1つの中学校専門の個別指導塾

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~)

学習塾ドリーム・チームは
こんな方におすすめ!
  • 通学中の学校に特化した対策がしたい方
  • 学校の授業がわからない・勉強がつまらないと思っている方
  • テスト勉強を頑張っているのになかなか結果が出ない方

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

総合評価

3.52

口コミ数(9)

※総合評価は、学習塾ドリーム・チームの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.7
全9件中 9件を表示
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 守山南ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
滋賀県立国際情報高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、分からないところを分かるまで教えてくれるところです。悪い面は、授業がうるさく、あまり集中できないときもあったところです。


入塾を決めたきっかけ

学校の勉強についていけず、テストの点数が悪くなっていったからです。また、どうやって勉強したらいいのかが分からず、勉強することもあまり無かったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常授業はいいのですが、講習になると授業数が多くなるので料金が上がり、20万を超える月もあったからです。

コース・カリキュラム

通常授業と講習が被ったときに、その両方ともの宿題が出され、必死になって宿題に取り組んでいた時期があったからです。でも、授業の中で今まで分からなかったことが分かるようになったので嬉しさはありました。

講師の教え方

例えが上手く、分かるまで教えてくださるからです。また、勉強の仕方や点数の上がり方なども教えてくださり、そのおかげで成績が上がったからです。

塾内の環境

ドアや塾の壁がガラス張りになっていて、通行人とたまに目があったことが多々あったからです。

塾周辺の環境

塾の駐車場がなく、隣接する整骨院の駐車場に塾に通っている生徒の送迎の車が停まっていることで揉めたりしたからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも自習に来ていいよと言ってくださり、自習に行って授業が無くても、丁寧に分かるまで教えてくださったからです。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2024年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験を目標にしていたからです。第1志望の高校には受かることは出来なかったけど、2次募集で違う高校に受かることができたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立国際情報高等学校
第二志望校: 綾羽高等学校 合格
第三志望校: 滋賀県立守山北高等学校 合格
学習塾ドリーム・チーム 守山南ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 武庫東ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立尼崎北高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

校区内の塾だったので安心して通えた 塾長が代わるとやり方が代わったので自習の時間が減った


入塾を決めたきっかけ

校区で区切られていて定期テストなど範囲が分かっていて集中して学習できるとこと自宅から近かったので安心して通うことができた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通常国会料金は周りの学習塾よりも安く感じたが夏期講習などのじかんがたくさんかり金額が高く感じた

コース・カリキュラム

詳しく説明してもらって少し捻った問題などテストまでに解くことができ苦手なところがさらに勉強できた

講師の教え方

1人ひとりよく見てくれていて個人の学習の進め方など詳しく教えてくれた苦手な箇所は集中して学ぶことができた

塾内の環境

説明などはしてもらってないし子供も何も言わないのでよくわからない。ただ、コロナ禍だっのでその辺は良かったと思う

塾周辺の環境

道路に面していたので自転車の置き場が歩道にはみ出す感じになり危ないと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はテスト毎にしてもらって自習の取り組みかたやテスト問題、モーニング自習などしてもらった

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾長が代わるまではテスト前から過去問など用意してくれて毎日のように自習にいっていたが代わってから取り組みかたが変わった
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立尼崎北高等学校 合格
第二志望校: 仁川学院高等学校 合格
第三志望校: 仁川学院高等学校
学習塾ドリーム・チーム 武庫東ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 吹田第6ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

今は知りませんが当時は全く成績が上がりませんでした。生徒への評価も毎回ワンパターンです。


入塾を決めたきっかけ

成績が悪く志望校には難しいと言われ塾を決断しました。家からも近く安心だと思いきめめした

塾の雰囲気

やや自由

料金

なぜここまでの費用がかかるのかと毎月不思議な気持ちでした。全く成績も上がらず志望校も無理でした

コース・カリキュラム

なぜここまでの費用がかかるのかと毎月不思議でした。多数の科目を勧められ学力上がらず最悪でした

講師の教え方

今は知りませんが当時は与えられたプリントを学習し答え合わせするタイプでまるで学力が上がりません

塾内の環境

今は知りませんが当時は毎回課題プリントのみ。設備は普通でしょうが講師が良ければ設備は関係ないと思います

塾周辺の環境

場所は良いと思いました。明るい場所にあり学校も近く便利な場所にありと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今は知りませんが当時は最悪。全くなしです。課題のプリントに評価のハンコを押すのみ。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年1月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 進学、志望校あきらめました。塾のおかげで家計もしんどくなり嫌なことだらけでした。今は専門学校に通ってます
志望校と合格状況 ---
学習塾ドリーム・チーム 吹田第6ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 守山南ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は先生がとても熱心に子どものことを考えて接してくれる。子どもの気持ちに寄り添ってくれる。 笑い面は短期講習が高い。


入塾を決めたきっかけ

前にいた塾の先生と合わなくてやめたがっていた。本人が友達がいるから行きたいと言った。行っている学校に特化した塾だったから、授業が分かりやすくなるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

普段の授業の金額はそこまで高く無いのだが、短期講習の時の値段は高いように感じる。

コース・カリキュラム

本人のやる気に合わせて、授業内容を決めてくれる。短期講習も本人の学習内容と金額とを考えて提示してくれる。

講師の教え方

とにかく先生が熱心に子どもに向き合ってくれる。いろいろ問題が,あっても、受け入れつつ、正しいことを教えてくれる

塾内の環境

授業以外の時にも、自習が出来るようなスペースがあるので、自習がやりやすい。明るくていいと思う。

塾周辺の環境

家から近いので、遅くなっても、そこまで心配がいらない。周りに変な店がないので安心している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路について真剣に考えてくれる。懇談も必要に応じてしてくれる。忙しい時はメールなどでやり取りしてくれるので、忙しい時にたすかる。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾をサボりがちだから、ちゃんと授業が受けられていない。また学校を転校したがっているために、受験のやり直しをするため。
志望校と合格状況 ---
学習塾ドリーム・チーム 守山南ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 山田東ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪芸術大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾の先生や指導は悪くなかったが、本人の頑張りが足らず、あまり成績は伸びなかった。


入塾を決めたきっかけ

本人の兄が同じ塾に通っていたというのも理由ですが、第1希望の大学に無事に合格出来たからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

どちらかといえばリーズナブルな料金設定だと思います。このご時世ですから、家計を圧迫するほどの教育は与えられないので、必要最低限でしたが、結果がついてきたので良かったと思います。

コース・カリキュラム

もう少し上のレベルの学校に行かせたがったが、早いうちに本人の実力がはっきりして、結果ストレスなく志望校に合格出来たので良かったと思います。

講師の教え方

熱心に教えてくれていたし、学校の勉強をメインに授業を進めてくれていたので、学校の試験のテストで、ある一定の効果があったと思います。

塾内の環境

特にすごい設備が整っている訳ではありませんでしたが、大事なのは勉強の環境より教師の質だと思いますので、あまり気にはなりませんでした。

塾周辺の環境

学校と家との中間にあり、女の子なので夜遅くの行き帰りが心配ではありましたが、近所の友達もいて安心して通わせることが出来ました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾以外のコミュニケーションズというのはあまりありませんが、同じ学校の生徒達が通っているので、安心して通わせることが出来ました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年12月(7年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の学校に進学できたので成果はあった。友達もできたので総合的に良い塾だったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪芸術大学 合格
第二志望校: 梅花女子大学 合格
第三志望校: 大阪学院大学
学習塾ドリーム・チーム 山田東ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

突然の欠席でも振替対応してくださるので助かっています。塾に通うことで成績が伸びているかどうかは分かりませんが楽しく通ってはいます。


入塾を決めたきっかけ

入塾面談の際、先生が優しくて子供が行きたいと即決でした。家から近いのも理由の一つです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の学習塾に比べると安い方だと思います。ただ、春季講習などはコマ数がそれなりにあり少し高いと感じます。中学受験は考えていないので講習の費用はもう少し抑えたいです。

コース・カリキュラム

冬季講習はコマ数が多く、冬休み期間内に消費できなかったです。(冬休み終了後も振替はしてくれたので最終的には問題ないです)

講師の教え方

突然休んでも振替してくれたり、急なお願いにも柔軟に対応してくださるので助かっています。

塾内の環境

教室が一つの空間になっていて個別で自習できるスペースがないので、作ってもらえると嬉しいです。あと駐車場があれば助かります。

塾周辺の環境

交通量の多い交差点にあるため、車での送迎がしづらいです。駐輪場があるのは助かっています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があるので相談しやすいです。LINEでやりとりできるので気軽に連絡が取れます。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 漢検や英検を受験したが合格できなかった。年末年始は体調不良で欠席してしまった。学校の成績ももう少しだけ上がってほしい。
志望校と合格状況 ---
学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 豊中14ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大阪高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導なのでためらわずに質問ができる所が良い 先生方の雰囲気も良く、誠意のある対応をして頂ける


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。集団指導は質問がしづらく苦手で、気兼ねなく勉強でこる個別指導がよかったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

かなり安いとおもいました。他集団塾も個別指導でも、相場を見ているとかなり高額だった印象ですがこちらは良心的な価格です。

コース・カリキュラム

ひとりひとりに合わせた指導内容のコースで、無理ない範囲からスタートしだんだんと受験モードに切り替わる感じでした。

講師の教え方

先生方はどなたも優秀で、誠意ある対応をしてくださいました。教え方も、大学生の先生も真摯に教えて頂けました。

塾内の環境

あまり覚えていませんが、いつでも清潔に保たれていたと思います。ゴミが落ちているのを頻繁に見かけた記憶はありません。

塾周辺の環境

少し人通りや車通りが多い場所なので、たまにうるさいと感じる時もあったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

社員の先生や塾長と何度か面談する機会があり、都度伸びた部分を褒めてくださったりこれからの授業の話などをしてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年12月(4年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 こちらの塾に通って、無事に志望校に合格するという目標を達成することが出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大阪高等学校 合格
第二志望校: 大阪薫英女学院高等学校 合格
第三志望校: 武庫川女子大学附属高等学校 合格
学習塾ドリーム・チーム 豊中14ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 豊中16ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立千里高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

リーズナブルで、一つの中学校区につき一校あるので、定期テストの傾向などに強いのが良いところ


入塾を決めたきっかけ

定期テストの結果に漠然と不安を覚え、新設された地域密着型の塾に話を聞きに行こうと思い、親と面談に行ったら、塾長の方の雰囲気に惹かれ、ここで勉強したいと思い通い始めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

地域の塾の中でも最も安い部類に入ると思う。休暇中の集中講座も、テキスト代以外はほぼ普段の授業料と変わらなかった記憶がある。

コース・カリキュラム

本当の意味で自分のペースで学習を進められる環境が整っており、塾側からプランが提示される事はほぼなく、一人ひとりの学習スタイルを自由に作ってくれる。

講師の教え方

塾長を始め、熱心に教えてくださる先生方が多く、また半個別指導(4対1)の形式なので、質問も比較的しやすい。

塾内の環境

かなり狭い教室ではあったが、お互いスペースを譲り合って、集中して学習する環境が整っていたと思う。

塾周辺の環境

教室のすぐ外が新御堂筋と言う交通量の多い道なので、たまにうるさいと感じることがあった。(自習中は耳栓をしていたこともあり集中できた)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と生徒がフランクな関係なので、学校であったことや、その他のたわいもない話をできたりする雰囲気で、個人的に心地がとても良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望する高校、大学に行くことができた。中学時代からお世話になり、自習するならこの塾、という場所を確立できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立千里高等学校 合格
第二志望校: 早稲田摂陵高等学校 合格
第三志望校: 関西大学高等部 合格
学習塾ドリーム・チーム 豊中16ゼミナールの口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾ドリーム・チーム 園田東ゼミナールの口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問をしやすい環境で、分かりにくい単元の予習、復習ができることが良かった 授業や、学校の行事に沿ってプログラムが組まれているので子どもの負担が少ないと思う


入塾を決めたきっかけ

周りの子たちが行き始めたということと、テストが終わり 点数の底上げ対策のために自宅から通いやすく、テスト対策も充分に考えられていたため

塾の雰囲気

とても自由

料金

自分の苦手な科目を選べるので、個人に合わせて無理なく勉強できるため 科目ごとの価格設定は安めだと思う

コース・カリキュラム

授業が始まる前にあらかじめ勉強するので、分からないまま授業が進んでいくこともなく理解できて進めることが良かった

講師の教え方

子どもが分からない点を聞きやすい雰囲気作り、教え方は良いと思う 疲れて寝てしまったり、ぐだぐだしているときは注意して 勉強に気持ちを戻すことも大事だと思う

塾内の環境

テーブルで分けられグループ少人数で開放感があるのは良いと思うが、真剣に勉強をしたい人のために1人になれる空間ん作れるパーテーションがあってもよいのではと思う

塾周辺の環境

自宅、学校からは通いやすいが周りが暗く、人気も少ないので危ないと思う 外周りの照明を増やす等、明るくしたほうが良いと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

短期間しか通わなかったため、その点はよく分からない 相談すれば、進路のことやクラブ、課外活動との兼ね合い等親身に話を聞いてもらえたと思う

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強することの意義、やる気を引き出したかったので、自分から勉強するというスタイルを確立できたため
志望校と合格状況 ---
学習塾ドリーム・チーム 園田東ゼミナールの口コミをもっと見る
全9件中 1~9件を表示
近くの教室を探す