完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
分かりやすくて良かった。様々なところを細かく詳しくやって貰い分からなければ繰り返してやる。とても良いやりかただったと感じている
3
先生の教えが上手で難しい問題もスラスラ入ってきて自宅で学習するよりも効率的に勉強できた
5
子供に対して丁寧に対応してくれる。子供の状況を、こちらに分かりやすく説明してくれる。
3
定期テストの点数が入塾してわずかな期間で上がった。自宅での勉強するクセというか習慣が付いたような気がした。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金面では高すぎること無くある程度のところをやらせて貰っていたから良かったと思う。また良い感じになっていたから良かった
3
月額料金 : 〜10,000円
一対一で見てくれるため、大手の塾より手厚さに対する金額はお得だと思う。ただこちらも担当の先生によって振れ幅は非常に大きいと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金に関しては都会だからしょうがないとは思いつつもやっぱり高いと思う。けれど対応等々が丁寧なため★3
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
無理せずに払える料金だった事。事前にあった情報通りの料金内容であったこと。追加料金がかからなかったこと。
3
月額料金 : 〜10,000円
親に払ってもらっていて、自分ではあまりよく知らないため。悪い評判は特に聞かないため。
3
夏期講習
一対一で生徒のことを考えてくれるため、希望に合っていたと感じた。また自分の目的に沿った授業計画をたてて頂いていたと思う。
4
通年
ここのコースは自分にすごく合っていて最初に決める前から楽しみだった。実際に通ってみてコース以外にも気に入る点が多くてよかった。
5
通年
子供の能力にあった内容を丁寧に説明してくれたのちに、子供も含めた形で提案してくれ納得の上決めてくれた。
3
通年
楽しく通える環境なので,勉強するのも楽しくなるので今後も続けていくと思うのでしっかりと勉強が伸びると思います
5
分からないところを分かるまでやってくれていたから今かあると思っている。とても良い期間だった
3
自宅が塾の近くで通いやすく、周りの環境も綺麗であまり気にならない。塾も分かりやすい位置にあるため迷わずに済む
5
お迎えのための駐車場が設置されているので、少し早い時間についてもそこで待機できる事。周辺もうるさい環境ではなく勉強するのに適していると感じた。
3
分かりやすくて分からないとすぐに教えてくれ分かるまでやってくれるからとても良かった
3
教え方がとても丁寧でわからないことを聞いてみても優しく教えてくれてとてもいいと思った。
5
子供から聞いた話し。子供の友達から聞いた話し。お迎えの時に自分で感じた雰囲気。実際の現場を見て。
3
楽しく通ってくれているので,楽しみながら,勉強しているので,勉強の仕方を習ってきたので,成績が伸びています
5
最新の設備が様々あり分かりやすく教えて貰った。教科書も分かりやすくて頭に入りやすかったと思う
3
設備も都会であるためとても整っているように思える。この点に関しては特に気に入っている。
5
タブレットなどを、積極的に導入しており、現場だけでなく家に帰っても復習しやすい環境が整っていること
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
ベネッセグループ、個別指導40年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.55
(365)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面:全体的に先生たちの面倒見が良く、何でも相談できるところ 悪い面:春期講習と冬期講習のオプション料金が高い
4
自分に合った先生を選ぶことができて自分の性格に合ったタイプの先生を選べるから授業時も質問などをしやすいし、コミュニケーションをたくさん取れる
4
結果が出たので十分である きめ細かい指導でやる気を喚起してくれた 学生講師の方々が大学生活への興味を持たせてくれたのも大きい
5
講師が勉強の他にでメンタル面も気にしてくれる。 大学生講師と年齢が近い分、話しやすい。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
ほかの学習塾とは比較していませんが、春期講習と冬期講習を合わせて、やや料金が高いように感じました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導塾というのもあって値段は高いがそれに見合った授業を受けられた。先生によってはそう感じない人もいるだろう
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
家計を圧迫する事はなかった 打倒だったと思う コストパフォーマンスはとても良かった ある程度の支出は必要安く上げようとは思わないこと
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別なのでそれなりに料金はかさみますが 先生も自分に合った方に見て頂けます。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高めだが、その分先生の質もよく料金に合った対応だったと感じたため。授業外に過去問の採点も行ってくれるから。
4
通年
生徒一人一人の学習レベルに合わせた授業レベルを設けられて、無理のない範囲で学習が進む事ができて、安心して学習が出来ました
4
通年/夏期講習/冬期講習
自分の得意、不得意に合わせて、普段担当してくれる講師の方が、綿密に計画等を立ててくれるため、特に不満はない。
3
通年
人によって様々だが、私は週2で良かった。それ以外の日は無料で使える自習室を利用していたので自習と授業のバランスをうまく取れた
4
通年
正直具体的な事までは把握していない 不足する様な事は一切なかった 選択に間違いはなかった様だ
5
どの教室も駅チカですので、アクセスの良さはとても良い、自習室も完備されて、いつでも先生たちに質問できる環境になっています。
4
駅近というのもあって騒音やうるさいなどはあったが塾に大きな影響を与えるほど悪いわけではない
3
印象が良い街ではなかったのだが杞憂だった 学習に支障が出る様な事は一切なかった問題がある生徒もいなかった様だ
5
先生1生徒2の個別指導なので、 決め細かな指導をしてもらいました、自習室での勉強雰囲気も良くて、満足しています
4
自分に合った先生を選ぶことができるから自分に合わせて教えてくれるしカリキュラムも自分に合ったものとなっているからよかった
5
予想外に優秀だった レベルの高い講義をしてくれたようだ 年齢的に近く親密な関係が築けた様だ
5
親身になって、子供のわかりやすい教え方をしてくれること。 子供の弱点を見抜いてくれること。
5
相談室や自習室など設けられていて、集中して勉強できる環境でした、設備に関しては満足しています。
4
一年前にできたのもあって新設だからとても綺麗で設備も整っている。ただトイレの場所が微妙に遠い。
5
参考書等貸出もあり個人での学習にもサポートがあった 自習室等もあり暇があれば通うという癖がついた
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
自分に合った勉強法と指導で、 成績アップ・合格へ
1人ひとりに合わせた学習プランと先生。 だから勉強が楽しくなる
お子さまに合わせた勉強法だからぐんぐん伸びる
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(473)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別学習なのでしっかり教えてもらえる反面、女児なので心配な面もある。わからない所もしっかり説明しながら教えてくれるので学習しやすいと、本人が言っていた
4
わかるまで徹底的に解説してくれることに加え、生徒一人一人にとことん付き合ってくれるから安心できる
4
子供が嫌がらず通っている事。担当の先生が親身になってくれているので安心して任せられるから
4
子供の話だと親身でわかりやすい。他の教科についても教えてもらえる。個別のため本人の理解度に合わせてくれる
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
コストパフォーマンスが良いかはまだ日があさいので、判断しづらいが、料金的にはそんなに高額だとは思わない
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
いまの塾は大体これくらいの値段なのかなって感覚。やっぱり受験生にはお金がかかるし仕方がないような部分もある
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
正直、高いと思う。毎月の授業料+半期ごとに設備管理費を取られるので相当な高額な料金を支払うので大変。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
決して安くはないが、大手予備校の金額に比べればまだましな方と考える。コスパは良いと思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高め?なのか分からないが大手でよくある料金だと思う。1科目からでも全然いいと思う
4
通年
特に理由はないが、本人がわかりやすく、楽しく勉強出来ると言っているので、良いと思われます
4
通年
一人一人にあった夢シード?みたいなものを用意してくれて苦手、弱点の克服には最適であると感じる。
3
通年
学校の授業にそって教えてくれている。時には本にがわからない所やイレギュラーの事もしてくれる。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人が受けたい内容を伝えたら最大限応えてくれる様子。試験前なら対策をしてくれる。英検前ならその対応。
4
自宅からちかいので、送迎も苦にならないし、明るいばしょや通りに面しているので、安心できる
3
コンビニや、大型商業施設が近くにあり、学生にとっては息抜きしやすい環境になってると思うから
3
駅から近く、まわりの環境も良くて閑静な住宅街の一角にあるので安心して通わせる事が出来る
5
大通りに面しているため、夜に通塾するときの不安は少ない。特に悪いところはないと考える。
4
分からないところも、時間を使ってしっかり説明しながら教えてもらえると本人がいつまていた
4
教え方は完璧だが、入塾する前に折り返しをすると言われたが一向に折り返しがこないことがあった
3
子供の学力に沿って教えてくれる。柔軟な対応をしてくれているところは通わせて良かった。
4
クーラーや暖房の完備は充実していて、そのほかにも照明なども切れることなくしていたため充実していると感じた
3
よいとは思うが、親はなかまで入った事がないので、そのへんに関しては保護者はわからない。
4
個別指導塾のため、設備は良いとは言えないが、特に不満があるわけでもない。こんなものだと思う。
4
教室が少し狭い感じがするが、こじんまりしていていいかもしれない。アットホームな感じ。自習の席はあまり多くない
4
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とにかく、教室の雰囲気が良いです。 西葛西の中で一番楽しい塾な気がします。本人を褒めて、伸ばしてくれています。
5
机が狭く、圧迫感と教師からの圧が怖かった事を覚えています 駅からすごく使いので通いやすさはすごくあるのですが、勉強が出来れば良いとだけ考え机などの道具にはあまり気を使っていなかったような印象でした
3
個別だから分からないところを質問をすることができます特に数学の証明です。私が苦手な分野なので、とてもありがたいです。個別なので友達ができない毎回1人で寂しく帰ります
5
月額料金 : 〜10,000円
個別塾の中ではかなり安いと思います。 無理なく通えています。無理な提案などもないので、良心的です。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
やはり個別なので高いですが、子供が集団についていけないので、しょうがないと諦めてお金出し続けます。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導のため、通常より高いが、それに見合う成果を得ているために十分満足している。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾と比べるとやすいのでは無いのかな個人的には思いました。個人的には安いと思います
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は1コマ80分だからか高い方だと思う。また、翌月分の授業料を前取りしていたので、翌月の授業のキャンセルに間に合わず、授業に行けないのに返金してもらえないことが多々あったのは非常に不満が残っている。
4
通年
お値段がリーズナブルです。時間もいろいろ選べるのでありがたいです。中学受験コースでは様々な内容を細やかに勉強できます。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
毎回学習内容を共有して貰えた。専用のアプリでいつでも確認できて安心。
4
通年
以前は集団塾に通っていたのですが、子供には合わず、全然わからないまま進んでしまい、苦手意識がついてしまってました。個別に入ってからは、子供の理解力に合わせて授業が進むので、理解できるようになり、学校のテストの成績も上がりました。
5
通年
個別指導なので、本人の理解をしっかりと確認し、苦手分野や引っかかるところを的確に埋めてくれるので、成績が伸びているから。
5
常に丁寧です。わかりやすく教えてくださるみたいです。いろんな先生がいて選ぶことができてよかったです。
5
理解できるまで、時間にこだわりなく、熱心に教えてくれており、子どもも熱心に通っていて、成績にも反映していることが大変ありがたいと思っているから。
5
生徒の個性に寄り添い、優しく教えてくださるのでうちの子供のような性格の子供には合っていたと思う。もっと上を目指したいなら個別でない方が良いと思う。
5
アットホームな中で、一人一人が仕切られた授業のようです。周りの友達を気にせず頑張れるのは良さそうです。
4
照明が明るく非常に問題に取り組みやすい環境になっています。個人の机もありとてもやりやすいです。たすかります。
5
特に可もなく不可もありません。子供からも不満はでていないため、星5つにしました。
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
国私立中学受験・公立中高一貫受検なら30年の実積と信頼の明利学舎にお任せ下さい!
評判・口コミ5.00
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
各教科単元小テスト不合格時の指名自習 時間指導数も相当有りましたが無料でしたので総合的に考えて妥当かなと思いました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
4科目の進捗情報が分かりやすく特に弱点単元や弱点単元の指導方法まで報告してくれた。
5
協力塾・連携塾 「国語読解専門塾」 読解の杜(もり)プレオープン
第一志望校合格はもちろん。自ら考え行動できる力の獲得を目指す!
国語力=語彙力・記述力・読解力・イメ―ジ力を育てるメソッド
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.60
(112)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
マンツーマンでスキルの高い学生の講師も多く、授業の理解度は評価できるが、講師の体調不良も多くて、受験直前なのに休講もあった。 塾長は獲物を見るような目で保護者からお金を出させようとする。断った途端に態度が粗悪になり、人間を疑った
3
子供の学習習慣の確立が目的でしたが、自宅でも自ら勉強をすることが増えたので、その点に満足しています。
5
的確な指導をしてもらえていると思う。ただし、その分値段が高く、何教科も通うのは大変だと思う
5
内容や、金額など、色々な面を考えて普通に良いと思います。悪いところもありません。
4
月額料金 : 〜10,000円
費用対効果に満足しているため、星5つにしました。先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってきます。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し他の塾に比べたら高めですが、やはりクオリティは高いと思います。結果を出したいならぜひ通うべきだと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については、とても安いとまではいかないまでも、払えないほど高いということもなかったです。、
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高いことは評判で知っていたが、多塾と比べてとても高いと思う。効果があるから続けているが、あともう1教科は取れないと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
高くなるのは理解しているが、それでもやはり高くは感じる。教科を増やしたら少し安くなるなどあると良いなと思う
3
通年
学習コースは個別なのでそれぞれに対応されていたのではないでしょうか。中学受験、高校受験、大学受験等 ある程度のレベルの子が通っていたように思う
3
通年
エッセンシャルコースと、それより高いスーパーエッセンシャルコースがある。スーパーエッセンシャルは講師の質が高いことを売りにしていて、納得できる講師と授業内容だと思う。
5
通年
週1回の利用でも子供に学習習慣の確立ができたので、とても満足しています。これからもこの状態が継続すればと思ってます。
5
通年
個別指導なのでコースはありませんが、本人の理解度に合わせて授業が進むので、勉強しやすいようです
4
塾は基本 駅周辺に密集してるので人通りは多い。ただ、夜遅い時間は、酔っぱらいも多く、環境はとてもいいとはいえない
3
通いやすい場所にあり、意欲を持って通えていると思います。学習に意欲のあるお子様たちが通われている印象があり、子供も影響を受けていると思います。
5
商業施設の中にあるが、騒がしくなく、治安も良い。徒歩で通っているが、駅近く、本屋や文房具、飲食店なども同じビル内にあり、買い物や軽食に困らない。近隣に進学校が沢山あり、生徒の質も良い。
5
授業環境は個別ブースにしっかりと仕切られているだけではなく、自習室も年末年始も使える環境は良いと思う。
5
本人は分かりやすく、気に入っていた。マンツーマンなので、慣れが出てくると、お互いにルーズになりやすい
3
子供の性格をよく理解し、多少多めの課題を課してくれて、結果がでるまで一緒に寄り添ってくれること。
5
子供の家に帰ってきてから、塾のことを色々話してくれる中で、先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってくる。
5
子供にも理解できるような指導をしてくれていると思う。また、寄り添ってくれているとも思う
5
室内もキレイで個室もある程度の広さはあった。空調がきくところとそうでないところがありむずかしそうだった
4
ウォーターサーバーがあったり、自習室があったりと充実しています。先生に質問しやすい空間もあるため、高評価だと思います。
5
最近リニューアルし、自習室がとても使いやすく快適になったと子供が言っていた。電源があるため、パソコンやタブレットを持ち込めたりスマホの充電もでき、室温や湿度もケアしてある。
5
特に何の不自由もなく、利用できていると思います。今後も時代の流れに合わせて設備も変わっていくことを期待しています。
5
志望校に特化した対策で難関大現役合格をめざす
オーダーメイドの学習プランで受験・内部進学のどちらにも対応
完全1対1の個別指導で高い学力と豊かな個性を育む
子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
評判・口コミ3.49
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導でみっちりと学習できる環境が整っているため。集団とは違い、分からない箇所はすぐに隣にいる講師に質問することができるため。
3
塾内テスト実施後、得意不得意を教えてもらえる。高校受験までの勉強の取り組み方など、やっておくべき事をしっかり伝えてくれる
4
塾に通うことが初めての子供たちでも雰囲気が馴染みやすいと感じられます。非常に楽しく通学しておりました
3
個別に熱心に指導してもたえる。近くて通いやすい。レベルはイマイチでもう少し高くてもよいか。
3
2月に受験が終わって合否がわかってからでは無いと、良い面、悪い面の評価が書けません
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
普通だと思う。ただ教室内が騒がしくて集中しにくいことも何度かあったり、入り口付近に塾長の席があったりでいまいち入りにくかった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は正確には覚えていないが、そんなに苦になるほど負担ではなかったと聞いた。個別指導は集団授業よりも高いイメージがあるが、あまり気にすることの無い金額だった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やすいのは魅力。あとは結果が伴えば言うことはない。今のところ値段相応かなと考えています
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾との料金比較することがなかったので評価できるポイントがなかなか難しい状態です
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の個別塾の料金と比較をした事がないので、高いか安いか分かりませんが、個別なので普通なのではないでしょうか
3
通年
個別での科目選択で、もともと死亡していたコースで、結果として目的は達成できたので問題ない。
3
通年
定期テスト対策コースで、学校の定期テストの点数を上げて、内申点アップをめざすコースだった。学校の授業進度に合わせながら、進めることができるので自分のペースを大事にできた。
3
通年
普通は1コマ1教科だが受験もしないので1コマ2教科国語算数を教えてもらっています。
5
夏期講習
子供たちの状態を聞くことができるので安心して通わせることができるポイントです。話を聞くことができるので評価できるポイントです
3
通年/冬期講習
基本から教えてくれたので、先生方は大変だったと思います。本人は理解してきたのかテストで空欄がなくなってきました?
4
駅から近いことと自宅からも近いこと、自宅までの経路上も怪しい環境がないことなど特に問題なかった。
4
駅周辺にあったことから、通学や帰り道など困ることは少なかったように思える。夜遅くなってしまっても駅近くなので防犯面でも安心して通えたとおもう。
3
大通り沿いでやや交通事故に懸念がある。教室が狭く自習室も利用がしづらいのがネックになっている。
3
交通機関等を含むインフラストラクチャーは特別問題なく通学しておりました。非常に安全な送迎だと感じられます
3
教え方は普通だと思う。2年近く通ってとりあえず目的であった基礎学力はついたので教え方には不満はない。
3
教え方のみならず対応も良く、分からないところはすぐに教えてくれ、すぐに解決することが出来た。また授業のみならず、あいさつや態度も悪くなかった。
3
宿題で分からないところは、そのままでも、しっかりと理解できるように解説してもらえる
5
子供たちから話を聞くのですがなかなか面白い話を聞くことができるので安心して通わせることができました
3
先生の教え方が良い。先生方の進路相談が親身である。契約外の登塾も受け入れてくれる。
4
特に可もなく不可もなくという感じで、いたって普通の設備だとは思うが、もう少し他の塾生への影響を考慮した環境にしてほしい。
3
設備は綺麗とは言えないが、あまり不便をすることなく利用することができた。ただ、御手洗が少し古いと感じた。そこだけ改善して頂ければもっと快適に過ごすことが出来ると思う。
3
特別問題なく利用できることですので子供たちのために必要最低限の設備を備え付けてあると思います
3
マンションの一角を利用しているので少し小さめですが、特に問題なく一般的な設備だと思います
3
設備については、他がわからないので何とも言えませんが、不満は無いと思います。先生によると思います。
3
無料学習イベント 秋勉祭開催!
秋勉祭(あきべんさい)は徹底的に勉強をする無料学習イベントです。9月からのテストに向けて徹底対策を行います!
※塾生以外も無料で参加可能です。開催日程は各校舎で異なるため、詳しくはお問い合わせください。
内容
【小学生】宿題フォローと苦手克服!
【中学生】休み明けのテストに向けて万全対策!
【高校生】秋の定期テストで自己ベスト更新!
目的・目標に合わせて授業カリキュラム
無理なく学習習慣を身に付ける
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.59
(316)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
教室が狭い。空気が悪い。机が小さい。座りにくい。過去問がもらえると思っていたがもらえなかった。
3
質問しやすいところが良い点。先生の労働環境が悪そうだったこと、事務の人が厳しかったことが悪い点。
3
入塾前は家で勉強する癖がありませんでしたが、自発的に勉強するようになりました。良い面しかありません。
3
地元の友人が多く、先生が個性的だった。講師の距離感もちょうどよく、親身に話を聴いてくれた。今も高校受験はいい思い出として残っている。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やはり高いなとは思うが、妥当なのかも、とも思う。これからもっと値段は上がるだろうから恐ろしい。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
詳しくはわからないが、他の塾と比較して格段に安いとか格段に高いとかはないと思うから
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
月に40,000円前後とかなり高い塾代ではありましたが、費用対効果の面で総合的にみて適正だったのだと思う。
4
通年
一番上のクラスだと授業料免除されるらしい。全く届かないからかそんな事は言われたことがないので分からない。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
私が通っていた校舎では、都立の自校作成に受験する人は私しかいなかったのだが、私1人のために講座を開設してくれて一対一で授業をしてくれたから
5
通年
レベルの高い教室でも低い教室でもなく、同じ学力レベルの生徒か多いため、ライバル心を植え付けられたと感じる。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
独自の教科書を使っていた。ものすごく使いづらいが、分厚くて授業を受けるのは十分。ただ、ものすごく使いづらいし分厚い。
4
帰り道に少し暗い道があり、そこが心配。帰宅時メールが来るがそこから帰宅しないと、更に不安になる。
3
自転車て数分で行ける塾てあり、夜10時を過ぎても安心して帰宅できる距離だった。駅前であり、周辺の治安も良かった。
3
他の塾が分からないが、小中学生、個別指導が全部同じフロアかつドアがなかったので、静かに勉強したい人は不向き。
3
人によって態度が変わったり、他の先生に対するあたりが厳しい先生がいたから。でも質問したときには大抵親切に教えてくれた
3
時期をみて、今やるべき教科と入学試験の3ヶ月前から力を入れる教科を確信を持って生徒に指導していたから。
4
数学検定を趣味で取っていたが、その問題でも対応してくれた。 先生それぞれに個性があったのと、全員親身だった。
4
夏は冷房が効きすぎて寒いくらいで、冬は暖かすぎて眠くなるような環境だったから。トイレはまあまあ綺麗だった
3
トイレや洗面、教室等はキレイに整理整頓されており、清潔感があり良かったと思います。
4
トイレ汚かったな。都立しか興味なかったので都立過去問さえあればよかったので設備気にしたことないです。ラジオもぼろかったな。
3
~定期試験対策で内申UP / 入試対策で得点力UP~
学習習慣を身につけ、 学校の授業の理解度UP
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面でも悪い面でも、塾での実施している内容が伝わってこなかった、あるいは伝わりにくかったとかんじている。
3
自習室を使っていました。静かで集中できました。授業は基本的になく、コーチングとしての講師がいました。
4
自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし
5
月額料金 : 300,001円〜
少し高いと思います。参考書を自分で買って自分で律することができる人ならば塾に通う必要はないと思います。ただ他の授業をする塾よりは安いと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
講習ごとに分かれていたり、通年があったりと、料金は様々でしたが、自分にあったものを探せて、リーズナブルだったので通いやすかったです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
周りの予備校より それほど高くはないと思う 科目数にもよりけり 参考書も自費だけど 総合的に 納得感はある
4
月額料金 : 〜10,000円
とても安いという訳では無いと思う。でも相場をはるかに上回ってもいないと思うので特に問題は無い。
3
通年
志望校には入れなかったこともあり、もしまだ下に子供がいて学習塾を利用することになったとしても選択肢の中には入らない
3
通年
成績が上がりました。国語がとても苦手でしたが、他の教科と同じくらいの水準まで上げることができたと思います。
5
通年
自分が通いたいと思っていたコースがちょうどあったので、それを選択しました。通いやすいコースがあり、選択しやすいと思いました。
3
多くのネオンはあるが、治安が悪いわけでもなく、通常の街中にある学習塾であると思っている
4
参考書もそろってます。駅からも近いので通いやすいと思います。コンビニも近くにあるので、お腹が空いたらよくお菓子を買いに行っていました。
5
講師の教え方や対応に関して具体的には聞いていないが、入塾当初はそれなりに感想を言っていたようだが、その後は聞いていない
3
わからないところを真摯に教えてくれました。雑談することもできたのでメンタル面でもうまくコントロールできてたと思います。
5
面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい
5
自習室のような部屋があり落ち着いて勉強できる環境にはあったようだが、席が決まっているわけではなかったので好きな席に座るのに苦労していた
3
自由に色々と使えます。当時の教室長は色々と使わせてくれました。今はどうなっているかはわかりません。
4
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
西葛西駅 徒歩2分(0.11km)
東京都江戸川区西葛西6-16-7
成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
評判・口コミ3.91
(117)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
子供が先生を信頼しているところが良い。 月謝が少し高い。 家庭学習の週間はまだないので宿題等を増やして欲しい
5
子どもに合わせて講師を選んでくれ、相性が合わなければ変更も可能。体調不良で急に欠席した場合もきちんと振り替え授業をしてくれる。
5
本人が学びやすい先生を選べるのが良い。悪いところは見当たらないが、あえて言うのであれば、成績があまり上がらない。これは本人の問題もあるので、何とも言えません。
3
自宅から徒歩で通えて、駅前のため明るく、治安も良いと思う。個別指導なので行き届いた指導だと思う。
3
頑張って通っているのでやる気が出ているようだ。ただ個別指導なので授業料は高く感じる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ただ、通う→見るだけではく、塾での様子や ここはすごく理解が出来てきた、もう少しこうすると点数アップにつなかるなどのアドバイスの連絡をいただけて、塾に足を運ばなくても様子がわかるので、そこも含めて妥当な料金だと思います。子どもからはなかなか真実は聞けない事もあるので、先生から聞くことができるのは、重要な参考資料になります。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高いか安いかで言うなら安くは無いような気もしますがここまで熱心に指導していただき、親身になって娘に寄り添っていただきお金にかえられないものをたくさん頂きました。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
取っている授業数が多いので、比較的高くはなってしまっているようですが特段気にしていません。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の個別塾に比べると良心的な金額設定だと思っております。 続けやすい金額だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
親に払ってもらっていたのでわかりませんが、集団塾よりもやすいという話を聞いたことがあります
5
通年
1対2のコースでは段取り良く見て頂き充実した時間になっているようです。わからない所でずっと悩んでいることはなく、ペンが止まると、すぐサポートして頂き、次へ進めるようです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
苦手な分野を先生方と話し合い、娘に今何を集中的にやるべきかを考えて下さりコースを決めていただきました。
5
通年/夏期講習/冬期講習
宿題の量や質が、無理なくこなせるくらいでしたので、嫌にならずに成績を上げられました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
決まったコースはあるようですが、息子の場合、集団進学塾のテキストを用いて演習と解説、復習を行い、できるまでとことんつきあってくれています。 集団進学塾のテキストはボリュームが多く、どこに手をつけてよいかわからない状態になってしまいがちですが、習熟度にあわせてどこをやるべきか、ときには基礎に立ち返って的確に指導してくれています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特にコースはなかったのですが、中1から今までの高校3年生まで個人にあったカリキュラムにそって苦手なところをしっかりと教えて頂きました。
5
近くにまいばすけっとや交番もあり休憩の飲み物を買いにも行けるし塾前の道路も広いので送り迎えにも困る事はありませんでした。
5
学校、駅から近く、人通りが多いので安心して通えていて良し。 エレベーターが苦手な娘は階段で行けるのも決め手。
5
講師に個人差はあるが、子どもと相性が合わなければ変更してもらえるため、今は相性がとても良い講師に教えてもらえている。
5
子供が先生を信頼して勉強に取り組んでいると感じます。 学校でやったわからないところも丁寧にわかるまで教えてくれるのでありがたいと思いました。
4
本人が続けられているというのが一番で、心配してよく連絡もくれるし、相談にものってくれる。
3
個別指導なのでそれなりに講師との相性が重要だと思うが、子供との相性も良いため基本的には満足している。
3
個別指導なので子供が毎回頑張って通っているので、相性が良いと思う。特に不満もない
3
生徒の下駄箱も用意されていていつも綺麗な教室だと思います。夏は適温で涼しく、冬は眠くならない温度で温かく設備はきちんとされていると思います。
5
適度な距離感を保てる授業スペース,他の生徒さんの授業が多少聞こえることで、高校の学習などのイメージができるようです。
5
設備はとてもしっかりしていて良かったです。 座席も多くあり、パソコンでスムーズに資料やプリントも出せるのが良かったところです。
5
個別指導で目指す、志望校合格への道
部活と勉強、両方応援! キミの未来を切り拓く力を
早いうちにつまずきゼロへ。学ぶ楽しさを発見!
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
「講師が丁寧で分かりやすく、質問にも親身に対応してくれるので、安心して学べます!成績も向上しました!」
3
生徒の個性を尊重し、親身になって指導してくれる頼もしい塾だと思っています。 悪い面は今のところ感じません。
5
やる気になっていて、積極的に学習し、時間を気にしていて、宿題をこなしている姿を見ていて安心している
5
良い面に関しては宿題が適量で良いところであり、悪い面に関してはあまりありません。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
「他の塾と比べて良心的な価格設定で、授業内容やサポートを考えるとコスパが良いと感じます。追加料金も明確で安心です!」
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
受験期はさすがに高額になり困惑しましたが、平常時は比較的お手頃価格に思います。 プランが3つ位は提案いただけるので考慮の余地はあります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個人としてはもっと低価格の費用を望むが、他の個人塾に比べて安いと思われるのでありがたいと感じている。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのでやはり高い、がそれなりに細かく見てもらえることはメリットだと思う。 他の個別と比べてもあまりは差はない。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の個別塾と比べ、特に高いわけではなく妥当な料金だと思います。ただ冬季講習など受講していないので、安価だったのもあります。
3
通年/夏期講習
「一人ひとりのレベルや目標に合わせたコースが充実しており、無理なく学習を進められます。苦手克服から受験対策まで対応可能です!」
3
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
「駅から近く通いやすい立地で、周辺も静かで勉強に集中しやすい環境です。コンビニも近く、休憩時の利用にも便利です。」
3
徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。
5
「講師の説明は丁寧で分かりやすく、理解できるまで親身に指導してくれます。質問にも優しく対応してくれるので安心して学べます!」
3
生徒個人の学力や目標や性格に合わせた指導計画を立ててもらえるところが有り難いです。
5
急な変更でもほかの日に振り替えができるので、スケジュール調整の手間がはぶけて通いやすい。
5
悪くはないと思います。成績も上がってはいるので教え方が良いのかなと思います。第一志望に合格すれば問題なし。
4
「自習室が完備されており、机も広く快適に学習できます。教室や設備も清潔に保たれていて、落ち着いて勉強できる環境が整っています。」
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。
4
良い面は、自習室もあり、学校以外の場所でわからないところが聞くことが出来る。苦手意識のある算数も先生たちのおかげで少し勉強する姿勢が良い方向に変わった。悪い面は塾で先取りで学校の授業が理解しやすくなることを期待したが今はそうではないのかもと感じているところです。
4
ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない
3
家から近くて通いやすかったと思います。先生によっては勉強の教え方が合わなかったようです。
3
勉学の習慣化ができた一方で、家族の時間が減ったものの、成績は上がったことにより、ますます勉学への主導が高まりますます家族の時間が減った。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別授業にしてはリーズナブルな方だと思います。 受験対策用の教材は下の兄弟で使える物もあります。
4
月額料金 : 〜10,000円
2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
13,000円くらいは少し高いとも思いますが、他の塾に比べたり個別で2教科80分ならそのくらいで安い方なのかなとも感じる。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
小学生から高校生までずっと通える学習カリキュラムに応じた一人ひとりの進路に合わせて学習内容を設定したつつも、料金一定で良心的だった。
4
通年
その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。
4
通年
個別指導ということだけあって、先生1人あたり生徒2人という体制が良いと思います。普段のテキストの進み具合はあまりよくわかっていなくて本人が頭に入ってるかが心配なところです。
3
通年
料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。
3
通年
地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格を徹底サポートしてくれた。
4
授業の時間が、低学年が少なくて高学年〜中学生が多い時間なので静かで集中出来ているようです。
5
都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。
4
家からも近く通いやすい環境にあり、近くに終わってから寄れるスーパーやコンビニがあったから。
3
塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑
5
子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。
5
しっかり褒めるところは褒めてくれて、本人のやる気がなくならないように楽しく授業もしてくれている。
4
褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった
4
とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。
4
子供から話しを聞いた上で、うちの子供とは合わない先生もいたようですが、全体的には良かった。
3
定期的に面談もしてくださったりと、塾の方はとても熱心ですし、一人一人に対し一生懸命対応してくださっていて好感が持てます。 教室内も整理整頓されていますし、広くは無いのでアットホームな雰囲気です。 星一つ足りないのは、どこの塾でもそうだとは思いますが、主体的に塾に通っていない生徒さんもいて、楽しくなってしまうのか、ちょっと賑やかになってしまう時もあるようです。 でも、どんな時も周りに環境に影響されず、実直な性格で頑張れる子であれば、成績は上がると思います。
4
自習室がもう少し集中できる空間なら良いなと思いますが、先生と話しやすい距離感•オープンな空間なためそれもいいのかなと思う。
4
設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。
3
教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな
3
大きく分けると以下の5つになります。 授業スペース; 自習室; 休憩スペース設備; エントランス設備; 教室外の設備.であり、1対2の個別指導に適した3人席レイアウト。 3人が並べるノルムシリーズの幅1800mmデスクの前と左右をパーテーションで仕切られた、快適なものだった。
4
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.64
(38)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個人の良いところ弱いところに合わせて、カリキュラムを組んでくれる。教科によっては何度か担当の先生が変わることがあった。
4
良い面…スケジュールの融通が効きやすい。アットホームな雰囲気。 悪い面…講師が大学生のため教育の質は高くない。教室の雰囲気全体が緩いため怠ける子供には向いていない。
3
コースが豊富で自分に合ったものを選べるのが良い。また教室長も無理に高いコースを進めないで、その生徒にあったものを提案してくれるのも良い。
5
今まで自ら机に向かうことがなかったところから勉強するルーティンを構築できたところが素晴らしいことではないかと考えている
4
良い点は分かりやすく教えていただいた。悪い点は自習室が狭かった。また駅近なので気持ちが強くないと、遊んでしまう。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
特に高くはなく、授業料の構成も分かりやすい。また、講数が多ければ多いほど安くなるのでそこは良い点だと思った。手続きもタブレットを使うことが多く、簡潔で良い。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導だけにある程度は覚悟していた料金も、夏期講習や冬期講習になると、少し料金は高いと感じた。ただそれなりのカリキュラムを作成してくれたので甘んじて及第点だっただろうか。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾より料金が安いと感じる。またそこまで高くないコースもあるので、金銭的な面でも比較的安心して通うことができる
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安ければ安いほうがいいのであるのは当然でありますが、結果として合格できたので納得です
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段な割にはいい教材、講師から学べるためこすぱはいいとおもいます。また学生も頭いいため切磋琢磨できます。
3
通年/夏期講習/冬期講習
塾長先生をはじめ丁寧な指導のおかげで、試験日にピークを持ってきてくれて学力の向上が手に取るように分かった。担当の先生が何度か変わったのは残念だった。
4
通年
やはり大手予備校に比べれば、種類は少ない。また、高校生はリモートや映像授業が多くなるため、城南である必要性はなく、大手予備校に頼った方が効率が良いように今なら思える。
3
通年
個別指導のほかにオンライン予備校やタブレットを使ったコースがあるので、選択肢が多い
5
通年
個別教室であるがため進捗は自分のペースで進めていけるので理解が深まるコースであった
4
通年
先生によって教え方の上手さが違い不安になる。値段の割にコースで習う内容はスカスカでした。英語に関してだけは教える講師の質はかなり高かったです。
3
自宅から近く、静かな住宅街にあったので安心して子供を送り出せることができた。また、自転車通塾も鹿野だったので遠回りもせず通うことができた。
5
普通のビルの一室といった感じで小さめの教室なので、空調などの設備が不便だと感じることもあった。ただ、小中学生がメイン層なのであまり問題もないのかなと思う。
3
仕方のないことだが、青梅街道沿いなので、たまに騒音が気になる時がある。ただよほどうるさいバイクなどではない限り気にならない。
3
自転車で通いやすい立地であったこととと、安全なルートであったことと、総合的な立地条件を判断して
4
都合に悪い時や部活帰りの対応などもしてくれた。わからないところはとことん付き合ってくれたのが本人嬉しかったようだ。ただ一つ、担当している先生が何度か変わったこと。
4
講師が学生なこともあり年齢が近かったので、生徒の課題に対して柔軟に取り組んでいた。また、課題を出されることがなかったので部活が忙しくても両立できた。
4
どの科目の講師も楽しく、わかりやすく教えてくれたから。また模試などが近い時は授業時に柔軟に対応してくれたから。
5
教える側がテクニックうんぬんではなく、継続性や反復性を重視することを説いてくれたこと
5
難しい単語も生徒一人一人に伝わるように簡単な言葉に変換して教えてくれたため、頭に入ってきた。
3
雑多にならずきれいに整いられた自習室や目指す大学の過去問題や赤本をいつでも見られるように工夫していた また最新の教材道具を整え、素晴らしかった。
5
雰囲気が緩いため忘れ物をしても貸してもらえたりするので、子供が幼いうちには城南でも良いと思う。
4
特に他の塾と変わらないように感じる。目立って汚いところや故障しているところはないので、普通
4
新築の真新しい設備であれば良いにこしたとはないのは当然であるが、悪いところはなかった
4
駅からも近く、トイレも綺麗です。教室も学生講師の方が綺麗に清掃してくれるため、きもちがよいです。
3
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
複雑化する大学入試に完全対応。
志望校合格をトータルにプロデュース
お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講可能!
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなく妥当な料金なんじゃないかと思う。母親は高いと嘆いていたが、料金相場的には普通くらいかなと
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
上記にも記した通り、塾自体はとても良い塾で、通いやすくわかりやすい、そしてとても親身になってくれるため、もっと高くても良いのではとも感じる。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
財布には比較的優しかったと思う 週2以上を勧めてくるが、本当に自分の必要な教科のみを取るべき。 先生によって当たり外れはあると思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
通年
個人塾なのでコースがあったかは不確かだが、生徒それぞれのスピードに合わせて先生がついてくれてたのかなと思う
3
通年
生徒に合わせたコース選びができ、自分の場合はスポーツ推薦で高校を目指していたため、部活動にも専念できた。生徒の事情によって柔軟にコースを変更できるので、とても良い。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
立地的に夜遅くなると治安が悪いが、駅が近いため問題はあまりない。 合宿の際も周りに飲食店が多くあるため、お弁当を作っていく必要がない。
3
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
自習室や参考書があるスペース、昼食を取れるスペースがあったりと塾内の設備はとても整っている。また、塾が入っている建物にとても綺麗なトイレもあり、建物自体にも清潔感がある。
5
教室も自習室も狭いという印象があった。 ただ1:2の授業なのでその感覚がちょうど良いのかもしれない。 うるさいなと感じることは多々あった。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.33
(71)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面 子どもに寄り添ってくれるところ。 悪い面 特になし 理科社会など、苦手科目がセットになっていると嬉しい。
4
家から近く通うのは分便だと思うが金額的には少し高い様な気がするし余り学力が上がっている様に感じない。
3
先生が親身になって話を聞いてくれるからとても話しやすい。それにテスト期間や受験期の時の計画を一緒に考えてくれるからやる気が上がるしとても助かる
4
室長は進路に悩んだから寄りよく面談の機会をつくってくれた。授業をしてくれる先生はひとつの内容をやったらわからないところはないかこまめに聞いてくれたところが良かった。 塾内が少し狭いところが悪い感じ。そこまで苦痛って訳じゃない。
4
自分が間違った問題について新しい同じ系統の問題を出してくれるので苦手を克服するのにとても役だったし、わかるまでやることができた
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
親に払ってもらったので、しらない。 でも高かったとは思う。 親ありがとう。ありがたい
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
・高い。 ・生活がカツカツになってしまう。 ・食費を削らないといけなくなったので、毎日お腹ペコペコ状態が続いて辛い。 ・バス代もケチらなくてはいけなくなったので、余計にお腹がすく。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いとは思う。しかしその分授業は手厚いし参考書もたくさんもらえるのでお金を払う価値はあると思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集団と比べる個別はやっぱり高いと感じていた。それだけでなく、模試なども定期的にあったから詳しい額は知らないけどかなりいってたと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
その他大手塾に比較して安い方であると感じる。しかし、安い分授業時間が短く、本当に効果があるとは思えないので安い分仕方ない。
5
通年
カリキュラムは、おそらくどの塾でも大差はないと思うので、蚊もなく不可もなくだと思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
・子どもに合ったカリキュラムで、授業を受けることができるから。 ・子どもが、やる気を出せる環境にしてくれるから。
4
夏期講習
コースはたくさんあって自分の志望校、実力によって左右するためとてもいいと言える。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の授業の予習だけでなく、復習もしてくれた。 その日授業でやったことをその日に復習するだけでなく、宿題にも出してくれたからし理解が深まった。
4
・自宅から、遠すぎない駅前にあることは便利で、送迎もしやすいから。 ・友達と一緒に行き帰りができる場所だから。
4
帰りの時間になると送り迎えのくるまがかなりいるのと近くのコンビニで時間をつぶしているのを聞いたから
3
駅が近くアクセスがしやすい。それに人が多いため夜も安心して通学できる。近くにコンビニもあり助かる。
4
普通の施設設備だと思う。ただトイレ近くの電気があまりなくて、暗いイメージはあった
4
自分が間違えた問題について自動的に新しい問題をつくってくれるので自分の苦手を克服できる。
3
・子どもに、合った指導を無理なくしてくれるから。 ・優しい雰囲気で、子どもがやりやすいように、指導してくれるから。 ・子どもの意向を汲んでくれるから。
4
子供は楽しく通っている が成績が劇的に上がる事は無くお金がかなりかかっていると思う為
3
教え方がとてもわかりやすく語呂合わせをよく考えてくれるから単語など覚えるのが苦ではない。
5
先生はバイトの人ばかりだったけどだからこそ年齢も近く、共通の話題や中学時代、高校時代の勉強法も教えてくれた。
4
先生達の教え方は上手で、こっちの反応を見ながら、授業してくれるからとてもやりやすかったです
4
ここは知らないので、判断しょうがない。 そのため、真ん中評価とした。 ちらっと見た感じも普通だった
3
・自習室の完備に、過ごしやすい環境のために、子どもが行きやすく、居場所としてもとても助かっている。 ・通わせて良かったと思う。
5
子供から聞く話しなので設備が良いか悪いかについては分からないが子供はエアコンなどついて 暑いときも寒い時もあまり無いとの事
4
設備はとてもいいと言えないが、私が辞めた後に工事があり改造されたため今はとてもいいと聞くからいいと思う。
3
個別で苦手教科を じっくり克服
個別で定期テスト対策! キミのペースで苦手を じっくり克服。
個別で自分に合った 学習習慣を定着
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.45
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない
4
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
4
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
4
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
このサービスにしては正当な価格だと思う。強いていえば、通年講習以外が授業回数に対して高いかなと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高くも安くもなくほどほどの値段だと思った。安くなるのにこしたことではないが、高いとは思ったことがない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し高い!でも、先生によってはそれだけの金額出しても惜しくないくらい有意義な時間を過ごせます!
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
4
通年
私が希望するとおりのようなコースがあり、さらに苦手教科を重点的に対応してもらえた。
5
通年
自分にとてもあっているコースだと思った。難しくもなく簡単すぎでもないぐらいのちょうどいいコースでとてもよかったと感じた。
3
通年
人件費がかさむため、1対2ですが、質問したい際に質問できなかったり、会話の内容が気になったりしてしまうのが私的には少しマイナスだったかなと。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。
3
通っている生徒は静かで落ち着いている子供が多く、そのおかげでで私自身も落ち着いて学習に励むことができた。
3
やる時はやる、休憩時間は休憩とメリハリがはっきりしていた。休憩時間ではみんなと楽しく話せる環境で、勉強する時はすごく静かで集中できる空間だった
3
個人(一対二)での授業形式ですが、授業の進み具合は生徒次第だし、騒がしくする子もいた。 教室が各々ある訳ではなく、自習スペースのように区切りがある机での勉強だったため、周りの話だとかが入ってきて集中しずらい。
4
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
4
すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。
4
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
3
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
3
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
4
優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた
5
夏は涼しくなるようにエアコンをつけてくれて、とても涼しく集中できる環境を作ってくれた。 冬は暖かい環境作りができててとてもよかった。
3
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
5
前述した通り、個室な訳では無いため、集中しずらい。また、コロナ禍だったのもあり、ドアを開けっぱなしにしていたため、ドア付近だとどうしても寒く感じた。暖房直風だと暑かった。ただ、授業時間外には自習室での勉強もできたため、そこは良かったです。 御手洗は団体の方と兼用なのですが、見た目は綺麗ですが、匂いは少し気になりました。低学年の方もいるため、スリッパがありえないところに飛んでいっていたりなども。
4
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
西葛西駅 徒歩18分(1.22km)
東京都江戸川区中葛西3-36-11 イーストアベニュー1階
【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~
評判・口コミ3.46
(29)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
教材が多い。使いきれないくらい教材の数があったのでもう少し絞って欲しかった。 過去問対策がしっかりできてたよかった
4
塾が宿題などの学習状況を厳しく管理してくれるので、自分一人じゃ勉強できない子には向いていると思います。しかし、一人で勝手に勉強できる子にはしめつけが強いと感じると思います。
3
優秀な仲間と、優秀な先生のもとで自身を高めることができる。勉強内容のレベルが著しく高い。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別に比べるとやすい。 集団としては他とそんなに、差はないが 管理料みたいなのが高い気がする
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
集団授業なので基本料金が安い上に、特待生になることができれば授業料半額や免除となるため。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
親が払ってくれていたからあまりわからない。特待生になれば半額免除や全額免除になる。そうでなければ普通に高い。
3
通年
料金も普通。 模試の結果が良いと割引があったのはよかった。 ただ、購入する教材が多すぎて、使いきれなかった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
難関高校を目指している子にとっては重要な部分をしっかりと定着する様に教えてくれるため。
5
通年
難関高校を目指す人にとってはとても良いと思う。過去問演習も授業でしてくれる。解説もレベルに合った解説で、余計なところは省いて効率重視だった。
5
駅から近い。。 駅からの道が明るい。。 駐輪場が近くにないのが欠点。 机がもう少しおおきいとよかった
3
校舎は全体的に綺麗であるものの、机は小さく空気が少し澱んでいるように感じるため。
3
周りがとにかく優秀。みんな偏差値65超え。いろんなことを聞けるし刺激をもらえる。
5
まあまあ満足できたから。 地元で通いやすかった。 定期テスト対策もしてくれてよかった
4
厳しくはあるものの、生徒がしっかり理解できるまで根気よく丁寧に教えてくれるため。
4
周りにとってはわかりやすかったと思う。けど偏差値60ちょっとの私には理解できなかった。
4
きれいな教室だったけど、せまかった。人に対して教室の面積がすくない。机にけしかすが放置されていることもあった。
3
ごくごく普通の設備です。1クラスの人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めと聞いています。
3
設備についてはあまり良く分かりませんが、本人からは不満などは聞かれませんでしたので問題ないものと考えます。
3
机がとても小さくて、体の大きお子さんは勉強しづらいだろうなと思います。張り物も多く、目がちかちかしましたが、子供たちにとっては励みになる張り物のようでした。
3
蓄積された膨大なデータを分析し、学力向上・成績アップを実現!
面倒見トップクラスの個別指導《曜日・時間・科目フルカスタム》
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
お通いの中高一貫校に合わせて、復習や先取りなど自由にカスタマイズ
生徒に合わせたオリジナルカリキュラムで行う「きめ細かい授業」
個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾
評判・口コミ3.26
(11)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
私は、受講していた本人なので、ちゃんてした料金は分からないのですが、授業にプラスで違うコースもとっていたので、それなりの料金にはなっていたと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが
3
月額料金 : 〜10,000円
親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。
3
通年
テキストの難易度がどの学年も高く、初めから進学校を意識した受験勉強をすることができる。毎月のテストで自分と立ち位置を常に知ることができた。
4
通年
小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。
3
何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。
4
教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。
4
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.53 | ★3.55 | ★3.64 | ★3.56 | ★5.00 | ★3.60 | ★3.49 | ★3.59 | ★3.56 | ★3.91 |
授業形式 | 個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・自立学習・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対1) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 質問しやすく、個別指導のため、自分のペースで学習できる環境が整っている。先生の親身な指導と丁寧な説明が好評で、生徒一人一人に合わせたカリキュラムが魅力的である。自習室も自由に利用でき、立地が便利で、全体的に明るい雰囲気で学習意欲が高まっている。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | ー | 的確な指導を受けられる環境が整っており、先生が個別に熱心に教えてくれるため、学力向上に繋がる。オーダーメイドのカリキュラムで自分のペースに合わせた学びができ、授業内容も充実している。教室は綺麗で集中しやすく、質問しやすい雰囲気があり、学びやすい環境が整っている。 | 講師陣は熱心かつ優秀で、親身になって丁寧に指導してくれるため安心感がある。小テストもあり学習習慣の定着に役立つ。塾内の雰囲気も良く、初めて通う生徒でも楽しく学べる。受験対策も充実しており、自信を持って挑めるように導いてくれる点が魅力的である。 | 楽しい授業で通塾意欲が高まっている。丁寧な指導や熱心なサポートにより、成績向上を実感できる。また定期テスト対策や無料講習が充実しており、学習習慣が身につく。立地もよく、保護者への連絡も細やかで安心感がある。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | 明るく楽しい授業を提供する優しい先生が多く、子どもも信頼を寄せている。丁寧で行き届いた指導が受けられ、学力向上に繋がる環境が整っている。一人ひとりに合った指導で、やる気を引き出す工夫がされている。教科書に沿った指導や問題作成により、学力定着に繋がると好評。通いやすい立地も評価されている。 |
料金目安小学生 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.6万円 〜 4.0万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | ー | 4.7万円 〜 10.0万円 | 1.8万円 〜 2.6万円 | 2.1万円 〜 3.2万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 2.6万円 〜 4.4万円 |
中学生 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 3.0万円 〜 5.1万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | ー | 3.2万円 〜 5.6万円 | 3.3万円 〜 5.1万円 | 2.1万円 〜 3.5万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 2.3万円 〜 4.1万円 |
高校生 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 3.7万円 〜 6.2万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | ー | 3.7万円 〜 7.7万円 | 2.5万円 〜 3.6万円 | ー | 4.2万円 〜 7.1万円 | 2.3万円 〜 3.9万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.0 個別指導のため安価ではないが、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため、金額に見合う価値を感じる。自習室の利用や講師との面談等、授業以外の学習が可能な点も魅力的で、アクセスの良さも評価されている。料金設定に対する納得感があり、個別指導のメリットを享受できる。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★5.0 ー |
★2.8 授業の質が高く、個別指導でニーズに応じた指導が受けられる点が特に評価される。優秀な講師も揃っており、結果に繋がると感じる。料金は安くはないが、相応の価値があると感じる人も多く、合格実績もあるため満足度は高い。柔軟なコマ調整ができる点も好評で、全体的に良い評価を得ている。 |
★3.1 個別指導、自習スペースの利用や映像指導が料金に含まれており、非常にお得に感じられる。一般的な塾と比較しても、個別指導の特性や満足できる学習内容を考慮すれば納得できる価格帯であると感じられる。 |
★3.5 良心的な価格で特に月謝は相場よりも安い点が好評価。成績上位の生徒には割引があり、モチベーションを高める要素となっている。授業内容は充実しており、無料のテスト対策授業もあり、全体的にコストパフォーマンスが良くリーズナブルな印象を持たれている。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.6 個別ならではの手厚い指導が魅力で、受講生の理解度向上に寄与しており、料金は他の個別塾と比較して良心的と感じられる。特に季節講習は柔軟に日割り計算をしてもらえるため評価が高い。また授業以外でも親へのサポートが充実しており、子どもの学習状況が把握しやすいため満足感がある。 |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.7 丁寧な指導と親身な対応が魅力的で、自分に合った先生を選べるため、学習がスムーズに進む。講師陣は大学生が多く、話しやすく質問しやすい環境が整っている。苦手を克服し、得意を伸ばすカリキュラムが用意されており、成績向上にも寄与している。生徒のペースを理解し、適切なアドバイスを提供してくれる点が特に評価されている。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★--- ー |
★3.8 丁寧な指導が印象的で、生徒の学習能力に合わせて対応してもらえ、サポートにより理解が深まる。質問に対する対応も親身で、学力向上に向けた進捗管理がしっかりしているため、子どものやる気も引き出されている。生徒に寄り添う姿勢が感じられ、安心して学べる環境が整っている。 |
★3.7 先生の教え方が良く、丁寧な解説で理解度向上に繋がる。進路相談が親身で、大学生の講師は話しやすく質問しやすい。自習スペースもリラックスでき、質問対応が丁寧で学力の定着が図れる。生徒一人ひとりに合わせた対応で、発達に障害のある子どもも安心して学べる環境が整っている。 |
★3.7 丁寧な指導で一人ひとりに寄り添い、苦手科目の克服をサポートする環境が整っている。わかりやすい授業で学習意欲が向上し、楽しく学べる雰囲気が醸成されている。また学校の授業よりも理解しやすく、個別対応やフォローも充実しており、安心して通える塾として好評である。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.7 丁寧に教えてくれる先生方が多く、子どもが信頼して勉強に取り組める環境が整っている。相性が合わないに場合は講師の変更が可能で、子どもの特性を理解した指導が行われるため、楽しく授業を受けられる。気さくで明るい講師が多く、質問にも親切に対応してくれるので、学習意欲が引き出されるのが魅力的である。 |
カリキュラム | ★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.6 教材やカリキュラムが個別に設定され、自分のペースで学習できる環境が整っているため、苦手科目の克服や得意科目の強化が可能である。先生が親身に指導し、必要なサポートを提供してくれるため、安心して通える。また、通塾の頻度や科目選択も柔軟で、学習意欲を高める工夫が感じられる。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★5.0 ー |
★3.7 個別指導の環境が整っており、先生が生徒の苦手な部分に重点を置いて的確に指導してくれるため、安心して学習に取り組める。自分のペースで進められ、希望に応じたカリキュラムが設定されることで、効果的に学力向上が図れる。教材も適切で、理解を深める手助けとなっている。 |
★3.6 基本から指導してもらえるため理解が深まり、学力定着を実感できる。楽しく学べるため、苦手意識を持たずに学習できる点が魅力的。受講教科を選べる柔軟性や、子どものレベルに合わせた学習内容や教材の提供が評価されている。 |
★3.7 授業が楽しく、子どもがやる気を持って通える環境が整っている。クラス分けによって適切なレベルで指導が行われているため、安心して学習できる。定期的なテスト対策や補習もあり、成績向上に繋がるサポートが充実している。料金も手頃で、学習習慣が身につく点も評価されている。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.9 自分に合ったコースを選べることが大きな魅力で、個別指導のため集中度や理解度が高まる。基礎を反復した授業で、適切なサポートが受けられるため、苦手意識が軽減され、学習意欲が向上する。授業の振替や内容の柔軟な調整もできるため、安心して学習できる。 |
塾の雰囲気 | ★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.8 自習室が整備されており、個別学習の環境も充実しているため、集中しやすい。清潔感のある教室や設備が整っており、快適に勉強できる空間が提供されている。アクセスも良好で、必要な設備が揃っているため、安心して通える環境が整っている。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★5.0 ー |
★4.0 整った設備と清潔感のある環境が魅力的で、集中して勉強に取り組むことができる。自習室や授業スペースがしっかり区切られており、明るく快適な空間が提供されているため、学びやすさが向上している。個別指導にありがちな窮屈さはなく、安心して学べる環境が整っている。 |
★3.6 清掃が行き届いて綺麗に管理されており、気持ちよく利用できる。自習室が完備されていて、集中して勉強できるスペースが確保されているのも魅力。最近リニューアルされた教室もあり、より良い学習環境が提供されている。必要な設備が揃っており学習に適している。 |
★3.5 清潔感のある教室や自習室が完備され、学習環境が整っている。冷暖房も完備され、快適に勉強できるため、学習に集中しやすい。入退室管理システムが導入されており、安全面にも配慮されている。必要な設備が揃っており、安心して通える雰囲気が感じられる。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.7 教室は明るく清潔で、整理整頓が行き届いており、空調も適切に管理されているため、快適に勉強できるとの評価が多い。パーテーションによって周りを気にせずに集中して学習に取り組める点も評価が高い。入退出時に通知が来るため、保護者も安心できる。 |
本音の口コミで選ぶ!
西葛西駅(東京都)で満足度の高い塾をチェック
個別教室のトライ
3.53
(1026)
中1/本人 葛西駅前校
中1/本人 葛西駅前校
東京個別指導学院
3.55
(365)
小4/母 西葛西教室
小4/母 西葛西教室
個別指導スクールIE
3.64
(473)
小3/父 西葛西北校
小3/父 西葛西北校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中2/母 西葛西教室
中2/母 西葛西教室
明利学舎
5.00
(1)
小4/母 西葛西本校
小4/母 西葛西本校
女子学院中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +100%
|
筑波大学附属駒場中学校
国立
東京都
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
1
名
|
開成中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 -30%
|
桜蔭中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
10
名
前年比 -23.08%
|
早稲田中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
21
名
前年比 +31.25%
|
渋谷教育学園渋谷中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +16.67%
|
慶應義塾中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
19
名
前年比 +72.73%
|
麻布中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
19
名
前年比 -17.39%
|
雙葉中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
7
名
前年比 +250%
|
豊島岡女子学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
20
名
前年比 +42.86%
|
海城中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +12.5%
|
広尾学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +12.5%
|
東京都立小石川中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
創研学院
---(0) |
1
名
|
武蔵中学校
私立
東京都
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
2
名
|
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
3
名
前年比 -40%
|
吉祥女子中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
26
名
前年比 +100%
|
駒場東邦中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
22
名
前年比 0%
|
芝中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
36
名
前年比 +80%
|
筑波大学附属中学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
6
名
前年比 0%
|
巣鴨中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
44
名
前年比 +76%
|
鴎友学園女子中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
11
名
前年比 +22.22%
|
香蘭女学校中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
27
名
前年比 +237.5%
|
東洋英和女学院中学部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +60%
|
お茶の水女子大学附属中学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
1
名
|
早稲田大学高等学院中学部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
7
名
前年比 +16.67%
|
本郷中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
45
名
前年比 +25%
|
世田谷学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
33
名
前年比 -5.71%
|
学習院女子中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +75%
|
明治大学付属明治中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
18
名
前年比 +38.46%
|
東京農業大学第一高等学校中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
29
名
前年比 +45%
|
開智日本橋学園中学校
私立
東京都
|
![]()
臨海セミナー 中学受験科
3.68(54) |
16
名
|
東京都立両国高等学校附属中学校
公立
東京都
|
合格実績データ集計中
|
|
桐朋中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
14
名
前年比 +7.69%
|
青山学院中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +33.33%
|
東京都市大学付属中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
57
名
前年比 +23.91%
|
三田国際科学学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
30
名
前年比 -21.05%
|
攻玉社中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
34
名
前年比 +25.93%
|
広尾学園小石川中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
17
名
前年比 +30.77%
|
高輪中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
22
名
前年比 -29.03%
|
芝浦工業大学附属中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +100%
|
白百合学園中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
12
名
前年比 +140%
|
東京都立武蔵高等学校附属中学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
1
名
前年比 -75%
|
品川女子学院中等部
私立
東京都
|
![]()
創研学院
---(0) |
16
名
|
東京都立桜修館中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
東京学芸大学附属国際中等教育学校
国立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
立教池袋中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
18
名
前年比 +80%
|
学習院中等科
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
13
名
前年比 -38.1%
|
田園調布学園中等部
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
16
名
前年比 +14.29%
|
頌栄女子学院中学校
私立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
15
名
前年比 0%
|
千代田区立九段中等教育学校
公立
東京都
|
![]()
進学個別指導塾TOMAS(トーマス)
3.60(112) |
2
名
前年比 +100%
|
東京大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
関西大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
九州大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
関西学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
鹿児島大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
大阪医科薬科大学
私立
東京都
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
三重大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
愛知医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
中京大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
名古屋市立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
浜松医科大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
山梨大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
福井大学
国立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
横浜市立大学
公立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
明治学院大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
日本医科大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
東邦大学
私立
東京都
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
検討リストに追加しました