完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.55
(156)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面 大学生だから質問しやすい 駅にも近いから学校帰りでも使用しやすい 悪い面 喋りかけにくい人もいる
4
「良い面」 個別に対応してくれたから、苦手なところにフォーカスして教えてもらえた。
4
一対一なので子供のペースに合わせて学習できる。教科は決まっていても、テストなどのときには他の弱い教科も見てもらえる
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別なのはわかっているけど少し高くて講座を冬季講習や夏期講習のときに多く取りたいのに取れない時がある。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分たちで、予算を決めて、必ずその範囲内で授業内容や授業数を決めたので、よかった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。料金はやや高いと思いましたが子供のため仕方ないと思います。
5
通年
自分に合う合わないの先生がたくさんいるから個別だから高いのはわかっているけど少し値段がしんどい。多く講座をとるときに躊躇する。
3
通年
英語をメインとして、小論文など、大学入試のための学習を無駄なく選択できてよかった。
4
通年
学力キープで内部進学を目指しているので、その目的に応じての授業になってます。 不安は無いです。
5
駅前で人通りが多く、安心感があった。 駐輪場もあり、便利だった。自転車で通える範囲だったから。
4
勉強に関しては本当に安心しておまかせできます。 娘は大学受験はせずに内部進学を希望してますので、学力キープのみで良いのですが、個人懇談で担任先生から言われたことを塾に報告するとそれに合わせて対応してもらえてます。 また受験するお子さんにはそれなりに対策かあります。 娘は参加しないので、そちらはわかりませんが、案内は来ます
5
駅前で明るく、人通りも多いため安心して通塾させることが出来ている。駐輪場も前にあるので便利である。
5
熱心、丁寧な学者指導、環境で子供のやる気を引き出してくれたから。満足しています。
5
その教科じゃなくても直前だったら臨機応変に対応してくれるし、的確にアドバイスくれるから。
4
若い講師(学生?)なので、親近感を持ち、質問がしやすかったようです。 担当が代わることが多かったのは、マイナスでした。
4
娘の人見知りな性格なので、なかなか反応が返ってこなくて困る生徒なのですが、それに合わせて、相性の良い先生を当ててもらっています。
5
自習室はあるけど一日中行きたい時にご飯食べるスペースなくて困る。自習室外でもいいから食べるスペースを作って欲しい。受験生とか特に困る
3
私が通ったわけではないのではっきりは分からないが、特に不満は聞かなかったので、よかったんだと思う
3
中には入らないのでよくわかりませんが、娘からは不平不満を聞いたことが無いので、良いのだと思います。
5
無料体験授業/点数アップ保証制度 実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
【全学年対象】
●無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
※教室により実施内容が異なる場合がございますので、ぜひお近くの教室へお問い合わせください。
【中学生対象】
●点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の 中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。
短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!
変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。
ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別指導講師の総合力が高いから理解度が高い。受験対策講座があったり、タブレット学習は赤本等の資料が豊富
5
勉強の習慣がついているが成績は想定を下回っている。 進路についての相談時間もあり現状では満足しているが子どもに合っているのかは判断に迷っている
3
フレンドリーで通いやすそうな雰囲気だけれども学習の進捗に関しては少し悪い気がする
3
自習するスペースや環境が整っている。先生の教え方で答えだけを教えるのではなく理屈を教えているから分かりやすい
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導であるため現在の価格に特に不満はありません。 他の塾と比べても大差がないので満足しています。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べても高すぎず、安すぎずと同じような感じである。料金は大きな決め手ではない。
3
通年
得意、不得意を理解した上で講習を提案してくれる。受験対策講座が充実しているため利用すること
5
通年
現時点で子どもと話をしていないのでわかりません。 以前馬渕に通っていた時に方が成績は良かったので何が違うのか知りたい。
3
通年
カリキュラムは比較的な一方で何を選べばいいかわからない部分も多い。特進クラスを選択すれば状況は違うかも。
3
通年
授業の内容自体は楽しく受講できるが、60分という限られた時間しか授業できてないから
3
通年
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
4
家からも駅からも近い位置にあることで、通いやすい。 学校帰りに行く為、遅くなっても心配事が少ない
5
阪急茨木市駅からも徒歩で通学は可能で、通学の便はいいため、特に環境面での不満はない。
4
JR茨木であり周辺環境は安心している場所であり特に問題や課題はありません。 周りの友達環境も特に問題ありません
3
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
4
駅から近いため、電車で通学することにも便利である。ただ、交通量が多い場所にあったり、ゲームセンターが近くにあったらと勉強するには少し誘惑が多いかも。
4
タブレット学習は赤本等の資料が豊富にあるため、自宅でも学習が出きる。苦手な科目は補修があるから強化できるのがよい。
5
個別に先生と会話をしていないので現時点ではわからない。 妻が対応しているため私はわかりません。
3
自分が問題の解説を見ても理解できなかった時、なぜその答えになるのかを具体例を使って教えてくれたから
5
勉強する環境はよい。土曜でも自習の為に解放しているので、利用しやすい。いいと思います。
4
私が教室を見たことがないのでわかりませんが特に問題はないと聞いています。 塾なので特に設備に要望はありません。
3
何回か教室を訪れたことがあるが特に不満はない。また、他のところと比較したことがないのでよくわからない。
3
自分にとって必要な参考書が整っており、過去問や授業のワークを手軽に印刷できるから
4
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
4
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(782)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が分かるまで指導してくれます。懇談では親身に相談にのってくれます。希望者は検定対策もしてくれます。
5
親身になって教えてくれる高校受験に向けて自習しに行ってもわからないところは丁寧におしえてくれ、高校側に話しをしに行ってくれる
5
個別指導なのでマンツーマンでじっくりと学習でき、講師も親切丁寧にしっかりと教えてくれる
5
成績があがった。わからないところは理解するまで、わかるまで、教えてもらえる。 予習、復習、小テストが毎回ある
5
塾長は生徒に対して丁寧で良い面と言える。 一方で一部の先生は生徒に対して不親切である
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講師のレベルや授業内容のレベル、教室の環境などの観点から見ても問題のないレベルの料金設定だと思う
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くはないですが、今のところ満足してます。基本的に塾はどこも高いと思います。授業もしっかり見てくれます。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
集団塾に比べると料金は高く設定されているが、丁寧に子供に合ったレベルで授業を進めてくれるので金額以上の価値はあると思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高校生の自分からしたら高いと思うこともあるけど、授業がわかりやすいのでちょうどいいと思います
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金に関してはそれなりにかかると思いますが、他所の進学塾に比べるとまだマシな方かなと思います
4
通年
基本問題から、少し難しい問題まで色んな問題を解きます。問題集も学校で習う以上のことを学べます。
5
通年/夏期講習/冬期講習
英語も数学も苦手な所は2度3度と繰り返しおしえてくれるので、満足しています テスト前になると教科の変更も臨機応変に対応してくれていました
5
通年
授業内容や講師の教え方や授業環境なども問題なく、授業料金とのバランスも問題ないと思う。
5
通年
公立、私立、国立問わず、特進クラスで、学区トップコースに通っている。授業の途中でも、質問して、理解するまで、わかるまで教えてもらえる
5
通年
親切丁寧に細かく指導頂き、良いと思います。ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
5
子供が通いやすい距離で人通りも多く、治安の観点からも 問題なく安全に通うことができる
5
市役所に近いため、治安がよい。あかるく、幹線道路ぞいのため、アクセスもよく、雨の時は車で送り迎えしやすい。
5
周辺環境は落ち着いており、また幹線道路から一本外れた場所にあり、意外と静かだった。 場所的にも通学しやすく良い場所だと感じた
5
駅から近いけれど、飲食店等で賑わった場所ではないので、落ち着いていると思います。
5
市役所のとなりにあり、幹線道路沿いで、アクセスもよく、環境や治安がよい。また教室は防音設備がなされている
5
分からない問題は、ノートに詳しく書いて説明してくれます。また質問にも丁寧に答えてくれるようです。
5
アルバイトの新人先生は教え方があまり良くないと言っているが、男性講師や塾長は指導の仕方も上手で、子供に合ったカリキュラムを進めてくれるため、子供が非常にやる気を出し受験に望めそうな為
5
間違えたところや、わからないらないところは、理解するまで、わかるまで、教えてもらえる。また類似問題を繰り返しやることにより、苦手問題が減ってくるため。
5
丁寧で細かく理解するまで指導してもらえる。子供も積極的に塾に出席する様になった。
5
コロナ対策がなされており、幹線道路沿いであるが、しずかで、防音設備があるため、しすかに、授業が進められている
5
トイレも綺麗で、よく清掃されていると思います。 また、丁寧に使用しているため、設備の破損等もなく良いと思う。
5
幹線道路沿いにあるため、交通量は比較的多い。夜は少ないが、教室内は防音設備があり、室内はしずか、またコロナ対策がなされており、消毒設備がある
5
外観も設備も凄く整っていて 勉強するにはメッチャいい環境やと思ってるし満足していますよ。
4
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
生徒に親身で授業がわかりやすく、先生もおもろしろいが、宿題がおおい たまにわかりにくい先生がいる
3
子ども主体のため、スタッフのかんしょうがない。欠席が続いていても保護者には何のれんらくもよこさない。 面談の度につぎの講座取得を薦めてくるが、講座ばかり増やして金額がかさむばかり。
3
塾に通っていた期間中は単身赴任をしていたため、塾の様子は直接見たこともなく、子供も話すことが無かったので、よく知らない。
3
先生が親身になって進路や学習のサポートをしてくださる。また、学力の向上を助長するような授業がある
4
志望校別のカリキュラムが組まれている。しかし、志望校が決まっていないとカリキュラムが組まれにくく、なんとなくで学習することになってしまう。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
シンプルに高い。が、料金に見合った教育を受けることができるかどうかは本人の努力次第ではある。最大限利用すれば、料金にも頷けると思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
私は払っていないので知らないが、料金体系は明確で、これ以上払えなどは一切言われない
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金はやはりそれなりに高かったです。夏期講習という形でないそうなので、半年分の授業料を払い。特別講座指導講座も受けたので料金はそれなりに高かったです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
たかかったです、たかいぶんいい授業を受けることができましたがたかかったです、もうちょっとやすくならないかな
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親に任せていたので詳しくは分からない。決して安くはない値段だが、それ相応の勉強環境に身を置けるので価値はあると思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テレビなどで活動されている有名講師の授業が受けられる。わかりやすくて良いが、一つ一つに費用が発生するため、希望のもの全てを取得すると高額になる。
4
通年
東進ハイスクールではなく、東進衛星予備校に在籍していたためあまりよく分からない。
3
春期講習
当塾には特にコースなど、そういった制度がなかったため、この欄に関しては特に何も書くことがない。
3
通年
分からないところを自分がわかるところまでゆっくりと丁寧にせつめいしていただいてるから。
4
通年
自分のレベル、志望校のレベルに合わせてコースを決めれるためより個人にあった授業だと考えるから。
5
最寄りの駅はとっきゅう停止駅であり、電車通学の人には便利。駅からも徒歩圏内で近く、予備校まで人通りも多い。
5
よくもわるくも勉強習慣がついたから。 部活との両立によって文武両道を実現できたから。
3
駅が近く大通り沿いにあるので、電車や車の通過音が気になることがある。ただ裏を返せばバスや電車通塾、車の出迎えなどには便利な場所。無料の駐輪場もある。
4
駅や自分が言っていた高校からちかいうえに、家から1番ちかいいちにあるため、登校下校がらく。
3
空気清浄機などもあり、乾燥しすぎたり、温度設定が偏っていることもなかったので、とても満足していた。
4
わかりやすい人もいれば、わかりにくい人もいるし、講師が生徒に親身すぎてやりずらかったから。
3
知り合いの姉や、姉の友人など、フレンドリーな人が多くいてとても仲良くして貰えたから
4
学校での分からない問題をじぶんがわかるまでゆっくりじっくり教えてもらえるから。また、説明がわかりやすい
4
対面で会うことができる講師は授業をしない。しかし勉強の指導はしてくれる。また、映像授業を行う講師の教え方もわかりやすかった。
4
ビデオ授業でわあるのですが、ベテランの先生の講義らしく理解しやすかったとのことです。
5
たてものの築年数は古いのかもしれないが、設備に古さを感じることはなく、施設内も清潔に清掃されている。
5
塾に通っていた期間中は単身赴任をしていたため、塾の様子は直接見たこともなく、子供も話すことが無かったので、よく知らない。
3
建物としてはやや古く、トイレなどはそれほど綺麗ではなかったが、駅からの距離や自習室の広さはとても良かった。
3
自習室が3回と1階にわかれているため、部活終わりの疲れた体には少し厳しい。また、エレベーターが少しせまい
4
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.52
(83)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面はアットホームでとても親身になって面倒をみて下さる。悪い面は講師がふざけている
3
先生が熱心に教えてくれて、進路指導なども的確にアドバイスをしてくれるので、すごく助かってます。
4
ここに合わせた内容で進むので、わからないまま進まないのがよい。 値段がたかいのが正直つらい
4
自習室が結構使える日が多くテスト前とかは重宝する。褒めて伸ばそうとする教師が多く賞状等をわざわざ作製して下さる。授業料が高い
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾がどのように設定されているのか具体的にはわからないが、おそらく相場仕様なのかと思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾に比べて、特に高くもなく、安くもなく、普通でした。ただ他はいってないのでわかりません。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は高い。 更に季節講習を追加すると結構な金額になってしまう。 もう少し安ければ。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
とても高いと思いました。前まで行っていたところより高いですが値段に見合う価値はあると思いました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集団に比べると決して安くはないが、本人の進度に合わせて授業をしてくれるので苦手を重点的にしたいときなどは良かった
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
子どもにあったクラスが成績順で分かれるようになている。そのため、子どもの学力に合わせて問題ができるので成績向上に繋がる。
4
通年/冬期講習
学力が上がり、塾に行くことがさほど苦痛に思っていないあたりに教え方ややる気を向上させるテクニックがあると思います。ただ教師の差もあるので合わない方がいたのも事実ですが
4
冬期講習
週一回だと割高になり結構互い。辞めると言いにくい状況なので、つい追加講習を受けてしまう
4
通年
子供の状況を理解いただき、的確なプランの学習コースを提案いただいた。普通に成績があがりました。
4
通年
生徒一人一人に合ったコースを提案してくれます。自分の短所や大学で求められる能力に必要とされるコースを提案してくれます。
3
駅近で通いやすい。柊平にコンビニ、牛丼屋、ファストフード店もある為、ご飯に困らない。
5
駅がすぐちかくにあります。駅に着いているモールのなかにあり、サイゼリアなどもあるためお腹が空いてもご飯食べに行けます
4
駅は近くて通いやすい。周囲は人通りが多いので、子どもが1人で通っていても安心できる。
4
家からも近く、駅前で利便性はいいと思います。ただ、提携駐車場があればなおさらよかった。
4
課題について的確にアドバイスをしていただき、課題克服に向けて確実に導いてくれるから
4
子どもが勉強でわからないところがあっても根気強く優しく勉強を教えてくれたのが、よかったです。
4
教科ごとに合う先生が選べるので、聞きにくいとか、わからないが少ない。学校の状況も踏まえて、勉強を進めてくれる。
4
無駄な雑談が少なくて授業時間フルに使って指導してもらえる。やる気を出させるように色々と創意工夫をしている
4
とてもわかりやすいと子どもが言っているので、子どもへの教え方がとても上手と思ったから。
4
出来たばかりの教室なのでとても綺麗です。大通りに面してますが遮音もばっちり、静かで集中できる環境でした。
5
教室や建物はどこまで新しくはないが、清潔に整えられているので、不快な感じはそんなにない。
4
冷暖房代をケチらずにちゃんと使っている。自習室が結構使える時が多い、、ただ何故か使えない日も何日かはあり自習室で慣れている息子はここぞとばかりに遊んでる
4
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
こんなサポートをお探しなら関西個別が最適!
・大学受験対策
・推薦・AO入試対策
・内部進学サポート
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら関西個別が最適!
・私立校生のサポート
・高校受験対策
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら関西個別が最適!
・中学受験対策
・習い事との両立
・苦手科目の克服
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業をご提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「学び放題」「学習コーチ型」の新しいStyleの塾です。
評判・口コミ4.71
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
生徒のことを考えて色々と相談に乗ってくれる。 勉強の計画を生徒と相談しながら作ってくれる。 困ったことがあれば、とりあえず相談すればなんとかしてくれる。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
何日でも塾に行けるのでお得感はありますが、それほど行かないときは割高かかなあと感じます。
4
通年
どれだけ通ってもいいので、お得です。 テスト前はほとんど塾にいました。 サブスクのような感じなので、夏休みや冬休みの授業料がびっくりするようなこともありません。いつもと同じです。
5
静かな住宅街にあります。治安もとても良いと思います。 塾の前の道路は歩道があります。交通量が少ないので安心できます。
5
子供と気軽に話し合ってくれる。勉強を無理やりさせるのではなく、子供が納得するように話し合ってからすることを決めてくれる。子供の考えや思っていることを大切にしてくれる。
5
教室の中きれいですが、建物は古いです。 机やいすもきれいです。 空気清浄機や加湿器があるので安心です。
4
ご家族割引制度
二人目以降のご家族の授業料がずっと半額!
*国語には、現代文・古文・漢文・小論文などが含まれます。
*理科には、物理・化学・生物・地学が含まれます。
*社会には、日本史・世界史・地理・公民(現代社会・政治経済・倫理)が含まれます。
*受講科目のすべての講座が見放題です。
勉強(Studying)から学習(Learning)へ
ティーチング(Teaching)からコーチング(Coaching)へ
新しい学びのStyle
・一人ひとりに合わせた学習プラン
・効果的な学習
・学習管理アプリ(Studyplus)にすべてを記録
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
0円 ※テキスト代・指導関連費・教室維持費・登録手数料など一切不要です。 ※冊子のテキストをご希望の場合、別途ご購入いただけます。
【月謝】
高1:週1日1教科…19,800円 週1日2教科…26,400円 週2日2教科…33,000円 学び放題2教科…39,600円
高2:週1日1教科…20,900円 週1日2教科…27,500円 週2日2教科…34,100円 学び放題2教科…40,700円
高3:週1日1教科…22,000円 週1日2教科…28,600円 週2日2教科…35,200円 学び放題2教科…41,800円
※全て税込表記
※3教科以上の受講をご希望の場合は、ご相談ください。
標準コース
*フューチャー・ラボの施設が使い放題です。
*5教科の映像授業が見放題です。
*映像授業や個別指導、atama+を組み合わせた授業です。
*受講教科の学習計画作成、個別指導、質問受付などを行います。
*定期テスト前は受講教科に関わらず5教科の指導をします。
学び放題
映像授業見放題+勉強し放題で授業料は月額定額制
↓
だから、週何日でも1日何時間でもフューチャー・ラボで勉強できます
だから、季節の講習会費が無料(塾生のみ)
だから、勉強すればするほどお得。しかも成績もアップ!!
一般的な個別指導塾や映像授業は、授業数(講座数)が増えれば増えるほど授業料も高くなります。また、集団授業塾では特別講座や季節の講習会が別料金です。フューチャー・ラボは「学び放題」ですから、安心して多くの授業が受けられます。
映像授業はポイントごとに5分から20分程度の動画に細分化しています。これにより、わかるところは動画を見ないで飛ばし、わからないところだけ選んで視聴することができます。また演習では、正解した問題の動画解説は見ないで飛ばし間違った問題の動画だけ見ることができるので、効果的に学習することが可能です。
【学習日】
学び放題 ※ご要望に応じて受講科目数や通塾日数をお選びいただけます。
【学習時間】
学び放題
【入学金】
0円 ※指導関連費・教室維持費・登録手数料なども不要です。
【月謝】
中1:週1日…15,400円 週2日…22,000円 学び放題…30,800円
中1:週1日…16,500円 週2日…23,100円 学び放題…31,900円
中3:週1日…17,600円 週2日…24,200円 学び放題…33,000円
※全て税込表記
個別指導コース
*1コマ55分、1対1の個別指導です。
*週1日の通塾で2コマ受講することもできます。
*当日の欠席でも振替授業を必ず実施します。
*通塾日であれば、個別指導の前後で自習をしていただけます。
【学習日】
週1日・週2日 ※ご要望に応じて受講科目数や通塾日数をお選びいただけます。
【学習時間】
1コマ55分
【入学金】
0円 ※指導関連費・教室維持費・登録手数料なども不要です。
【月謝】
小1・小2・小3:週1コマ…16,500円 週2コマ…33,000円
小4・小5・小6:週1コマ…17,600円 週2コマ…35,200円
※全て税込表記
1つの中学校専門の個別指導塾
評判・口コミ3.52
(9)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
突然の欠席でも振替対応してくださるので助かっています。塾に通うことで成績が伸びているかどうかは分かりませんが楽しく通ってはいます。
3
塾の先生や指導は悪くなかったが、本人の頑張りが足らず、あまり成績は伸びなかった。
3
個別指導なのでためらわずに質問ができる所が良い 先生方の雰囲気も良く、誠意のある対応をして頂ける
5
リーズナブルで、一つの中学校区につき一校あるので、定期テストの傾向などに強いのが良いところ
5
良い面は先生がとても熱心に子どものことを考えて接してくれる。子どもの気持ちに寄り添ってくれる。 笑い面は短期講習が高い。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾に比べると安い方だと思います。ただ、春季講習などはコマ数がそれなりにあり少し高いと感じます。中学受験は考えていないので講習の費用はもう少し抑えたいです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
どちらかといえばリーズナブルな料金設定だと思います。このご時世ですから、家計を圧迫するほどの教育は与えられないので、必要最低限でしたが、結果がついてきたので良かったと思います。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
かなり安いとおもいました。他集団塾も個別指導でも、相場を見ているとかなり高額だった印象ですがこちらは良心的な価格です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
地域の塾の中でも最も安い部類に入ると思う。休暇中の集中講座も、テキスト代以外はほぼ普段の授業料と変わらなかった記憶がある。
5
通年
冬季講習はコマ数が多く、冬休み期間内に消費できなかったです。(冬休み終了後も振替はしてくれたので最終的には問題ないです)
3
通年
もう少し上のレベルの学校に行かせたがったが、早いうちに本人の実力がはっきりして、結果ストレスなく志望校に合格出来たので良かったと思います。
3
通年
ひとりひとりに合わせた指導内容のコースで、無理ない範囲からスタートしだんだんと受験モードに切り替わる感じでした。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本当の意味で自分のペースで学習を進められる環境が整っており、塾側からプランが提示される事はほぼなく、一人ひとりの学習スタイルを自由に作ってくれる。
5
通年
本人のやる気に合わせて、授業内容を決めてくれる。短期講習も本人の学習内容と金額とを考えて提示してくれる。
5
交通量の多い交差点にあるため、車での送迎がしづらいです。駐輪場があるのは助かっています。
3
学校と家との中間にあり、女の子なので夜遅くの行き帰りが心配ではありましたが、近所の友達もいて安心して通わせることが出来ました。
3
少し人通りや車通りが多い場所なので、たまにうるさいと感じる時もあったと思います。
4
教室のすぐ外が新御堂筋と言う交通量の多い道なので、たまにうるさいと感じることがあった。(自習中は耳栓をしていたこともあり集中できた)
4
家から近いので、遅くなっても、そこまで心配がいらない。周りに変な店がないので安心している。
5
突然休んでも振替してくれたり、急なお願いにも柔軟に対応してくださるので助かっています。
4
熱心に教えてくれていたし、学校の勉強をメインに授業を進めてくれていたので、学校の試験のテストで、ある一定の効果があったと思います。
3
先生方はどなたも優秀で、誠意ある対応をしてくださいました。教え方も、大学生の先生も真摯に教えて頂けました。
5
塾長を始め、熱心に教えてくださる先生方が多く、また半個別指導(4対1)の形式なので、質問も比較的しやすい。
5
とにかく先生が熱心に子どもに向き合ってくれる。いろいろ問題が,あっても、受け入れつつ、正しいことを教えてくれる
5
教室が一つの空間になっていて個別で自習できるスペースがないので、作ってもらえると嬉しいです。あと駐車場があれば助かります。
3
特にすごい設備が整っている訳ではありませんでしたが、大事なのは勉強の環境より教師の質だと思いますので、あまり気にはなりませんでした。
3
あまり覚えていませんが、いつでも清潔に保たれていたと思います。ゴミが落ちているのを頻繁に見かけた記憶はありません。
4
かなり狭い教室ではあったが、お互いスペースを譲り合って、集中して学習する環境が整っていたと思う。
4
授業以外の時にも、自習が出来るようなスペースがあるので、自習がやりやすい。明るくていいと思う。
5
新学年スタートダッシュ応援特典
お子様のとびっきりの笑顔を1中学専門塾が実現します!
―――特典内容―――
<特典その1>
└ 入塾金 無料
<特典その2>
└ 授業料 1か月分 無料
<特典その3>
└◆◇お友達と一緒にご入塾で◇◆
通常授業料さらに1か月分無料
<特典その4>
└◆◇新中1生限定◇◆
新学年教材費無料!
※入塾手続き締切日:4/28(月)
――――――――――
お気軽にお問い合わせください!
■高校生コースの特徴
【1】学校の定期テストを最優先
中学部同様、準拠教材を使用した学習指導をしています。高校の評定を高めるには中学校と同じで、定期テストの点数を上げることが最短ルートです。高校の授業が分かれば難しい学習内容も怖くありません。
【2】カウンセリング面談
高校生は定期的な面談を実施し、学習計画の作成とその進捗を確認しています。中学生から高校生になるときに最も怖いのは学習習慣が途切れることです。塾長が学習状況を把握することで、それを防ぎます。
【3】オンライン質問サービス
高校生の学習は「自学自習による学習時間・量の確保」が重要です。しかし、難しい問題が多くて捗らないことが往々にしてあります。それをオンライン質問サービスで解消します。LINEでいつでもどこでも質問することができます。
■授業料
高校1年生:6,600円〜
高校2年生:7,150円〜
高校3年生:11,000円〜
※50分授業を週1回受講した場合の1ケ月分の授業料です。
※金額は税込価格になります。
■中学生コースの特徴
【1】お通いの中学校に完全対応
学校の授業の進度・定期テスト日程や範囲・テストの難易度・出題傾向を熟知した塾長がお子さまを指導します。部活が忙しくて学習に充てる時間が限られていても、効率の良い学習ができます。
【2】中学校に特化したテスト対策
定期テストの難易度・出題傾向は中学校ごとに大きく異なります。どんな問題がどんな教材から出題されているのかなど、塾長がテストを分析し、最適なテスト対策を実施しています。
【3】50分授業で5教科受講が可能
学習塾ドリーム・チームの授業は学校と同じ50分に設定しています。部活や習いごとが終わってからの通塾でも1日に2コマ以上受講することができ、無理なく5教科を受講することができます。
【4】必修単元マスター
高校入試問題の66%は中1・2年生の単元です。学習塾ドリーム・チームでは中学3年生の4月から中1・2年生内容での受験対策講座を実施しています。早期から受験対策をすることで、受験生としての意識も芽生えます。
【5】入試特訓
中学3年生の9月以降は、2期に分けた受験対策を実施します。1期は単元別に受験レベルの問題に取り組み、全単元が既習となった2期に「入試そっくり問題」の演習に取り組み、見直しや問題の取捨選択も指導します。
■授業料
中学1年生:5,280円〜
中学2年生:5,445円〜
中学3年生:5,720円〜
私立中学生:6,600円〜
※50分授業を週1回受講した場合の1ケ月分の授業料です。
※金額は税込価格になります。
■小学生コースの特徴
【1】通学中の小学校に完全対応
学習塾ドリーム・チームはお子さまが進学する中学校だけでなく、現在通っている小学校にも完全対応しています。次に学校で習うことを塾で先に学習することで、学校の授業が分かりやすくなります。
公立中学に進学するコースはもちろん、私立中学受験に対応したコースもございますのでお気軽にお問い合わせください。
【2】英検合格カリキュラム
小学校の授業の先取りをするだけではなく、英検合格を目指すカリキュラムで学習することもできます。さらに、英検の準会場でもありますので、お近くの校舎で受験することができます。
【3】年4回の読書感想文
小学生は年4回、読書感想文に取り組みます。読解力だけでなく、自分の意見を文章にする力を養います。さらに、読書感想文発表会を実施することで、プレゼンテーションの練習もできます。
【4】1つの中学校に絞った中学準備
お子さまが進学する中学校を熟知した塾長が指導します。中学校の定期テストに対応できる基礎学力を身につけるだけでなく、テスト勉強そのものに対応できる学習習慣を身につけさせます。
【5】学習イベント(理科実験教室)
理科実験教室では普段、体験することができない不思議な現象を目の前で見ることができ、お子さまの知的好奇心を刺激します。
■公立中進学コースの授業料
小学1・2年生:4,290円〜
小学3・4年生:4,400円〜
小学5・6年生:4,510円~
※50分授業を週1回受講した場合の1ケ月分の授業料です。
※金額は税込価格になります。
自ら学ぶ力を身に付け、成績アップと自立した人間への成長を実現
評判・口コミ3.67
(53)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
毎日の学習にアドバイスとても役立った。良い面は一人一人に役立つアドバイス、全体的なアドバイス、通塾へのアドバイス、個人個人のアドバイス、その他にも常にいつもアドバイスしてくれてとてもありがたかったです。
5
基本的には先生方はとても丁寧に対応をしてくださりよかったです。実際に教えていただくコーチは大学のアルバイト?のかで当たり外れがあるように感じた。
3
基本的にはアルバイトの大学生が講師なので当たり外れがあるように感じた。 塾の先生方はとても丁寧に対応してくださったので安心して通塾させることができた。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
安くはなかったですがそれだけのことをやってくれました。料金以上の学習をしてくれて、個人個人で必要なことをしっかり教えてくれて良かったです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なので多少高くなるのは仕方ないとは思った。 その分、いろいろ相談等もできてよかったです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なので少し高めではあったかなた思います。 丁寧に対応や指導等をしてくださったのでまあよかったかと思います。
3
冬期講習
志望校に、よってしっかりしたカリキュラムがあって良かったです。うちの子は英語が苦手だったのでその時、問題集をどれがいいかをアドバイスしてくれてそれが合格に繋がったと思っています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
内部進学だったので基本的には個別指導になったが個々に丁寧に対応してくださったのでよかったです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
実際に教えていただくコーチをもう少し?それぞれの子どもの学力などに合った方に教えて頂けたらいいと思った。
3
賑やかなところで安心できました。コンビニもあってお腹がすいた時にパッと買いに行けて良かったです。
5
交通量は多いので少し?危なく思うところもあるが基本的には駅近なので学校帰りなど通塾しやすくて良かった。
3
駅近で通塾しやすい。 ただ車通りも多いので少し心配なところもあったが便利なところにあるのでよかったです。
3
考え方が柔軟で良かったです。どのように学習すべきかアドバイスしてくれて、努力が実った時褒めてくれてとても良かったです。
4
先生方はとても丁寧でよかったです。実際に指導して頂く先生は子どもと合えばいいと思うが合わないと厳しい?かも?
3
塾がない日に自習室を利用できたりしたので試験前や試験中など学校帰りに寄って帰ったりできたのでよかったです。
3
設備がちゃんと整っていて、親も子も安心して頼ることができました。必要なものがある時にはちゃんと整っていて困ったことがなかったのが良かったです。
4
小学生から高校生が通塾しているがもう少し教室が広くてトイレの数もあったほうがよかったかも?
3
塾自体は少し狭めで小学生から高校生まで通塾しているのでトイレなどは少し数が少ないように感じた。
3
春期講習会でスタートダッシュ!新年度キャンペーン実施中!
ゴールフリーでは3月17日(月)より春期講習会を実施いたします!
新学年に向けた学習準備や今まで学習した範囲の総復習、
受験に向けて気持ちを切り替える大切な時期だからこそ、
教育コーチングに基づいた学習支援を行うゴールフリーが
お子さまを最大限サポートさせていただきます。
☑大勢の中で質問するのが苦手…
☑わからないまま学校の授業が進んでしまい、何から勉強したらよいのか…
☑自宅だと集中できない…
その「お悩み」、ゴールフリーで解決しましょう!
●早期申込割引 実施中●
全学年、一般のお申し込みの方が対象!
3/1(土)までのお申込で 5,500円 割引!
3/8(土)までのお申込で 3,300円 割引!
※80分5コマ以上のお申込みに限る
●新学年 ご入会キャンペーン 実施中●
2025年スタート!
新学年の学習準備をゴールフリーで進めましょう!
【対象】
●全学年対象
【特典】
●入会金(14,300円)無料!
●80分授業 無料クーポン4回分進呈!
【期間】
●2025年3月1日(土)~2025年4月28日(月)まで
詳細は教室までお尋ねください。
高校の定期テストで高得点を狙い、指定校推薦・AO入試で合格したい!
■定期テスト得点アップコース(高1~高3)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習を行います。学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、指定校推薦や公募推薦での第一志望校合格を目指します。
苦手単元の発見・克服をしたい!
■atama+コース(高1~高3)
AIが目標と得意・苦手に応じて、”何”を”どれだけ”やればよいか瞬時に判断し、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成するコースです。
内部進学で附属大学に進学したい!
■高大一貫校対応コース(高1~高3)
学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、志望学部への進学を目指します。
※一般入試を視野に入れる場合や、発展的な内容を学習する場合は、各受験対策コースへ切り替えます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
まずは定期テストで5教科を得点アップさせたい!
■5教科まるごとコース(中1・中2)
定期テストで5教科+100点以上を目指すコースです。学校授業の先取りを行うことで定期テスト2週間前から「定期テスト対策期間」として出題範囲の重要な内容や苦手内容を重点的に学習します。
英語・数学が苦手。基礎から丁寧に教えてほしい!
■定期テスト得点アップコース(中1・中2)
定期テストで各教科80点以上を目指すコースです。学校授業の先取りを行うことで定期テスト2週間前の授業では、テスト範囲に当たる内容を苦手な単元を中心に復習します。
苦手な教科に絞って対策をしてほしい!
■基礎徹底コース(中1・中2)
苦手意識がついてしまった教科を、学校授業の基礎的な内容までさかのぼり、徹底的に復習します。定期テストでも着実に平均点を上回ることを目標とします。
中高一貫独自プログラムに合わせたフォローで定期テストの点数をアップさせたい!
■実力練成コース(中1・中2)
学校での学習内容よりも高い発展・応用レベルの内容を扱うコースです。難関高校を目指す人や国・私立中学校の学習のフォローを希望する人に最適なコースです。
■中高一貫対応コース(中3)
中高一貫校の定期テストで常に上位の成績を維持しながら、高校への内部進学を目指すコースです。定期テスト前には出題範囲の復習を行います。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
学校の内容よりも前に戻って、ていねいに教えてほしい!
■基礎徹底コース(小1~小6)
各教科の重要単元を中心に基礎をしっかりと固め 、「苦手」を「得意」にする コースです。つまずいたところに戻り、学校の授業が分かるようにします。(遡行学習)
学校のテストの点数が伸びなくて困っている。
■小学校のテスト100点コース(小1~小6)
学校の授業を先取りすることで、学校の授業がよくわかり、テストでも100点が取れるように漢字・計算から読解・文章題まで学習します。
学校で習うことよりも難しいことを教えてほしい!
■実力伸展コース(小1~小6)
小学校の進度より少し速く、学校の授業より一歩踏み込んだ内容に取り組み、子どもたちの思考力、表現力を高めます。小1~小3の方は中学受験の準備としての基礎学習を行います。
自分の言葉で文章を書くことが苦手。
■記述力ぐんぐんコース(小1~小6)
筋道立った文章がしっかりと書けるようになることが目標です。記述問題を中心とした読解の学習を行います。合わせて漢字などの知識事項や表現についての学習も行います。
文章から内容を読み取ることが苦手。
■読解・作文トレーニングコース(小1~小6)
文章を論理的に分析し、理解し、正しく表現する「論理エンジン」を使用し、文章読解力、文章表現力を高めます。
はじめての通塾で不安。
■1:4コース(小4~小6)
学校授業の予習・復習を行い、中学校に備えて、基礎や定着を図ります。
【学習日】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
聞くだけの授業ではなく、参加する授業で仲間と高め合える
評判・口コミ3.91
(28)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
良い面は一人一人に対して対策を立ててくれるところです。 悪い面は夜が遅すぎることくらいです。
4
塾の講師による面談が定期的に行われて、進路の相談がしやすかった。また、授業は経験を長年積んでいる講師が多くすごく分かりやすかった。
5
自習スペースが静かで集中して学習することができた。不安なことがあれば、先生が相談に乗ってくれた。進路もしっかりとサポートして下さった。
4
通学路にあったので何かと便利だった。自習室が混んでて図書館に行った事があったようだ。
3
塾に入ってからよく勉強してくれて、自習室にも通い始めて成績も上がり結果的の志望校に合格できた
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
正直、安いとは、言えないが、他塾は、明らかに度を越した料金設定をしているところも散見される。その意味では、まだ良心的な塾であると思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
ほとんど個別であったのに、集団授業の値段で受けることが出来、非常にお得に感じた。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
決して安くはないが、良心的な料金設定だと思います。受講科目数が増えても、一定の料金以上は料金がかからないので、助かります。
4
通年
本人が、機嫌良く通うことができ、そして成績アップできるコースである。本人の力に合うように、よく考えられたコースであると考えている。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受講者が自分しか居ない授業でも割増されることなく開講され、徹底された少人数授業で、手厚いサポートを受けることが出来たから。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受講科目は必要なものを、自分で選択出来き、相談にもしっかりのって下さいます。高3からは、英文の受験校ごとのコースで学習させてくれる様です。
5
駅に近く、程よく人通りがあり、犯罪が発生しやすそうな環境ではない。少し車の往来はあるので事故にだけ気をつければよいため。
4
すぐ近くに茨木市駅があり交通も便も良く、下の階にはコンビニ、飲食店もあるため、食にも困らないから。
5
駅前で、夜も十分明るい。人通りも多く、帰る時間帯も、バスやタクシーなども走っているので、人目がある環境。駐輪場を隣に確保してくれている。
5
勉強の仕方、方法など個別に寄り添って教えてくれるので苦手な教科も伸ばしてくれるところ。
4
質問した時はすごく丁寧に返してくれて、生徒とすごくフレンドリーに接してくれるので、質問もしやすいと思う。
5
授業でわからないところは、授業外で先生に聞くと教えてくれ、対応はとても良かったです。また授業が全て録画されているので、聴き逃したところは、動画を見て復習することがぇきた。
4
他の予備校を知らないので客観的な評価額よりも主観的に評価をすると本人との相性が良い具合いにはまったようです。
3
勉強に対する強制的な面はなく自由にやる気があれば勉強のやる機会を与えてくれる塾であったと思う
5
懇談の際などに、何回か、教室内に入らせてもらったことがある。ビル自体も、そして教室も、十分明るく整理の行き届いたものだと感じた。
4
冷暖房完備、トイレも綺麗であったから。しかし、大学の情報を調べたりするためにWiFiなどもあるともっと良いと思った。
4
自習室を深夜、また日祝も開放してくれているので勉強する環境はとても優れていると思います。
5
兄弟姉妹割引制度
兄弟姉妹でKECに通っていただきやすくするために、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。また、兄弟姉妹「3人目」の方は1,000円/月で通学いただけます。
※なお、本制度は同時通学時に適用されます。
【指導スタイル】
◆科目・能力・志望校別クラス編成
細分化されたクラス編成だからできる密度の濃い授業
KECのクラスは、科目別・能力別・志望校別にクラス編成されています。生徒一人ひとりのレベル・目的・進路選択に合わせてクラスを細分化し、学習効果・学習効率を最大限にまで高めます。 量と質ともに最高に指導環境を提供できる体制を整えています。
◆少人数クラス編成
高3:平均18名 / 高1&2:平均12名
KECは創業以来、40年以上、少人数クラス編成を貫いています。それは、受講生を置き去りにしかねない先生から生徒への一方通行な授業をしないため。KECの先生は、受講生の学習状況、表情、目の動き、手の動き、解いている答案をしっかり確認しながら、授業を進めます。また、より理解を高めるため、先生から生徒への語り掛けだけでなく、先生が指名して生徒が答える双方向な授業を行っています。
◆徹底理解システム
「授業→復習→小テスト」のサイクルで指導内容を完全消化
学習計画をより確実に消化・定着させるために、「授業→復習→小テスト」を最小単位サイクルで確実に実行。基礎的な項目から完全徹底理解し、応用へと発展させることで、学力を増強するKEC独自のシステムを導入しています。
◆KECオリジナル教材
ポイントが一目にわかり、入試に直結したテキスト
KECのオリジナルテキストは、入試での出題傾向、トレンドの分析に基づき作成されています。また、「基本問題」「応用問題」「入試対応問題」と段階的にステップアップできる構成になっています。
【1日のレッスンの流れ】
①理解度チェック
復習テストを実施し、前回の授業の理解度・習得度を確認します。
②新出項目の指導
板書とオリジナル教材で新出項目のポイント整理をします。
③基礎力養成
オリジナル教材での演習と解答・解説で新出項目の理解を深めます。
④応用力養成
オリジナル教材とクラス別プリントを用いて、入試レベルの問題の演習と解答・解説を行い、入試問題への対応力を養います。
⑤課題の提示
復習をサポートするための課題です。自分では管理しにくい英単語や古文単語などの暗記課題も含まれます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(324)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は、個人の能力に合わせてくれる所です。悪い面は、個人の能力に合わせるので、あまり成績が上がらないことです。
3
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
5
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
5
生徒の性格に合わせた個人指導を積極的に行っていただけるところが信頼できるポイントです。
5
家からちかいし、先生方も熱心に指導してくれるのでとてもいい 進路指導もしてくれたのでたすかりました
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
友達や知り合いから聞いたら、料金的には普通だと思います。 他の塾より、少し安いのかなという印象でした。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
学習塾の料金については、平均の料金がどの程度かはわかりませんが、特に不満はありません。 何よりも、息子が楽しんで学んでいることが嬉しいです。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講したので、それなりに受講料は掛かりましたが、価値はあったと思います。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別にしては通いやすい値段で冬期講習や夏期講習も受けやすい。ちゃんと分かりやすく説明してくれるのもいい。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
通常の授業料金は負担にはならなかったですが、特別に夏休みや冬休みの集中コースは高いのて少し負担になりました
3
通年
コースは色々とありましたが、あまり成績が良くなかったので、ひとつのコースを全うしました。 一般的な学習コースが整備されていたと思います。
3
通年
息子自身が望んで入校しており、成績も上がり、また、一緒に学ぶ塾生たちと切磋琢磨して学ぶことができるので、とても良かったと思っています。
5
通年/夏期講習/冬期講習
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講しましたが、とても成績が上がったので良かったです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人が無理なく続けられるように、授業のない日も毎日自習学習で先生に寄り添っていただきながら勉強できているようです。わからないことはすぐその場で解決できることがつまづかない飽きのこない楽しい勉強に切り替えられたきっかけだと思います。
5
通年
とくにふまんもなく、個別に教えてくれるので、自分のペースで勉強できたことがよかったてす
4
駅前なので、人通りも多く、照明等も比較的明るいので、 治安の面では安全だと思いました
3
通いやすく、とても便利な環境だと思っています。 息子も私も、とても満足しています。
5
家から自転車で比較的近い場所にあり、通学路も夜間でも比較的人通りが多く、コンビニもあるので安心。
5
幹線道路に面しており、近くにコンビニや駅もあるので人通りや車通りも途切れることなく、皆さんの目があるので安心して通わせています。
5
良い面と悪い面はあったが、 最終的には、最低限の志望校には合格したため 他の塾には、通っていないため、比べることができないため、真ん中の評価になりました
3
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
5
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
5
本人の理解度やレベルにに応じて、今すべきことと後でしっかりしないといけないことを見据えて順序よく教えてくださり、本人も着実にこなせてモチベーションが上がっています。できなかったことができるようになった喜びを先生方も一緒に分かち合ってくださり嬉しく思っています。
5
わからないところもていねいに教えてくれるので助かります。自習室も自由に使っていいので勉強も気分転換できてよかったです
4
設備は普通だなと思いました。駅前のビルの中にあるため、やや狭いかなと感じました。
3
私の頃とは違い、今風の、デジタルな環境の元で学ぶことができるので、とても満足しています。 息子も楽しんで学んでいます。
5
設備もとても綺麗で、予習室などもあり、子供にとってもとても快適だったようで、楽しく通っていました。
5
本人は周りの音や視界に入ってくる情報を遮断しないと集中して勉強できないので、パーテーションや私語の少ない良い環境で過ごせていると本人も満足しています。
5
自習室もあり、授業のない日でも自由に使えるのでとても助かりました。家と自習室で気分転換ができたので助かります
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
3か月で定期テストを100点UPさせ、志望校合格を実現!
評判・口コミ4.17
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
中学3年になると料金も上がるが、周囲の塾と比べると安い方だと思う 季節講習はたくさん取るほどお得になるけど、部活との兼ね合いであまり取れなかった
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
成績によるコース分けはない 個別に課題があり、それをこなしていくので、競争したり、劣等感を感じることもない
3
目の前が大きい道路であり、たまにバイクなどの騒音があるらしいが、親から見れば、遅い帰りでも安心して帰らすことができる。
4
最新とは言えないが、清潔に保たれていて、不便はない 女の子なので、他の塾を体験したときもトイレを気にしていたが、ここのトイレは合格らしい(笑
4
定期テストでの点数や学年順位を上げたい生徒に向けたコースです。ウィングでは学習システム「eduplus(エデュプラス)」を導入し、英語・数学で高校の予習を効率的に学習することができます。このシステムを使って、「自宅でオンライン学習」もできます。
さらに、定期テスト1週間前からは毎日塾ですべての教科のテスト対策をします。
【学習日】
月〜金
【学習時間】
19:10〜21:25、19:35~21:50
【入学金】
詳しくは塾にお問い合わせください。
【月謝】
週2回 21,780円(税込)※諸経費別
高校受験は中1・中2・中3の3年間の成績が内申点に換算されます。その中でも大きな割合を占めるのが定期テストです。ウィングは定期テストを最も重視して指導しています。だから、英語・数学だけでなく、理科・社会・国語も指導。中学校よりも少し先を予習することで、中学の授業が「わかる・できる」ことで、勉強に前向きな生徒に育てます。
一般的な個別指導塾は「英語・数学」を中心に1日1教科の授業のため、通塾日数や授業料面から「高校入試に必要な5教科の指導を受けられない」ことが問題です。英語・数学以外の教科も塾で勉強しようとすると、週3回、4回通わなくてはならなくなります。
ウィングでは学習システム「eduplus(エデュプラス)」を導入し、「英語・数学」だけでなく「理科・社会・国語」も含めて、教科書ピッタリの内容を週2回で効率的に学習することができます。このシステムを使って、「自宅でオンライン学習」もできます。
定期テスト3週間前には、生徒一人一人に合わせて学習プランを作成します。プランに沿って学習を進めると理解度が増し、テスト範囲を3回以上学習することになります。多くの生徒が入塾3か月で5教科合計100点UPを実現させています。その後も自己最高点を獲得する生徒はもちろん、学年1位になった生徒もいます。
また、授業料は税込21780円と、5教科指導で集団授業2教科並みの金額で、家計に優しい設定になっています。
定期テスト対策は、テストの3週間前から開始します。クラブのないテスト1週間前からは毎日塾で学習。テストに出る確率の高い問題を集めたオリジナルプリントなどの反復学習を行います。
【学習日】
月〜金
【学習時間】
19:10〜21:25、19:35~21:50
【入学金】
詳しくは塾にお問い合わせください。
【月謝】
中1・2:週最大350分 5教科指導 21,780円(税込)
中3前期:週最大450分 5教科指導 26,180円(税込)
※諸経費別
2020年度から小学校でプログラミング的思考を育てる授業がスタートしています。急速に進む情報化社会に対応できる人材を育てる学びの手段として、プログラミングが注目されています。
子どもたちに人気の「マインクラフト」の世界でプログラミングを学べるコースです。当教室は、プログラミングの授業後、算数・国語の学習も行い、小学生のうちから塾で学習する習慣をつけられるようにしていきます。
【学習日】
火曜日・木曜日※他の曜日はお問い合わせください。
【学習時間】
17:15~18:35
【入学金】
詳しくは塾にお問い合わせください。
【月謝】
週1回 6,600円(税込)※諸経費別
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(465)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い点は丁寧に教えてくれる事、説明が分かりやすい事、少人数での授業なので疑問が残りにくい。
4
良い面は先生が多くて先生を変えながら自分に合う先生が見つかる。悪い点は特にないです。
4
個別指導なので、本人に合わせたレベルで授業が受けられて、理解につながりやすいと思った。 特別講習のテキスト等で、料金が割高に感じる事もある。
4
家から近い 子供がまあまあ喜んで通っている 先生とも相性いいみたい 習う教科の変更に融通がきく
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾より比較的高めだが、その分少人数で先生と接することが出来てストレスが少ないから。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の施設と比較すると、妥当な料金であるかと思うが、年収に応じた料金設定をしてもらえたら良かった
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
別に高くも低くもないと思うし他にもっと高い料金のところもあるからちょうどいいと思う
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の、集団授業の塾に比べると、料金は高いと思う。ただ、個別指導で丁寧な指導なので、妥当な料金だと思う事もある。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースはほぼ少人数での授業しかないから、先生に質問もしやすく、授業をよりわかることができたから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
丁寧に解説して教えてもらえるので、学校の授業でおいていかれていた部分もしっかり理解できている様子
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
総合的には悪いところもあるか良いところの方が多いのでとても良い学習コースだと思う
4
通年
夏期講習や冬季講習など、こちらが望んでいない科目や時間数を過剰に提案してくることがあるから
3
塾は自転車で行ける距離で、自習するスペースもあり、自習中でも気軽に質問することができる事と、駐車場も停めやすい事。
4
自宅から近いから楽なのと、比較的に交通量があるので、防犯対策としては安全であると思う。
4
国道に面しているし、暗い道もないし、家から近いし、立地的に安全だと思います。 塾の前に自転車も止めれるし
4
塾は1階にあるから周りの車やバイクが通る時結構うるさいけど1階やから階段とかもないから便利です
3
勉強の間に適度に雑談をすることで勉強の集中力を上げることが出来た事と、ダメなことはしっかり怒ってくれて常識を学ぶことも出来た。
5
とても、明るい雰囲気で迎えてくれるので、本人が塾に通う事をまったく嫌がらない。 本人のレベルで、できた事を誉めてくれる。
5
教え方がとても丁寧で優しく誰でもついていくことが可能だからとても良い評価をしています
4
とてもわかりやすく教えてくれる講師がいるが、時々その講師が不在で代行の講師の指導方法などが合わなかったことがある。
3
忘れ物をした時は筆箱を貸し出ししてくれたり、自習する机には別々で電気を付けることができて勉強しやすいから
4
自習するスペースがあり、わからないところは手の空いた講師が教えてくれるのと、コピーが常に出来る
3
設備は何でもあるし、参考書がいっぱいあって過去問も色々あるし自習室もあるからいいと思う
3
充分なスペースがあり、自習室も、満員で使えないという事はないので、満足している。
3
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。
5
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
講師の人がとてもわかりやすい。自分が知らなかったことや再確認できることが多い。色んな講師のいろんな考え方が学べます。
5
通年
インプットからアウトプットまで対応していて、何回も動画を見直せるので忘れてもすぐやり直すことができるから。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。
4
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。
3
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
今までの映像授業とは違う駿台クオリティの映像授業
評判・口コミ---
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
無料体験実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
映像授業を含む、受講の流れや雰囲気を体験できます。
詳しくはお問い合わせください。
受験勉強の土台をしっかりと固めるために、教科書の例題から章末問題レベルまでの問題を確実に定着させることを目指すコースです。
学力の基礎レベルを確立させ、基本的な事項を徹底して学びたい方に最適です。
また、定期テスト対策としても効果的です。
英語 : 全35回
数学ⅠA : 全23回
数学ⅡBC : 全47回
110分
(受講時間は目安です。個人によって異なります。)
全方位型個別指導により短期間で偏差値+10を実現
評判・口コミ4.36
(22)
授業 | 個別指導(1対1)、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
アクシブアカデミーでは自分の実力から志望校に合わせた参考書ルートを作成し、それに基づいて自習を進め、授業で欠点を補えるので効率よく成績をあげることができると思います。
5
受験に必要な全科目を指導してもらえる。1回の授業でも複数科目も見てもらえる。日曜日も自習室が空いてるのがすごくよかったです。参考書も選定してもらって、迷いなく勉強できました。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導なので値段は高くなるが、その分の授業の質や勉強計画の質は担保されていると感じたから。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高かったとは思いますが、日曜日も空いてるしフォローも多かったのでよかったです。全科目の指導をしてくれるので少し高くてもよかったと思っています。
4
月額料金 : 300,000円〜
他の塾と比べて高かったため、なかなか入塾する決断が難しかった。もう少し安かったら早い時期から通っていたかもしれない。
3
通年
授業と自習とのバランスが取れており、どちらかに傾倒することなく成績を伸ばせたと感じたから。
5
通年
プロコーチ伴走コースだったので、コーチがしっかり計画を立ててくれてよかったです。
5
通年
自分のペースで進めることができたので満足できた。自分で計画を立て、先生に見てもらうというコースだったので少し不安はありましたが、最後までできた
5
ほぼ1年中自習室が空いているため自習はとてもやりやすかったが、自習室は音が若干反響するため、扉の開閉などの環境音がたまに気になる時があったから。
4
コンビニ・スーパーが近い、自転車も置ける、駅から近いから雨の日も通いやすかった。
5
上の階から足音が聞こえ、気が散ることが多かった。駅から近いのは便利だったので良かった。自転車置き場もあり良かったです
4
ロッカーがあるため塾で使う教材を置いておくことができるほか、流しやケトルも備わっているため昼食にインスタント食品を作ることなどもできるから。
5
自習室は一人一人ブースに分かれていてよかったです。休憩スペースもありお昼ご飯なども食べれた。 自習室は独立しているので、授業の声なども気にならずに勉強できた。
5
冷房、暖房はもちろん冷水機があったり、雨やコーヒーなどが置いてあり、快適に勉強できた。参考書もたくさん借りることができ、安心して勉強できた
5
対象学年:高校生・既卒生
指導科目:受験に必要な全科目
個別カリキュラム:全科目作成
1on1プロコーチ戦略授業:月2回
1on1トレーナー個別授業:週4回以上(希望であれば何回でも追加可能)
1on1プロコーチ戦略授業:月2回、1on1トレーナー個別授業:週4回を受講できるプランです。週4回個別授業を実施できると、プロコーチが立てた毎週の学習計画の理解度がどうなのかを細かくチェックすることが可能になります。個別授業で多くの科目を対策するとともに、苦手科目を週2回の個別授業をするなどその生徒に合わせた授業を組むことが可能となります。基礎レベルからはじめて志望校合格を目指す生徒にピッタリのプランになります。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.43
(44)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が支払っていてくれたので特に言うことは無いが、丁寧な教えはもちろん、プライベートでも優しく扱ってくれたので文句なし。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一般的な塾の相場料金のように感じた。受験前は、学校別対策授業などもプラスで追加できるためかなり金額が膨れ上がった記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くなく、安くもなくちょうど良い。また、兄弟割りがあり、家族が共に通学してると安くなる制度もあった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導塾としては妥当な金額だと考える。サポートも充実しているため、金額の面は可もなく不可もなくだった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
3
通年
あまり自分がどのようなコースで入塾したのかがあまり分かっていないが、先述したように私立受験を目指して入ったのでそれに向かってよく出る問題や難しい問題に取り組むことが出来た。
4
通年/夏期講習/冬期講習
一年以上通ったけど実際あまり成績が変わらなかったのと、子供の不得意分野を集中してやってほしいと言ってもしてくれなかった
3
通年/春期講習/夏期講習
一人一人の学習ペースに合わせた教材で授業を進めてくれるため、疑問点をすぐに解決しやすかった。
4
通年/夏期講習
自分の苦手な分野や科目を把握してもらっていたため,自分がどこで躓いているのか先生が細かく教えてくれる機会があった。
3
通年
通学コースは定期テストがあり、能力を高めるのに大切であった。このことで私は多くの経験をし、成績を上げることができた。
3
学校からはとても近く立地も良かったが、駅から少し遠かった。また暗い道で飲み屋街もあるので治安が少し悪かった。
3
大通りにあるため、行き帰りも街灯があり通いやすいかった。しかし、車通りが激しく道も狭いため駐輪所は常にパンパンだった
3
授業を受けるスペースと自主学習をするスペースがきちんと分けられていて集中しやすかった。また,授業終わりにみんなで飲食できるスペースもあり,勉強以外の会話も広がった。
3
先生たちは真面目な方がおおく、多くの学びがあり、集中できる環境だった。また、サポートが分厚く、復習がたくさんできた。
3
設置されている参考書や過去問題集もたくさん使わせていただいた。特に不備もなく、貸出も丁寧なので助けられた。
4
空調完全完備でどの季節でも難なく過ごすことができていた。しかし,足元は寒かったり,履き慣れないスリッパでは居心地が悪かったりした。
3
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
茨木駅 徒歩3分(0.16km)
大阪府茨木市西駅前町5番36号 茨木高橋ビル4階
映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
評判・口コミ3.28
(18)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
言ってしまえば個別のようなものなので高いがそこまで気にならなかった。妥当な値段ではあったと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し他の塾よりかは安い方だと思われます。夏期講習などの講習なども、追加料金は〇〇時間からなどと最初からお金が取られる訳ではないので、その点についてはいいと思います。
4
通年
問題演習をどんどんやっているという、アウトプット中心の授業でした。学習は既に高2で終えているのでそれでよかったのだと思います。
4
通年
一人一人の学力状況に合わせた学習コースを講師が生徒と決めていたので、安心して通うことができた。
3
通年
生徒それぞれに合わした参考書や学習速度を計画されるのであくまで自分個人の評価だが自分に最適な学習ができる。
3
自宅の最寄り駅から一駅で、駅からすぐなので通いやすかったと思います。高校からそのまま行けるし。
4
パチンコ屋などのお店が多く、治安があまり良くなかった。 周りにゴミが散乱していて、汚かった。
3
駅から徒歩1分ほどのところにあり、雨の場合でも通塾するのに不便でなかった。周りの治安も良かったので夜遅くまで通うことに不安がなかった。
3
【期間限定】春の進級・進学2大特典!
<特典①>
入塾金33,000円無料!
*4/30までに説明会にお申込み、5/31までに入塾手続きをされた方
<特典②>
「ビリギャル本」プレゼント!
映画も大ヒット!実話をもとにした小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」をプレゼント!
*オンラインコースは除く。対面の説明会もしくは診断会にご参加いただいた方が対象。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
短期合格を実現する英検特化の専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
茨木駅 徒歩14分(0.95km)
大阪府茨木市元町2-22
第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ
評判・口コミ3.63
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
どこの塾に行っても値段はかなりするのだろうとは思うが、1講座あたりの値段がもう少し下がれば取りたくても諦めた講座を取ることができたのではないかと思う。
4
月額料金 : 300,000円〜
少し高いが適切だと思う。奨学金などを借り自分で浪人も手段だと思う。また賢ければ安くなる
4
月額料金 : 〜10,000円
そこまで高くなく、言うことないと思います。 あの問題と解説でこれくらいでいいのかという感覚でした。
5
通年/夏期講習/冬期講習
同じレベルの大学を目指す生徒たちと競い合えた。講習期間は大学別の対策講義もあるので自分に合った授業を受けることができた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
講師の授業が非常にわかりやすすぎる。今まで受けてきた授業とレベルが違うと感じた。
5
通年
問題はとても難しいですが解きごたえがあり、先生の解説もとても分かりやすいです。 似た問題が入試当日に出ました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
苦手な分野から得意な分野まで、自分のペースに合わせて一定の期間ごとにコースを選択できたため、効率良く学習ができたと感じている。
4
自習室の開室時間が少し短いと感じた。高3になると学校が短縮授業になる期間も多いので帰ってすぐ塾の自習室に行けたらもっと良かったかなと思う。
3
学力が高く意識の高い人達が多く勉強せざるを得ない環境の作成に優れている。また近くに娯楽施設が無いことも大きい要因
5
部屋が広く、授業は受けやすいですが、マイクの調子がそこまで良くない気がしました。 もしかしたら先生の使い方かもしれませんが。
4
当塾以外にも公共の施設のものも含めいくつかの自習室を利用したことがあるが、当塾の自習室が綺麗で明るく1番集中することが出来たように思う。
4
特に可もなく不可もなくという感じだった。自習室でYouTubeやスタディプラスなどの映像教材などを使って学習したいときもあるのでWi-Fiは設置してほしいと感じた。
3
8階のご飯を食べることのできるスペースは、広くてとても良かったです。 あとの設備はあまり使っていないので分からないです。
4
比較的新しい校舎だったこともあり綺麗だった。広い校舎ではなかったため天井が低い教室も多かったが、かえって集中できた。
4
茨木駅 徒歩5分(0.34km)
大阪府茨木市駅前2-4-34
検討リストに追加しました