完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.56
(345)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師陣のレベルが他の塾に比べてレベルが高いように思う。中には学生バイトさんとは思えないぐらい学力や知識、丁寧な指導、教え方をする講師もいる。
4
先生が優しい。塾の授業がない日でも質問に答えます。学生の成績の変化もよく把握しています。 悪い面なし。
5
講師が勉強の他にでメンタル面も気にしてくれる。 大学生講師と年齢が近い分、話しやすい。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
コストパフォーマンスからすると微妙であったとおとう。自分でできる人は自分一人でやった方がいい
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
コースによって料金は異なるが、基本的に他の塾に比べて高い安いなどの価格差は無いように思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は許容範囲内で、親も反対せず、しかも割引もあります。自分が受けたい講座を柔軟に組み合わせることができ、さらに特典の講座もあります。
5
通年
1対2のプランなので質問しやすいのでそれは良かったと思う。それでも成績は上がらなかったので塾に行ったメリットは感じられなかった
3
通年
特に良くも悪くもなかった。一対一の塾はどこもこのようなものだったと思われる。個人的には高いと思ったた
3
通年
コースによって講師のレベルが格段に変わるが、上のコースはそれに準する対応をされるのでとても満足した。
4
通年
お金儲けのために保護者に不要な講座を勧めることはなさそうですし、子どもに過度なプレッシャーをかけることもありません。むしろ、段階的に進めていくような感じです。
5
駅のすぐ前なので常に人通りがあって寂しい雰囲気ではない。家からも近いので通いやすい。
3
小学生がなかなか多いので時間帯によっては声で集中出来ないことも。これも運だとおもう
3
高田馬場のど真ん中にあり、駅から近いので、アクセスには困らないし、ショッピングにも困らない。
4
近くにはたくさんの他の塾があり、飲食店も充実しています。遅く帰っても空腹の心配はありません。
5
人による。真剣な人もいればそうでない人もいる、運なのかなとおもう。講師はほとんどが大学生のバイト
3
もちろん人それぞれ教え方は違うが、基本的に生徒への対応は皆んなしっかりしているし、生徒が分からないところはわかるようになるまで教えてくれる。
4
先生がとても責任感のある方で、授業も活気があり、さらに個別指導もあります。とにかく、なかなか良い感じです。
5
設備に関しては良くも悪くもなく。たまにトイレが壊れてた、エレベーターが非常に遅いことが欠点。
5
しっかりとした設備が整っており、室内がとてもきれいで勉強に集中できる環境が整っている。
4
授業で使う機材は学校と同じく最新の設備で、教室もとても清潔で整っており、大満足です。このような環境で学ぶと、とても安心できます。
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・大学受験対策
・推薦・AO入試対策
・内部進学サポート
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・私立校生のサポート
・高校受験対策
・苦手科目の克服
・部活動・習い事との両立
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
・定期テスト対策
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業を提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・通う「学校」にあわせるテスト対策
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
こんなサポートをお探しなら東京個別が最適!
・中学受験対策
・習い事との両立
・苦手科目の克服
・勉強・学習の習慣化
・がんばっているのに上がらない勉強方法の改善
①講師がいつでもそばに
・1対1もしくは1対2の完全個別指導。
・講師は生徒のすぐ隣にいて、「必要な時に必要なサポート」を受けられます。
②授業で使用する教材は十人十色
・学力・学習内容や学校の授業にあわせた最適なテキスト(教科書)で学習を進めます。
・学校でふだん使っている教科書や問題集でテスト対策を行うこともできます。
③学習習慣が身につく宿題4ヶ条
・「なぜこの宿題をやる必要があるのか」、意図・目的を「共有」
・1人でできる「内容」と無理のない「量」を設定
・1日ごとの「宿題スケジュール」を決める
・完成までの「目標時間」を設定し、だらだらとやらない
「毎日少しずつ」の定着をサポートします
お子さま1人ひとりの目標達成とそれぞれのペースにあわせたスケジュールの中で特別な授業をご提供します
・お子さまだけの学習プランを作成
・目標達成のための進路指導・受験サポート
・効率も重要 ピンポイント学習
・着実に「できる」を増やす「戻り学習」
・お子さまにピッタリあった時間割
・授業がない日は、自習スペースで集中
・お子さまの相性を重視した担当講師
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(465)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は講師が全員大学生なので生徒との年齢が近いため、親しみやすく質問しやすい。 悪い面は、担任講師が大学卒業と共に退職してしまうので、 変わってしまう。
4
受験以外にもテスト対策や英語検定、数学検定、漢字検定などの対策もしていただきました。
4
先生との距離が近く、わからないところがあったらすぐ聞くことができる 悪いところは空間をしきるパーテーションが落書きで汚い
5
良い点は教師がわかるまでしっかり教えてくれる。悪い点は教師が生徒に甘いということ
5
子供が嫌がらず通っている事。担当の先生が親身になってくれているので安心して任せられるから
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なのに、講師が全員大学生なので、塾代金が抑えられるのかと思った。 塾代金の中に、スマホ用アプリの代金があり、読まなくても強制加入だった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
正直、高いと思う。毎月の授業料+半期ごとに設備管理費を取られるので相当な高額な料金を支払うので大変。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別で丁寧な指導なので、現在のお月謝でも安いくらいなのかもしれませんが、集団塾に比べてしまうとやはりいい額の為星四つにしました。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
家庭でも映像授業などで復習をする事が出来るので、やる気のある子ほどお得な塾だと思います
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
まあ適切な価格であったと、思います。 払える範囲内で良かったと思っています。 それ以上のコメントはない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
1対1か1対2の個別学習なので、自分のペースでも授業を進めてもらうことができる。 また、定期テストの対策や英語検定対策、受験対策などにも対応してもらえる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
冬季講習、春季講習、夏期講習の値段が高くて驚きましたが、他もこれぐらいかかるみたいです。もう少し安くなればありがたいです。
3
通年
カリキュラムの組み方、個別の対応、受講時間外でも相談対応などをしてもらっているので非常に満足している。
5
通年/夏期講習
1対1より2対1の方が無駄がなく効率的に先生が授業できるから2対1のコースをやってます、とてもいいです
4
地下鉄早稲田から歩いて2分ぐらいの立地で、通いやすい。 周りには飲食店が複数あり、 夏期講習の昼食などは助かった。私立の学校もあり学生が多く学生街として穏やかで賑やかなので心配はなかった。
3
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
5
駅から近く、まわりの環境も良くて閑静な住宅街の一角にあるので安心して通わせる事が出来る
5
講師は全員大学生なので、親しみやすく、講師自身が勉強して通ってきて間もない部分の勉強なので、具体的な覚え方や生徒の立場を考えた指導や配慮があったようなので。
4
おもしろい先生もいて子供は楽しく塾に通っていました。塾長も面談の時に受験の相談にのって下さいました。
4
子供のニーズを確認してカリキュラムを組んでもらっていると感じている。 結果的にテストの点数向上などにつながっている。
5
自分にあった先生をつけてくれてわかりやすいし、わからないことがあっても聞いて納得するまで教えてくれる 気にかけてくれる先生もいる
5
分かりやすい指導がとても良く話していても楽しく出来るが少し甘すぎるとも思うことがある
5
駅近のビル内に入っているため、塾の室内は非常に手狭。 狭い中でも、上手に仕切り個別学習をしやすい設備になっていたように思えた。
3
2対1の個別授業でしたが、教室がせまくて、お隣ね授業の声もよく聞こえていたのではないかと思います。
3
素晴らしい環境でできましたと息子は言っていましたよ。 それ以上のコメントはありません。 以上でした。
5
照明も暗くも明るくもなく程よくて、温度調節も良いため気になる点は特にないと思います。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
一人ひとりに最適な講師を選抜します。 さらにトライならその講師が専任になるので、 継続して最適な講師の授業を 受けられます
5
授業外でも先生が親身になって相談にのってくれるので、相談しやすい環境が整っているところが良い面だと思った。
4
値段が安い点はいい点。ビデオの授業になるので、質が心配であった。家から近いので安心であった。
3
月額料金 : 300,001円〜
一人ひとりに最適なカリキュラムを作成するので ピンポイントで対策できます。受験対策や学校の 授業サポート、苦手科目克服など目的に応じてカ リキュラムを作成でき、予定が入った際には授業 の振り替えも
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
授業内容に見合った金額だと思った。金額以上のことを教えてくれたり、学ばせてくれているので、とてもいいなと思った。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については、両親が支払っていたのであまり覚えていないが、あまり高くなかった覚えがある。両親にヒアリングをしても、さほど逼迫するほどはなかったとの回答をえた。
3
通年
決まったカリキュラム・コース別の料金設定はなし 学習課題と現状を確認した上で、 最適な学習プランや勉強方法を提案
5
通年
沢山コースがあるので、自分にあったコースを選ぶことができるし、合ってないと思えば変更することが出来るので良いと思った。
5
通年
学習コースは良かった。単科目から学習できるので、自分の苦手な科目のみ、受講できる。
3
その日の授業でできていても、次の授業日になっ たら忘れてしまうということがよくありましたが、先 生はその都度戻って親身に何度も教えてください ました。そのおかげでもともと苦手教科であった化 学を、入試では満点を狙えたと感じることができる くらいの得意科目
5
駅から近く、JRでも地下を通って通えるので、とても便利な場所にある。人通りも多いため安心なところ。
5
とても落ち着いていて、勉強するには最適な場所だと思うし、みんなが高めあえる場所だからこそ、勉強を頑張ろうと思える環境だと思う。
5
自宅から近く、自転車で通学できていた。また、車も停めやすく、両親が車で迎えに来る際も簡単に乗車することができた。
3
わからない部分を徹底的に協力して解いたり、わ かりやすく解説をしていただいたりなど、先生との 相性もぴったりでよかったです。特に英語でわか らない部分を時間をかけて丁寧に教えてくれるよ うなところがマンツーマンの良さだと感じました。
5
とても優しくて、テストで良い点を取れば担当外の先生でも褒めてくれるし、困っていることがあれば、一緒に悩んでくれる先生ばかりだから。
5
楽しく通ってくれているので,楽しみながら,勉強しているので,勉強の仕方を習ってきたので,成績が伸びています
5
自分がやるべき勉強をトライのAIが 示してくれるから授業がない日も自分ひとりで 勉強が進められるようになります。
5
塾の中の設備は良かった。できたばかりの塾で教室はとても広々としていてきれいだったと思う。
5
とても綺麗に清掃されていて、使う側も気持ちよく使うことが出来ていると思った。トイレも綺麗で嫌な気持ちになったことがない。
5
設備について、あまり覚えていないが、さほど良かった記憶もない。人が多く、混み合っていたいんしょうがある。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(782)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
コストパフォーマンスがいいからそれなりの評価をしてもいいのではないのかなと思いました次第ですかね
5
とにかく、教室の雰囲気が良いです。 西葛西の中で一番楽しい塾な気がします。本人を褒めて、伸ばしてくれています。
5
個別だから分からないところを質問をすることができます特に数学の証明です。私が苦手な分野なので、とてもありがたいです。個別なので友達ができない毎回1人で寂しく帰ります
5
子供が外部でスポーツをしており、好きな日時で通えるから。 先生も若くて、ポジティブに物事を考えているので、子供も前向きに通えている。
5
勉強の苦手な息子が楽しい、と言って続けているところ。少しずつ学校のテストの点数もよくなっている
5
月額料金 : 〜10,000円
個別指導ながら1回2000円ほどで安かった。1週間に1回の頻度で通っていたため、月1万円以内に収まっていた。
5
月額料金 : 〜10,000円
1回2000円ほど×週1で、他の個別指導塾と比べても高くない料金でよかった。またテキスト代などもあまりかからなかった記憶があります。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
先生たちも、それなりにきっちりとして入る人が多い様子ではありましたので、あんしんはできていた
3
通年
小学生に無理のない勉強量で行ってくれたため、塾自体を嫌になることがなかった。分からないところをすぐに聞ける環境だった。
4
通年
授業にしるはそこまで高いとは決して言うことは出来ないのではないのかなと思いますが、こんなものかもしれん
4
それなりにきりんとした、授業をやっているみたいであったので、間島に通ってはいたから
3
常に丁寧です。わかりやすく教えてくださるみたいです。いろんな先生がいて選ぶことができてよかったです。
5
理解できるまで、時間にこだわりなく、熱心に教えてくれており、子どもも熱心に通っていて、成績にも反映していることが大変ありがたいと思っているから。
5
生徒の個性に寄り添い、優しく教えてくださるのでうちの子供のような性格の子供には合っていたと思う。もっと上を目指したいなら個別でない方が良いと思う。
5
先生もフレンドリーでよく私に話しかけてきてくれます。高校について教えてくださったり、漢検や英検の話をちょっぴりしたり、雑談がたのしいです。
5
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高みを目指す君に、早稲アカ個別。
評判・口コミ3.62
(90)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
学習面で不安なところがあると個別に面談の時間を設けていただけたりと親身になってもらえる。 電車に乗る人は駅から近くて良いが治安面が心配。
4
良かったことは、先生や教育の質が高かったことです。しかし一方で月謝も高く一般家庭には負担でした。
3
環境がよく、設備も整っており、通いやすい塾だった。自宅からも近いため、安心して通わせることができた。
3
教え方が非常に丁寧で遅くまで教室が空いていて自習がしやすい。課題も多すぎず悪くない。場所は微妙。
5
実際に通ってみて、先生方の指導がとても丁寧でわかりやすく、基礎からしっかり学べる環境が整っていると感じました。個別対応も充実しており、わからない部分をしっかりフォローしてもらえたので、自信を持って学習を進めることができました。また、学習環境も整っており、集中して勉強できる雰囲気があったのも良かったです。おかげで学力も少し向上し、日本の学校生活にも少しスムーズに適応できたと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
塾としてはこんなもんだと思う。 大手の中では中間くらいの費用ですが、講習やテストがその都度費用がかかるため思ったよりも跳ね上がると思います。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
料金がかなり、高額なため、コストパフォーマンスは、あまりよくなかったと思う。しかし、子供のために仕方がない。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
三年では月に10万20万は飛ぶことが頻繁にあった。しかしだいたいどこの塾でもコマを詰めていたらそうなるのでぼったくりでは無い。
3
月額料金 : 〜10,000円
少し高めではありましたが、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられたので、納得できる金額でした。自分のペースで学習を進められ、集中して取り組めたことで、日本語の理解も少しは深まりました。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
本人のため分からないが、適切だったのではないか。また、特待生になると全額免除だったのでそれも良かった。
3
通年
集団塾の方と同じ教材を使えるため非常にスムーズにレベルの高い内容をご指導したいただけたように感じる。
4
通年
特に可もなく不可もないと思う。 他の塾と比べたことはありませんがこんなもんだと思い、特に不満はありません。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
環境がよく、設備が整っており、学習する意欲を高めることができた。また、自宅から通わせやすい場所も気に入って家う。
3
通年
wコースを選択していた。教材や資料を沢山作って頂いた。教科書よりも改善されたuiの資料が多く大変為になった。
4
通年
コースの種類が充実しており、自分の学習レベルや目的に合った授業を選べるのが良かったです。基礎から応用までしっかり学べるカリキュラムになっていて、無理なくステップアップできました。
3
騒音や周りの治安は勉強に向いていたわけではないが、校舎の中はとても綺麗で、静かに勉強ができたため気にならなかった。
4
周辺環境は、環境がとてもよかった。安全な環境であり、学習するために必要な環境が整っていた。
3
駅からのアクセスは非常に良かった。しかし家から行くのにはかなり遠く副都心線まで乗り換えなければならなかった。
3
塾内は清潔で整理されており、勉強に集中しやすい環境でした。自習スペースも整っていて、授業の前後に学習できるのが良かったです。また、静かな雰囲気で周りの生徒も集中しているため、自然と学習に取り組む姿勢が身につきました。設備も整っており、快適に勉強できる環境だったと思います。
3
子どもの成績の推移をよく把握してくださっているなと思う。 個別に声をかけていただいたりありがたいです。
5
すごく丁寧で、かつ寄り添って教えてくれる一方で必要な時には厳しい言葉もかけやる気を引き出してくれたから。
4
目てを達することができたから。また、子供が学習する習慣を身につけたから。しかし、費用が高いのがネック。
3
丁寧で要点を掴んで説明していた。厳しい点も幾つかあったがおかげで苦手な数学や化学の点が伸び比較的得意科目にすることが出来た
4
講師の方々はとても丁寧でわかりやすく指導してくださいました。生徒一人ひとりに寄り添った教え方で、質問にも親身に対応してくれたので安心して学ぶことができました。
3
最新の設備が揃っていたように思います。冷暖房や湿度その他で特に困ることはありませんでした。
5
少し古いビルではあるが特に不満はない。 強いて言えばエレベーターで上に行くのに時間がかかってしまう。 降りるのはほぼ階段。 子どもは良いが大人は辛い。
3
学習塾の設備は、非常に整っており、問題はなかった。必要なものは、全て揃っていたと思う。
3
特段変わりのない普通の塾、しかし自習スペースの区切りは人によっては狭く感じるかもしれない。仕切りもしっかりとあるので集中しやすい。
3
設備はとても整っていて、快適に学習できる環境が提供されていました。教室は清潔で、学習に必要な教材や資料がしっかりと揃っていました。また、静かな自習スペースもあり、授業後や休憩時間にも集中して勉強できました。全体的に快適で、学びやすい環境だったと思います。
3
4月 入塾金無料キャンペーン実施中
期間限定で入塾金無料!
詳細は校舎までお問い合わせください。
個別指導で難関校合格を実現
早稲田アカデミーの大学受験部の授業を個別指導で受けられるのが「Wコース」です。
早稲田アカデミー大学受験部では、東大・早慶上智大等の難関校はもちろんのこと、GMARCH理科大にも毎年多くの合格者を輩出しています。「Wコース」では早稲田アカデミー大学受験部のオリジナル教材も使用しながら、苦手教科の補強など、実際の学力・進度・志望校に合わせた最適な教材・カリキュラムで着実に学力を伸ばしていくことができます。
早稲田アカデミーの個別指導だからこそできた難関大学向けのカリキュラムで、合格まで導きます。
早稲アカの指導ノウハウが詰まった個別指導で難関校合格へ
圧倒的な合格実績を残している早稲田アカデミー。その特長はふつうの成績の生徒の学力を伸ばして難関校に合格させる指導ノウハウにあります。早稲田アカデミー個別進学館の指導は、早稲田アカデミー集団校舎のノウハウを個別指導用にカスタマイズしたものです。生徒のやる気を引き出し、成績をどんどん引き上げていく指導をしていきます。
早稲田アカデミー集団校舎の最上位レベル(特訓クラス)に相当するカリキュラムでは、早慶附属高をはじめとする首都圏最難関校にも対応できるようになっており、実績に裏づけられた学習内容を個別に進めることができます。部活などのために集団校舎の時間割に合わないといった場合でも、早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」を選択すれば、早稲田アカデミー集団校舎と同じカリキュラム・教材で授業を受けることができます。
最高の教材と最高のカリキュラムで難関中学受験を突破
早稲田アカデミーの集団授業ではカリキュラム・問題選択において常に高い評価を得ている四谷大塚の予習シリーズと、それを補完するオリジナル教材の併用で授業を進めています(※)。
早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」はその早稲田アカデミーの集団授業の指導方法を、個別指導向けにカスタマイズしたカリキュラムで学習を進めていきます。したがって、授業で使用する教材は毎年多くの難関校合格者を輩出している早稲田アカデミー集団校舎と同じものになります。
一方、個別指導のため、学習の開始時期・志望校などによって一部教材をカスタマイズして使用していくことも可能です。指導だけでなく教材も含めて一人ひとりに合わせた方法で学力アップにつなげていきます。例えば、小5から学習をはじめる生徒には、最初は小4の教材からスタートして追いつくようにカリキュラムを作成することも可能です。
※小1~小3は早稲田アカデミーオリジナル教材のみ
関東・関西に19教室 設立40年を数える【英語専門塾】
評判・口コミ2.97
(4)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良いと思うかは本人次第であり、本人の頑張りがあれば良いと思うだろう。 量をこなすスタイルなので短期で頑張ることが必要
3
マンツーマンで教えてもらえるので、質問がしやすいところがいいと思います。ただ、夏休みなどの休暇期間には2時間ずつしか授業が取れないことや、日曜に授業がないところが少し不満に思う点です。
3
静かで自習スペースもあり、駅チカだったので塾通うための環境はとても良かった。全体的に良かった。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
月謝は週6日のためそれなりに高い。入塾金も設備の質素さに対しては高め。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いと思うが必要経費。高いと思うが必要経費。高いか、安いかは金銭の重みと費用対効果。、
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
時間で考えると高くないが月謝で考えると英語だけにこれは高いと思う。教えて貰えるじかんを考えると安くも高くもない
3
通年
・基本を徹底的にやり直してくれる ・個別でありながら6人で授業を進めるので時間も価格も合理的 ・基礎から始めたため受験に間に合うよう早く進める必要があったが週6日を選択したので進度が早い ・宿題無し、授業時間で完結する
4
通年
コースがないので評価出来ない。コースがないので評価できない。コースがないので評価出来ない
3
通年
復習メインなので、受験に対応できるだけの応用力が身につくがどうかは不安で、合格できる実力がつくかどうかわ からないから
3
通年
時間に対しての値段は安いが週8時間コースを一般的に進められるので英語だけにこの値段と思うと高い。
3
試験前は試験に合わせた内容を対応してくれているのでその手点での評価となります。いいと思う
4
息子はのんびりした性格なのだが、スピードが遅いから集中してほしいとの注意を受けたため、あまり性格をわかってもらえてないのではないかと思うから。
3
とても分かりやすく、かつ丁寧に教えていただいた。一人一人に対して真摯に向き合って下さり、優しく教えて貰っていた。
3
中学英語~高校1年までの学習内容の指導を行うコースです。授業時間は1コマ2時間で行います。
学校の授業に追いつくための復習期間は週6~4回、進度が学校の授業に追いついた後は、週3~2回を目処に通塾していただきます。
【学習日】
週6~4回(授業に追いついた後は週3~2回)
【学習時間】
1コマ2時間
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
週2回 33,000円(税込)
週3回 39,050円(税込)
週4回 45,100円(税込)
週5回 51,150円(税込)
週6回 57,200円(税込)
中学英語~高校1年までの学習内容の指導を行うコースです。授業時間は1コマ2時間で行います。
学校の授業に追いつくための復習期間は週6~4回、進度が学校の授業に追いついた後は、週2~3回を目処に通塾していただきます。
【学習日】
週6~4回(授業に追いついた後は週3~2回)
【学習時間】
1コマ2時間
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
週2回 33,000円(税込)
週3回 39,050円(税込)
週4回 45,100円(税込)
週5回 51,150円(税込)
週6回 57,200円(税込)
受験勉強を根底からくつがえす
評判・口コミ4.86
(1)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
講師の質が良く、本質的な授業。二次試験で必要な力が手に入る。基礎から発展まで、本質を教えてくれる。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ妥当でしょうと言う値段。有名講師が多い中で考え方によっては安いくらいかもしれない
5
通年
同じくらいのレベルの人と授業を受けれたので、お互い高めあうことができた。ちょうどよかった
5
交通の便もよく、場所も良かった。遅い時間だと少し危ない気はしたが、東京ならみんなそんなもん
4
みんな親切で質問対応や受験へのアドバイスをしてくれた。誤魔化しのない授業で本質的
5
特に問題なし。自習室も教室も綺麗でよかった。 ええええ他に書くことないな問題なしないよー特になしー
5
高1講座では教科書で学習した知識を基に、ワンランク上の学力を身につけていきます。
【講座内容】
高1・2国語
古文・漢文・現代文をゼロから始めて、定期テストは当然のことながら、首都圏の国立の二次、東大合格に到達するためな必要な最多限の知識を養成します。
高1・2数学
数学にある程度自信がある高校1・2年生向けの講座です。
縦に勉強しているであろう数学1A/2B の横の関係性を意識し、さらなる数学力向上を狙います。異なる分野として勉強していた内容を全て繋げ、数学を道具として操るための礎を築きます。
高1・2英語
文法と読解の仕組みを徹底的に扱うことでより精度の高い読解を可能にします。
高1・2物理
厚胤塾で最も人気講座であり、例年締め切りとなる本格的な物理講座です。
高1・2年のうちに数学を使い、物理の理論を理解できるようにします。高3で余裕を持って学習を深められるようにします。
高1・2化学
模試でも定期テストでも、暗記に頼らず高得点を取れる理論構築をしていきます。歴代の東大合格者の多くが受講している内容です。
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.61
(109)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
希望大学への受験対策をわかりやすく、長期的にカリキュラムを組んで頂きました。結果も出たから良かったです
4
基本的に先生が優しく親身だったので、自分の学習面での悩み以外でも生活面の相談にも乗ってもらえた。
4
良い面も悪い面も指導する講師によるところが大きいので、具体的なことはどの講師に当たるかによるのでわからない。
4
先生が子供の苦手なものをよく理解して下さり、効率的に学習でき、きちんと効果があること。事務局の運営がいいかげんで、講師の欠席連絡がなかったり、間違い電話など幾つかトラブルがある。
4
面倒見がよい、わからないところを質問しやすい環境がある、が値段はやや高い、とくに6年時にはやめられないがすでに囲い込まれていて払わざるを得ない
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額が妥当かどうかは正直分かりかねますが、結果、合格したし、コマの調整も柔軟に出来た
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個人授業となるため集団に比べたらやや高価ではあったかもしれないが、満足していたし妥当な金額であったと思う。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は、個別指導なので集団指導よりは高いけど、それに見合う理解力をアップさせる方法なので、ケースバイケースだと思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
兄弟割引があったことや担当講師が大学生であったことなどを加味すると、妥当な料金だと感じる。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高いことは評判で知っていたが、多塾と比べてとても高いと思う。効果があるから続けているが、あともう1教科は取れないと思う。
3
通年
とにかく結果が出たから良かった。第4希望まで受けるのは驚きましたが、現在の受験傾向を的確に教えていただいた
4
通年
コースが細分化されているわけではない一方で、自分のできる・できないに合ったレベルで毎授業行ってもらえていたのでそれが良かった。
3
通年
学習コースは本人の理解度に応じて柔軟に対応してもらえたので、ゆっくりの部分と早い部分の強弱があり、よかった。
4
春期講習/夏期講習
自身の苦手を克服するためにこの塾に通っていた。その際に、短期間ではあったが、苦手克服だけではなく、自身のマインドも変えられたので、担当講師には感謝している、
4
通年
エッセンシャルコースと、それより高いスーパーエッセンシャルコースがある。スーパーエッセンシャルは講師の質が高いことを売りにしていて、納得できる講師と授業内容だと思う。
5
駅から近い。駅からの導線も暗い道を一切通らない。自分もなじみのある最寄り駅なので安心出来た。
4
駅からも近く、コンビニ等も徒歩圏内にあるので困ることはなかった。小腹が空いた時などはお菓子などを買いに行けた。
4
周辺環境は安全な場所にあったので、人通りも多いし、耀場所にあったので、気にすることはなかった。
4
自身の自宅から近かったことに加えて、コンビニエンスストアやご飯屋さんが沢山あるため、便利であったと感じる。
4
商業施設の中にあるが、騒がしくなく、治安も良い。徒歩で通っているが、駅近く、本屋や文房具、飲食店なども同じビル内にあり、買い物や軽食に困らない。近隣に進学校が沢山あり、生徒の質も良い。
5
学生のアルバイト講師もいると聞いて不安が有ったが、結果、親しみやすく、それもよかったみたいです
4
わからない部分は丁寧に解説してもらえたし、足りないことはなかった。ただ、自分のやる気次第で進度も変わってくるとは思った。
3
本人の理解度に応じて授業が進むので、理解が少ないと見ると時間をかけて丁寧に指導し、理解が早い場合は、次のことに移ること。
4
子供の性格をよく理解し、多少多めの課題を課してくれて、結果がでるまで一緒に寄り添ってくれること。
5
個別の質問にもよく対応いただきよく面倒を見てもらった、大手は質問もできないときいていたので良かったと思う
3
個別指導塾を本人も希望していたのでよかった。自習室も有り、清潔で良い環境だと思いました
4
施設内は最低限のもの・設備は揃っており、汚くもなかった。施設自体は新しいわけではないが問題ない。
3
設備についは、特に問題になったことはない。早く行って自習することもあり、その際、質問に答えてくれていたので、よかった。
4
一つ一つの教室にはゴミが一切落ちてなく、自習室や相談室など全てにおいて清潔さが保たれており、学習するにはもってこいな施設だと感じる。
4
最近リニューアルし、自習室がとても使いやすく快適になったと子供が言っていた。電源があるため、パソコンやタブレットを持ち込めたりスマホの充電もでき、室温や湿度もケアしてある。
5
センター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力」を問う試験です。
TOMASの個別指導では、発問型の学習により「新しい学力」を伸ばすことができます。
また、合格から逆算して作られたカリキュラムを実行することで、難関大学への現役合格を可能にします。
マンツーマン授業の特徴
各教科に精通した実績ある講師の1対1指導で、高い効果を生み出します。
また、1対1だからこそ総合型選抜・学校推薦型選抜の対策を同時に進め、現役合格のチャンスを2倍にできます。
合格までのスケジュール
1年生から3年生までを、学習内容によっていくつかの期間に区切り、計画を立てて受験勉強を進めます。
文理、国立と私立の違いにも対応したスケジュールを用意しています。
TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。
完全1対1個別指導
TOMASは作成したプランに責任を持つため、「生徒1人に講師1人」という完全な個別指導を徹底しています。
80分間の授業は発問・解説を中心とし、理解度の確認をするだけでなく、生徒と講師が議論を行い、思考力を養成します。
質の高い個別指導を可能にするのは、生徒と講師の最適なマッチングです。また、講師だけでなく、教材も生徒ひとりひとりに合わせて厳選しています。
フレキシブルな時間割
志望校への合格のために、弱点克服プランを作成。生徒の苦手な箇所を見つけ、得意科目になるよう補強します。
部活動や行事、定期テストに合わせて自由に時間割を組むことも、苦手科目の授業を追加することも可能です。
大学入試を踏まえた英語外部検定試験も個別に対応しています。
TOMAS独自のカリキュラム
TOMASのカリキュラムはひとりひとりに合わせて作成します。
ただ作成して終わるのではなく、生徒の成長や授業の進捗に合わせて細かく変更し、進化させていくのが特徴です。
学校生活と志望校への合格を両立できるのは、TOMASの的確な個別指導があるからです。集団指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。
そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完全1対1の授業で、難関校の入試問題にも対応できる思考力を育てます。
1対1指導による徹底的なサポート
独自教材「王道」シリーズを用いて、1項目を80分で完成させることで、確かな基礎力と実践力を養成します。
また、段階ごとにテストを実施し、定着度の確認と実力判定を行います。その結果をもとにカリキュラムを都度改善していきます。
TOMASでは小学1年生から6年生までのそれぞれの段階で、合格に向けた目標を設定しています。
本格的な受験勉強は小学4年生から始まり、基礎力と応用力の完成を段階的に進めます。
基礎力を早期に完成させ、志望校対策に多くの時間を使うことで合格を確実なものにしてます。
子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾
評判・口コミ3.50
(46)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
塾に通うことが初めての子供たちでも雰囲気が馴染みやすいと感じられます。非常に楽しく通学しておりました
3
都立高校入試の推薦の対策をしっかりしてくれた。作文の添削を頻繁にしてもらい自信がついた。
4
塾内テスト実施後、得意不得意を教えてもらえる。高校受験までの勉強の取り組み方など、やっておくべき事をしっかり伝えてくれる
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾との料金比較することがなかったので評価できるポイントがなかなか難しい状態です
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
親が少し高い料金だと言っていた、自分では払っていないので詳しくは分からないが、私自身内容に不満は無かった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
やすいのは魅力。あとは結果が伴えば言うことはない。今のところ値段相応かなと考えています
3
夏期講習
子供たちの状態を聞くことができるので安心して通わせることができるポイントです。話を聞くことができるので評価できるポイントです
3
通年
受験に特化して指導して貰っていた。テストの解き方のコツから教えてくれて、部分部分分けて教えてくださったのがとても良かった。
4
通年
普通は1コマ1教科だが受験もしないので1コマ2教科国語算数を教えてもらっています。
5
交通機関等を含むインフラストラクチャーは特別問題なく通学しておりました。非常に安全な送迎だと感じられます
3
比較的静かな立地で特に問題はなかった、急な坂の下にあるので自転車で通う人は少し大変そうだった
4
大通り沿いでやや交通事故に懸念がある。教室が狭く自習室も利用がしづらいのがネックになっている。
3
子供たちから話を聞くのですがなかなか面白い話を聞くことができるので安心して通わせることができました
3
若い講師の方が多く質問しやすかった。リラックスした雰囲気で自習スペースも使用しやすかった。個別指導なのが安心できた。
4
宿題で分からないところは、そのままでも、しっかりと理解できるように解説してもらえる
5
「指定校推薦に向け、学校の成績を上げたい」「学校内容のわからないところを教えてほしい」「部活と勉強の両立をしたい」等、目的・目標に合わせて授業カリキュラムをご提案いたします。
また、個別指導以外に、映像授業ベーシックウイングも定期テスト対策に効果的です。
特長 1
個別指導
学校で使用している教科書・問題集を使用して、知識があいまいな分野や苦手単元を徹底して指導します。
特長 2
映像授業・ベーシックウイング
未習を前提とし、教科書基礎内容から学習できます。普段は学校よりも先取りをして学習を進め、テスト直前に戻って試験範囲を復習することが効果的です。
特長 3
個別指導・映像授業
科目や曜日・時間の選択が自由にできます。また、授業がない日や夜遅い時間でも自習室で勉強をすることができます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
高1・高2 17,930円(税込)
高3 20,130円(税込)
高卒 21,670円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★ベーシックウィング見放題
全学年共通
全科目 13,200円(税込)
★高1・高2 ウイングネット通年講座(1科目につき1ユニット)+ベーシックウイング見放題
【高1通年講座】
1科目 14,300円(税込)
全科目 27,500円(税込)
【高2通年講座】
1科目 15,400円(税込)
全科目 29,700円(税込)
★高3 ウイングネット通年講座(1科目につき1ユニット)
1ユニットあたり 15,400円(税込)
学校の定期テスト対策を徹底的に行うコースです。苦手な問題や理解が不十分な単元についてはつまずきの原因までさかのぼるなど、一人ひとりの学習状況に応じて授業を行います。
特長 1
お通いの学校の進度に合わせ、教科書に準拠したテキストを使用して定期テスト対策を行います。テストの点数が上がり、内申点がUPします。
特長 2
部活や習い事が忙しくても通塾科目や曜日・時間の選択ができるので、自分のペースで勉強を進めることができます。
特長 3
定期テスト直前には普段受講していない科目を追加受講(有料)することができます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
中1・中2 15,510円(税込)
中3 16,830円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★自立型個別指導MANA 1回1コマ「60分授業」 5科目の場合
中1・中2 25,135円(税込)
中3 31,735円(税込)
学校の授業進度に合わせた完全個別対応のオーダーメイドコースです。塾が初めてのお子さまでも、
週1回・1科目から始められるので、無理なく学習習慣を身に付けることができます。
特長 1
通塾科目や曜日・時間の選択ができるとともに、授業時間を選択することもできますので(80分コースまたは40分コース)、習い事との両立も可能です。
特長 2
正しいノートの作り方を指導するとともに、勉強の復習の仕方を身に付けさせます。
特長 3
英検®・漢検・数検などの検定試験対策も行えます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
★1対2つきっきり個別指導
【全学年共通 1回1コマ「80分授業」 週1回の場合】
小1~小5 14,410円(税込)
小5 受験 15,510円(税込)
小6 15,510円(税込)
小6 受験 16,830円(税込)
【小学生限定 1回1コマ「40分授業」 週1回の場合】
小1~小5 7,205円(税込)
小6 7,755円(税込)
★1対1限定個別指導
1授業あたり3,000円(税込3,300円)が上記1対2料金に加算されます。
★自立型個別指導MANA 1回1コマ「60分授業」 1科目の場合
小4~小6 6,050円(税込)
※自立型個別指導MANAでは、授業料とは別に教材費が必要です。
●総合指導費(月額)
小1~小3 2,200円(税込)
小4 3,300円(税込)
小5・小6 3,960円(税込)
合格保証付きの総合型選抜並びに推薦入試の対策塾
評判・口コミ3.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
完全に一対一の個別指導となるため、自分の苦手な部分を客観視することができ、浮き出た苦手な部分を重点的に潰すことができた。 悪い面は、通っていた期間や頻度に対して、料金が高すぎると感じた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
週一回の授業にしては料金は高いと思った。結果として、第1志望の大学に合格することができたのでよかったと思う。
3
通年
コースなどはなかったと思う。志望大学によって、金額が変わっていたと記憶している。
3
ビルのテナントを教室としていて、清潔感はあった。自習室などはないため、自分が勉強に集中できる場所を探す必要があった。
3
志望の学科によって、専属の先生がつく。自分にはなかった知識などを分野ごとに特化している先生に教えてもらえるため、伸びが良かった。
5
高校1・2年生から総合型選抜や公募推薦で志望大学に合格したい現役の高校生向けのコースです。
本コースではハイグレードコースのサポート内容に加えて早期からの課外活動や探求活動の支援も実施しております。
専任の講師と一緒に志望大学の過去問研究や志望大学から課される課題に取り組み、一緒に難関大学の現役合格を勝ち取りましょう。
早稲田大学、慶応大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、青山大学、立教大学、中央大学、法政大学、
同志社大学、関西学院、関西大学、学習院大学、東京理科大学、立命館大学、旧帝大、地方国立大学、その他志望大学
当スクールは月額制ではなくどのコースに入会するかで変わり、金額は一括料金です。そのため、月謝は暫定的に各コースの料金と平均的な受講期間から算出したものです。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
先生方がとても愛想がよく、授業も分かりやすいです。教室が綺麗で勉強がしやすいですし、周りの方もレベルが高いです。
5
自分が行きたい時間に行けて、個別空間だから集中しやすい。毎日面談があるからサボることはできないし、いい成績を残したらほめてもらえる。
5
メリット 自分のペースで学習できる 東進の録画授業を活用すれば、リモートでも校舎でも自分の進度に合わせて学習が可能。受験勉強において、自分の得意・不得意に応じたスケジュールを組めるのは大きなメリット。 デメリット 自己管理ができないと学習が進まない 自由に進められる反面、計画性がないと遅れてしまうリスクがある。特に「自分で進められるから大丈夫」と思っていると、気づいたら後れを取ってしまうことも。
4
授業の内容がとてもいいのでこのまま引き継ぎ授業を受けていきたいと思っております。
4
自習室は机が広くて使いやすいが常に空気が乾燥している。面談やチームミーティングの数が多すぎて無意味だと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
やや高い。科目の選択が重要。
5
月額料金 : 300,001円〜
料金は400,000円程度ですが、それ以上に充実した環境や、サポートサービスがあるので、料金以上の価値があると思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
特待生はかなりお得に受けられるが、普通に受講するとかなり割高。その上担任指導料やらでさらにお金がかかる。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
中学時にいっていた塾よりもかなり高い。しかし成績はのびているので理にかなっているとおもう
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の学習塾の金額はあまりわかりませんが、今の私が通ってます塾は少し高いような記事がします。
3
通年/冬期講習
確認テストがあるため、理解度をチェックしながら進められる ただ講義を受けるだけでなく、確認試験が設けられているため、学習内容がしっかり定着しているかチェックできる。インプットだけでなく、アウトプットの機会がある点は効果的。
5
通年
私は東大を目指していますが、特に医学部志望なので、日々勉強に努めております。先生方の教えも分かりやすいので、とても良いです。
5
通年
塾はつまらない印象しかなかったがこの塾にかよってからおもしろい豆知識などをたくさんおしえてもらえてたのしくなった
5
通年
特待で無料で受けられる人にとってはいいが、正規料金はかなり割高だと思う。映像授業なんだからもう少し安くできないのかと思う。
4
通年
総合コースの学習を受けております。なので今は合格する為に頑張って勉強をするだけに日々集中をしております。
4
電車が5分に1回来るし、駅まで近いので、通いやすく、入会金以上のクオリティの授業を受けられるからです。
5
自習環境を整えないと集中が難しい 特にリモート受講の場合、自宅での学習環境が整っていないと集中しにくい。誘惑の多い環境では思ったように進められないこともある。 総じて、マイペースでの学習が向いている人には最適なスタイルだと感じます。一方で、計画的に進める力が求められるため、自己管理が苦手な場合は注意が必要。適切なペース管理とフォローを活用しながら取り組めば、しっかり力をつけられる環境だと思います。
4
とても駅から近くて便利で通いやすくて塾の近くも治安がいいのでとても助かっております。
4
自習室ではほとんどの人は真面目に勉強しているが、一部爆睡している人がいるから。 あととにかく空調がわるい。
3
駅から近く夜になっても安心して帰宅することができる。コンビニやカフェも近くにあるため時間のロスが少ない。
3
とても丁寧な口調で、図やグラフを使って話してくれるので、理論的背景や道筋が分かりやすく、事実、偏差値が上がったからです。
5
動画内でわからないところや納得できないところがあった場合、すぐ先生にきくことができそのばでおしえてもらえる
5
映像授業なのでプロの先生の授業を全員が受けられるし、無駄な板書の時間などがカットされているから
4
対面授業と比べて直接のフィードバックが少ない 録画授業のため、その場で質問ができない点は、リアルタイムの授業と比べるとデメリットになることも。もちろん、チューター制度などフォローはあるが、即座に解決できない点は考慮が必要。
4
講師の先生がとても私にとってわかりやすく授業をしてくれるので一刻も早く次回の試験には合格をしたいです。
4
とても教室内が綺麗で、定期的に掃除をしてくださるので、環境は綺麗に整っています。ルールがしっかりしているので、勉強しやすい設備になっております。
5
とてもきれいで、空調がよくきいていてありがたい。といれがとてもきれい。つくえといすもきれい。
5
ちょっと前まで自習室のパソコンが古すぎて起動に何分もかかっていたが、ようやく新しいものに変更され、かなり快適になった。
4
塾の設備には何一つも不便がなく勉強に集中ができる塾の設備にはとても満足をしております。
4
オフィスビル内なので、全体的な設備はよい。教室や自習室は入室したことがないので不明。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
中だるみ中高一貫校生を対象に定期テストの成績を跳ね上げます!
評判・口コミ3.41
(15)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
基本的に、学校で使用している教材を自分自身で授業中に進めていく形だが、わからないところややる気がない時のサポートが厚く、結果が目に見えてでやすかったから。
4
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
生徒に合わせた授業内容、勉強スピードにしてくれるため個人的にはとてもあってはいた
4
有名大学を目指すなら大手に行った方が良い。この塾は、家だと勉強しない、学校の宿題すら分からない、学校の授業についていけない生徒向け。自分はそのタイプだったので通ってよかった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
予備校に比べてとにかく安かった。今はどうか分からない。コピー機が無料で使い放題だったので、参考書を買わずに全てコピーで済ませることもあった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導の相場と比較してみても、かなり安価で提供されていると感じ、とても魅力的だと思った。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講習や追加コマは増やせば増やすほど安くなり、自分なりにカスタムでき、適した金額だと思う
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
正直授業のコマ数が増えていくと高くなります。それはある意味しょうがないと思いますが、やはり高いと思います。
3
通年
講師ガチャ。私は当たりだったが、文句を言っている友達もいた。講師によっては(本当は禁止だけれど)LINEを交換してくれて、質問を送るといつでも答えてくれた。
5
通年/夏期講習
目的が明確に設定されており、それに沿った取り組みができるため、結果につながりやすい仕組みだと感じた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学年ごとに適したコース選択があり、自分の勉強にきちんと取り組める。受験対策もありよい。
4
通年/冬期講習
授業の予約は、すべてスマホでやるのでなかなか難しいですが、わからない事についてはその都度授業時間外に教えてくれてます。
3
iPadを使った教材は便利な部分もあったが、操作性や機能面で少し不便に感じることがあった。
3
駅から近く、繁華街ですがビルの上層階にあるため比較的静かな環境ですが、他のテナントが少し気になります。
3
駅から少し離れているが、明るい道もあって安全。少し暗い道もあるが基本的には安心できる。
3
講師が大学生で非常に若いため、こちらがわからないことや困っていることをすぐに察して対応してくれた。
4
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
講師の先生は、若くそしてとてもわかり安く教えてくれているみたいでが、毎回テストがあるみたいですが、たまに不合格だとその分コマ数が増えているみたいです。
3
教え方がうまくフレンドリーで生徒に合わせて教えてくれるし今まで行った塾の中では1番よかったと思っている
4
1:1-2ではなく、1:5-7人くらい?混雑時はもっと多いから、手厚いサポートは期待しない方が良い。 話が面白い先生が沢山いたから、楽しく通塾できた。
3
施設は新しく整備されており、利用する上で特に不便に感じるような問題は見当たらなかった。
3
設備についてはよくわかりませんが、子供自信は今の学習塾について気にっていますので通わせています。
3
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.44
(92)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
教室や先生に対して生徒が多いように感じた。 塾長が寄り添ってくれる感じで相談しやすい、安心できる。
4
先生と定期テストの見直しをしたり、弱点克服など様々な所でお世話になった。雰囲気も良く通いやすい塾
4
良い面は人数が少ないので対応が手厚いこと 悪い面は先生方の学力に差があるので当たり外れが少しあること
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し他の塾と比べると高いのですが、それに見合った授業内容なので、満足しています。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
安くはないですが近隣の塾と比べると比較的に通わせやすい金額設定になっていると思います
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
入塾の際、近隣の塾も調べましたが、圧倒的に安い印象を持ちました。 だからといって、対応も丁寧だと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾よりも少し料金がお得な気もするし、季節講習も希望を聞いてくれて回数変更もできるのでお財布に都合がいい
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
教材費など初期費用はかかるけど月々の支払いはそこまで高くないので良いと思います。
4
通年/夏期講習/冬期講習
受験対策コースがあり通常の授業とは別なので受験に向けて集中して学習をすすめられると思います、、
4
通年
自分の難易度にあった丁度いいコースなので満足しています。一人一人への対応が丁寧で助かっています。
4
通年
苦手な所もしっかり復習したりして分からない所を分かるように質問しやすい環境だから。
5
通年
小学生のため、1科目から選択できるのは良いと思います。 また、通学曜日、時間も選択できるのは良いです。
4
内装もとても雰囲気が良く、周りの子達とも学校が同じなので仲良く一緒にやっています。
5
自宅から近いので便利です。 大きい通りに面していて防犯上も心配なく通わせることができます。
3
駅から比較的近いが、住宅街のため危険な感じはない。 また、建物が新しいためキレイで良いと思います。
4
駅から近い所にあり通いやすい場所だなって思います。ただ駐輪場が隣接していないので駐輪場を探さなくてはいけないのは惜しいかなって思います。
4
塾長は優しく寄り添ってくれる感じで相談しやすいです。 他の講師は様子が分からないのですが娘からも悪い話しは聞かないので問題ないとおもっております。
4
分からない所は一緒に重点的にみっちりやってくれる、説明が分かりやすく、先生自身も親しみやすい人柄だから。
4
丁寧な対応して下さっていて安心ですし、出来た所もノートにコメント書いて下さり子供がテンション上がって喜んでいたから。
5
通常はどうなのか不明だけど、先生のレベルはいいほうだと思うし、環境がいいのは先生たちの仲もいいのかなとも思う
4
あまり詳しく分からないですが子どもも不便なことはないようですし充分じゃないかと思います。
4
比較的できたのが最近なので、新品の物がたくさんあり、個人的には満足しています。観葉植物が可愛いです。
4
ほかの塾はわかりませんが、建物が新しいため、キレイなのが良いと思います。 自転車置場は1階の歯医者と共用のため狭いかもしれません。
4
繁華街の2階にあるので周りより少し静かで環境的にも良い気がするが、フロアが一つしかないので自習等気になる時がある
4
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
不登校・発達障害・通信制高校からの受験を得意とする完全1対1個別指導塾
評判・口コミ4.07
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
授業のサポート体制は良いですが、塾代が高いです。基礎から学び直したい生徒にはゆっくり勉強出来て良いと思います。
3
講師の方達が優しくて分かりやすく教えてくれ、勉強しやすい塾でした。苦手科目もここに通うようになって得意になれたので満足しています。
4
先生方がとても優しく暖かい雰囲気の塾です。通う前は不安でしたが、この塾でしっかりサポートして貰えたおかげで大学合格して成績も伸びました。
4
講師がわかりやすいところが良い点です。そして、講師の時間の融通が利かないのが悪い点です。
3
先生が優しくて、自分の学習状況に合わせて勉強を進めてくれる。 他の塾とは違い自由がきくと個人的にはすごく感じたから。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて高い印象でした。そこ以外はプラスです。金銭面にゆとりのある家庭でないと厳しい印象ではあります。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他の塾に比べて少しお高めです。そこがネックになる家庭も多いと思いますが、とても環境の良い塾なので考えてみるのも良いと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
必要なオプションのみ選択することができます。講師は私たちに適切なアドバイスをすることができる。とても安いです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一対一での授業になるので、料金はやはり高い。 だが、それに見合った授業をしてくださるので、特に問題はないと思う。
3
通年
自分のペースでゆっくり勉強したい子供には合っていると思います。ただ、費用が高いですね。
3
通年
参考書等も塾にしっかり揃えられており、入塾してからしっかり学習出来ました。冬の受験期には特に手厚く対応して貰えました。
5
通年
週2日間通うコースでしたが、無理のない範囲で勉強を斡旋してもらい助かりました。初回授業の際に1年間のスケジュールを立てて貰いました。
5
通年
多岐にわたるコース選択ができます。講師は私たちに適切なアドバイスを与えることでしょう。
4
通年
特になんとも思ったことがないが、学習的にはしっかりできていると思っているので、星は5点です。 学習コースについては親に任せているので、あまりわかりません。
5
中央線で通えるので立地は便利です。ただ、夕方になると近くの商店街にキャッチがいるので注意してください。
3
中央線で1本で通えるので立地的にも便利です。塾の近くには商店街がありそこを通って通うのが楽しみでした。
4
中央線で通う事が出来るので便利でした。駅からも歩いて10分程で着くのでバスなど使う必要もなく助かりました。
4
駅からの距離が近くとても利便性が良いですり例えば買い物に行く必要がある場合にある必要はありません。
3
前の校舎では部屋が狭く動きづらかったが、新校舎になってからはその不便さがなくなったので、星は5点だと思います。
5
大学生が講師に就くことが多いです。年が近い為、勉強以外にも雑談や悩み事等色々な話が出来てよかったです。
4
講師の方達は優しい人が多かったです。学習面だけでなく生活面の悩み事にも対応してくれ、生徒想いなのがとても伝わりました。
5
分からない問題が多い時も一つ一つ丁寧に教えて頂いたのでとても助かりました。講師の方達のおかげでモチベーションアップに繋がりました。
5
講師の教え方は大変丁寧でした。分からない点を繰り返し指導していただきました。感謝しております。
3
精神面等負担がかからない勉強、学習の組み方をしてくれる。 さらにしっかりとした知識を持っている先生なので冗談を交えながらもしっかり頭に入る。
5
設備に関しては問題ありませんでした。教科書や参考書が充実していたのは良かったです。
4
室内の温度や環境も勉強するのに最適な空間に整えられていました。自宅で学習するのに集中出来ない時は塾を利用していました。
5
自習スペースもしっかり用意されていたおかげで授業がない日も自習を取り組みに通う事が出来ました。
5
決して新しくはありません。しかし、清掃や整備はされております。故障していません。しかし新しい設備を積極的に導入すべきです。
3
先ほども記載した通りですが、新校舎になってからは広くなり、動きやすくなった。 通路も人が通りやすい広さ、幅になったので、星5です。
5
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは110分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
多くの個別指導塾では講師1人に対して生徒さん2、3人で授業を行っていますが、キズキの完全個別指導では、「生徒さん1人に対して、目的、指導内容、先生の年代・性格・性別などのご要望もお聞きした上で、教科ごとに1人の専任講師」がつく完全マンツーマン指導を実施しています。
そのため、あなたの目標とペースに合わせて授業を進めていくことができます。
勉強の習慣がない方には、まずは無理のないペースで授業を行います。最初のうちは授業中に休憩を挟んだりして、段階的に学習習慣や学力を身につけていきます。
コミュニケーションにブランクのある方には、ご希望に応じて、雑談メインの授業から始めることも可能です。講師との会話を通じて、徐々に慣れていくことができます。
授業では、勉強だけでなくお悩みや進路の相談ができます。様々な経験と指導実績を持つ講師が、親身にお伺いします。
1科目につき月4コマ〜、1コマは80分授業です。
火〜土曜日の間で授業を受ける曜日と時間帯を決めて、毎週その時間に授業を受けます。
予定が入った場合などは、その回の授業を別の日時に変更することもできます。時間割の変更は、ご体調やご状況に応じて、無料で対応します。
4. 充実のサポート体制
返金制度
入塾後、授業を体験していただき、合計2回目の授業前に退塾のご連絡をいただいた場合には、入塾時納入金を全額返金いたします。
前日までの変更・振替OK
授業の変更・振替は、前日の営業終了時間(前日が休塾日の場合は、その前の開校日)までにご連絡いただければ無料で承ります。
担当講師・科目の変更無料
担当講師・科目の変更は、無料で対応します。
※一部の紹介になります
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
4
自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。
3
チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。
3
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
通年
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
3
通年
自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。
3
通年
様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。
3
通年
映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
3
集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。
3
周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。
3
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
4
やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。
3
聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。
3
映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。
3
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
3
教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。
3
自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。
3
自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。
3
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
西武新宿駅 自転車9分(1.92km)
東京都新宿区高田馬場1-28-10
弱点を克服する完全1対1の個別指導!
評判・口コミ4.48
(12)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
良い面は個別なので子供のレベルに合わせて指導してくれる。悪い面は競争相手がいない。
3
学校の授業では聞けないようなさらに深い内容を学ぶこと教えていただけました。 一対一なので学校で分からなかったことや苦手な分野など分かるまで教えてもらい自分が納得出来るするまで勉強出来ました。 また、学校生活の相談などもとても話やすく助かりました。
5
授業で分からなかった問題を塾に持ち込んで先生が分かりやすく説明してくれて良かった。 自分の悩み等に先生が話を聞いてくれたりして真摯に寄り添ってくれた。
5
丁寧に分からない所を重点に教えて頂きました。また苦手教科の英語は基礎から応用まで分かりやすく教えて頂きました。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
毎月いただける指導レポートが有り、内容を親子で確認し話し合い今後の目標設定や励みとなっております。マンツーマンでの授業と結果を考えるとかなりお得感があります!!
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の個別指導に比べると安いのとテキストを強制的に買わされる子供がないのでそういう面では満足しています
4
月額料金 : 〜10,000円
個別指導にしてはお手頃な値段だと思います。他の塾や家庭教師も検討しましたが、通わせやすい値段なので助かります。
5
月額料金 : 〜10,000円
入塾代はなく、月謝も手頃な価格だと思います。塾を休んでも振替をしっかりしてくれるので無駄なく通えます。
5
通年
今のところある程度満足はしていますが通い始めて日が浅いので成果の面で判断するのはまだ早い事から
3
通年
週二回の60分コースを選択しています。学校の授業時間よりは長いけど、長すぎず短すぎないので丁度良いです。
5
通年
個別の学習指導で、他にコースは特に選ぶことはない。コースについては、個別に合わせた学習が行えるので、満足している。
5
とても静かな住宅街にありながら最寄りの駅も近く程よく人の往来があるので夜の通塾も安心して送り出せます。
5
家からも近く塾の場所が大通り沿いにあり治安面もいいので子供一人で安心して通えるので
5
自宅から近く、とてもありがたいです。 終了が夜になるので一人帰りが心配でしたが、近い距離なのでお迎えの負担もとても少ないです。
5
自宅から歩いて行ける距離が一番の魅力でした。自宅から教室まで住宅街を通るので通塾が安全で嬉しいです。
5
通い始めて日が浅いので成果も含めて判断するのはまだ早いので真ん中の評価にしました
3
分かるまでとことん丁寧に教えて頂きました。 勉強だけでなく、日々の生活の事の相談にも乗って頂けました。
5
分からなかった問題を分かりやすく、丁寧に説明してくれた。 また、親や先生に対して打ち明けられない悩みでも真摯に向き合い、どうすれば状況が少しでも改善するか、背負っている気持ちを軽くできるかを一緒に考えてくれた。
5
教えて方が丁寧で分からない所は分かりやすく1から教えてくれるので助かりました。 あと雰囲気も和やかで良かったです。
4
とても綺麗にしていただき空調も快適だと子供本人が申しておりました。 実際に面談に伺わせていただいた時にウイルス対策などの説明もあり安心できる環境だと思いました。
5
勉強する上で特に不満な事はなく、子供も特に設備に関して不満を言ってくることはないので
4
家の中というのもあり自分の家という感じがし、とてもやりやすいです。冷暖房もきいており勉強がしやすいです。
5
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
完全1対1指導により、集団授業では出来ない生徒一人ひとりの理解力・弱点に合わせた指導や、わからなくなった所からの指導を受けられます。
【学習日】
週1回 ※週2回のコースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【学習時間】
60分 ※45分・90分・120分コースもございますので詳細は教室までお問い合わせください
【入学金】
入会に関する費用はございません。
【月謝】
12,980円(税込)[60分/週1回(月4回)]
西武新宿駅 自転車7分(1.44km)
東京都中野区本町1丁目
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
難関校進学率86.1%!専門塾ならではのノウハウで逆転合格へ導きます
評判・口コミ3.37
(5)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
ここの塾は、能動的に勉強や行動ができる人はものすごく有効な塾だと思います。また、受動的な人でも先生が合格までのみちのりを作ってくれます。
5
高校3年生の7月に入塾し、志望校もやりたいことも決まっていなかった私に自己分析から指導していただき、4ヶ月間通う中で、大学の推薦入試で3校の合格を勝ち取ることができ、現在第一志望校に通うことが出来ています。仕組みも対策方法もわからなかった推薦入試でしたが、この塾に通ったおかげで合格を勝ち取ることができ、さらには書類の書き方や面接、デザインスキルも磨くとができました。とても感謝しています。ただ、教室はワンルームですぐそばに他の塾生がいて、お互いの授業内容が聞こえてしまうので、それが嫌な方はもっと広い校舎がいいと思います!私の場合は、塾生のほとんど全員と友人になれたので特に気になりませんでしたが、自習室があるといいなとは思っていました
4
実際に志望大学に合格した先生に、面接の雰囲気やコツなどを丁寧に教えていただけた。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
現状は学力向上の効果が出ていないが、少しずつでも学力向上してくれば、それはど高い金額ではないかと思う
3
月額料金 : 〜10,000円
値段もとてもリーズナブルな価格で、とても良心的な価格だったと思っています。また、先生も決められたコマの中でやり遂げようとしてくれました。
5
月額料金 : 〜10,000円
内容の充実した体験が無料だったこともあり、値段に対してはかなり好印象を持っている。
4
通年
全問でも回答したが、定期テストごとに三者面談していただいているので多少でも効果が出てくれれば良いかと思う
3
通年/夏期講習
様々なコースがあり、色々な志望校の生徒にも対応することができる、コース設定だと思いました。
5
通年/夏期講習
コマ数を自由に選択できるので、塾生それぞれのペースで受けることができるのがよかったです。個別授業でも集団授業でも、対面でもオンラインでも、曜日も時間も自由に選ぶことができ、かなり柔軟です。
4
冬期講習
あまり良くわからないが、利用していた分には良かったと思う。目指す大学に向けた専門的な学習ができた
4
お店などもあり、特に不便はないと思う。また、友だちと通っているので周辺環境については特に気にしてない
3
渋谷にありますが、スクランブル交差点とは反対の方向にあり、治安もいいです。 また、渋谷駅近くということで、とても便利です。
5
近くに飲食店が多くあるため、塾での休憩時間や食事の際に、友人とたくさんのお店から選ぶことが出来て楽しかったです。
3
比較的大きな都市であったこともあるが、電車でそこまで時間をかけず通うことができた。
4
しっかり生徒一人一人に寄り添って、その子の合格に一番良い方法を考えて、指導してくださりました。
5
自身も難関大合格しており、難関大指導実績もある方で、厳しくもあり自由でもあり、自分の知識を深めながら授業を受けることができました。ただ講師により指導力の差があるとは感じました。
4
丁寧に優しく教えてもらえた。電話なメールでの対応なども比較的丁寧で、きっちりしていた。
4
勉強をする環境はしっかりとしており、空調設備などもしっかりと備わっているので、特に不便は無いと思う
3
設備も渋谷にしてはとても綺麗で各階にトイレがしっかりとついていました。 また冷暖房もしっかりと効いていました。
5
他の塾と変わらず、普通に良かったと思う。通塾する上で特に困るような設備における点はなかった
4
【講座内容】
詳しくは、おすすめポイントのLoohcs志塾の総合型選抜・推薦入試対策講座ラインナップをご覧ください。
【プランについて】
◆コマ単位での受講コース
1ヶ月で授業を受講する回数により、料金が決まるプランです。
在籍基本料: ¥11,000(税込)
授業1コマ :¥16,500(税込)
例えば月2コマ受講の場合、下記のようになります。
在籍基本料¥11,000(税込)+¥16,500(税込)×2コマ=¥44,000(税込)
◆月極コース(おすすめ!)
あらかじめ、月の受講回数を決めていただくプランとなります。
在籍基本料: ¥0
授業は下記のコースから選択
月4コマコース : ¥54,780(税込)
月6コマコース : ¥76,780(税込)
月8コマコース : ¥87,780(税込)
月10コマコース : ¥98,780(税込)
例えば、月4コマ受講の場合、下記のようになります。
在籍基本料¥0+¥54,780(税込)=¥54,780(税込)
授業を追加する場合は、通常1コマ→¥11,000(税込)で追加できます。
成績が上がる勉強法教えます!
評判・口コミ3.61
(67)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
住宅を改装して塾として利用してるので狭い、通塾以外の日でも教室利用可能で利便性が良い
3
先生の数も多く丁寧で色んな分野を深く学び、見ていただくことが出来て個別指導ならではの塾でした。
3
一人一人に寄り添う授業で分かりやすく、教材も非常に豊富で、自習設備も整っているので学力向上にとても向いている
5
教師がいい休みの融通がきく 自習室がある駅から近い 料金が高い親身に相談にのってくれる
5
個別指導なのでわからないところを先生に聞きやすいと言っていました。成績も少し上がっています。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
週何回通うかの選択ができるのでありがたいです。しかし個別指導なのでそれなりにします
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
授業の一コマが長いので、料金は適切だと思う。科目を増やしていけば、料金の割引があればいいと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
周りの塾と比べると少し高めらしい。授業のレベルと料金を比べると余り釣り合ってないように思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導のなかでは、リーズナブルな方だと思います。 本人の苦手な部分に集中できるのでよいと思います。
5
通年
科目選択が自由なところや定期テスト前にはそのための対策をしてくださりありがたいです。
5
通年
学習コースは自分で決め、通塾日も決める。時間、内容も良く話し合って決めることになる。
3
通年
普通の個別指導塾なので、可もなく不可もなく。自分の予定に合わせて変更することができるのはありがたい。
3
冬期講習
金額もそれほど高くなく、週一回で負担も少なくて安心しました。せんせいも週によってかわるのでたのしみにしています
5
通年
個人にあったカリキュラムを組んでくれて、不要なものはすすめてこない マメに懇談がある
5
駅に近く、学校帰りに寄れる 迎えの待機も駅前でスペースがあり余裕がある 人どおりがあり、安心
5
先ほども書きましたが、自宅から歩いて行ける距離で、比較的大きい道を通るのである意味安心です。
5
迎えに行くのも近く、1番は学童から1人で通える距離だったからです。駅からも近いので場所としてはいいと思います。
5
大通りに面しており、車で送迎しやすい場所です。しまむら や はま寿司 のそばで、子ども1人で自転車で通えます。
5
個別指導のため、いろいろ細かいことまで教えて頂ける。目が行き届いているので安心出来る
3
大学生の教師から、社会人の教師や、派遣教師の先生など様々な科目の専門の先生がいるところがいい点です
3
説明をホワイトボードを使って行っているので図でも整理できてとても分かりやすいです。
5
分からないところは完壁に分かるまで優しく教えてくれるし、教え方がとても分かりやすいからです
5
親身に丁寧に教えてくれる 必要に応じて他教科に振り替えてくれるバイトの学生教師だが、得意教科の教師をあてがってくれる
5
住宅を改装した塾なので、普通の家にある設備と同じである。可能であれば、増やせればいいと思う。
3
暑くもなく寒くもなく、夏も冬も勉強をしやすい環境です。毎月設備使用料がかかりますが、このご時世仕方ないかなと思います。
5
新学年キャンペーン2ヶ月月謝無料×成績保証!
◆新学年キャンペーン2ヶ月月謝無料
成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。
【地域密着だからできる、結果につながる指導!】
地元近隣校の最新情報を把握し、お子さまの通う学校に合わせた授業が可能です。
まずは学習のお悩みをお聞かせください!
◆個別指導WAMの成績保証コース
入塾後1年以内の定期テストで【プラス20点】の成績アップを保証します!
個別指導WAMでは成績アップの実績多数!
多くの生徒さんが20点以上の点数アップを実現しています。
もし達成できなかった場合は、授業料3ヶ月免除。
※2ヶ月月謝無料:40分授業×8回が無料になります。
※東大生の個別講習は対象外です。
※キャンペーン対象は初めての方に限ります。
※保証やキャンペーン、AIを使用したカリキュラムの作成が対象外の教室もございます。
※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
大学受験では、目指す大学や学部・学科ごとに勉強するべき科目や内容が大きく変わります。個別指導WAMでは生徒さんの志望校と学習状況などから、個々の能力に合わせた専用カリキュラムを作成し志望校合格をサポートします。受験本番までに基礎力を定着させ受験直前では過去問演習を効率的に行える力を身につけます。
まずは 無料学習カウンセリングでお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額8,965円~
個別指導WAMでは指導日時・科目などを自由自在に決めることができます。急な用事でも授業の振替が出来るのでクラブ活動や習い事で忙しくても計画的に学習を進めることができます。苦手克服や定期テスト対策など一人ひとりに合わせた専用カリキュラムを作成し、自分のペースで授業を進めて成績アップを目指します。
まずは 無料学習カウンセリングでお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額7,315円~
個別指導WAMでは、読み・書き・計算の基礎学力を身につけることを大切にしています。例えば小学校で学ぶ漢字を正しく読める・書ける能力は国語のみならず算数、理科、社会、英語などの科目にも大きく影響します。中学生、高校生になっても使う基礎を反復演習で小学生のうちにしっかり定着させます。
まずは無料学習カウンセリングによってお子様にピッタリのコース提案をさせて頂きます。多種多様なコース設定でお子様の勉強をマンツーマンでサポートしますので安心してお任せ下さい。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
16,500円
【月謝】
月額5,390円~
授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。
評判・口コミ4.00
(30)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
いい面は、しっかりと自分の勉強に向き合ってくれることです。しかし、悪い面としては、学校の課題もあるのに塾の課題ばかりで毎日のつらさに耐えられなくなってしまって2ヶ月ほど通うことが出来ませんでした。そこのサポートもなく、休むなら休めみたいな雰囲気だったところが悪い面ではないかと思います。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
入塾前に武田塾と比較した際、現論会の方がかなりリーズナブルな料金だったと印象に残っている。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
いくつかの塾と値段の比較をしましたが、大手の塾に比べると安いと思います。かなり良いです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
春期講習などの季節講習がなく、毎月同じ金額で有名塾よりは、比較的安いと思います。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
国公立対策として全科目のコーチングをしてくれるにしては安い。季節講習などで別料金を取られないので、安心できる。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
高いなと思う部分はあるが別の自学自習の塾も同じような値段なので別に満足です。 もうちょっと安くなると嬉しいです。
3
通年
国公立対策の全科目のコーチング 全科目のコーチングをしてくれるにしては値段が安いのでとても良いと考えている。
5
通年
今まで集団塾と個別指導塾で勉強しましたが、家庭学習についての指導は単に宿題ですまされていました。コーチングという指導方法は、子供主体の勉強が身につくからです。
5
通年
私は早慶コースを選択しています。 早慶に向けて、どのような勉強をしていけばいいか、参考書は何をすればいいか、など、コーチングで明確にわかって為になります。
5
通年
1週間に1度、進捗報告があり、サボってしまっていたらしっかりバレるので、怠けずに続けることが出来る。
5
新宿ということもあり、交通の便が良く、家からも学校からも通いやすいと考えたから。たまにうるさいバイクなどが通るから。
4
理由は特にないんですけど強いて言うなら塾の先生全員が生徒の質問に親身になって教えてくれるところが僕的にはいいなと思いました。
4
エアコンもあり、ドアの外にトイレもあるので特に不満は無い。 希望をあげるとしたら、ウォーターサーバーが欲しいです。
5
綺麗な自習室があるから。また、教室自体も綺麗であり、入り口はオートロックなので、防犯面の対策もされていて良いと思う。
4
必要なものは揃っているし、静かなので自習もしやすいようです。また、オートロックなので不審者など入りにくくなっているので安心です。
4
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)
※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。
1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習
1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。
2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。
次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。
小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。
それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。
3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。
検討リストに追加しました