田アカデミーの個別指導だからこそできた難関大学向けのカリキュラムで、合格まで導きます。
早稲アカの指導ノウハウが詰まった個別指導で難関校合格へ
圧倒的な合格実績を残している早稲田アカデミー。その特長はふつうの成績の生徒の学力を伸ばして難関校に合格させる指導ノウハウにあります。早稲田アカデミー個別進学館の指導は、早稲田アカデミー集団校舎のノウハウを個別指導用にカスタマイズしたものです。生徒のやる気を引き出し、成績をどんどん引き上げていく指導をしていきます。
早稲田アカデミー集団校舎の最上位レベル(特訓クラス)に相当するカリキュラムでは、早慶附属高をはじめとする首都圏最難関校にも対応できるようになっており、実績に裏づけられた学習内容を個別に進めることができます。部活などのために集団校舎の時間割に合わないといった場合でも、早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」を選択すれば、早稲田アカデミー集団校舎と同じカリキュラム・教材で授業を受けることができます。
最高の教材と最高のカリキュラムで難関中学受験を突破
早稲田アカデミーの集団授業ではカリキュラム・問題選択において常に高い評価を得ている四谷大塚の予習シリーズと、それを補完するオリジナル教材の併用で授業を進めています(※)。
早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」はその早稲田アカデミーの集団授業の指導方法を、個別指導向けにカスタマイズしたカリキュラムで学習を進めていきます。したがって、授業で使用する教材は毎年多くの難関校合格者を輩出している早稲田アカデミー集団校舎と同じものになります。
一方、個別指導のため、学習の開始時期・志望校などによって一部教材をカスタマイズして使用していくことも可能です。指導だけでなく教材も含めて一人ひとりに合わせた方法で学力アップにつなげていきます。例えば、小5から学習をはじめる生徒には、最初は小4の教材からスタートして追いつくようにカリキュラムを作成することも可能です。
※小1~小3は早稲田アカデミーオリジナル教材のみ
成績が上がるまで丁寧に指導します
評判・口コミ3.58
(16)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
1対3の指導体制ですが、ほぼ個別に準ずるきめ細かい指導で良いです。価格も13000円なので、公文2教科通うよりリーズナブルです。大学生講師に子どもがなついています。
4
先生方も若く活気がある塾です。また家からも近く通いやすい。子供もすぐに慣れて嫌がらず通塾している。
3
塾長の説明が丁寧で、親として分かりやすかった 子供自身も塾長との対話には好意的で、心配することがなかった。
5
エキチカなので通いやすい。近くにコンビニや交番があるので安心。カリキュラムを個人に合わせて組んでもらえるので有り難い。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
13000円で国語算数の2教科をサポートしてくれるので、リーズナブルだと思います。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は週1回で小学校の低学年としては長い90分授業なので中だるみが心配だが毎回ちゃんとやっている。価格も丁度いい。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
近隣の個別指導塾より、一コマ辺りの時間も長く、2教科に分けてもらえます。金額もリーズナブルです。
5
通年
今は、受験を意識してなくて、学校の授業の補習をメインにしています。先取り学習をしてくれるので、学校の授業も落ち着いて取り組めています。
4
通年
塾長の方がものすごい熱い方で子供にも毎回声をかけてもらい頑張ろうと思わせて頂いてる。
4
担当の先生が普段からいて本人にあった指導や学習の得意、不得意をわかっているので毎回何かを得て帰ってきている。
4
新松戸の繁華街近くなので、送迎のついでに買い物もできて便利なところです。人通りも多く、歩道も広いので比較的安全です。
4
家から近く自習室も自由に使えるため 家から近く自習室も自由に使えるため 家から近く自習室も自由に使えるため
5
エキチカで、通いやすい。同じビルにコンビニが、あるので何かあったときも安心。交番も近いので、治安上も安心かと思います。
4
若い先生方ばかりなので勉強ばかりじゃなく色々とまなんで毎回楽しそうにしている。またいつも人が多く活気がある。
3
丁寧に教えてくれる。 担当せんせいとの相性に問題がありそうな時は、迅速に担当交代の措置も講じてくれた。
5
講師の先生方は懇切丁寧に教えてくれるが、教え方がイマイチなのか結果が出なかったのが残念である
4
設備はかなり教室が広いし生徒数、指導者数も多く毎回活気のある授業が受けられます。子供も楽しそうに毎回通ってます。
3
私の子供には合っていたと思う。私の子供には合っていたと思う。私の子供には合っていたと思う。
5
高校生コースとして、下記のコースがございます。
■大学受験コース
定期テスト対策コース、部活と両立コース、大学付属校 内部進学対策コース、上位クラスサポートコース、学校の課題フォローコース、指定校推薦コース
■大学受験コース
国公立 入試対策コース、早慶上智 入試対策コース、MARCH 入試対策コース、日東駒専 入試対策コース、医歯薬 入試対策コース、センター試験対策コース、AO入試対策コース、推薦入試対策コース
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
12,760円(税込)~、週1回~
中学生コースとして、下記のコースがございます。
■公立1・2年生向けコース
苦手教科克服・勉強の習慣付けコース、ココだけ特訓コース、小学生からさかのぼりコース、部活と両立コース、学校別定期テスト対策コース、公立上位校独自入試対策コース、私立上位校受験対策コース、内申点アップ対策コース
■私立中高一貫校生向けコース
定期テスト対策コース、苦手教科克服コース、ココだけ特訓コース、部活と両立コース、トレジャー/プログレス/体系数学コース、内部進学対策コース、学校の課題フォローコース、ハイレベル大学受験対策コース
■高校受験コース
難関私立受験コース、公立難関校受験コース、私立中堅単願受験コース、公立旧学区トップ校受験コース、絶対公立合格コース、塾と併用コース、英数国特訓コース、理社特訓コース
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
10,560円(税込)~、週1回~
小学生コースとして、下記のコースがございます。
■学校補習コース
苦手教科克服コース、勉強の習慣付けコース、ココだけ特訓コース、中学受験準備コース、応用習得コース、国立・私立小 内部進学コース
■中学受験コース
四谷大塚対応コース、SAPIX対応コース、日能研対応コース、習い事しながら受験コース、ココだけ特訓コース、オーダーメイド志望校対策コース、小5秋からスタートコース、小6からスタートコース
■公立中高一貫校受験コース
横浜市立南高等学校/附属中学校合格コース、川崎市立川崎高校/附属中学校合格コース、神奈川県立相模原中等教育学校合格コース、都立三鷹中等教育学校合格コース、小5スタートコース、小6スタートコース
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
10,560円(税込)~、週1回~
映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
評判・口コミ3.28
(18)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とても落ち着く空間で、塾の先生方も優しい方ばかりで勉強しやすいです。苦手な所があっても、先生方に聞くなどで対応をしてくださり、とても良いです。
4
良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。
5
子どもの特性に合わせて指導してくれるところ。 自習をする、できることが前提の指導内容だが自習室がないところ
5
子供のレベルを把握して、その子に合わせた教材を選定して教えてくれるのが良いと思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し他の塾よりかは安い方だと思われます。夏期講習などの講習なども、追加料金は〇〇時間からなどと最初からお金が取られる訳ではないので、その点についてはいいと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ高いかなと思う。けれどもそれだけの対価はもらっているので全く惜しくないと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
完全な個人塾ではないのに金額が少し高いと感じる 指導内容に見合っているかどうかは、いまいちわからないので評価がしにくい
3
通年
特にコースなどに変化はないが、自分の身体や予定に合ったコースにできるのがとても良いです。
4
通年
これといった学者コースはない。子どもは英語の成績が悪くもなくよくもなく、だったので英語を中心に進めてきたが軌道にのってきたので古文や歴史もいれてきている。あくまで子どもが行きたいところに合わせた学習コースだと思う
5
通年
成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。
5
冬期講習
遅刻してしまった際などに時間を後ろにずらしてくれるなどコースの融通はかなり効く方だと思います。
4
夏は涼しく、冬は暖かく、温度調節がとても良い。机同士の感覚も適度で、周りを気にせず集中して学習できます。
4
とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。
5
駅から近く、バス停からも近い。自習室がないのがネックだが、近くに大型の図書館があるため子どもはそこを使って自習してから塾に行っているようだ
4
家からも地元の駅からも近いので通塾するのに便利である 自転車置き場がないのが少し残念です
4
怒られるなどのことはほぼなく、努力したらした分だけ褒めたりしてくれる。アウトプットなどをするときの指導方法もとても上手いです。
4
生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。
5
子どもが先生を信頼している様子が伺えるから。また指導報告書が子どもとよくコミュニケーションをとり進めてくれていることがわかる内容だから。これは予備校ではない手厚さかと思う
5
毎月、何を学習していたかのレポートを送ってくれるのが良いと思う。教え方に関しては授業を見ていないのでわからないが、子供は良いと言っている
4
エアコンがとても効いている。机や椅子の劣化も感じられないので、しっかり確認してあるのだと思います。
5
校舎内は清潔ですし、イスや机、空調設備についても子供からは苦情がないので整っていると思う
4
自分は塾に行ったことがないので判断ができない。本人からは設備について良い悪いの話を聞いたことがないので普通ではないか。
3
【期間限定】春の進級・進学2大特典!
<特典①>
入塾金33,000円無料!
*4/30までに説明会にお申込み、5/31までに入塾手続きをされた方
<特典②>
「ビリギャル本」プレゼント!
映画も大ヒット!実話をもとにした小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」をプレゼント!
*オンラインコースは除く。対面の説明会もしくは診断会にご参加いただいた方が対象。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
「わかった!」「できた!」の楽しさを実感できる完全個別指導塾
評判・口コミ3.73
(9)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別塾の中では値段はお安めの方だと思います。 先生がとても優しくわかりやすく教えて毎回楽しそうに通っています。
3
良い面は個別指導で細かい指導が行き届いている。悪い面は集団での塾にくらべてコストが高い
4
学校の定期テストの前は教科を柔軟に対応してもらえてよかった。 アットホームで良い反面、手続きなどのミスが目立ったように思います。
3
駅近で便利。振替が柔軟。親身になって考えてくれる。過去の実績がある。兄弟も通っていたので、安心感がある。
5
個々に合わせて進めてくれて、子どもが安心して授業を受けることができる。近いので安心して通わせる。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導の中では良心的な値段だと思います。今後時間を増やしていったり、夏期講習や冬季講習を追加していくとどんどん高くなります。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別授業だったのでコストは当然集団授業をおこなう塾や予備校よりかなり高かったが、満足はしている、
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
入塾当初は他の個別指導の塾に比べると安く感じたが、タブレットで自習するためのものなど、追加で必要なものもあり(希望制ではあるが強く勧められた)、思っていたより高く感じた。
3
月額料金 : 〜10,000円
料金に見合った講習や講師達のサポートをうけることができた、また親は料金に見合っているといっていた
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べれば、安い方だと思います。特別な講習を受けなければ、料金としては充分な学習ができます。
4
通年
集中力が続くか心配で1番短い45分のコースにしているが、宿題のなおしが多い時などはそれだけで終わってしまうので少し物足りなさを感じているため。
3
通年
子供に合った資料と学校の教科書を照らし合わせて授業を進めてくれたのでとてもよかったです。
5
通年
数学と英語でお願いしていたが、学校の定期テストの前などはその時に心配な科目を見てもらえたりしたのでよかった。
4
通年
自分の志望校のレベルにあったコースを受講できたことで快適に勉強することができたとかんじた
3
通年
特に学習コースというのはなく、不登校になってしまったこともあり、柔軟に 対応してもらっていました。
4
周りに塾があるので同い年ぐらいの子がいるので安心は安心だか、居酒屋なども通る道なのでは多少不安もあります。
4
駅に近く通いやすい上に、周りはそれほどうるさくないので、通う上でも勉強する上でも大変いい環境でした。
5
駅の近くで特に危ない所でもないし、通いやすい場所ではあったが、エレベーターがなくかなり滑りやすい外階段しかなかったので、松葉杖で通うのは大変だったから。
4
都営新宿線の瑞江駅から徒歩1分。抜群の立地です。コンビニが隣にあり、本屋、レストラン、餃子店、ドラッグストア、スーパーと充実しています。
5
授業はとてもわかりやすく楽しくて娘はいつも楽しそうに通えています。ただ宿題の出し方がわかりにくく★4にさせてもらいます。
4
子供に合った指導をして頂き、また毎回の状況を親にも知らせてくれたので、塾と家庭でスムースに勉強をおこなえた。
5
わかりやすい先生とそうではない先生がいたようで、特に担当の先生がいたわけではないので、その日によって授業の満足度に差があったため。
3
実績が伴っていますから、良いということになります。ただ、それだけ。ただ、それだけ。
5
ビル自体が古いのでキレイではないですが、汚いというわけでもありません。娘が言うにはトイレが少し薄暗くて怖いと言っているのでそのうちキレイになればいいなと思っています。
3
自習スペースなど教室はとても静かだったのでとてもよかった。面談室などもしっかり完備されていてよかった。
5
中のことはあまりよくわからないが、特別なものはあまりなくシンプルではあったが、ごく普通の設備は整っていたと思う。
3
狭いと思いきや、机の数は多く、人が集まっても対応可能です。混んでいるという感じはあまりない
5
新年度入会キャンペーン
入塾金無料!
さらに4/30までに入塾すると4回個別授業(1回/90分)を無料!!
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!
短期間で一気に成果を出したい場合に最適です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1回90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!
短期間で一気に成果を出したい場合に最適です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1回90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!
短期間で一気に成果を出したい場合に最適です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1回90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.61
(109)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別の為、苦手な部分は理解できるまで時間をかけてやっていただける。 悪い面はやはり費用が高額になるところ
5
集団塾では競うことが出来る。反面、なかなか自身のペースには合わせてもらえない。個別は躓いた部分からゆっくり教わることができる。反面、外部の状況はつかめない。
3
個別指導なので、本人のペースと本人のやり方を熟知した先生が対応してくれる所がいい
4
ひとりひとり、オーダーメイドのカリキュラムが作成される点。担当教師の相談も容易であらことに加え、授業形態的に担当教師と仲良くなりやすい。
3
子どもの成績が特に上がったわけではないので、可もなく不可もなくという印象を受けた。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
集団に比べると非常に高額ではある。しかし、その分の結果は得られていて、親としては納得せざる得ない金額なのかと。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別と言うことと、プロの先生がつくと言うことで高額にはなったが、それなりの成果は得られたと思う。高額なので、何年も通い続けるのは通常の過程では難しいかもしれない
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導で親切に教えてくださることと先生方の指導の質を考えたら、決して高額ではないと考える。
5
月額料金 : 100,001円〜300,000円
個別なので当然と言えば当然ですが、一コマあたりが高いのでかなり大変でした。 コマを取れば取るほど料金が高くなるので結構大変だった
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導ということもあって、仕方はないのかもしれないが、値段は少し高く感じた。しかし結果が出たのでとやかく言うほどの文句はありません。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので子供のペースで単元を進めていて、足りない部分はその都度の講習で補う様にしてもらっている。
5
通年
国立大を目指していたわけではないので、それなりのプランだった。特別、難関大学合格をうたっている塾ではなかったと思う。普通。
3
通年
通い始めのため、成果は分かりません。しかし個々に合わせた教材で授業をしてもらえる点など、理想的です。
3
通年
強制的な教材を強要されることもなく、本人がこれを解いていきたいと言った。教材をどのように解いていったらいいかと言う目線で指導してくれた。
5
通年
生徒の進捗状況に合わせて、授業数の変更を行うことが出来るため、寛容であると感じた。
4
駅前にあるビルの中にあり、ビル内にも複数の塾も入っていて、常に子供が出入りしている。 夜遅くの帰宅でも、駅までは人通りがあるので1人でも安心して帰宅させる事ができる
5
駅に近く、大通りに面していて店も多く明るい。飲食店やコンビニもあり便利である。駐輪場や駐車場も、ある。
4
最寄りは快速の停まる駅。人通りも多い。自宅から近い。治安が良いことが一番の安心です。
4
駅から直結で行けるので雨に濡れず、またコンビニも近いので自習室など一日中利用する際に便利な立地
5
授業を行うスペースは全て仕切られており、授業の声は聞こえるものの、目の前の課題に集中しやすい環境であるのではないかと感じた。
4
それぞれの子供の希望進路に向けて、個々に取り組んでくれているので、今現在は無理なく塾に通えています。
5
経験が浅いせいか、もしくは性格的なものか分からないが準備不足で授業に入る時がある。
3
まだ通い始めて間もないため、成果は分かりません。苦手を克服して自信をつけて欲しいと願っています。
3
どんな先生がいいかリクエストは聞いてもらえれば、実際マンツーマンで授業をすると性格が合わなかったりするので、それが成績を左右する
4
生徒に親身に寄り添ってくれる教師が非常に多いと感じた。進路についての担当教師も授業担当教師も自身に合った方を見つけられるのではないか思う。
4
自習室が設置されていて、時間無制限で自由に使用ができる。飲食スペースはないような感じ。
4
授業部屋に、見えるような状態で防災頭巾がぶら下がっている。飲食できるスペースはない。空調は、普通。
3
ウォーターサーバーが設置されており、適度に水分補給ができます。自習室や面談室も清潔。お掃除が行き届いていると見受けられます。
5
自習室には、コンセントや食事をできるスペースもあり、お手洗いも同じ階にあるので設備の利便性としてはとても良い。コピー機や過去問題を閲覧できるスペースも設置されていた
5
他社にはない、授業スペースが1つずつ仕切られている教室であるため、集中しやすい環境であると思う。
4
センター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力」を問う試験です。
TOMASの個別指導では、発問型の学習により「新しい学力」を伸ばすことができます。
また、合格から逆算して作られたカリキュラムを実行することで、難関大学への現役合格を可能にします。
マンツーマン授業の特徴
各教科に精通した実績ある講師の1対1指導で、高い効果を生み出します。
また、1対1だからこそ総合型選抜・学校推薦型選抜の対策を同時に進め、現役合格のチャンスを2倍にできます。
合格までのスケジュール
1年生から3年生までを、学習内容によっていくつかの期間に区切り、計画を立てて受験勉強を進めます。
文理、国立と私立の違いにも対応したスケジュールを用意しています。
TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。
完全1対1個別指導
TOMASは作成したプランに責任を持つため、「生徒1人に講師1人」という完全な個別指導を徹底しています。
80分間の授業は発問・解説を中心とし、理解度の確認をするだけでなく、生徒と講師が議論を行い、思考力を養成します。
質の高い個別指導を可能にするのは、生徒と講師の最適なマッチングです。また、講師だけでなく、教材も生徒ひとりひとりに合わせて厳選しています。
フレキシブルな時間割
志望校への合格のために、弱点克服プランを作成。生徒の苦手な箇所を見つけ、得意科目になるよう補強します。
部活動や行事、定期テストに合わせて自由に時間割を組むことも、苦手科目の授業を追加することも可能です。
大学入試を踏まえた英語外部検定試験も個別に対応しています。
TOMAS独自のカリキュラム
TOMASのカリキュラムはひとりひとりに合わせて作成します。
ただ作成して終わるのではなく、生徒の成長や授業の進捗に合わせて細かく変更し、進化させていくのが特徴です。
学校生活と志望校への合格を両立できるのは、TOMASの的確な個別指導があるからです。集団指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。
そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完全1対1の授業で、難関校の入試問題にも対応できる思考力を育てます。
1対1指導による徹底的なサポート
独自教材「王道」シリーズを用いて、1項目を80分で完成させることで、確かな基礎力と実践力を養成します。
また、段階ごとにテストを実施し、定着度の確認と実力判定を行います。その結果をもとにカリキュラムを都度改善していきます。
TOMASでは小学1年生から6年生までのそれぞれの段階で、合格に向けた目標を設定しています。
本格的な受験勉強は小学4年生から始まり、基礎力と応用力の完成を段階的に進めます。
基礎力を早期に完成させ、志望校対策に多くの時間を使うことで合格を確実なものにしてます。
勉強が苦手な中学生のためだけに作られた個別指導塾
評判・口コミ3.60
(10)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小6、中1〜中3 |
良い面 偏差値50を目指すレベルで、基本勉強嫌いの子がターゲットです 千葉大生が先生なので他の塾より格安で受講できます 受験直前は先生によっては先生の出来る科目であれば希望の科目に授業を変更してもらえます 悪い面 受講料が安いのですが学年数の科目を受講しなければなりません 当日の個人の都合で休む場合は振替はできません
4
良い面は、個別授業なので分からないところをすぐに聞くことが出来る。悪い面は、他の子と競い合うことが無いので学力の伸びが少ない(本人のやる気次第で全く伸びない子もいる)
3
良い面は学習環境が整って自習室もあり集中して勉強出来る、先生達が優しいから分からない所を聞ける 悪い所は自習室が埋まり別の所で自習をするところ
4
子供が嫌がらず最後まで通ったのはよかったです。 成績についてはそんなにはあがりませんでした。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他ではありえない値段。通わせるなら1科目1万円くらいがいいなと思ってたので、よかった。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
受験学年になっても値段が変わらないのは素晴らしいと思います。元々、月に3科目で5万円以上別の塾に払っていたので、どうして同じ個別指導なのにここまで値段が違うのかと不思議に思ったほどです。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
授業料はかなり安いと思います。集団の塾さんと迷いましたが、受験学年になったらさほど違いもなかったので、それなら個別指導のフォーカスの方がいいなと思い選びました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまり所得に余裕はないですが、十分に通わせられる水準です。3科目やらせてあげたかったので、フォーカス以外なら通塾は厳しかったと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安い方だと感じている。集団に比べたら高くなってしまうのかもしれないが、うちの子は勉強が苦手なので個別しかない。その中ではかなり通いやすいと思う。
4
通年
勉強が苦手なので、基礎からやれるのが子供にはあっている。教材も難しい問題をわざと省いてくれているので、宿題をやる時につまずくことはかなり減った。
5
通年
教材が独自に作られているのがいいなと思いました。また、苦手な数学も1年生の最初の範囲からやっているらしいので、分からないポイントが毎回の授業でできるようになるのが楽しいと言っています。
4
通年
特にコースというものはなかったですが、楽しく通っています。大学生の先生ですが、数学の先生が特に熱心に教えてくれるそうで、以前より勉強に前向きになった感じを受けました。
4
通年
これから受験学年なのでなんとも言えませんが、通い始めた頃より勉強に対するやる気は変わってきていると思います。強いて言えば、もうすこし家でも自習をして欲しいです。
4
通年
コースというものはないと思う。偏差値55程度を目指すなら、使っている教材や教え方もいいと思う。
4
教室が入っているビルが大通りに面していて、送迎もしやすいです。ただ、近くにイオンがあるので、塾の帰りにお友達とだらだらしていることもたまにあります。
4
比較的人通りも多いので、仮に1人で通わせるにしても問題はないと思います。コンビニなども近くにあるので、軽食を買ったりするのにも便利です。
4
塾の前の道路の交通量は細いのに比較的多く、歩道も細いので徒歩では注意が必要です 車での迎えには近くにセブンイレブンがあるので、他の保護者の方もそこに駐車して待っています 駅からも近いので電車での通塾も便利です
4
車で送迎するのが少し難しい。近くに一時停車するスペースもないので、駅前で待つしかないのが少しマイナス。あと、駐輪場が少しだけ狭いらしい。
3
講師は全て現役千葉大生で、厳しい方もいればフレンドリーな方もいらっしゃいました 自習の時や季節の講習では、学生先生だけではできない所は塾長がサポートして授業をしてもらえたりしました 塾長が生徒の性格を把握し、この子に会った勉強方針をたててくれます
5
先生も人間なので、教え方が上手、下手がある。人間的に合わない先生もいる。何度聞いても分からないところイライラされてそのまま流されたこともある。理解するまで教えてくれるのが個別指導のいいところだと思ったが、そこはやはり先生次第ということでした。
3
先生達は優しく、分からない教科の問題を一から教えてくれて一緒に解いて理解するまで教えてくれる
4
もう少し上を目指せる感じで言われましたが、そんなレベルには達してないように思えて、不安になりました。
3
教室も広々していていいと思います。自習スペースも8、9席(?)ほどあるので、余裕を持って自習に向かえるのもいいと思います。
4
駐輪場が小さいとのことで、送迎をしています。他の場所に停めるのは少し面倒なので、近くに駐輪スペースを用意してくれると助かります。
3
ビルがちょっとだけ古いように思います。先日、雨漏りのため自習席が1席使用できません!みたいな貼り紙があったと聞きました。すでに治ったようですが。。 それ以外は特に気にならないです。
3
10,978円(1科目当たり)
※入会費や通年教材費等はかかりません。
通常授業の他に模試やテスト対策などオプションのサービスもあります。
必要に応じてご案内させていただきます。
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.55
(157)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
振り替えやなど柔軟に対応してくれる。子どもに合った教え方や進み方をしてくれる。やる気が出るような教え方をしてくれるのか先生のことを信頼しているし親しみも持っているようです。
5
個別で分かり易い授業であり、さらに、責任者の先生がしっかりと子どもの面談などサポートも真剣にやってくれるため。
5
生徒個々の学習の進捗状況に合わせてきめ細かな指導をしてくれる。 親として大変満足しています。
5
一対一なので子供のペースに合わせて学習できる。教科は決まっていても、テストなどのときには他の弱い教科も見てもらえる
5
どこの塾も同じだと思うけど、わかるまでしっかり教えてもらえるから、成績が下がらない。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少々高いかとも思うが、大人数でなく個別授業である点や、個々の理解度に合わせたきめ細かな指導をしてくれて織満足しているので妥当な額かなと思います。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。料金はやや高いと思いましたが子供のため仕方ないと思います。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
マンツーマンで週に3回通っているので、とても高いです。高校生のマンツーマンの個別塾なら、この値段は仕方ないのかなと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
満足している。他の塾と比べたら安いと思うのでいいが、それでも少し高いと感じてしまう。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いと感じるが、内容的には納得できるものである。もう少し安いと教科を増やせるので家計としては助かる。
4
通年/冬期講習
子どもの不得意な部分にしっかりとフォーカスして、受験に必要な点数の取り方を最短距離で教えているように感じるため。
5
通年
塾が生徒個々の進捗状況や理解度に合わせて授業を進めてくれているので学校の定期テストの成績も向上して大変うれしく思います。
5
通年/冬期講習
子供に合った教え方をしてくださるのでいいですし、子供も意欲的に学習しているのでいいと思っています。
5
通年
学力キープで内部進学を目指しているので、その目的に応じての授業になってます。 不安は無いです。
5
冬期講習
志望校にピッタリのコースだと思います。面談の時に足りない科目の分をプラスする提案をしていただいたりしています。
5
それなりに大きい通りに面しているけどうるさくなく、車や自転車で行きやすいから。特に何か不満を持ったことはないです…
5
朝霞駅前であり、送り迎えもしやすく治安も良いため。また、駅前なので夜でも周囲は明るい。
5
自宅からは自転車で通塾できるし、駅前の大変便利な立地である。 コンビニやスーパーがあるので複数の授業を受けたり学校帰りに通塾する際にも大変便利。
5
他の生徒の皆さんもきちんとしていて、自習室も使いやすいといっているので、いいと思っています。
5
勉強に関しては本当に安心しておまかせできます。 娘は大学受験はせずに内部進学を希望してますので、学力キープのみで良いのですが、個人懇談で担任先生から言われたことを塾に報告するとそれに合わせて対応してもらえてます。 また受験するお子さんにはそれなりに対策かあります。 娘は参加しないので、そちらはわかりませんが、案内は来ます
5
特に悪い話は聞かないし、自分と同じ中学出身の先生がいるようで、話が盛り上がることがあるようだから。個別だと先生に対して親近感を持つのは大事だと思う。
5
私自身は聞いたことはないが、子供が受けている授業内容がわかりやすいと言っているため。
5
受験対策のみならず、日常の授業や定期テストの対策や後のフォローもしっかりとしてくれている。
5
子供にあっているようですし、学習をきっちりしているので、教え方がいいのではと思っています。
5
娘の人見知りな性格なので、なかなか反応が返ってこなくて困る生徒なのですが、それに合わせて、相性の良い先生を当ててもらっています。
5
冷暖房や自習室も完備されており、環境としては申し分ないと思います。 特に不満な点はありません。
5
子供がいいと言っているのでいいと思っていますし、古いということもないのでいいと思っています。
5
中には入らないのでよくわかりませんが、娘からは不平不満を聞いたことが無いので、良いのだと思います。
5
建物が新しく、駐輪場も整備されているのがいい 角地で明るく、照明も明るいので環境はいい
5
エレベーターで教室に行けますし、エアコンも最適で自習室も静かで居心地が良いと本人が申していました。
5
無料体験授業/点数アップ保証制度 実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
【全学年対象】
●無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
※教室により実施内容が異なる場合がございますので、ぜひお近くの教室へお問い合わせください。
【中学生対象】
●点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の 中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。
短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!
変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。
ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(434)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
よく分かって楽しそうです。個別に教えてもらえるので、本人の理解も深まっているようで、新しい刺激を受けて、やる気になっています。
4
使用する教材の内容が充実していて分かりやすい、ただ、個別指導なので費用はそれなりにかかってしまう。
4
家では余り勉強しないが、塾で勉強している。そういう機会があるのは良い。少し授業料が高いかな。
3
わからないところを 分かるまで根気よく説明して教えてくれる。何度聞いてもちゃんと答えてくれるのと その子に合った指導法。悪い面は特になし。
4
月額料金 : 〜10,000円
まあ、適正料金だと思う。個別であることを考えると、良心的な方ではと思う。本人が勉強が楽しくできてるのが一番です。
4
月額料金 : 〜10,000円
高くなくとてもちょうど良い値段設定だと思います。一人一人に時間を取ってくれるため高いと感じることがないです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
普通だと思います。 お金が安くて同じポテンシャルが高くなるとなお良いですか人件費も高くなってきてあるのでしょうがないで思っていますあ
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高校生になるとかなり授業料があがったイメージであった。もう少し割引制度があっても良いのではないかと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と変わらないと思う。妥当。夏期講習などは受けていないため不明。科目数も1つだけならリーズナブル。
4
通年
苦手の克服をメインに考えてやっているが、今のところは理解する度合いが上がってきたように見える。
4
通年
1人1人の生徒にしっかり寄り添って指導してくれる為、不安になることや分からなくなることが無くとても良いコースだと思います。
3
通年
学習コースの評価って何?よくわからないです。 希望の教科が選べるようになっているので普通です。
3
通年
本人の希望と教師の判断や保護者の意見を交えて、その都度、学習する科目を選択しています。
3
通年
3年生になるとコマ数でかなり、金額が変わるのが大変だったけど、その子にあった学習の、仕方を工夫してくれたので満足している。
3
隣にもその隣にも別の塾があり、お互いに切磋琢磨しながら頑張り合えるのではと思う。迎えも行きやすい。
4
駅も近く人通りも多いので夜遅くなってしまっても安心して通えます。 家から近いので通いやすいと思います。 文房具のお店が近くにあるので必要な文具を購入してから通うことが出来てとても良いです
3
環境は良いと思う。それほど周りがうるさいわけでもない。強いて言えば駐車場があると良い。
3
国道沿いにあるので通学しやすかった。ちかくにお店などもあるので夜でも明るく、 安心して通わせることができた。
4
丁寧に教えてくれているようで、本人も分かりやすいと言っている。また、雑談も入れながらだから本人には丁度いい。
4
授業の内容を本人が充分に理解しているのか、その都度、確認しながら授業を進められています。
4
可も不可もなく一般的な教え方と思います。対応は人それぞれ違うため、最低限の統一が必要と考える。
3
一人ひとりに丁寧に指導してるのが垣間見えた。 子どもに聞いても先生方もみんな優しく、丁寧に、教えてくれると言っていた。
4
先生方がとても優しく、娘の学力に個別指導塾があっているのと、ビジネス情報科に通っている為、簿記が難しく、大学の商学科に通っていた先生が、簿記も教えてくれるようになり、とても助かっています。
5
特に可もなく不可もなく。 自習室もそこまで使っていないが、直ぐ近くに講師の先生がいたり、塾長がいたりで、そこはよかった
3
個別塾がどのようなものか分からないが、テーブルを仕切っているだけの状況なので、せめて机を個別にしてもらえればと思う。
3
特に不満はないようです。 ただ、エアコンの温度設定が冬高かったり、夏低かったり極端と聞いてある。
3
授業の机とは別に、自習用の机が用意されています。部屋は少し狭く感じますが、少人数での個別指導なので問題はありません、室内の照明は充分な明るさが確保されています。
3
個人で学習する部屋が同じフロアだったので、集中しずらそうだった。 別の部屋に設けて欲しいと思った。
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.55
(350)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
各大学の入試対策においてノウハウがあり、科目の入試だけではなく、論文や面接も含めて指導してくれた。
5
先生の対応が丁寧で、とても印象が良い。ただ、先生が大学生なのでベテランに教わりたい!という人には向いていないかもしれません。
5
個別指導なので、子供の得手不得手に合わせて、丁寧にヒアリングしてくれて、それに準じて指導カリキュラムを組み立ててくれる
3
良い面は当日の体調で休めて振替が可能なところです。 悪い面は子どもと合う先生がなかなか見つからず苦労するところです。
3
一般受験の対策で入塾しましたが、総合型推薦も受けることにし、その小論文や面接対策もやっていただき大変助かりました、
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なので、やや割高だと思いますが。子供の集団授業だと集中できなさそうなのでいたしかたないと考えています。双子なので兄弟割引が適用されています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
生徒なので詳しいことは親に任せているため、あまりお答えできません。ただ、個別であるために授業料は高くとも、集団塾にはない利点が多くあると思います
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別なので高いのは承知していましたが、やはり高いです。でも、集団ではついていけるタイプではなかったですし、個別に見ていただき、払った価値はあると思います。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
安くは無いが相場を考えると仕方ないと思う。決して高くはなく、平均的なように感じました
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自習を見てもらったり、計画を立ててもらったり、自分では難しかったことを沢山してもらったので、満足です。
3
通年
模擬試験の結果から、曖昧ではない分析結果を教えてくれた。それに対してどのような計画をもって対策していくかを指導してくれた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
いつまでにどこの単元まで終わらせたいか、事前に言っておくとそれに合わせたスケジュールを立ててもらえるので、定期考査や検定への対策等が非常にしやすいです。
5
通年
学習内容については三者面談をした上できちんと相談したので不満はありませんでした。
4
通年
基本的に、学校の授業をしっかりと理解して応用がきく理解度を身に着けてもらえるようにしたいと考えています。特に問題ないと思っています。
3
通年
志望大学を確認し、その対策用に教材を個別に案内してくれて、それを使って授業してくれました。
4
駅に非常に近いため、帰宅途中に寄っていく、という通い方がしやすい場所だと思います。また、最後の時間の授業の後でも駅までの道が明るく、安心です。
5
イオンの中にあるので治安はいいと思います。また自宅からイオンまでも、明るい道が多く人通りもある程度あるので安心して通わすことができる
4
駅前なので交通の便や食事場所にも困らず、自宅から通うためのバス停にも近かったので通いやすく良い環境でした。
3
柏駅近で、他にも塾がたくさんあり、終わる時間もだいたい22時で、遅い時間ですが、中高生がたくさんいるので、安心して通わせられました。
4
駅が近くて交通の便がとても良い。近くにご飯屋さんもある為、ご飯を食べるのも楽しくなる。
3
的を得た指導であり(大手グループなのでノウハウがある)、細かな面でも指導をしてくれる。
5
生徒の質問にすぐ答えて貰えたり、すぐには出なくても調べて教えてもらえたりと、先生の対応がとても丁寧です。
5
学校の勉強スケジュールなども理解してくれているので、学校授業の進行状況にあわせてカリキュラムを組み立ててくれる
4
先生は子どもとフランクに話しをしてくれたので親しみがあって苦手教科でもなんとか学習をつづけることができました。
4
一般受験対策で入塾しましたが、後から総合型推薦の小論文や面接対策もお願いしたら、そちらも一般受験の勉強の合間にやっていただき、結果総合型推薦に受かったので感謝しています。
4
1人1台分のデスクライトが自習室・授業ブースの机にあるので、快適に勉強ができます。また、トイレが清潔でとても印象がいいです。
5
自習室はありますが、おちつきない子供もおり時と場合によっては集中できない時があるようです。教室は基本的に清潔だと思います。
4
商業施設のビルの中に入っている学習塾なため空調設備が個別で調節できないのか夏は冷房が効きすぎて寒いからといつも厚めの上着を持って行ってました。
3
設備は特に良かった所は思いつきませんが、最低限に整っていて、全く問題なく通わせられました。
3
自習室あってよかったけど、もっと広いと嬉しかった。自習室が結構いっぱいだったこともあった。
3
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・大学受験対策
・推薦・AO入試対策
・内部進学サポート
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・私立校生のサポート
・高校受験対策
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・中学受験対策
・習い事との両立
・苦手科目の克服
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業をご提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.38
(51)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が親身になって相談に乗ってくれる 連絡体制があまり整っていない。休んでいても連絡が来ないことがある。
3
先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。
5
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
4
自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。
4
スタッフが丁寧に教えてくれるのでむすめも塾に行きたくて行きたくてと言っております それに成績も塾に言って1ヶ月で凄い上がりました
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金に関しては、特段の不満はないが、特別授業(夏季、冬季)の支払いについては、料金の確定が遅くなることがある
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
すごく高いとは思いませんでした。 時間や週の数で料金も事細かにわかれていたのでいいです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高い気もするが、個別指導なので許容範囲かと思います。教材を学校の教科書などにして教材費を節約できればありがたいと思います。
3
通年
特に不満等はなく、今後も同じ形式で通わさられればと思っている。今後夏季冬季の検討も行なっていく
3
通年/夏期講習/冬期講習
本人に合ったコースで無理なく通える。 無理強いしてこないので助かる。
5
通年/冬期講習
冊子とかもちゃんとおさらいをしてから難しい問題になったりしてわかりやすく、とても進めやすいです
4
通年/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。
4
通年
子供に合わした個々の内容で 合わせられて多種多様でいいとおもいます。 曜日も良かったです。
4
周辺は住宅街で遊びに行くような所もなく、勉強に集中できる。友達の家も近くにある為一緒に塾に通える
3
人通りがないわけではないし、騒がしいわけでもないので良いと思います。近くにマックがあるので行き帰りに寄り道してしまうのが気になる。
4
家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。
4
学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる
4
講師によって教え方に差があるように思われる。ただ、相性の良いと思われる先生に変更してくれたりと配慮してくれているのはありがたい
3
本人に質問などにしっかりと対応していただけているのと、大学の情報もわざわざ調べていただけてました。
4
丁寧に教えてくれるのであんしんしていられます。 また、学校での試験の範囲とか予想して教えてくれる
4
子どもに合う教え方をしてもらえてる。子どもも嫌がらずに行くって言うことは自分でも良くなってきてると実感しているからだと思う
4
教え方はとても分かりやすい。実際に成績も上がった。 懇談会などで今の状況を聞いた際も説明が分かりやすかった。
4
相談室もあり、自習スペースもあるようなので、設備に関しては特にない。子供も特段使いづらいなどは言っていない
3
これと言って不便だったとこどもからは聞かないので問題ないと思う。必要以上にされても料金が上がるのは嫌だ。
5
学習室も自習室も空間はいい感じで悪くはないです。 仕切りもあっも圧迫感はない感じでした。
4
綺麗な自習室が良いです。塾に行くとパソコンで入室退室が管理されていてわかりやすいです。
4
靴を脱いで上がるので、館内はとても綺麗だが、教室や自習室も学習するにはやや狭さを感じる。
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
※授業料の低い方が割引の対象となります。
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.12
(81)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
親切に指導してもらえているので助かってます。今後も継続して利用させていただきます。
5
定期テスト前は塾に行かない日でも塾に行って勉強できることが、いいところだと思います。
4
最初は、不安でしたが学習空間選んで良かった。先生は、とても優しくて、分かりやすく教えてくれました。安心して通える学習空間です。今までお世話になりました。ありがとうございました。
5
先生はいつも明るく生徒とのコミュニケーションが上手です。苦手な所もわ かるまで説明してくれるので克服できます。進路指導も一生懸命相談に乗って頂き志望校に合格することができました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
特に高価とは思わない。 また振替も可能なので 休んだ時に別日が利用できるので本当にありがたいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾と比べて値段も安く課題、学校のワーク、塾にあるワークもやり放題なので学習空間はおすすめです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分で月謝を払っていないので何とも言えないが、他の塾に比べ料金は高くは無いかなと言った印象を持っています。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他よりだいぶ安いし融通がきく。(親談) 振り替えを頼んだとしても追加料金がなく、予定でも安心して動ける。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親は非常に安いと言っていました。恐らく塾の中ではかなり安い方です。その割に先生や塾の対応はすごく良いので良いと思います。
5
通年
特に問題ない。 弱点克服をメインにわからないことを少しでも減らして点数を稼げればいいので、問題なし
5
通年
自分は2時間コースをやっていて、2時間で課題が終わらなくても終わるまでやらせてくれます。
5
通年
自分は2時間のコースで通塾していて、学習に使用するプリントが自分のコースに合った量を出せるので良いと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どのコースを選ぼうと、いくらいても問題ない。長くいても値段が増えたりしません。たくさん勉強できて良かったです。
5
通年/夏期講習
元々あるコース以外にも臨機応変な対応をしてくれます。習い事や他の用事がある人でも自分に合った通い方ができます。
5
飲食店や、コンビニエンスストアが塾周辺にあり、休憩時間にリフレッシュが出来ました!交通が盛んであり通いやすかったです!
5
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
塾の近くに自動販売機があったり、自分の場合家からも近い場所に位置しているためアクセスもし易いと思います。
5
塾自体は静かで努力しやすいです。 塾の前に自動販売機もあり、先生に許可を得ればいつでも買いに行けるので快適です。
5
徒歩圏内にコンビニや飲食店、文具屋があるため環境はとても良いです。長期休暇中の休み時間などによくジュースや食べ物を買いに行きます。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
とても先生が親切で教えてくれるので、わからないこと聞きやすくとても理解しやすいこと。
5
子どもから塾のことはあまり聞かないのでわからないです。 遅くまで教えていただけるのはありがたいが、自転車なので早く返してほしい
3
学校の先生より塾の先生の方が分かりやすかった。息子の苦手なところを分かるまで何回も教えてくれました。
5
わからない所も、とても熱心に教えてくれてやる気が出ない時でもモチベーションをあげてくれます。
4
問題ない。個々に勉強できる環境が整っており、問題なく利用できている。今後も継続してもらいたい。
5
塾の中も綺麗で、買った飲み物をしまえる冷蔵庫も設置しててかなり便利です! 席ごとに区切られていて集中しやすいです。
5
自分が持ってきた飲み物を置いておける冷蔵庫、プリントなどをコピーできるパソコンだったり、エアコンも着いているので快適に学習ができる
5
トイレが最近新しく綺麗なものになりました。冷房も2台、飲み物を入れておく冷蔵庫も使えます。夏は涼しく冬は暖かい場所で快適に学習できます。
5
多くの参考書があったり、苦手な強化を楽し学ぶための学習用漫画があったりと満足できる設備です。またトイレもついており、教室内もとても衛生的になっています。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【高校1・2年】 1.5時間・・¥18,500(税込) 3時間・・¥29,700(税込)
【高校3年・高卒生】 1.5時間・・¥23,000(税込) 3時間・・¥34,200(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【中学校1・2年】 1.5時間・・¥16,300(税込) 3時間・・¥27,300(税込)
【中学校3年】 1.5時間・・¥20,800(税込) 3時間・・¥31,800(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週2回or週3回
【学習時間】
1.5時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【小学5年生以下】 週2回・・¥10,400(税込) 週3回・・¥13,800(税込)
【小学6年生】週2回・・¥13,800(税込) 週3回・・¥18,300(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
中だるみ中高一貫校生を対象に定期テストの成績を跳ね上げます!
評判・口コミ3.41
(15)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
休まず通えるほど居心地が良い 通うのに遠いので帰る時間が遅い事 月謝も他に比べたら高いと思う
3
学校から通いやすいし本人が嫌がらないので続けているが成績は一向に上がらない。本人のやる気が足りないからですが。
3
生徒に合わせた授業内容、勉強スピードにしてくれるため個人的にはとてもあってはいた
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私立専門塾のなかでは、他よりも値段が安かったので、ここにした。月謝としては満足している。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講習や追加コマは増やせば増やすほど安くなり、自分なりにカスタムでき、適した金額だと思う
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
正直授業のコマ数が増えていくと高くなります。それはある意味しょうがないと思いますが、やはり高いと思います。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他に比べるとかなり高いと思うが、毎日のように行けるのでその点では仕方ないのかなとも思うが、違うことを申し込むたびにお金がかかるので 戸惑う時もあります
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾などに比べたらそこそこ高い金額ではあった、他の人を誘ったら安くなるなどはあったが別に他の塾と大差はない
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学年ごとに適したコース選択があり、自分の勉強にきちんと取り組める。受験対策もありよい。
4
通年
全体的にわかりやすく、わからない時はわかるまで聞けるので、成績は伸びたしいろんな面で成長したと思う
4
通年/冬期講習
授業の予約は、すべてスマホでやるのでなかなか難しいですが、わからない事についてはその都度授業時間外に教えてくれてます。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うるさい生徒はいないので、自分のペースで集中して取り組めると思う。テキストが学校とあっているかはいささか疑問
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
定期テスト対策や夏期や冬期などの間は自習時間や復習時間として確保できるから助かる。
3
駅の、ちかくにあってよい。駅を降りてすぐなのでとても通いやすい。コンビニも近いので休憩中お昼をかいにいける。
5
学校から近いので通うのが楽、乗り換えとかしなくても良い。お昼ご飯などにも困らないから便利。
4
駅から近く、繁華街ですがビルの上層階にあるため比較的静かな環境ですが、他のテナントが少し気になります。
3
駅から少し離れているが、明るい道もあって安全。少し暗い道もあるが基本的には安心できる。
3
環境は良いみたいで、遠いが毎日休まず通っているのでよかったです 友人もでき話し合いで解決することもある
3
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
成績は上がったが通うのに遠方すぎで時間がかかり困る事がよくおきた 先生の教えかたはよくわかるようで成績は伸びた
4
講師の先生は、若くそしてとてもわかり安く教えてくれているみたいでが、毎回テストがあるみたいですが、たまに不合格だとその分コマ数が増えているみたいです。
3
授業風景が見れないのでわかりませんが、子どもから聞くと優しく教えてくれるらしいです。
3
教え方がうまくフレンドリーで生徒に合わせて教えてくれるし今まで行った塾の中では1番よかったと思っている
4
見学にいったとき特に汚いところもなく、清潔かんがあってとてもよかった。無駄なものがないのでその点がよい
4
設備は良いほうだと思いますが、長い時間座っているので椅子とか机とか素材を考えてもらうと良い
4
設備についてはよくわかりませんが、子供自信は今の学習塾について気にっていますので通わせています。
3
席数は沢山あるしこじんまりしてて居心地は悪くない気はする。もう少し自習できるスペースがあると良いのだが。
3
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
[勉強法]を身につけて最速で成績UP!
評判・口コミ4.07
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
勉強出来る環境が整っていて落ち着いて勉強に励むことができます。 また、間違えた所を何回もやりできるようになるまでやるという勉強の仕方を教えてもらいその方法を実践したらできるようになれたからです。
5
分からないところを分かりやすく教えてくださり、 定期テストの合計点数を上げることができました。
5
自分の実力に合った内容で、かつ学力を伸ばしてくれるので受験生にはぴったりだと思います。先生も優しく教えてくれて良い環境で勉強ができます。
4
悪い面は、教室が狭いので、人数制限がある。良い面は、教室内は、とても良い先生でとても良い雰囲気です。
4
雰囲気がよく先生も勉強に熱心で励ましやモチベーションのあがる言葉をかけたくださる勉強への意欲があがる塾でした。
5
月額料金 : 100,001円〜300,000円
塾の料金が高いかどうかは他の塾の料金が分からないので、 あまり詳しく言えません。
5
月額料金 : 〜10,000円
姉妹割引があってありがたいです。 小学生のうちは無料キャンペーンなどあり、お財布にありがたかったです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週一日で通い、先生の説明もわかりやすく、とても話しやすいので料金には満足している
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
選択科目以外にも丁寧に教えていただけるので最初はお高めかと感じた事もありましたか、先生方の指導が素晴らしいです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通常の料金は個別の割には安い方だと思います。 通常の塾の他に、春夏冬の講習が必須なので、その時はやはり結構な金額がかかりますが、先生と相談して決められます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
定期テスト前に対策プリントを印刷してもらい、 テストの対策をすることができたから。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テキストはこれ!と決まってません。 先生が子供の学力を見てえらんでくれます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週2回の通塾ですが、楽しく通い学んでいると感じます。宿題のサポートも心強いです。
5
気にするほどの騒音がなく授業に集中できるから。 近くにコンビニがあり軽く買い物ができるから。
5
親切で丁寧に教えて頂けるのでありがたいです。 また、いつも笑顔で生き生きとした雰囲気で私達も勉強を頑張ろうと思えるようになれます。
5
とても分かりやすく説明してくれて、苦手な教科の 対策プリントを印刷してくれるから。
5
子供の得意なところ、または弱点をよくわかってくれています。その子に合わせた授業をしてくれます。
5
自分には合っていましたが、中には合わない人もいると思います。分からないところはわかるまで教えてくれてよかったです。
4
先生は勉強熱心だが厳しい言い方はあまりせず優しい言い方で勉強を教えたりノリがよく場の雰囲気を和ませてくれるよい先生です。
5
入り口に消毒液が常備してあり、授業中に使うタブレットが おいてある。 自習室がたくさんあること。
5
自分は高校3年生で同学年の子も知り合いもいないので裏にも自習スペースがあるので自分みたいな陰キャでも安心です
5
自習室があるため活用していますが、休憩スペースも同じ?もしくは同じ空間であるため飲食にやや気を遣うところも、あるようです。
5
限定★春の新学期成績UP応援キャンペーン🌸∔中3生ならさらにお得!
お得な特典をご用意させていただいている期間に是非ご入会をご検討ください!
授業に躓く前にone塾で塾デビューしよう!
<春の新学期成績UP応援キャンペーン>
●入会金50%オフ!(22,000円→11,000円)
●選べる商品券3,000円分プレゼント!(AmazonかJCB)
●オリジナル小冊子『自学自習のすすめ』プレゼント!
さらに!中3生ならもっとお得!
●受講教科分の受験テキストプレゼント!
<共通特典>
転塾特典●転塾の方:初月授業料無料
<one塾はきょうだいで通うとお得!>
きょうだい割引
① 入会金50%OFF
② 授業料50%OFF
③ 講習費50%OFF
④ 3人目以降授業料0円+講習費50%OFF
<one塾の子育てサポート割引>
① 入会金50%OFF
② 授業料50%OFF
③ 講習費50%OFF
<無料の体験学習で塾の雰囲気を感じよう!>
●無料体験学習
先生や塾の雰囲気を実際に体験してお試しいただくことができます。
お気軽にお問い合わせください!
※適用条件ございます。詳細はお問合せください。
・勉強できない
・勉強をしない
・成績が伸びない
そんなお悩みに、プロ教室長が定期テスト・高校受験に向けて丁寧に指導いたします。
中学生になると、勉強の内容が一気に難しくなります。小さな「つまづき」を放置せず、一つ一つ確実に身に着けていくことが大切です。one塾では、プロ教室長がお子さま一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身に着けていきます。
目標は第一志望校合格です。
志望校合格に向けて、一人一人の能力・個性・性格・学習レベルに合わせて独自のカリキュラムを作成します。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて、「合格」へ導きます。
◆指導内容
・自ら学習する子の育成
one塾では、お子様が自ら計画を立て自ら学習する子の育成を目標に指導しております。one塾オリジナルの4:2:1学習法で、子供たちが主体的に勉強するようになり、目標達成への意欲がどんどん湧いてきます。
・個別カリキュラム
個別カリキュラム → インプット学習(理解・把握)&アウトプット学習(繰り返し学習)
生徒の学力にあった学習の準備をプロの先生が、毎回、手書きで準備しています。
・プロのノート指導
学習の効率がUPするプロのノート指導
復習しやすいノート、テキストを繰り返すノートづくり、自分が見やすい暗記しやすくノートづくりを各科目別・単元別に指導します。
・学習方法を指導
各科目別・単元別に学習方法を指導
塾でしかできない学習、家庭でもできる学習を指導することで、効率よく学習できる指導をしています。
・個別の学習教材
一人ひとりの能力や苦手単元に合わせた教材を提供
自分のレベルにあった問題と量で、やる気を引き出す「学習の習慣」を身に着けていきます。
・教科書別対応教材
学校の教科書に合わせたテキストで予習・復習
学校の授業に合わせた学習ができるので「学習の習慣」に最適です。単元別テスト対策も実施します。
・特別講習
プロの逆戻り・先取り指導
学校の長期休みの期間は、授業がストップしてしまいます。その期間に苦手科目の逆戻り・得意科目の先取り学習をして「学習の習慣」を保ちます。また選択科目以外の学習も個別に対応して指導します。
・保護者懇談会
年間3回
学期末に都度、保護者様と面談してお子様の学習履歴のご紹介と今後の学習方針について共有するお時間をとっております。
・無料テスト対策
学校別テスト対策を無料で実施
学校別、範囲別、生徒のレベル別の定期テスト予想問題を作成します。課題を発見しながら、弱点を克服することができるオリジナル教材は、5万題以上の問題から、お子様にレベルに最適な問題を選び出し、克服させる無料のテスト対策です。
・速読・読解力UP
読解力UP・処理スピードUP・暗記力UP (中学生必須指導)
週1回、授業前に能力開発トレーニングを実施することで、授業に集中するようになり、効率的な学習につながります。
【学習日】
週2~4回
【学習時間】
1回90分
【入会金】
22,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》
中1・中2(週2回)…25,300円(税込)
※別途、施設維持・教材費・ICT費が発生します。
中学、高校でも能力が伸びる、高い学力で安定している子の違いは「学習の習慣」があるかないかです。
one塾の小学生指導では、この「学習の習慣」を身に着けることを目的としてプロが責任を持って指導しています。また、年間3回の保護者様との面談を実施して指導履歴を細かくご紹介し、お子様にとって最適な学習方針を保護者様と共有していきます。
◆指導内容
・自ら学習する子の育成
one塾では、お子様が自ら計画を立て自ら学習する子の育成を目標に指導しております。one塾オリジナルの4:2:1学習法で、子供たちが主体的に勉強するようになり、目標達成への意欲がどんどん湧いてきます。
・速読・読解力UP
読解力UP・処理スピードUP・暗記力UP(小学生必須指導)
週1回、授業前に能力開発トレーニングを実施することで、授業に集中するようになり、効率的な学習につながります。
・個別カリキュラム
個別カリキュラム → インプット学習(理解・把握)&アウトプット学習(繰り返し学習)
生徒の学力にあった学習の準備をプロの先生が、毎回、手書きで準備しています。
・プロのノート指導
学習の効率がUPするプロのノート指導
復習しやすいノート、テキストを繰り返すノートづくり、自分が見やすい暗記しやすくノートづくりを各科目別・単元別に指導します。
・学習方法を指導
各科目別・単元別に学習方法を指導
塾でしかできない学習、家庭でもできる学習を指導することで、効率よく学習できる指導をしています。
・個別の学習教材
one塾ではお子様の個性や目標に合わせて教材も数種類ご用意させていただいております。(教科書準拠のものから基礎力強化、応用力が身につくもの)
中学受験をお考えのお子様であれば、過去問や実力UP対策の応用問題の教材をお子様の受験校に合わせて選ばせていただき、使用しています。
・特別講習
プロの逆戻り・先取り指導
学校の長期休みの期間は、授業がストップしてしまいます。その期間に苦手科目の逆戻り・得意科目の先取り学習をして「学習の習慣」を保ちます。また選択科目以外の学習も個別に対応して指導します。
・保護者懇談会
年間3回
学期末に都度、保護者様と面談してお子様の学習履歴のご紹介と今後の学習方針について共有するお時間をとっております。
・無料テスト対策
学校別テスト対策を無料で実施
学校別、範囲別、生徒のレベル別のテスト予想問題を作成します。課題を発見しながら、弱点を克服することができるオリジナル教材は、5万題以上の問題から、お子様にレベルに最適な問題を選び出し、克服させる無料のテスト対策です。
【学習日】
週2~8コマ
【学習時間】
1コマ45分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》
小4(週3コマ)…12,100円(税込)
小6(週4コマ)…25,300円(税込)
※別途、施設維持費・教材費・ICT費が発生します。
検討リストに追加しました