ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面 大学生だから質問しやすい 駅にも近いから学校帰りでも使用しやすい 悪い面 喋りかけにくい人もいる
中学生のとき定期テストの点数が伸びなかったから。受験前に通って情報が欲しかったから。分析自分ではできないからやってもらいたかった。
どちらとも言えない
個別なのはわかっているけど少し高くて講座を冬季講習や夏期講習のときに多く取りたいのに取れない時がある。
自分に合う合わないの先生がたくさんいるから個別だから高いのはわかっているけど少し値段がしんどい。多く講座をとるときに躊躇する。
その教科じゃなくても直前だったら臨機応変に対応してくれるし、的確にアドバイスくれるから。
自習室はあるけど一日中行きたい時にご飯食べるスペースなくて困る。自習室外でもいいから食べるスペースを作って欲しい。受験生とか特に困る
工事しているときはうるさかった。ビルの中なので階段使わないといけないから上がるのがめんどくさかった。
大学生だから身近なことも聞きやすいし、バイトのこととか人間関係のことも相談できた。ちょっと無口な先生もおるからその先生が担当だと話しかけにくい。
通塾期間 | 2020年10月〜2025年1月(4年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで高得点を維持できたから。高校は公立落ちたけど私立受かったから。大学受験も同じ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学 第二志望校: 奈良教育大学 第三志望校: 京都教育大学 |
投稿日 : 2025/3/10
「良い面」 個別に対応してくれたから、苦手なところにフォーカスして教えてもらえた。
自転車で通える範囲。 駅前だから、人が多く安心。職員の対応に好感が持てた。 個別指導で、質問がしやすい。
やや自由
自分たちで、予算を決めて、必ずその範囲内で授業内容や授業数を決めたので、よかった。
英語をメインとして、小論文など、大学入試のための学習を無駄なく選択できてよかった。
若い講師(学生?)なので、親近感を持ち、質問がしやすかったようです。 担当が代わることが多かったのは、マイナスでした。
私が通ったわけではないのではっきりは分からないが、特に不満は聞かなかったので、よかったんだと思う
駅前で人通りが多く、安心感があった。 駐輪場もあり、便利だった。自転車で通える範囲だったから。
たびたび懇談の機会を設けてもらい、府内、府外(東京方面)の学校を親身になってさがしてくれてありがたかった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年10月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小論文などにも対応してくれた。オススメの参考書が、よかった。 第一志望の大学に、総合型選抜で合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京成徳大学 合格 第二志望校: 大阪成蹊短期大学 合格 第三志望校: 大阪千代田短期大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求