合格保証付きの総合型選抜並びに推薦入試の対策塾

総合型選抜対策の専門塾 ホワイトアカデミー高等部の口コミ・評判

対象学年

高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習,映像授業

総合型選抜対策の専門塾 ホワイトアカデミー高等部は
こんな方におすすめ!
  • 総合型選抜並びに推薦入試で大学進学を考えている生徒
  • 一般選抜の偏差値は高くないが難関大学に行きたい生徒
  • 部活をはじめとした課外活動を頑張ってきた生徒

総合型選抜対策の専門塾 ホワイトアカデミー高等部の口コミ・評判

総合評価

3.00

口コミ数(1)

※総合評価は、総合型選抜対策の専門塾 ホワイトアカデミー高等部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
講師の教え方
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
全1件中 1件を表示
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京女子大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

完全に一対一の個別指導となるため、自分の苦手な部分を客観視することができ、浮き出た苦手な部分を重点的に潰すことができた。 悪い面は、通っていた期間や頻度に対して、料金が高すぎると感じた。


入塾を決めたきっかけ

総合型選抜でのみ受験すると決めていたため、総合型選抜に特化している塾を重要視していたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

週一回の授業にしては料金は高いと思った。結果として、第1志望の大学に合格することができたのでよかったと思う。

コース・カリキュラム

コースなどはなかったと思う。志望大学によって、金額が変わっていたと記憶している。

講師の教え方

志望の学科によって、専属の先生がつく。自分にはなかった知識などを分野ごとに特化している先生に教えてもらえるため、伸びが良かった。

塾内の環境

ビルのテナントなので、清潔感はある。しかし、自習室などの環境は整っていないため、自分が集中できる場所を探してそこで勉強する必要がある。

塾周辺の環境

ビルのテナントを教室としていて、清潔感はあった。自習室などはないため、自分が勉強に集中できる場所を探す必要があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でプライベートの話などのコミュニケーションを取った記憶はあまりないため。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2023年11月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 何度も挑戦した英検を取得することができ、第1志望としていた大学に合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京女子大学 合格
第二志望校: 武蔵野大学 合格
第三志望校: 東京国際大学 合格
総合型選抜対策の専門塾 ホワイトアカデミー高等部 新宿本校の口コミをもっと見る
全1件中 1~1件を表示
近くの教室を探す