小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
指導レベルが子どもに合っている。指導レベルが子どもには合っている。指導レベルが子どもには
なんとなく。特に理由はなし。可もなく不可もなく。とりあえず。それなりに。まずまず。
どちらとも言えない
やはり高額に感じる。今のご時世ではしょうがないが、コストパフォーマンスが良いとは思えない。
はやくもなく遅くもなく、ちょうどよいと考えている。今のところは子どもには合っているとおもわれる
特にもんだいはないとおもっている。しかしながら、すぐれているとも言えないと考えている。
わるくないと思われる。さいていげんの設備はととのっているとかんがえておりまするです。
さわがしい。うるさい。人が多い。そういう点では、立地はびみょうかな〜〜〜〜〜〜〜とおもう。
特にすぐれたさぽーとがあるとは思えない。しかしながら、コミュニケーションという点では問題なし
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通塾期間が短いので、たっせいしたともみったせいとも言えるじょうきようではない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
本人がやる気を出して勉強に取り組むようになったことは評価できるかと思います。また、それに伴い成績もあがっています。
本人からの塾に通いたいと進言してきました。何よりも本人が何らかしらの手立てを考えて行動したことが大きいと考えます。
どちらとも言えない
何を基準して判断するかというところはありますし、他の塾、家庭教師との比較とかも十分でないかもしれませんが、高いように感じました。
学習コースについては、本人がそれに向けて取り組んでおり、その結果、それぞれの教科について底上げができたと思っております。
本人から講師に対しての不平や不満が出ていないのは、一定の評価を行っているからかと思います。
駅の近いところのビルなので立地条件などを考慮するとそのことがポイントが高いように思います。
最寄りの駅からも近いですし、周辺には、遊べるような施設もないので良いかと思います。夜、少し人通りも少なくなるので街灯があるともっといいかと思います。
学習塾の授業以外のサポートといったものを積極的に利用したことがないので、その必要性も含めて評価が難しいです。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この調子で高校受験も本人の希望する結果になるといいですが、何よりも本人が勉強をしようと意識しはじめたことが大きいと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすいところが良い面だと思います。悪い面は、今のところ特にありません。
一番の理由は家から近くて通いやすく、また、子供の友達もたくさん通っていることもあった。
どちらとも言えない
週に1回しか通っていないこともあるが、特に料金で不満はありません。個別指導塾より安いと思う。
ほかの習い事と時間が被るため、算数しか習っていないが、できれば国語も習いたかった。
今のところ、講師の教え方や対応に大きな不満はありませんが、実際に教えてるところを見学したりもしていないため、普通の評価にしました。
設備は教室に行ったことがないためなんとも言えません。立派なビル内に塾はあります。
とにもかくにも家から近く通いやすい。遠いと送迎をしなくてはならず、大変であるため。
メールで通塾したことを教えてくれたり、いろいろな知らせのメールが来たりするところは良いと思う。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎週、きちんと通塾できており、宿題もやっているため。通塾や宿題をそんなに嫌がらずにできているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
教師も熱心で良い。成績も上がった。生活習慣の指導もしてくれる。家から近い。休んだ時の補習もしっかりやってくれる。
家から近い。授業料がりーずなぶる。講師が皆熱心で人格者。講師も授業を工夫しており授業が楽しそう。
やや自由
大手有名塾と比べるとリーズナブルだと思う。歩いて行ける距離なので交通費も掛からない。
しっかりとしてカリキュラムがある。講師がずっとしゃべり続けることなく、生徒に答えさせる機会を多く作っている。
熱心に指導してくれる。生徒が楽しく授業を受けられるよう授業内容を工夫して取り組んでいる。
教室の広さは広すぎず狭すぎず講師が一人一人の生徒をしっかり確認することができる広さ。
家から近い。バスでも行ける。車での送迎時にちょっとして駐車スペースがあって待機可能。
これけらの進路について親身に考えてくれる。三者面談の時間を取ってくれる。授業日以外でも自習室を使わせてくれる。
通塾期間 | 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入学した時よりも成績が上がった。勉強する習慣がついた。学習内容も理解できており、勉強が楽しくなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求