生徒第一・1/1の教育「第一ゼミナール」の中学受験専門塾

中学受験専門塾 第一ゼミパシード

対象学年

小学1年〜小学6年

授業形式

集団授業,オンライン指導

中学受験専門塾 第一ゼミパシードは
こんな方におすすめ!
  • お子さまに寄り添った中学受験指導で力を引き出してほしい方
  • 低学年からの学習能力教育でお子さまの可能性を広げたい方
  • やる気を引き出す仕組みで、お子さまに自ら勉強をする姿勢を身に着けてもらいたい方

目次

中学受験専門塾 第一ゼミパシードの各種割引・キャンペーン情報

  • 2週間無料体験受付中!

    第一ゼミパシードは、清風南海中・清教学園中・帝塚山泉ヶ丘中合格多数。中学受験をこれからはじめる方や、本格的な受験勉強を進めていく方を全力でサポートします。無料体験で、パシードの授業の実際の雰囲気に触れていただき、スムーズな受験勉強のスタートにつなげることができます。中学受験をお考えのみなさまのご来校をお待ちしております。
    ※無料体験は2週間(算・国)

中学受験専門塾 第一ゼミパシードのおすすめポイント

1.第一ゼミナールの中学受験専門塾

1.第一ゼミナールの中学受験専門塾

■学び方に合わせて選べる集団指導・個別指導

第一ゼミパシードは、第一ゼミナールの中学受験専門塾です。志望校合格を実現し、子どもたちが将来社会で活躍できるようになる指導を目指しています。

 

第一ゼミナールでは、個別指導コースを併用して、目標や学習状況に応じた最適な授業を受けられます。たとえば同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨して伸ばしたい教科は集団指導、苦手な科目をじっくり教わりたい教科は個別指導をご提案します。

■合格実績

第一ゼミパシードは、豊富な受験情報と専門性の高い指導で中学受験生の合格を全力でサポートします。2024年度の入試において、清風南海中は80%、清教学園中は100%、帝塚山学院泉ヶ丘中は100%の合格率を達成しました。その他にも多くの中学校に合格しています。

 

【2024年合格校(五十音順・一部掲載)】

上宮学園 36名

追手門学院大手前 19名

大阪桐蔭 22名

大谷 28名

開明 39名

近畿大学附属 30名

常翔学園 28名

清教学園 36名

清風南海 27名

帝塚山学院 68名

帝塚山学院泉ヶ丘 56名

初芝富田林 96名

桃山学院 50名

その他、多数合格

2.繰り返し、伸びる「3段階学習サイクル」

2.繰り返し、伸びる「3段階学習サイクル」

■3段階学習サイクル(考え方のプロセスを解説する本質の指導)

第一ゼミパシードの指導は単なる暗記ではなく、本質を理解することに重点を置き、以下の順番で進んでいきます。

 

【1】学ぶ(解説授業)

「なぜ?」を重視し、本質的な理解を促す授業を展開します。考え方のプロセスを解説し、生徒の好奇心を刺激します。

 

【2】解く(演習指導)

生徒が自分の力で問題を解く段階です。称賛と激励を中心としながらも、適度な厳しさを持って指導します。

 

【3】繰り返す(リトライ学習)

授業後の即時復習を推奨し、自習室を開放しています。独自のツール「リトライノート」と「リトライカード」を活用し、効果的な復習と自宅学習の習慣化をはかります。

■第一ゼミパシードの成績を上げる取り組み

【1】実力判定・合格判定テスト

授業カリキュラムと連動した模擬試験(実力判定テスト・合格判定テスト)を年間5回実施します。最新の中学入試の出題傾向を踏まえたテストで、高い精度での実力判定を行うとともに、「結果帳票」には単元・分野ごとの詳細な分析と学習アドバイスが記載されます。また、小5・小6には志望校の合格判定も同時に行います。

【2】理科実験教室

「体験を通して中学受験に通用する理科の本質に触れてほしい」という思いから理科実験教室を定期的に開催しています。人気の私立中学校を会場として行う、人気のイベント授業です。

中学受験専門塾 第一ゼミパシードの対象学年と料金(月謝目安)

月謝の目安

幼児
小学生
詳しくは塾にお問い合わせください
中学生
高校生・浪人生

入塾金

幼児
小学生
詳しくは塾にお問い合わせください
中学生
高校生・浪人生

その他の費用

コースによって異なります。詳細はお問合せください。

中学受験専門塾 第一ゼミパシードのコース・料金(月謝目安)

中学受験パシード

授業形式 集団授業,オンライン指導
科目 国語,算数,理科,社会
対象学年 小学4年〜小学6年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

中学受験に当たって、必須内容を精選した指導を展開します。「講義→演習→リトライ→宿題→確認テスト」の学習サイクルで、…

パシードジュニア

授業形式 集団授業
科目 国語,算数
対象学年 小学1年〜小学3年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

「中学受験準備コース」の位置づけに当たる小1~3年生の指導では、子どもたちのやる気を引き出すこと、そして子どもたちの「知的好奇心」を高めることに大きなポイン…

中学受験専門塾 第一ゼミパシードの特徴

授業形式

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • オンライン指導
  • 自立学習
  • 映像授業

通塾の目的

  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 授業・定期テスト対策
  • 内申点対策
  • 学習習慣の定着
  • 総合型選抜(旧AO)対策
  • 推薦入試対策
  • 学校別特化対策
  • 国公立大対策
  • 私大対策
  • 共通テスト対策
  • 英検(英語検定)対策
  • 漢検(漢字検定)対策
  • 数学特化対策
  • 英語・英会話特化対策
  • その他科目別特化対策

塾の特徴

  • 中高一貫校生に対応
  • 特待生・奨学金制度あり
  • 入塾に学力基準あり
  • 成績保証制度あり
  • 授業の振替可能
  • 不登校生に対応
  • 学習にPC・タブレットを利用
  • オンライン対応
  • 1科目から受講可能
  • 季節講習のみの受講可
  • 発達障害・学習障害の子どもに対応
  • 自習室あり

中学受験専門塾 第一ゼミパシードの口コミ・評判

大東校の口コミ・評判

4.00

投稿者本人

入塾時学年小学5年

目的私立受験

通塾期間 2017年12月 〜 2017年12月

第一志望校 合格

偏差値 上がった

月額料金:20,001円〜30,000円

小学校の時に通って、なおかつ親が料金を支払っていたため、私自身は何も知らない為です。

入塾を決めた理由

僕自身は、どの塾に行くのか決めてはいなかったが、親がきめ、そこに通うように伝えたから。

香里園校の口コミ・評判

4.00

投稿者本人

入塾時学年小学3年

目的国立受験,私立受験

通塾期間 2017年12月 〜 2018年03月

第一志望校 合格

偏差値 上がった

月額料金:20,001円〜30,000円

妥当であるのかが判断できないが、個人的には良いものであると思う 一コマであったか1日であったかは覚えていないが、週4日、最大で5時間の授業の値段としてはいいものでは無いか

入塾を決めた理由

それ以前に通っていた第一ゼミナールが潰れたので、系列の塾に入校した 転入先を探してくれた先生方には感謝している

中学受験専門塾 第一ゼミパシードのセキュリティ

第一ゼミパシードがお約束する安心・安全対策のポイント

入退室時のメール配信サービス

生徒の入室・退室を見守り、記録するとともに、保護者の方へメールでお知らせします。 また、台風時などの臨時休校等の連絡も行います。

 

教室を外からも管理しています

モニターカメラを教室内に設置し、事務所からも管理しています。

 

非常時に必要なものを準備しています

懐中電灯、ラジオ、軍手、応急処置用の消毒液など、緊急時に必要なものを詰め込んだ「非常持出袋」を準備しています。

 

講習を受けた職員を配置します

火気の使用や取扱いに関する監督など、防火に求められる様々な職務の責任者として、防火管理者講習を受講し資格を取得した職員を配置します。

 

スタッフ全員にマニュアルを配付

火災・地震の場合に備えて、緊急時の対処方法や避難方法など、いざという時あわてないためのマニュアルを作成し、全スタッフに配付しています。

 

通塾保険への加入

生徒が塾内や塾との行き帰りにおいて、けがをした場合などの補償をバックアップする保険に加入しています。

第一ゼミパシードの想い

合格(pass)、その先に将来の夢の成就(succeed)がある。

目標は志望校合格。しかし、お子さまの最終ゴールは入試の合格にとどまるものではありません。その先にも活きる「本物の力」を身につけ、それが将来、「社会で活躍できる人づくり」につながるものであってほしい。「パシード(passeed)」はそうした想いから名づけられました。

情熱(passion)を持って、大きく伸びる種(seed)を育てる。

子どもたちは将来のわが国を担う大樹の種であると、私たちは考えます。中学受験を通じて、幅広い知識や応用力、判断力を身につけ、大きな花を咲かせる。その大切な種の一粒一粒を、情熱を持って大切に育てています。

お近くの塾を探す

中学受験専門塾 第一ゼミパシード


近くの教室を探す