完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1027)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1027)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生がとても親身でした。分からないところがあると丁寧に教えて下さり、理解度がupしました。
4
教室がとても綺麗で雰囲気がよく先生の教え方が分かりやすい。 質問にすぐ対応してくれて分からないことが減る
5
先生の人柄。優しい、分かりやすく指導頂ける。通塾を楽しみにしてるのが、客観的に分かる
4
いい面 教室長のやる気がすごい 一対一の授業なので質問しやすく、自分のペースで進められる 悪い面 教師によって教え方にムラがある
3
個別指導でわかりやすく、成績が良くなったが先生との連絡が取りづらく感じるられる。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
コースにより値段が違うので、自分にあった値段を選ぶことが出来ます。 余裕があるなら高いコースの方が先生の質が上がるのでおすすめだと思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段はとても高いが説明が分かりやすく塾内の環境も整っているのでこの値段でいいと思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
リーズナブルな料金。明朗会計なため、本評価とす。相場と比しむしろ、安いと思われます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
そもそも親に半強制的に入れられているので、料金はわからない。金を払えば良い教師になることは知っている。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾の料金がわからないので、適切な料金かわからないので、まん中の3を付けました。
3
通年
自分にあったコースを選べました。コースにより、先生の質が上がっていき自分にあったコースを選べました。
4
通年
コースというわけではなく、英語の授業を1週間に一回受けるという感じだったのだが、その先生が受験期にやっていた勉強を高2から宿題で出されていたのでこなせずに授業に行くことも多かったのでもっと自分にあった方法があったのではないかと考えている。
3
通年
個別に柔軟に指導してもらえた。小論文を見てもらう予定ではなかったけれど、成績にあわせて小論文を中心に変えてもらった。
4
通年
分からないところを一から教えてくれるのでとても自分に合っている 集団より個別のが進みが自分に合わせてできる
5
通年
娘が利用してるコースがまんべんなく利用できるコースかと思われるため、本評価とします
3
人通りが多く、その面では安全だと思います。また、他の塾も乱立しており、同じような境遇の人が近くにいる状況でした。
4
多くの学年がいるので頑張ってる人が見れる。でも全員が高い目標を持っているというわけではなく、なかなか自習室に行かない人や、授業の日だけ来るという人も少なくなかった。
3
自習室がざわざわしていたため不快だった。自習室はあるものの、狭かったため広いとさらに良いと思った。
3
色々な建物がそろっていてとても駅が近い 塾やスーパーなど幅広くいろんなことができて使いやすい
5
駅からとても近く、とても通いやすいが、教室がビルの中でなぜか3階と6階の二つに分かれていて、そこだけ少しやりづらい。
4
分からないところを聞きやすい雰囲気でした。実際に質問をしたらとても優しく分かりやすく教えてくれました。
4
教え方が分かりやすくとても上手でききやすい。 質問を聞いたらすぐ答えてくれて分からないところが減る。
5
優しく、楽しく学べる環境を整えてくれる。サボりがちの際は、しっかりとアドバイスをしてくれる。父母への連絡が、細やか。
4
教師によってムラがあるし、コースによって教師の質も違い、一番安いコースだと普通の大学生なので場合によっては同級生の方がいいまである。
3
講師と対話をした事がないの直接対応した事がないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
赤本や参考書が沢山あり、全て自由にコピー出来るので助かりました。タブレットなども充実していました。
4
参考書や、赤本は結構揃っていたので良いと聞いた参考書をさまざま試すことができたのですごいよかったと思う。高2だったので受験のレベルがわからなかったが、赤本が近くにあると自分との距離感が推しはかれるのですごくよい環境だと思う。
3
個別教室のトライの他のこうに比べたら少し古いが勉強がしやすいスペースなのでいいとおもう
4
可もなく不可もなく、みたいな至って普通の教室である。強いていうなら授業スペースは仕切りがあっていいが、自習スペースと授業スペースが一緒なので自習するには少しうるさい。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.59
(316)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
教師も熱心で良い。成績も上がった。生活習慣の指導もしてくれる。家から近い。休んだ時の補習もしっかりやってくれる。
4
本人がやる気を出して勉強に取り組むようになったことは評価できるかと思います。また、それに伴い成績もあがっています。
4
家から近くて通いやすいところが良い面だと思います。悪い面は、今のところ特にありません。
3
指導レベルが子どもに合っている。指導レベルが子どもには合っている。指導レベルが子どもには
3
先生が熱血で教え方が丁寧だった。生徒に馴染みやすいキャラクターで話しかけやすかった
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
大手有名塾と比べるとリーズナブルだと思う。歩いて行ける距離なので交通費も掛からない。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
週に1回しか通っていないこともあるが、特に料金で不満はありません。個別指導塾より安いと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
大きな塾ということもありシンプルに高い。成績あがんなかったとしたらまじでぼったくりだと思った。
3
月額料金 : 〜10,000円
授業でわからないことは個別で教えてくださるし、セット価格や兄弟割引、友人紹介制度など非常に手厚いと思います。
5
通年
しっかりとしてカリキュラムがある。講師がずっとしゃべり続けることなく、生徒に答えさせる機会を多く作っている。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ほかの習い事と時間が被るため、算数しか習っていないが、できれば国語も習いたかった。
3
通年
学習コースについては、本人がそれに向けて取り組んでおり、その結果、それぞれの教科について底上げができたと思っております。
3
通年
はやくもなく遅くもなく、ちょうどよいと考えている。今のところは子どもには合っているとおもわれる
3
通年
コースが分かれていて無理せず自分がいやすい成績のコースの分かれ方で授業の進むスピードもちょうどいいと思った。
3
とにもかくにも家から近く通いやすい。遠いと送迎をしなくてはならず、大変であるため。
4
最寄りの駅からも近いですし、周辺には、遊べるような施設もないので良いかと思います。夜、少し人通りも少なくなるので街灯があるともっといいかと思います。
4
コンビニもたくさんあり、小腹が空いた時にちょうどよかった。学校から近いため、すぐに塾に向かえてすごくよかった。
3
友達が多かったけどおしゃべりとか普通に通っている中学と同じ感じで集中はあんまりできない環境だった。
3
熱心に指導してくれる。生徒が楽しく授業を受けられるよう授業内容を工夫して取り組んでいる。
4
今のところ、講師の教え方や対応に大きな不満はありませんが、実際に教えてるところを見学したりもしていないため、普通の評価にしました。
3
本人から講師に対しての不平や不満が出ていないのは、一定の評価を行っているからかと思います。
3
特にもんだいはないとおもっている。しかしながら、すぐれているとも言えないと考えている。
3
テスト対策がよかったことと先生同士が仲が良くて雰囲気がとても良かったし楽しく学べる環境だった。
3
わるくないと思われる。さいていげんの設備はととのっているとかんがえておりまするです。
4
駅の近いところのビルなので立地条件などを考慮するとそのことがポイントが高いように思います。
3
設備は綺麗で、広くてとてもよかったです。別棟で虫がすごく出る棟があったため、そこだけ難点。それ以外は設備が綺麗で満足していました。
3
◆臨海セミナー中学部の指導方針
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
【学習日】
中1・中2:月火金 中3:水木土 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,710円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~12月) 5科目(英数国理社):27,060円
※料金は2023年11月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
公立中学進学を目指す方
自分の可能性を広げることができる高校進学を実現するために、ふさわしい学力を身につけることが臨海セミナーの指導目的です。
塾に通うことで、中学校での学習を念頭においた上で、小学校の教科書内容を高いレベルで習得することを目標としています。
◆小学生英語【小5・小6】
新指導要領の本格運用が始まり、「聞く・読む・書く・話す(コミュニケーションをとる・発表する)」の4技能5領域の教育が小学校の英語でも本格化しました。
臨海セミナーの小学英語では、小学校での英語の授業内容をサポートしながら、中学(高校入試)につながる英語の学習を進めていきます。
①授業 小学校の学習内容に対応+中学校に向けた英語の基礎づくり
②宿題 授業内容の定着+単語学習法の習得
③テスト
◆ごいトレ けいトレ【小5・小6】
高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
【学習日】
小3・小4:火木 小5・小6:月水金 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科:1,980円
小4 算国:5,940円
小5 算国英:11,000円
小6(4月~12月) 算国英:14,740円
小6(1月~3月) 算英+算国復習講座:16,720円
※料金は2023年11月時点の料金です。
※大阪府は料金が異なります。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(477)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とにかく指導が丁寧で、定期的に行われるテストで各単元ごとの得意不得意を診断してくれる。それを元に講習を入れて苦手を克服出来るようにするシステムがあった。先生1に対して生徒2人だとどうしても片方に説明中で時間が空くこともあったが自習の時間として上手く活用できた。とにかく塾長や先生の指導が丁寧だったし合間にプライベートの話とかメリハリがあってアットホームでした。(当時と先生の入れ替わりは既にあるかもしれませんが)
4
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ほかの個別塾が配ってた料金表を見て驚愕した。ここの塾は基本料金が安いと思います。かと言って授業や環境の質の悪さがある訳でもありません。講習などでほかにもちょこちょこ費用はかかりますが笑
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くもなく高くもない設定だと思います。子供の成長を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので料金が少し高めなのは仕方ない。余計なテキストを買わされる事もなく必要な物だけ勧められるのはありがたい。
4
通年
取りたいものを取りたいだけとれるのがとても良いと思いました。基本数学を週1だったけど、定期テスト前にほかの教科を少しだけ入れるとかフレキシブルにくめるのがとても良かった。
5
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
道路に面しているのでやや車の音はあるものの大通りでは無いので丁度良いくらい。近くにコンビニも幾つかあるのでそこでご飯を買ってから来る子もいました。
4
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
とっても分かりやすかったし丁寧でした。大学生の方だったのですが、学校のテストで出た問題とか解き方の解説がその場でできなかった時も持ち帰ってわかったよ!と後日解き方をおしえてくれました。
5
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
電気の色が3種類から選べるのが目に優しくて良かった。冷暖房も調度良いし、椅子の高さも自由自在。出入室カードをかざすのもたのしかったおもいでです。
4
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.64
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
授業外にもフォローしてくれる時間があり、きちんと教えてくれる。 悪い面は講師の人数が少ないので電話が繋がりにくい
5
先生の説明もわかりやすいようで、楽しく通えていて良かったです。苦手な分野の課題も出してもらえるところは良いと思います
4
子供が通いやすい環境にある。 友達同士で競争につながったり、自分自身で勉強に取り組めるようにしてくれている。
4
ひとりひとりに寄り添ってくれるので安心できる。定期テスト対策もあるので受験勉強と並行して普段の定期テストの対策もできる。
5
通い始めてから、勉強している時間が飛躍的にふえて勉強が理解できるようになり、成績が着実に上がっていることが良い
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
近隣の塾より少し安いのに、きちんとした授業内容だったり、対策をしっかりしてくれる
5
月額料金 : 〜10,000円
他の塾とも比べましたが、満足行く料金だと思います。 これからどれだけ値上げになるのかわかりませんが、様子を見たいと思ってます。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
周りの学習塾の価格帯を知らないため、何とも言えないです。個別型から比べれば安いとは聞いていますが。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
それなりの料金ではあるが成績の伸びがとても良く払ってよかったと思えた金額だった。 集団であそこまでサポートをしてくれるので安い方。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
通常の塾と比べても特に何も思わないし平均的なのではないでしょうか。自習室がなかったので維持費等も以前通っていた塾よりはお手軽でした
4
通年
テスト対策も学校別にしてくれたり、高校受験にむけてたくさんの新しい対策を考えてくれる
5
冬期講習
三教科見てもらえて総合コースで十分だと思います。他のコースは知らないので回答できません。
4
通年/夏期講習/冬期講習
学力低下を避けるために通い始めましたが、英語などはテストでも良い点を取るようになりました。
4
通年
学力別にコースが別れており日にちも違った。 その日に出れない場合でも他の日程ででることができた。分からないところは細かくコースごとに教えてくれた。
5
通年
通常のクラスを受けていた。クラスはAとSクラスの2クラスに分かれていて難易度に合わせて授業が展開された。これは模試や定期的なテストで振り分けられる
4
近くにコンビニとか、寄り道できるような店がないため、終わったらまっすぐ家に帰ってこれる
5
駅の近くで治安も悪くなく、安心して通えます。他の塾生と一緒に帰ってこれるところもまた安心できるポイントです。
4
駅から近いのは環境的に良い部分かと思います。 幹線道路沿いにあるため、送り迎えもしやすい環境だと思います。
4
駐輪場も広く駅も近く便利だった。 また周りも明るく安心して通えた。 またりに塾が沢山あり周りの塾に負けないよう頑張れた。
5
駅にあるので夜も人通りが多いし治安もいいので帰るのが夜遅くになってしまっても安心して帰ることができた。(警察署にも近い)
5
優しく丁寧に教えてくださりとても分かりやすいそうです。 保護者宛にもテストの結果や塾での様子など連絡くださるので安心しておまかせ出来ます。
5
きちんと話を聞いてくれて、自習で行った時も声をかけてくれて、空いてる時間に教えにきてくれた
5
自分で進んで勉強をするようになった。 塾の方針か教師のやり方かは分からないが、通う前より勉強に取り組む回数が増えた。
4
先生が少ないので質問に対応してもらうことが少なかった。そのための対策として先生予約シートのようなものがあり質問したいことを書いておく紙があった
4
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、わかりやすく教えてくれたり、丁寧に対応してくれているようです
5
入室、退室連絡がアプリで届くため、安心できる。それなりに必要な設備は整っているとおもう。
5
可もなく不可もなく。 中が古いわけでもなく、学習塾としては満足できる環境だと思います。
4
古いビルでエレベーターが遅いのが少し心配ではあります。教室内は明るくきれいで何の問題もないです。
3
自習室がきちんとあった。 人が多い場合も1部屋自習室として使わせてくれた。また、コンピューターシステムで塾に着いた時にメールが来るシステムがあり安心して通わせることが出来た。
5
自習室がなかったところはあまりよくなかった。普段の教室を自習室として使うので設備の面ではあまり評価は出ないかなと思います
3
ご兄弟・ご姉妹での通塾を応援
入会金は一家族で一回のみいただきます。ご兄弟・ご姉妹が湘ゼミに通塾していた場合、ご卒業後も入会金が無料となります。
【グリムスクール概要】
『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。
対象学年:小2・小3
授業回数:週1回
開講校舎:総合進学コース全校舎で受講可能です!
1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(811)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
本人と講師との相性が良く、カリキュラムも充実サポートで安心して任せられる。 また体調面や環境衛生面の配慮も良く、
5
本人から通塾したいとの申し出があり、ともに探して決めた塾なので真面目に通っている。一番の希望である個別指導であることはもちろん、講師との相性やカリキュラム等も含めてとても本人に合っているとのこと。
5
良い面としては、生徒のことを考えてくれているとおもいます。 悪い面は今のところ特にないと思います。
5
カリキュラムや曜日が自由に選べて、中学受験にも対応してくれる。個別指導なので、進捗に合わせてしっかり教えてもらえる。
5
本人のレベルに合わせて無理のない勉強の仕方が身につきました。 しかしながら当初の予算はオーバーしています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
目標の高校に合格出来たこと。また高校進学後も、少しずつテストの点数が上がってきたこと。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導にしては安いほうだと思います。 追加で夏期講習や冬季講習もお願いできるので便利です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の料金を知らないのですが、満足しています。 成績も良くなっているので、下の弟も通わせようと検討中です。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾と比べる比較的安いと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導のため割高ではありますが、見合った内容かと思います。自宅学習と併用することで、安くすることも可能。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、授業のペースが一人一人違うのでよかったと思う
5
通年/夏期講習
わからないことや曖昧なことも確認しやすい環境が整っているため安心できる。またテスト前などには自習スペースを自由に使えるため有効利用させてもらっている。
5
通年/夏期講習/冬期講習
本人の希望とレベルに合わせて無理のない範囲で成果に繋げてくれている。 わからないこと曖昧なことも容易に確認できるため、とても良いとのこと。
5
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースは本人のレベルや希望に合わせて組み立てることができるため無理なくせ編成でき助かっています。
5
通年/冬期講習
苦手な部門に取り組んでいただけてることがなによりも求めてたこと。 面接を定期的にやっていただけてることにも良いと思いました。
5
急な体調不良や部活、天候不良などが生じた際は、柔軟に振替変更ができるため安心できる。
5
自宅から徒歩で通える立地で雨天時等のバス利用もできるためとても安心です。幹線道路沿いにあるため人通りもそれなりにあります。
5
立地は最高です 商業施設が多数あるので、夜も明るく人通りもある 家からも近いので安心です
5
駅の近くなので、夜でも明るくて通いやすいです。 交番も近くにあるので、安心です。 コンビニも近いので便利です。
5
本人が無理なく継続して通塾できていることから、その実績が感じられる。無理があればそれが原因で継続的な通塾は不可能だと判断している。
5
個別指導なので講師との相性がとても大切。相性が合わない場合は変更することも容易にできるため、自分に合った講師を選択できることが良い。 相性が良ければ教わった内容も理解できるとのこと。1
5
講師の教え方はもちろん問題ありませんが、それ以上に大切なことが相性だと思います。 相性が合う講師を選択することができるため聞きやすい勉強しやすい環境が築けるのだと思います。
5
性格、傾向(普段の勉強スタイル等)を細かく聞いてくださり、ただ勉強の課題を出すだけでないアドバイス等があり、それがよかったです。
5
生徒にあわせてた教えかたや進めかたをしたり、考えたりしてくれているので、とても良いと思います。
5
教室内は勉強に集中できる環境が整っていると判断したできる。 静かさや衛生面や整理整頓に至るまで良好。
5
エアコンや暖房は効きすぎなくらい効きます。コピー機はよく壊れます。新しいのは買ってくれません。ゴキブリもでます。塾長が潰してくれる
5
塾内の環境はとても良好です。 静かで整理整頓が行き届き衛生面も問題ありません。コロナ禍の中でも間仕切りや消毒、マスク着用が徹底されていましたq
5
室内は明るくきれいなので勉強しやすい環境だと思います。 隣の席との間には衝立もあるので集中しやすそうです。
5
必要な設備は十分に整っているため不十分さを感じたことは一切ない。 コロナ禍の時も納得できる対策と対応が施されていた。
4
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.43
(95)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
教師が親身に、自分の目線に立って対応してくれた。熱意もあるので、学習意欲がわいた
4
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
5
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
5
保護者にも面談があり、子供の学習進度が分かる。 情報量が多く、受験対策が万全です。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
具体的には親が支払ってくれたので、よくわかっていませんが、一般的な金額だったのではないかと思います
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
かなりリーズナブルで、お試しの入塾としては不満のないものでした。夏期講習であり、友人からの紹介というのもリーズナブルであった理由の一つだ思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
5
通年
どの教科も苦手意識を払拭できるように同じ目線で教えてくれた。安心して勉強に取り組めた
4
通年
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
5
通年
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
5
アクセスはよいが、少し行くと楽しそうな場所も多いので、その誘惑に勝つことが必要だとおもう
3
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
5
先生は優しく、授業がない時も自由に自習に行くことが出来、わからないところは、先生をつかまえて質問すれば教えて貰えます
5
先ほども記載しましたが、どの先生も親身になって考えてくれた。テクニカルな事より、意欲を高めてくれる。
4
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
5
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
5
わからない所は親身なにとことんわかるまで教えて貰えます。また自習の時でも教えて貰えて助かると娘が言ってました
5
分からないところを聞くと丁寧に教えてくれるし、問題を解いている間でも躓いているところがないか確認してくれるから。
5
良し悪しを覚えていませんが、居心地はまぁまぁ良かったのではないかと記憶しています
3
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
5
設備も自習室があり、自宅より環境が良いと言って授業が無い日も塾に行き勉強しています
5
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
高みを目指す君に、早稲アカ個別。
評判・口コミ3.63
(98)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
入塾説明会などで説明を聞き、当初は親身になって指導してくれると思ったが、そんなことは全くなかったのが残念であった。
3
主要駅近くにあり、駅からのアクセスも非常にいいので、通塾がとても便利です。人通りも多いので、事件に巻き込まれる心配もあまりないです。
3
生徒ひとりひとりにあわせた指導が、素晴らしい。加えて本人への励まし等が心配りが素晴らしい。
5
生徒との関係が良い意味でフランクで素晴らしいと思います。特に算数の先生は素晴らしかったです
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については入塾まえの説明会で知ったとおりの内容であったので全く不満等は無いが 価格としての絶対値が世間一般から見て高いように思ったので
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾についてあまり分からないので比べられはしませんが、妥当な料金だと思います。授業外のサポートも手厚いです。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
最初は高いと思ったがこどもからの話、親へのフィードバックの内容からすると満足できる価格
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別だから仕方ないけどちょっと高いかなって思った。先生も金額が高いのは自覚してるらしい
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別でしかも早稲田アカデミーというブランドを背負っているにしては安い方なのかなと感じました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
子供の希望通りのコースを取ってしまったが、もっと親や周囲の意見を取り入れたうえでコースを決定すれば良かったと思ったから
3
通年
良かったです。いくつかコースがあり、自分は難関私立大学を目指すコースを受講していましたが、ついていけないレベルではなく、やりがいがありました。
4
通年
英語増強コースを受講して偏差値が20以上上がりましたね。また、夏の補習は全教科みっちりやっておかげでかなり伸びましたよ
4
通年
個人のレベルや苦手なところをしっかり把握し、目標としている学校にあわせたカルキュラムで対応してくれる
5
通年
1コマ1時間半でどんくらい知識を増やせるかはその人による。1つ1つ丁寧に問題を解く子だと1コマ2、3ページで終わってしまう気がする。つまり時間が短い
3
塾周辺の環境については、入塾当初思い描いていたものと違っていたので失敗したと思ったから
3
前述の通り、とても良いです。複数の路線が乗り入れるターミナル駅にあり、駅からも遠くないので、とても便利です。周辺も明るく、安心です。
5
横浜駅からすぐなので、治安もよく、夜帰る時も安心でした。また、食べ物屋も多いので昼休憩がたのしみでした。
5
駅に近く、加えて車での送迎もとてもやりやすい環境にある。加えて街灯等もしっかりあり治安もいい
5
ひとつひとつ区切られてるけど結局は同じ部屋でみんな授業を受けているから先生の声とか結構聞こえやすい。たまに気になったりした。 近くによく車が通る道路があるが、外の音は全く気にならなかった。
3
入塾前の説明会等で聞いた話よりもほったらかしで、当初話を聞いた内容から期待していたこととの乖離が大きかったから
3
個別で教えてくれるので、先生によって当たり外れはあるとは思いますが、大体が難関大学を目指している生徒なので、先生への教育もしっかりしていると思います。
4
先生が東大卒の人ですごく分かりやすかったです。早稲田という名前ですが、早稲田専門では無いため安心ですよ、
5
わかるまで丁寧に指導してくださり、定着できるようしっかり、フォローしてくれてとても助かる
5
間違えても怒ることなく優しく丁寧に教えてくれるから。特に算数の先生は素晴らしかったです
5
当該塾における設備については希望を言えばきりが無いが、冷暖房の効きが悪く子供から暑い寒いの文句が多かったので
3
自習室は良かった。ただ個別ブースに自習スペースがほしかった。空調が効いていなかったのでそこは改善して欲しい
4
塾自体は大きめです。築年数が新しくは無いビルに入っているので、多少のボロ感はありますが、許容範囲です。
4
設備は綺麗でとても快適でした。前に通っていた予備校はクーラーが無かったですが、さすがにここは暖房もクーラーもあって、音も防音で安心でした。
5
自習室が完備されており、加えて自習中でも講師の先生が声掛けしてくださり、勉強がとても捗るような環境がある
5
4月 入塾金無料キャンペーン実施中
期間限定で入塾金無料!
詳細は校舎までお問い合わせください。
個別指導で難関校合格を実現
早稲田アカデミーの大学受験部の授業を個別指導で受けられるのが「Wコース」です。
早稲田アカデミー大学受験部では、東大・早慶上智大等の難関校はもちろんのこと、GMARCH理科大にも毎年多くの合格者を輩出しています。「Wコース」では早稲田アカデミー大学受験部のオリジナル教材も使用しながら、苦手教科の補強など、実際の学力・進度・志望校に合わせた最適な教材・カリキュラムで着実に学力を伸ばしていくことができます。
早稲田アカデミーの個別指導だからこそできた難関大学向けのカリキュラムで、合格まで導きます。
早稲アカの指導ノウハウが詰まった個別指導で難関校合格へ
圧倒的な合格実績を残している早稲田アカデミー。その特長はふつうの成績の生徒の学力を伸ばして難関校に合格させる指導ノウハウにあります。早稲田アカデミー個別進学館の指導は、早稲田アカデミー集団校舎のノウハウを個別指導用にカスタマイズしたものです。生徒のやる気を引き出し、成績をどんどん引き上げていく指導をしていきます。
早稲田アカデミー集団校舎の最上位レベル(特訓クラス)に相当するカリキュラムでは、早慶附属高をはじめとする首都圏最難関校にも対応できるようになっており、実績に裏づけられた学習内容を個別に進めることができます。部活などのために集団校舎の時間割に合わないといった場合でも、早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」を選択すれば、早稲田アカデミー集団校舎と同じカリキュラム・教材で授業を受けることができます。
最高の教材と最高のカリキュラムで難関中学受験を突破
早稲田アカデミーの集団授業ではカリキュラム・問題選択において常に高い評価を得ている四谷大塚の予習シリーズと、それを補完するオリジナル教材の併用で授業を進めています(※)。
早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」はその早稲田アカデミーの集団授業の指導方法を、個別指導向けにカスタマイズしたカリキュラムで学習を進めていきます。したがって、授業で使用する教材は毎年多くの難関校合格者を輩出している早稲田アカデミー集団校舎と同じものになります。
一方、個別指導のため、学習の開始時期・志望校などによって一部教材をカスタマイズして使用していくことも可能です。指導だけでなく教材も含めて一人ひとりに合わせた方法で学力アップにつなげていきます。例えば、小5から学習をはじめる生徒には、最初は小4の教材からスタートして追いつくようにカリキュラムを作成することも可能です。
※小1~小3は早稲田アカデミーオリジナル教材のみ
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面:住宅街にあり、家から近い。入退室でメールが来る。日報がある悪い面:緩い。
3
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
塾長が親身で、柔軟に対応してくれる。 欠席や質問などをラインで送信した際の返事が丁寧で、なおかつ早い
5
先生との相性があるかと思います。うちは相性が良く、自習しにも通っていました。授業以外にも教えてもらえたようでありがたかったです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾がどれくらいかわからないので何とも言えないが、個別指導としては平均かなとおもう。
3
月額料金 : 〜10,000円
志望校の最新の入試情報や合格者のデータを提供してもらい、より具体的な受験対策を立てることができた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
もともと個別指導なので高めだとは思う。ほかの塾では夏期講習は必須等あるので、そこは選べて良かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾との比較は難しいが、塾テキストや学校のワークなど、さまざまな状況で、苦手な分野に対してサポートしてくれる
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いかどうかは家庭によると思います。週2日2時間だとかかると思います。専業主婦家庭だと大変だと思います。
3
通年
80分1教科のコースを受講している。可もなく不可もないといったところ。冬期講習や夏期講習もあり。
3
通年
英語の文法が苦手だったが、塾で基礎からしっかり学び直したことで、テストの点数が大幅に上がった
5
通年
コース変更や時間曜日の調整は、柔軟に対応してくれる。 教科指導もテスト近くになると柔軟に時間調整してくれる。親身になってくれる
5
通年
個別指導で通常のクラスは授業料の兼ね合いで教科をたくさん選ぶことができなかったが、テスト前や夏期講習では他の科目も取れたので良かった。
4
道路が狭く、バスも通る場所にあるので、若干危険ではある。ただ、住宅街にあるので、近い。
3
同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨することで、「負けたくない」という気持ちが生まれ、勉強に対する意欲が高まった。
5
よりみちするところがないので、自由が終わり次第、すぐ自宅に戻ってこれる。 大通りから離れているため、騒音や交通の振動もなく、静かな環境で授業に集中できる
5
家からは寄り道するところはなかったため周辺環境には特に気にしませんでした。人通りが少ないためお迎えには行っていました。
4
周辺に寄り道するところがなく、治安も悪くないところ。 また、騒がしくないところも良い。
4
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
日報もメールで送られてくるため何ができているか何をしなくてはならないのか等把握しやすかった。
4
その日事によって担当教師は変わるため、一概に評価はできないが 何か困ったことがあれば塾長なり、メールで相談ができるところは評価できる
4
自由で、個人の指導が少なく、あまり干渉されないところ。 個人フォローが少ないところ。 宿題も少ないところ。
3
わかりやすく指導してくれた。志望高校の過去問題を調べてくれて親切に教えてくれた。
4
塾の中をみたことないので何とも言えないが、自習室があるので、設備としては普通だと思う。
3
オンライン授業や質問対応のサービスを活用し、家での勉強時間も有効に使うことができた。
5
施設が綺麗。 自習室も予約などは必要なく、無料で利用可能。 学習中の教師の見回りも細やか
4
自習室が一つしかなく、面談が入るとその部屋が使えなくなるため、別に面談の部屋を作った方が良いのではないかと思う。
3
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.33
(71)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方の指導が丁寧であること。また、指導結果に対する報告および連絡が適切である。
3
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
さきほどの質問で記載したが、料金が高いため、科目を制限している。国の補助があれば良いが…
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
3
通年
経費を抑えるため、不得意な受験科目に絞り講義をうけているが、本来であれば科目を増やしたい。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
通年
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
4
通年
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
4
校舎は、交差点の近くにあるので車の騒音による集中力低下や体調不良などが懸念される。
3
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
5
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
4
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
4
駅から近くて場所も大通り沿いにあるからわかりやすくて、迷わず行ける。でも大通りにあるから音は少し気になる
4
まだ若いので、熱意は感じられるが細かい配慮がないところが心配なこと。しかし、心配し過ぎかもしれないが…
3
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
4
歴史がある校舎のため、設備や福利厚生など今一であるが、住むわけでないので仕方がないと思慮
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
環境めんでも、かきましたので、とくに問題ないです。 新しいビルだったらいいですが、費用高くなるならべつに問題ないです
3
一緒になるお子さんたちの中には講師の方が抑えきれない時があるらしく、テスト前に自習しようとしたが、帰ってきたことがあった。
3
変わっていく大学入試で合格をつかむために、「わかる」を「できる」につなげる授業での学力UPに加え、新カリキュラム、新おすすめパック、新コンテンツ開発で志望大学に向けて全力で応援してまいります!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。定期テストに向けては、学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、普段受講していない教科にも対応したテスト対策用映像授業、入試本番に向けては、入試対策授業、センター対策授業などをご用意しており、一度学習した内容の確認、総ざらい学習でテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。
『教科書ぴったり テスト対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。教科書または副教材1ページごとに類題を掲載しており、テスト範囲にあわせた総ざらい学習をしやすいよう作成しています。※高1・高2対象。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
おすすめパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、テスト対策TSP、テスト対策映像、入試対策、センター対策をやりきってテスト当日を迎えられるようにサポートしてまいります。
『テスト直前 テスト対策 映像授業』
普段受講していない教科についてもテスト対策やテスト前毎日通塾で受講できますが、限られた時間の中で、弱点部分のみ補うため、テスト対策用映像をご用意しています。
『通塾生無料 英数国 基礎力養成講座』
大学入試に向けて、基礎・基本にたち返って復習できる講座です。毎回の授業の中では、学年、時期にあわせて学習すべき単元があり、基礎・基本に戻っての復習に時間を割くことが難しい部分があります。ですから自宅でのオンライン個別指導によって、大学入試に向けての準備を進めていきます。通塾生は受講料無料、必修受講です。
※受講料は無料。教材費(年間¥3,000)のみ必要。
『年3回実施 英数国 基礎力確認模試』
「英数国基礎力養成講座」の理解度、習熟度を確認するための模擬試験です。自宅での学習だと、時間をつくりやすい反面、ペースが掴みづらくなってしまいます。この模擬試験を目標にして勉強を進められるように、年3回の実施で確認していきます。
『出題傾向ぴったり センター対策 センターTSP』
近年の一般入試においては、私立大学でもセンター試験を利用する大学が多くなり、一般入試対策の前にセンター入試対策を終わらせることが大切です。臨海セレクトでは全教科対応のオンライン授業をご用意しています。
※高3対象
『添削指導つき 小論文対策』
入試に小論文が必要となる生徒を対象として、小論文対策講座をご用意しています。添削指導付きのオンライン個別指導国語として受講していただけます。
◆様々なパックをご用意しています! 全てテスト前入試前毎日通塾・全教科対応!
・大学受験文系パック【英社国】
・大学受験文系英語強化パック【英社国】
・大学受験理系パック【数英理】
・大学受験理系数学強化パック【数英理】
・大学受験理系英数強化パック【数英理】
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数(個別指導+TSP) + 英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):29,150円
数英(個別授業+TSP) + 理(映像授業):35,750円
英(個別指導+TSP) + 国社(映像授業):29,150円
数英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):26,400円
英(映像授業+TSP) + 国社(映像授業):26,400円
※2023年11月時点の月額授業料です。
臨海セレクトでは、毎回の授業がテスト対策!入試対策!
熱意あふれる解説指導と臨海TSPによる知識の定着で学力UP、成績UP、偏差値UP、志望校合格につなげます!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総ざらい学習をしてテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。普段受講していない教科のある生徒も、5教科受講していただけ、内申点アップのための大切な23回です。
『出題内容にぴったり テスト対策TSP 入試対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。学校の教科書1ページごとににぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総まとめをしてテストに備えます。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
科まるごとパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、定期テスト対策TSPをテスト前にやりきってテストを迎えられるように、全力でサポートしてまいります。
※高校入試前は高校入試対策講座にて毎日通塾していただきます。
◆大学入試、高校入試に関する情報やイベントも豊富にご用意しています!
・高大接続改革説明会
・高校入試説明会
・私立高校入試相談会
・高校受験情報誌
・毎月発行ペンギン入試レポート
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分>
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分>
・ミックスコース
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数英(個別指導+TSP) + 国理社(映像授業+TSP):40,150円
数英(個別指導+TSP) + 国(映像授業+TSP):30,800円
数国英理社(映像授業+TSP):30,800円
数国英(映像授業+TSP):24,200円
※理社はセットで1コマ
※2023年11月時点の月額授業料です。
”できるようになりたい” 気持ちを大切にし、「わかった」だけで授業を終えず「一人でできるようになった」実感を持てるまでとことん指導してまいります。
◆画期的学力定着システム”臨海TSP”で授業を受けっぱなしにさせません!
学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
◆理解→定着の二重サイクルで学力UPにつなげます!
弱点発見月例テスト 臨海TSPオープン
弱点発見月例テスト・臨海TSPオープンを実施し、一度できたはずの問題でも、時間をあけることでできなくなってしまう問題がないかどうか確認します。再発見した”本当の弱点”は、もう一度「わかる」→「できる」のサイクルに戻して勉強し直します。再チャレンジや年23回の補習授業(通塾生無料)、年3回の季節講習でクリアにします。
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分> 【小3~小6】
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分> 【小4~小6】
・ミックスコース 【小4~小6】
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科(個別授業+TSP)(週1コマ):12,650円
小4 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小4 算国(映像指導+TSP) + 英(映像授業):12,650円
小5・小6(通常プラン) 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小5・小6(中学受験プラン) 算国(個別指導+TSP) +理社(映像授業+TSP):29,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.64
(38)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生1人はつき生徒が最大2人までだったので質問しやすかったし、どんな質問に対しても分かりやすか教えてくれるので信頼が厚かった
3
自習室がありやる気を引き出してくれる。家から近い。成績保証がある。定期テスト対策があり安心できる。
4
個別指導だが AIを利用した教材で個人のペースでできるのは良いが、内容の割に費用がかかるように思う
3
個別対応であることは良いが、間違った理解をしていても気付かない講師がいる。ちゃんと指導してほしいと思っている。
3
四半期に一度くらいの間隔で、三者面談がある。それが、週末の遅い時間帯でも合わせてもらえて助かっている。 生徒に合わせた先生をなるべく用意してくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
ちょうどいい価格帯。高すぎない価格帯になっているのでとても良かったなという印象である
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高校受験の際は1週間で2回の授業で50,000円に近い授業代で高いと思ったが大体そのくらいが妥当と聞いて驚いていた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
周辺の他校よりは安めかもしれません。カリキュラムの量で出費をある程度柔軟に調整できるのはいいと思います。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾と比べてやすいと思うため。学力の上がり方をみても、高すぎると感じることがないため。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一対一で丁寧に教えてもらえるというのを考えたらとても安い月謝だと思った。また月謝と同等な授業をしてくださるので
4
通年
マンツーマンの指導良かった。とても先生の話を聞きやすい状況だったので、前向きに指導を聞くことができた
4
通年
生徒一人ひとりの学力や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラム個別指導による柔軟なカリキュラムと質の高い先生が教えてくれた。
5
通年
一般的な指導方法だと思うが、個別指導なので生徒2対講師1の対面授業で集中できると思うが見たことは無いので詳しくはわからない。
3
通年
個別対応の授業なので、ここのペースで出来、単元は進んでいくがなかなか身についていないように思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
それなりの学力になっているが、模擬試験の範囲と一致していない進度のため、成績が上がっているのかわかりにくい。揃えてほしい。
3
コンビニが近くにあって買い食いできた。ファミリーマート やスーパーもあり食事に困らなかった
4
他の生徒たちも落ち着いているので騒がしいこともなく真面目に勉強することができた。自習室も綺麗だっのでよかった
4
駅から近くて便利で、駅までは人も多く明るいのでよい。ただ、自宅とは駅を挟んで反対なので歩くと割と遠い。
4
駅から近く人が多いため、比較的安全性が高いと感じる。子どもを通わせるには良いかと思う。電車で通わせるのも良いと思う。
4
駅前で人通りが多いが、ファーストフードやコンビニが近くにあり、捕食には困らなそう。
3
その問題に対して何がわかっていないのかを分析して、その問題よりも優しい問題を先に解かせて徐々に理解を深めさせてくれた
3
やる気を引き出してくれて、このままじゃ厳しいと告げて危機感を持たせてくれる。一軒家の自習室があり好きなときに好きなだけ勉強して欲しいと言ってくれる。
3
保護者から見てあまり効果は感じられないが本人は続けたいと言うので良いのだろうと思うから。
3
教科によってまちまちだが、国語の先生は非常に丁寧に対応してくれている印象をもっている。理系科目はちょっと微妙
3
教え方などは直接見聞きしてないのでわかりません。 あの先生がいい、のような事は子どもから時々聞くので、相性のいい先生などはいるみたいです。
3
自習専用のスペースがしっかり確保されており勉強に集中できた。あと、面談専用のスペースもあり周りの目を気にしないでお話しすることができた。
3
施設は衛生的で良い。個別ブースで管理されているところも良い。ただトイレの数が少ないと感じる。
4
水素水が飲み放題なのがとても良いのと、一軒家を借りていて自習室として使っている。
3
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ、定期テスト・私立一貫校対策・大学入試の対策など、一人ひとりのためのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名までの完全個別指導で、学習状況・目標に応じて定期テスト・高校入試対策・苦手克服対策・成績保証コースなど、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ先取り学習、苦手克服、中学入試の対策など、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
不登校・発達障害・通信制高校からの受験を得意とする完全1対1個別指導塾
評判・口コミ4.07
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しくて、自分の学習状況に合わせて勉強を進めてくれる。 他の塾とは違い自由がきくと個人的にはすごく感じたから。
5
授業のサポート体制は良いですが、塾代が高いです。基礎から学び直したい生徒にはゆっくり勉強出来て良いと思います。
3
講師の方達が優しくて分かりやすく教えてくれ、勉強しやすい塾でした。苦手科目もここに通うようになって得意になれたので満足しています。
4
先生方がとても優しく暖かい雰囲気の塾です。通う前は不安でしたが、この塾でしっかりサポートして貰えたおかげで大学合格して成績も伸びました。
4
生徒の個人的な問題に対しても向き合ってくれて、柔軟に対応してくれた。 特に先生方への指導が行き届いており、ここへ通う生徒さんが何かしらの問題を抱えていることを想定していつも優しくサポートしてくださった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一対一での授業になるので、料金はやはり高い。 だが、それに見合った授業をしてくださるので、特に問題はないと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて高い印象でした。そこ以外はプラスです。金銭面にゆとりのある家庭でないと厳しい印象ではあります。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて少しお高めです。そこがネックになる家庭も多いと思いますが、とても環境の良い塾なので考えてみるのも良いと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
集団塾と比べるとやはり料金は高くなってしまうが、それだけのサービスを提供していると思う。 もうちょっと安かったらもっと多くの人が通えるのかなとは思う。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
必要なオプションのみ選択することができます。講師は私たちに適切なアドバイスをすることができる。とても安いです。
4
通年
特になんとも思ったことがないが、学習的にはしっかりできていると思っているので、星は5点です。 学習コースについては親に任せているので、あまりわかりません。
5
通年
自分のペースでゆっくり勉強したい子供には合っていると思います。ただ、費用が高いですね。
3
通年
参考書等も塾にしっかり揃えられており、入塾してからしっかり学習出来ました。冬の受験期には特に手厚く対応して貰えました。
5
通年
週2日間通うコースでしたが、無理のない範囲で勉強を斡旋してもらい助かりました。初回授業の際に1年間のスケジュールを立てて貰いました。
5
通年
毎回決まった授業ではなく、自分の分からないところを聞くというような授業だったため、無駄がなかった。
5
前の校舎では部屋が狭く動きづらかったが、新校舎になってからはその不便さがなくなったので、星は5点だと思います。
5
中央線で通えるので立地は便利です。ただ、夕方になると近くの商店街にキャッチがいるので注意してください。
3
中央線で1本で通えるので立地的にも便利です。塾の近くには商店街がありそこを通って通うのが楽しみでした。
4
中央線で通う事が出来るので便利でした。駅からも歩いて10分程で着くのでバスなど使う必要もなく助かりました。
4
小さなビルに塾が入っていたから最初は少しわかりにくかった。 目の前にコンビニがあるから軽食は取りやすかった。
4
精神面等負担がかからない勉強、学習の組み方をしてくれる。 さらにしっかりとした知識を持っている先生なので冗談を交えながらもしっかり頭に入る。
5
大学生が講師に就くことが多いです。年が近い為、勉強以外にも雑談や悩み事等色々な話が出来てよかったです。
4
講師の方達は優しい人が多かったです。学習面だけでなく生活面の悩み事にも対応してくれ、生徒想いなのがとても伝わりました。
5
分からない問題が多い時も一つ一つ丁寧に教えて頂いたのでとても助かりました。講師の方達のおかげでモチベーションアップに繋がりました。
5
どんな質問をしても自分がわかるまで何度も教えてくれた。 少し勉強するには体調が悪い日には大学のことを教えてくれたり、その日できることを一緒に考えてくれた。
5
先ほども記載した通りですが、新校舎になってからは広くなり、動きやすくなった。 通路も人が通りやすい広さ、幅になったので、星5です。
5
設備に関しては問題ありませんでした。教科書や参考書が充実していたのは良かったです。
4
室内の温度や環境も勉強するのに最適な空間に整えられていました。自宅で学習するのに集中出来ない時は塾を利用していました。
5
自習スペースもしっかり用意されていたおかげで授業がない日も自習を取り組みに通う事が出来ました。
5
カーテンで仕切られた1人になれるスペースがあったり、自習スペースもあり、設備は充実していたと思う。
5
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは110分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
勉強が楽しくなるシカケがある革新的学習塾
評判・口コミ3.74
(5)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
悪い面は塾の宿題か多く学校の授業中寝てしまう。いい面は勉強する習慣ができる。また勉強のモチベーションや目標に向かって勉強できる。
4
月額料金 : 300,001円〜
適切な値段設定だった。安くはないが、 値段以上のこどもへのサポートがしており大満足だった。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾は、いくらかは、わかりませんが、高いと思います。でも、内容がしっかりしてると思うので、
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
こんなにしっかり教えてくれて授業が充実しているので安い料金だと感じています。ここら辺の塾でも安い方だと思います!
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
普通だと思う。設備費が高いようだが、プリントなど色々なサポートをしてくれるので仕方ないのかな?
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学力順や行ける日の曜日分けなどみんなが通いやすい塾の仕組みだった。また休むと補修をやってくれたりして助かった
4
通年
宿題は多いかもしれません、ただ、他の塾を知らないのでんかりませんが、体験で他の塾と、比べてあきない、勉強をするみたいです。
3
通年
高校入試に合わせたコースになっていてテスト対策・講習などしっかりとしています。中学校ごとに授業の内容が変わるのがいいと思います!
3
他の生徒が友達でありライバルであり皆で高め合うことができた。小テストなどの開催で日々自分のできないところがわかった
4
教室が少し狭いところが不便だと感じてしまいます。でもエアコンもあり快適に授業を受けれる環境だと思います。
3
学校の授業よりも濃密でいろんな例えや黒板、プロジェクターを使って授業をしてくれてとてもわかりやすかった。
5
自習室があったり、自動販売機、近くにはコンビニがあり1日塾に入れるような整備になっていた。とってもありがたい!!
3
トイレが2つあり近くに自動販売機もあるのでいい設備だと思います!!個人的に椅子が大きくて座りやすいです!
3
特待生制度
学校の内申点に応じて、授業料の負担を減らす特待生制度です。
※ 対象期間は中1前期成績~中3卒業までとなります。
※ 特待生制度の認定・適用にあたり諸々の条件等がございます。
・授業料全額免除
学校内申44以上
・授業料半額免除
学校内申42以上
・授業料20%免除
学校内申40以上
一人ひとりの最高を引き出す
1. 楽しくてわかりやすい授業
授業は少人数の参加型授業で行われます。そこでは、生徒と講師の言葉のやり取りが多く行われ、ゲーム性の要素も盛り込んだスピーディでわかりやすい授業が行われます。
2. 疑問点を次の授業に残さない学習サイクル
授業のあとは必ず宿題が出され、自宅で宿題を解きます。通常ここで疑問点が生じますが、そのまま次の授業へと普通の塾では進んでしまいます。当塾ではチームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができます。
3. 将来を見据えたテスト対策
多くの塾でのテスト対策は2週間前から始まりますが、当塾のテスト対策は3週間前からとなっています。それは、直前の期間は対策は行わず、各自が必要な勉強を計画立てて行うことが目的です。この経験をした生徒と、塾にまかせっきりの生徒では高校生になった際のテスト勉強で大きな差となります。
4. 一斉指導塾なのに完全個別対応
定期テストが終了すると当塾では面談週間となり授業がお休みとなります。その面談こそが完全個別対応です。生徒の答案を一つ一つ保護者の方と一緒に確認し、一人ひとりの弱点や課題を直接伝えていきます。その後の生徒の勉強に対する取り組みが大きく変化するきっかけになります。
◆中学3年生 高校受験
充実した入試対策で受験生をバックアップ
1. 先取り学習
中学3年生の夏までに高校入試の範囲のカリキュラムを全て終了します。そのために夏期受験集中特訓などの講座を整え、無理なく学習することができます。
2. 入試頻出の出題形式別特訓
2学期以降は1、2年の総復習を行います。また、単元別特訓を実施し、効率よく出題ポイントをおさえる事ができます。生徒のやる気を高め、効率的に受験勉強をする仕組みがあります。
3. 戦力の強化
入試はこれまでの学習でインプットした知識をアウトプットするという作業です。入試直前までインプット型の学習を行っていたのでは、持っている力を十分に発揮することはできません。そこで、先取りで得た知識で早い時期から多くの演習問題にチャレンジして、解答力も鍛えます。
4. 本番に向けた緊張感を味わう
当塾では、2学期以降毎月入試模試を行いますが、冬期講習は連日、入試模試を実施しております。出題形式になれることや時間配分を考えることは、本番に向けてこのような実戦経験を多くつむことにより自然と身についてきます。また、1月の土曜日もしくは日曜日に制服着用による模擬試験が毎週行われ、最後の確認をいたします。
5. 疑問点を残さない仕組み
多くの演習問題や模擬試験をこなすことにより、力はついていきます。しかし、解けなかった問題や中途半端に理解している問題をそのままにしておいては、せっかく問題を解いても十分な成長は望めません。そこで、当塾では入試直前は、生徒が演習を通じて持った疑問点を解消する場として授業を行います。
6. 面接に対する取り組み
神奈川県の入試は学力検査のみではなく、面接も重要な判定基準です。そこで、面接シートの添削や本番の面接さながらの面接講座により、安心して本番に望める体制をバックアップします。
7.特色検査に対する取り組み
神奈川県の難関校では、特色検査を実施しています。当塾では、中3の9月以降に特色検査対策講座及び模試を実施していき、短期間で効果的に得点力を上げていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
中学校で求められる基礎学力の育成 ※英語は小6の冬期講習~が対象です。
1. 学習習慣の確立と思考スピードの育成
授業時に必ず出題される宿題に取り組むことで養われます。また、ご家庭で前回の授業の復習(当塾では再現学習といいます)を行っていただき、次回の授業の最初に前回の復習(当塾では口頭試問といいます)を口頭で行います。最初はそのスピードに慣れるのが大変ですが、やり続けることにより頭の回転が早くなります。また、ゲーム性もあるので勉強が楽しくなります。
2. 計算力の向上
計算道場時に多くの計算プリントを実施。やりっぱなしになることが多いプリント演習ですが、中学生も指導する講師が出来を確認しわかるまで指導するので疑問点を残しません。また、算数道場は無学年式なので、学年をさかのぼって弱点を克服することができます。また、百マス計算を毎回行い、思考スピードの育成と少しでも速くなったり正確にできるようになったりという成功体験を積むことにより、お子様の自信とやる気を伸ばします。
3. 論理的な思考力の育成
テキストの文章の読解を通じて、正解にいたるための思考の根拠をしっかりとおさえる読み方を身につけていきます。また、専用のテキストを使用し、文章以外からもこの力を育成していきます。加えて、論理的な思考に欠かせない語彙を増やすこともしっかりと行います。
4. 表現力の育成
月に一回の作文を書き、プロの採点を受けることにより、正しい文章や表現の仕方を学びます。通常授業において、実施するテーマの内容を一緒に掘り下げますので安心して書くことが可能です。作文は定期的に続けて行うことにより力がつきますので、学期に一回ではなく毎月実施となっています。
5. 中学につながる算数難関分野の集中学習
中学校で特に差がつきやすい分野を小学6年生の夏期講習から集中学習。BREST生に数学好きが多いのはこの講座があることが大きいです。中学3年間の数学の好成績はこれで決まりです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全受験方式対応!マンツーマンの個別指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
キミノスクールは、高校生・既卒生のみ対象の完全1対1個別指導塾です。
毎回の指導で「あとはやるだけ」の状態にします。何を、いつまでに、どれくらい、どのようにやればいいのかを全てをサポートすので、これまであまり勉強したことがない人でも迷うことなく勉強を進めることができます。また、部活や日頃勉強に使える時間から逆算して計画を立てるので、無理のないペースで進めることができます。
【高校生対象】
評定対策・各種大学受験を検討している高校生が対象となります。成績上昇・志望校合格までに必要な科目、参考書、勉強量から逆算をして1日単位で”やるべきこと”を明確にします。目標から逆算をしていて、尚且つ毎日のやるべきことが明確になるので、迷うことなく受験勉強を進めることができます。
【既卒生/浪人生対象】
大学受験を検討している既卒・浪人生が対象となります。前年の結果や反省点を踏まえ改めて志望校の決定・合格カリキュラム作成を行い、カリキュラムから逆算した1日単位での“やるべきこと“を明確にします。時間を持て余すことなく、毎日受験勉強を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
中だるみ中高一貫校生を対象に定期テストの成績を跳ね上げます!
評判・口コミ3.41
(15)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
有名大学の学生が教えてくれるのと、成績を可視化して現実的な目標を立ててくれるので成績は上がった。受験に関してはあまり利点を感じなかった
3
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
休まず通えるほど居心地が良い 通うのに遠いので帰る時間が遅い事 月謝も他に比べたら高いと思う
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コマ単価は良心的だが科目が増えると他とはあまり変わらない。長期休みの値段は他塾と比べると安いとは思うが、コマの数を増やすと実際そこまで差はなかったと思う。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私立専門塾のなかでは、他よりも値段が安かったので、ここにした。月謝としては満足している。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾と比べ、臨機応変な対応含め圧倒的に金額は安いと感じたもののやはり少し高かった。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
制度的にも料金的にも、他の塾と比べると圧倒的に安く、授業中の融通も聞くので結構良いと思います。
4
通年
科目がえらべるのが得意科目とは不得意科目がはっきりしていた身としては良かった。また中高一貫生のみなのでなかだるみ対策もあってよかった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うるさい生徒はいないので、自分のペースで集中して取り組めると思う。テキストが学校とあっているかはいささか疑問
3
通年
前提として、何曜日何の科目を勉強するなどの決まりは作るものの、その日に目標まで到達したら別の勉強をしていいなど、融通が効いた。
5
通年
事前にどの科目を重点的に行うか自分で決められるので、当日なんの勉強をするか悩む必要がなくなる。
4
若干駅から遠く、周りが薄暗くて夜は不安。ただ横浜駅なのでアクセスはかなり良かったと思う。
3
駅の、ちかくにあってよい。駅を降りてすぐなのでとても通いやすい。コンビニも近いので休憩中お昼をかいにいける。
5
塾は駅前にあり、近くにスーパーもあるので息抜きで飲み物などを買いに行くことができる。交通の便も良い。
4
すごく親身に対応してくださってとてもいい。また、塾長さんや社員さんがとてもフレンドリーなので通う事自体楽しいと思えた。
5
授業風景が見れないのでわかりませんが、子どもから聞くと優しく教えてくれるらしいです。
3
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
成績は上がったが通うのに遠方すぎで時間がかかり困る事がよくおきた 先生の教えかたはよくわかるようで成績は伸びた
4
今は校舎が変わったようだが、当時はビルの一室でかなり狭かった。一つの長テーブルに3人ほど座っていた
3
見学にいったとき特に汚いところもなく、清潔かんがあってとてもよかった。無駄なものがないのでその点がよい
4
余計なものは置いておらず勉強に集中することができる。机の前に置いてあるホワイトボードは特に使いやすかった。
4
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】週1日から個別指導で難関高校をめざしませんか?
評判・口コミ3.62
(12)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
大手ならではの情報とノウハウがあり試験対策がしやすいです。悪い面は振り替えなどの融通があまり利かないと言うことです
5
授業の後の問題集を解けるまで、類似問題の反復練習をしてくれる。 テスト前も無料でフォローしてくれるので良い。 月謝がもう少し安ければなお良い
4
授業が分かりやすく、相談や困り事にちゃんと向き合って説明など一緒にしてくれる。そして何より接しやすく暖かい空間
4
対面授業であり、より理解しやすい授業を常に意識して対応していただいているため。また個別の質疑にも対応してもらえる。
3
先生方は優しい方ばかりでとても話しやすいし、教え方も分かりやすかったです。ただ、途中改修工事が入りましたが、トイレが古いままなのが残念
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いけど、まぁどこもそれなりなのではないかと思います。目標校へ合格出来たら塾代は安いものではないでしょうか。笑
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
中学校の時に1度通っていた塾より2、30万円安いのでとても助かっている。ただ教科書の買い替えが大変
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
比較的他校に比べリーズナブルな設定で助かっています。特別講習の授業料が分からないので、事前に分かるような対応をいただければ助かります。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他と比べていないので良くわからないが、うちの経済力では、兄弟もいるので高く感じる?
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
かなり授業料は割高です。ですが、個別指導なので仕方ないですが、もう少し経費の使い方とか工夫してほしいです
4
通年/冬期講習
学校での小テストの結果が良くなっているので、成果が身についていると思う。 定期テストの結果に反映されればなお良い
4
冬期講習
受験が近づくと模試の回数が増えるので、試験慣れできて良いです。また会場も何時もの塾でなく緊張感を出すため色々変わります。これは大手だから出来る利点ですね
4
通年
自分でアレンジできるので自分の予定と合わせやすく授業内容もとてもわかりやすいので助かっている
4
通年
コースについては、受けたい事業の講座が同日の同時刻に設定されていた。他校へ授業受講に通うことがあった。
3
通年
学習コースはかなり満足したのですが、個別指導ってこともあってかなり授業料が割高でした。
4
大手なので駅近くで部活の後や6時間授業のあとでもそのまま行けて良かったです。ただ駅前なので帰りが遅くなった時の車でのピックアップが少し難点でした
4
比較的治安が良い環境なのでので、夜遅い時間であっても安心して通塾できる環境だと思います。
3
駅前で交通の便は良いが、うちはからは電車を使わないため、駐車場があると助かる。 自転車置き場も狭い。
3
コンビニが遠く、自習中に飯を食いに行くのが少し大変でした。また、駐輪場が狭くチャリを出すのがなかなか大変です。
4
駅や家から近く、夜でも明るいので安心。自転車置き場があったが、塾からやや遠かったのでそこが不便だった。
3
ほとんどの先生が親身になって話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりしているのでとてもいい
5
どこの塾でも同じだと思いますが、良い先生も熱心でない先生も両方いました。ただ、熱心な先生は声をかけてくれたり授業も分かりやすく良かったとの事です。
4
非常に親切丁寧に対応いただいていると思っています。今後も希望校合格に向けサポートお願いします。
3
まだ始めたばかりで、テストも成績も出ていないので、何とも言えないが、本人は手応えを感じている
3
とにかく、質問がしやすかったです。宿題はありますが、数分で終わる程度でした。状況に応じて無料で補習をしてくれました。
4
ビルの2階にある。 足を骨折した為、エレベーターがあり助かった。 空調もしっかり効いている様
4
設備は普通かなと思います。でも、冷暖房が普通に利いていて問題ないです。本番の試験会場(公立高校)だってそんなに良いわけではないのでちょうど良いです。
4
設備はほとんど揃っていて、自習室なども完備されていてとても広いので安心して集中出来る
4
設備面について子どもは特に言っていないので問題ないと認識しています。今後も維持に努めていただければ助かります。
3
教室内は1度改修され、綺麗になりましたが、トイレが汚いままだったので残念です。ただウォシュレットがあったのは幸いです。
4
奨学生制度
ESC臨海セレクトでは奨学生制度がありますので、入室テストを受け、基準点に達すると授業料免除や授業料割引となります。
週1回、1科目からの難関高校受験対策!
POINT1 オーダーメイド指導
通塾経験がない方も、現在通塾中の方も、ご家庭の都合に合わせて受講可能です。特色検査対策、小論文対策、面接対策、弱点補強等、ご要望に合わせて1科目から受けることができます。
POINT2 曜日・時間も自由に選択可能
1コマ90分の授業を、週1回から都合の良い曜日・時間帯を選んで受講することができます。
POINT3 教材 選択購入可能
オーダーメイド指導のため、使用する教材も学習状況に合わせて様々です。ESC難関高校受験科の教材を中心に、ご希望の教科・何度・進度に合わせたテキストをご用意いたします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。
評判・口コミ4.00
(31)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師の質が高く計画表を作ってくれるだめいつなにをやればいいかがすぐにわかる。そのため志望校に直結しやすい。 ただ自分でやりきる能力は必要
4
いい面は、しっかりと自分の勉強に向き合ってくれることです。しかし、悪い面としては、学校の課題もあるのに塾の課題ばかりで毎日のつらさに耐えられなくなってしまって2ヶ月ほど通うことが出来ませんでした。そこのサポートもなく、休むなら休めみたいな雰囲気だったところが悪い面ではないかと思います。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
自学自習タイプの塾の中では比較的安価だが決して安いわけではないので注意が必要。ただ季節講習がないのはトータル安いのかもしれない
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾よりも格段に安く、また難関大学の受験に特化しているため、それを望んでいる学生及び浪人生にとってはかなり良いと思われる、
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
夏期講習なのがなく定額であるから他の塾や予備校よりも安い料金になりまた、他の同じような系統の塾よりも安い。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大手の予備校より遥かに安いから良い 他の個別指導塾と比べても安く済むから、自分の家は経済的な余裕があまりなかったからよかった
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾の料金についてあまり詳しくないですが、安くはないですが高すぎる金額ではないと思います。また、季節の講習などに関わらず毎月一定の料金なので、一年間にかかる費用は楽に計算できます
3
通年
自学自習なのでその人のやる気次第では大きく成長するし伸びなかったりもすることがある。
4
通年
基本的にはいわゆる難関大学に在学している学生が講師ではあるものの、志望校に合っていない講師が担当することがある可能性がある。
3
通年
週に一回勉強計画を立てて小テストをしてその計画の達成度合いを確認してわからない問題があったときは教えてもらったりする
5
通年
自習が中心だから自分にはあっているけど個別の授業をしっかり受けたい人には向いていないとおもう。
4
通年
高校1.2年生のコースと受験生のコースで大きく別れていて受験生は志望校によってさらに細かく別れているのですが正直、受験生のコースの違いがわかりません。
3
校舎所属ではあったもののオンラインで受けていたため各家庭の家の雰囲気で行うことができる。
4
駅から近いのでアクセスが良いです。駅周辺なので特に困ることはありません。また、校舎のなかもいくつか他のテナントがありますが静かで快適です
5
大通りに面してるけど宗教勧誘が多いし近くにキャバクラとか居酒屋が沢山あって変な人がちょくちょくうろついてる
4
オンラインだったため詳しい設備環境はわからないが比較的参考書も充実しているためいいのではないかと思っている。
4
参考書を使用することもあってかなり参考書の種類が充実していた。また、自習のしやすいスペースが確保されていた。
3
教室がオートロックになっていて自習室を午前中から夜まで使えるため長い時間自習室で勉強をすることができて使いやすい。
5
基本的に良いのですが、最近椅子が1.2個壊れかけていたり、部分的に床のカーペットが少し剥がれていてバランスを崩してしまいます。
4
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
弱点を克服する完全1対1の個別指導!
評判・口コミ4.48
(12)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
学校の授業では聞けないようなさらに深い内容を学ぶこと教えていただけました。 一対一なので学校で分からなかったことや苦手な分野など分かるまで教えてもらい自分が納得出来るするまで勉強出来ました。 また、学校生活の相談などもとても話やすく助かりました。
5
良い面は個別なので子供のレベルに合わせて指導してくれる。悪い面は競争相手がいない。
3
授業で分からなかった問題を塾に持ち込んで先生が分かりやすく説明してくれて良かった。 自分の悩み等に先生が話を聞いてくれたりして真摯に寄り添ってくれた。
5
丁寧に分からない所を重点に教えて頂きました。また苦手教科の英語は基礎から応用まで分かりやすく教えて頂きました。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
本人の勉強に対するモチベーションが、入塾してからかなり上がっていたので料金あまり気にならなかった。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の大手の塾などに比べると安いと思います。 一対一の授業料としてはとても安いと感じました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
講師自宅なので他に比べれば光熱費や設備費がないので、それを考えたら妥当なお値段かと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
普通の塾より安く、追加料金も分かりやすくて計算しやすく、自分の好きな分だけの 追加も出来て良かったです。
4
通年
数学と国語のコースだったが、かなりわかりやすく教えてもらえたみたいで本人はやる気を出していた。
4
通年
個別の学習指導で、他にコースは特に選ぶことはない。コースについては、個別に合わせた学習が行えるので、満足している。
5
通年
夏期講習や冬期講習など、さらに受験期などには追加授業もあるためサポート充実しています。
5
通年
塾が過去問題を作っている出版社なので、学校の教科書に合わせたオリジナルテキストを使っての授業だったのがよかったと思います。
5
レストランなどが近くにありアクセスはいい方だと思う。駅からは若干遠いが、あまり気にならないと思う。
4
歩いて通える場所にあり、静かな住宅街にある環境です。環境は問題ないかと思いますが、夜に一人で歩くには少し怖いかと思います。
3
家から近く、徒歩、自転車、自動車などでの通塾出来ました。 バス停が近くにあるため、とても通いやすいです。 また、周りには大きなスーパーあるため、夜遅くでも明るいです。
5
家から近かったので通いやすかったです。自転車も敷地内に停められ、天候が悪いときの車でのアクセスもよかったです。
4
分かるまでとことん丁寧に教えて頂きました。 勉強だけでなく、日々の生活の事の相談にも乗って頂けました。
5
通い始めて日が浅いので成果も含めて判断するのはまだ早いので真ん中の評価にしました
3
分からなかった問題を分かりやすく、丁寧に説明してくれた。 また、親や先生に対して打ち明けられない悩みでも真摯に向き合い、どうすれば状況が少しでも改善するか、背負っている気持ちを軽くできるかを一緒に考えてくれた。
5
教えて方が丁寧で分からない所は分かりやすく1から教えてくれるので助かりました。 あと雰囲気も和やかで良かったです。
4
一般家庭の一室であるためとてもアットホームで過ごしやすい環境です。 そのため緊張せず勉強に集中出来ました。 感染症対策なども万全です。
5
ご自宅なので、普通の学習塾のようなすっきりとした環境ではなかったですが、空調なども子供に合わせてくれたのでよかったです。
4
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
天王町駅 自転車8分(1.69km)
神奈川県横浜市南区清水ケ丘
一人ひとりに合わせた学習で、高校合格へ
評判・口コミ4.21
(23)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
おそらく、一般的です 講習はふつうに高いですし、オプションつけると値段は上がります。 明確なのがありがたいです
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し割高ですが、先生達はとってもおもしろい授業をして下さるので妥当だと思っています。進路のことも最後まで見て下さり、志望校も考えて下さるのでおすすめです。
4
月額料金 : 〜10,000円
あんまりわからない。親が払ってくれたいたので、でも親はそんなに高いとかは言ってなかったとは思うのでわからないと言うのが正直。親には感謝
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は多少高いかもしれないが、他の塾と比べても著しく高いわけではないので料金に関しては納得出来た。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
人によっての、ペースに合わせた学習スケジュールで、クラス分けも定期的に行われていた。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テストの成績などで決まるようですが よくわかりません。 成績が貼り出されるので、本人のやる気にも なりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
色々なコースがあり、団体で受ける授業、個別で受けれる授業、タブレットを使って1人で進める授業などがあり豊富です。
5
通年
早慶についてのたいさくができていた。そのおかげで早慶に合格することができたし、英語力含め学力化向上にもつながって良かった。
5
通年
自分の受験する学校のレベルにあったクラス分けがされているので効率よく勉強ができた。コースは充実しているので良いと思った。
4
通年
クラスが、人それぞれの学習ペースに合わせて分けられており、またクラス分けテストも定期的に行われていたため、とても良かった。
5
駅が近くて通いやすく、コンビニやスーパーがあり、小腹が空いたらすぐに買いに行けるのが魅力です。
4
交通量が多い場所なので多少騒音はあったがそこまで気にならなかった。駅からも近いので交通の便も良かった。
3
全員真面目な人ばかりで、先生も良かった。また施設も綺麗で新しく、学習するには適していた。
5
とても綺麗です。 新設なので、全て新品です 駐輪場が良かったです 館内にあるので 盗難や雨に濡れる心配はないです
5
大学受験の人たちならエレベーターを使えるようになります。(地下がある6階建て)地下には自転車を置くとこが大量にあるので自転車でも通えます。トイレも綺麗です。
4
充実していた。自習室が完備されていて、白が基調のものになっているので、特に気が散ることもなく集中できる環境が整っていた!
5
いつでも使うことが出来る自習室があり、そこで集中して勉強出来た。またラウンジでは友達に分からない事を聞いたりできるので設備はとても良かった。
4
新しく作られた施設だったため、とても綺麗で、掃除も沢山されていたためすごく綺麗な設備でした。
5
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母親が支払っていたので正直あまりよく理解していないが、結果が伴う良い料金であったと思う
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
実際に払っていたのは保護者なので、詳しいことは分かりませんが、料金は近隣の塾よりやや安いみたいですが、講座まで払うと結構かかるとききました。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
1授業に対する値段が他と比べても安く、通いやすいため。また自習中も教えてくれることを考えるとお得であると思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
成績が上がらなかったら返金という制度に惹かれたのだが、今までのどの塾よりも教え方がうますぎて成績が上がらない人は存在しないと思うほど素晴らしいと思う
5
通年
通常のコースでは授業対策や受験対策をしてくれて、休みの講座ではより細かく各科目を勉強させてくれるので、とても助かりました。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中学生のためのコースはとても充実しており授業に沿っているが、高校生のためのコースはもう少し細かく合っても良いのではないかと思うため。
4
都会過ぎず、田舎過ぎないのでアクセスもよく、勉強に集中出来る環境だと思います。 強いて言えば鉄道の真横なので走行音があることだと思います。
4
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
机の数も沢山あり、自習室も広く、待合用のソファや大きなテーブルも用意されていました。 下駄箱があって靴下か裸足で中に入る感じです。 エアコンも完備されています。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
検討リストに追加しました