高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/1
全体的に見ると周辺環境や講師の授業、いつでも質問ができるなどのよりとても自習しにいくのにぴったりでした。
広告やまわりのひとの意見と学校のHPなどを見てほかの予備校とも比較した結果で学校からの距離などを考慮したときです。
やや自由
校長との三者懇談で受け切れないほどの授業をとらされたうえに料金も安くはなかったです。
自分の第一志望に合った授業はあって、どの教科も色々な単元によって様々な種類の授業もあって良かったです。
とても分かりやすく問題の本質の部分から理解することができ、復習問題もしっかりあって復習しやすかったです。
音読ルームや自習室、食事室などがあり、防音対策もあったのでとても一日中自習室を利用するときなどとても利用しやすかったです。
周辺にはコンビニエンスストアやスーパー、本屋、飲食店があり頻繁に利用していてとても良かったです。
1週間に1回担任助手との個人面談があり、半月に一度くらい校長との三者懇談があって、自分の授業の進捗や成績によってアドバイスなどを教えてくださり良かったです。
通塾期間 | 2022年6月〜2025年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績は入塾当初より上がりましたが入塾当初の国公立合格という目標は達成することはできなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪公立大学 第二志望校: 関西大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒に親身で授業がわかりやすく、先生もおもろしろいが、宿題がおおい たまにわかりにくい先生がいる
馬渕教室に中学のとき通っていて、そのまま勧誘されたから。大手で安心感があったから。
どちらとも言えない
ちょっと高いくて安すぎはしないから。ちょうどいいぐらいだと思う。割にあっているとおもう。
生徒の学力にそってうまくクラス分けがされていると思ったから。 授業が基本わりやすかったから
わかりやすい人もいれば、わかりにくい人もいるし、講師が生徒に親身すぎてやりずらかったから。
自習室はみんな集中していて、勉強しやすかったから。 いい椅子と机で集中できたから。
よくもわるくも勉強習慣がついたから。 部活との両立によって文武両道を実現できたから。
一人でやりたいのに、先生に干渉されすぎてやりずらかったから。自習室はよかったから。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が上がったし、勉強習慣も身について文武両道を実現することができたから。 宿題もなんとかこなせるようになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 大阪大学 第三志望校: 神戸大学 |
投稿日 : 2024/3/31
---
大学受験のため&校舎の雰囲気が良かったから入塾を決めた。実際に入ってからもサポートが手厚く入塾して正解だった。
---
親に任せていたので詳しくは分からない。決して安くはない値段だが、それ相応の勉強環境に身を置けるので価値はあると思う
講座によっては難しい問題を解くこともあるが、全体的には分かりやすく面白い先生が多く飽きずに勉強しつづけられた。
---
たまにタブレットが不調になったりしましたが、全体的に綺麗に整備されています。特に勉強ブースやトイレは綺麗です。
タブレットを使って日々の学習を管理することができるシステムなので効率的な学習ができた
進路に悩んでいた際には担任助手の先生が進路に親身になってくれた。勉強方法のアドバイスも貰えるのでとても良かった。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に目指していた大学に合格することが出来たので目的は達成されたと思う。校舎の先生方ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/13
---
勉強する習慣をつけるために勉強スペースがほしかったことです。 毎日塾に行く習慣をつけて毎日勉強していました。たのしかったです
---
たかかったです、たかいぶんいい授業を受けることができましたがたかかったです、もうちょっとやすくならないかな
ぜんぶのじゅぎょうがおもしろかったです、にほんしのじゅぎょうはとくにわかりやすかったです、ありがとう
---
きれいなこうしゃでした、といれもきょうしつもきれいでかいてきでしたよかったですありがとう
しずかな住宅地にあったので、邪魔になるものがなかったです、 駅から近いことや家から近いことなど、かよいやすかったです
メンターのひとがちゃんとサポートしてくれました、そうだんにものってもらいました、よかったです、ありがとう
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できて、楽しい大学生活をしていること。 勉強もたのしかったです、ありがとう東進 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。