双方向型授業により、一人ひとりの学習を最適化した個別指導

進学塾SOCRA-jr(ソクラジュニア)の小中一貫コース情報

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業

進学塾SOCRA-jr(ソクラジュニア)は
こんな方におすすめ!
  • 大学への数学、中学への算数に興味がある生徒
  • 先取学習、復習中心学習に興味がある生徒
  • 鉄緑会・一貫校連動型にカリキュラムがある中高一貫生

進学塾SOCRA-jr(ソクラジュニア) 小中一貫コース

小学生向けのコース
このコースの注目ポイント

各私国立小学校のカリキュラムに準拠して、かつ生徒の習熟度や個性に応じた指導

コース概要

対象学年
小学1年〜小学6年
科目
国語,英語,算数,理科,社会
料金
詳しくはお問い合わせください

学校準拠型指導

各私国立小学校はそれぞれ教育方針を掲げており、各校の授業と密に連携した学習プランを提供することが有効と考えております。特に附属校は各校独自のカリキュラムのため、個別対策が必要です。 そのためSOCRA-jr.小等科では各私国立小学校のカリキュラムに準拠して、かつ生徒の習熟度や個性に応じた指導を行います。

各科目の指導方針

■ 国語
論理的思考とは、条件設定から実行可能な解決を考え、一連のプロセスを経て、成果を上げるために必要な考え方です。その獲得のために記述式中心に問題演習を行います。文章を正しく理解し、問いに過不足なく解答するために、「知識」、「論理」、「読解」、「条件整理」、「表現」を網羅的に学習していきます。当然公立小学校レベルの問題ではなく、発展的な分野も含みます。記述式解答方法を獲得するため、常に書くこと(表現すること)が指導の中心となります。

■ 算数
問題を解くための効率的手順を定式化したアルゴリズムを応用し、算数的発想の獲得を目指します。この感覚を常日頃から意識させることで、算数的推理力・論理的思考力を飛躍的に向上させることができるようになります。そのために生徒には算数パズルが楽しいと感じさせ、ヒラメクことへの喜びを体験させ、楽しみながら、算数的パズル・規則性の問題・図形問題と毎回格闘していきます。

■ 英語
学校と連動しながら、「聞く」・「話す」・「読む」「書く」の4つ能力を効率良く伸ばすために、フォニックス・Let‘s Goなどの学校テキストに準拠して行います。各自の目標に応じて、無理なく確実に実力を伸ばしていくことができるように行っていきます。また、自己啓発として、英検・TOEFL・TOEIC等の受検を推奨しております。筆記として、語彙力、文法、リーディングを各人のレベルに併せて個別に対策していきます。リスニングは、「音」を聞き分けられることが必要です。多読・多聴を中心として、訳読ではなく英語として意味を理解するためにオーバーラッピング、シャドーイングなどのトレーニングを行います。さらに、学習進捗度に応じて、先取り学習として、プログレス/21・NEWTRESURE・ピクシスなどの中高一貫対策を行います。

 

おすすめポイント

◎多面的弱点克服アプローチ‐フォロー型
各科目、苦手意識がある、あるいは、基礎の徹底を要すると判断する分野については、原因を分析した上で、当該分野の総復習を行います。弱点分野の克服には、自らの課題を認識し、それに真摯に向き合い、次のステップを目指す意欲を持ち続けることが大切だと考えます。そのため、画一的な指導方針ではなく、生徒のレベルに応じて学習計画を練り、段階別の目標を設定し、学習項目に優先順位を付け、一つ一つ着実に消化できるように行います。

◎今の自分のための良問を精選‐アドバンス型
各科目、基礎学力をある程度有し、目標への高い志を持つと判断できる場合には、既習分野における発展的な学習や先取り学習を行います。基礎から応用へと導くには、課題の難易度や量をコントロールすることが重要と考えます。絶対的な良問は存在せず、それぞれの生徒にとってのタイムリーな良問を提供していくことを積み重ねていきたいと考えています。本人がどのようにその課題に向き合い消化したのかを見極め、次の課題を決めていきます。

料金

【入学金】
22,000円(税込)

【月謝】
22,000円(税込)(月4回)~

時間割・授業時間

【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

【学習時間】
90分

教材・テキスト

詳しくはお問い合わせください

サポート体制

詳しくはお問い合わせください

近くの教室を探す