小学5年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),自立学習
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
2.97
口コミ数(4)※総合評価は、トリプレット・イングリッシュ・スクールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマンで教えてもらえるので、質問がしやすいところがいいと思います。ただ、夏休みなどの休暇期間には2時間ずつしか授業が取れないことや、日曜に授業がないところが少し不満に思う点です。
英語の成績が下がっていることを相談すると、友人の子供が通っていて、勧められたので。
どちらとも言えない
少し割高で、振替は効くが、振替する時間がなく、どんどん溜まっていく一方で、授業料は高いと思う
復習メインなので、受験に対応できるだけの応用力が身につくがどうかは不安で、合格できる実力がつくかどうかわ からないから
息子はのんびりした性格なのだが、スピードが遅いから集中してほしいとの注意を受けたため、あまり性格をわかってもらえてないのではないかと思うから。
古いビルの中に入っている教室なので、設備も老朽化しており、近代的で快適な設備とは言い難いと思うので
街中で、消費者金融の会社などがあり、歓楽街にも近いことから、周囲の治安が良くないから
面談などはあまりなく、レポートとかがあるわけでもないので進捗状況は伝わってこないから
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 繰り返しの反復授業になるため、なかなか次のレベルにいかず、まだ自分の習っているところまで追いついていないので成績に反映されていないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 早稲田大学 第三志望校: 早稲田大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良いと思うかは本人次第であり、本人の頑張りがあれば良いと思うだろう。 量をこなすスタイルなので短期で頑張ることが必要
前の質問と、重なっているが、会えているなら、苦手だからはじめているのです。苦手だから
どちらとも言えない
高いと思うが必要経費。高いと思うが必要経費。高いか、安いかは金銭の重みと費用対効果。、
コースがないので評価出来ない。コースがないので評価できない。コースがないので評価出来ない
試験前は試験に合わせた内容を対応してくれているのでその手点での評価となります。いいと思う
設備が影響する内容では無いので評価困難な質問です。そのため評価は真ん中にしておきます。
梅田にあるので学校帰りでも通いやすいところにある。通いやすいところにあること。通いやすい
質問がよく分かりません。質問が、よく分かりません。コメント理由がありませんので3.
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 周囲に比べて苦手で苦手でまだまだ学習の、継続が必要な状況にあるため、、継続して取り組むことが必要なため |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/22
静かで自習スペースもあり、駅チカだったので塾通うための環境はとても良かった。全体的に良かった。
父が昔通っており、私にもどうかと勧められたため。また体験入塾の際に先生方が好印象だったため。
どちらとも言えない
時間で考えると高くないが月謝で考えると英語だけにこれは高いと思う。教えて貰えるじかんを考えると安くも高くもない
時間に対しての値段は安いが週8時間コースを一般的に進められるので英語だけにこの値段と思うと高い。
とても分かりやすく、かつ丁寧に教えていただいた。一人一人に対して真摯に向き合って下さり、優しく教えて貰っていた。
静かな空間で生徒数も少なくも多くもないので友達を作るというよりは勉強をしに来るという感じで良かった。
駅チカで学校からの帰り道でもあったためとても通いやすかった。近くにコンビニもあるため小腹が空いても買いに行けた。
2,3人の生徒につき1人の先生でほぼマンツーマンだったので分からない所があれば分かりやすく教えてもらえた。面談はあまり無かった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思ったように復習が終わらず引越しを気に辞めてしまったので目標は達成しておりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/6/18
---
英語が出来ず、基本的なことから学び直しが必要だと思い体験させた。
---
月謝は週6日のためそれなりに高い。入塾金も設備の質素さに対しては高め。
・基本を徹底的にやり直してくれる ・個別でありながら6人で授業を進めるので時間も価格も合理的 ・基礎から始めたため受験に間に合うよう早く進める必要があったが週6日を選択したので進度が早い ・宿題無し、授業時間で完結する
---
とてもシンプルで最低限。自習可能と言われたが、子供が言うにはゆったりと勉強出来る雰囲気ではないとのことで、自習のために利用したことはない。
自転車置場がないのがとても不便。 一階がコンビニだが監視員がしょっちゅう見回っており自転車を置きづらい。
親への面談は初めにしっかりとしたものがあった。子供は浪人生なので、あとは本人主体で塾と話しつつ進めていってほしいと思う
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績向上を期待しているが、まだ模試をうけていないためなんとも言えない。ただ早期に中学範囲を終えるという目標は、一月半で達成出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
トリプレット・イングリッシュ・スクール 蒲田教室の口コミをもっと見る