小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
兄弟割引やひとり親割引があります。時期によっては、その他特典もございますので、入会面談時にお尋ねください。
親切を超えたおせっかい教育
東セミはココが違う!
東セミでは生徒や保護者様、講師に対して手間暇を惜しみません。常に生徒や保護者様と熱く本気で向き合い、常に講師はプロとしての向上心を忘れない。その姿勢こそが東セミの原点です。
東セミでは毎週8時間もの研修を行う生徒を成功に導くためのプロ達がいます!
◆トレーナー研修
授業の仕方を再確認。生徒への声かけ、出退勤のルールを確認しています。
◆模擬授業
板書案を先輩社員にチェックしてもらい、その後模擬授業を実施します。
◆プレゼン研修
生徒のやる気を引き出す為の「つかみ」を7分間で出来るようになるための研修です。
掲載はほんの一例です。社内、社外を問わずに様々な研修制度を実施しています。熱い講師たちの日々の研修成果が驚異の合格率に繋がります!
生徒・保護者様に本音アンケートで聞いてみました
【1位】 授業が面白い、わかりやすい!
ユニークな講師陣が繰り広げる授業が堂々のランキング1位でした。
【2位】補習・フォローが手厚い
苦手な科目は定着するまで徹底したフォローを行います。
【3位】先生が熱い、くどい、しつこい!
もはやこれがなければ東セミではありません。
【4位】指示が分かりやすい!
講師は定期的に社内研修で教え方についての力を磨いています。
もう「勉強しろ!」とは言わせません
やる気の意識改革は東セミにおまかせ!
東セミは生徒や保護者様からの声で、最も多く回答されているのが、「子どもの将来に対する不安や心配が解消された」というものでした。
◆アタック講座
全ての科目に合格するまで帰れない東セミイズムが最も詰まった名物講座です。
◆東セミイベント
全学年がそれぞれのテーマで勉強イベントをすることで、定着しづらい単元を集中的に深掘りさせます。
◆帰れま10
テストの2周間前に実施する「帰れま10」では、合格ハンコを10個集めないと帰れない講座です。
◆四谷大塚の導入
学習塾大手のカリキュラムを導入しているコースをご用意。大分にいながら全国レベルでライバルたちと競えます。
◆課外授業
農業体験や社会見学を通じて子どもの頃からヒト・モノ・コトに触れさせ、多くの実体験を経験させる活動をしています。
◆思い出つくり
共に学んできた仲間との思い出は宝物です。勉強だけではなく、楽しい思い出を共有することで強い絆意識が芽生えます。
熱くしつこい指導で生徒の意識を高くする
生徒の成績や学力を伸ばすために、まず情熱を持って生徒の意識を高くする。その情熱は時に厳しさとなって現れます。
アンケートでは「熱い・くどい・しつこい指導してくれている」との声を多くいただいております。その子の未来を本気で考えるからこそ、今その子になにが必要なのかを本気で考え、本気で向き合う。これが東セミ流の教育原点となります。
合格して必然の環境を作る
アンケートの中には「東セミに行くのが楽しい」という声が多数あります。これは、良き仲間がたくさんいるからに他なりません。東セミの教育方針により意識の高い仲間が多くいるからこそ、勉強にも打ち込め、成績も人間性も自然に伸びていく環境をつくれるのです。
東セミには成績を伸ばしていく土壌が、しっかり備わっています。
生徒・保護者・先生が3人4脚である
東セミの保護者アンケートには、勉強以外のさまざまな日常の相談が持ちかけられます。先生は保護者様にとっての良き相談相手となり、時には親の代わりに子どもをしかることもあります。
東セミが長年培ってきた人生のプロとしての教育ノウハウは、生徒の明るい未来を約束するさまざまな手法となって先生方の心に息づいています。
創業以来「合格することだけに終わらない」教育方針を貫いてきた東セミには、保護者会でお伝えする内容の一つに「セルフエスティーム」というお話があります。生徒の今の努力は未来の可能性に繋がっていく、決して努力は無駄にならない。
という「未来承認」。長所も短所もありのままに受け止めて、現在の姿を認めてあげる「存在承認」。そして決して結果が伴わなくても、これまでの努力を認めてあげる「成果承認」。
この三つの承認を通じて生徒の自己肯定感を高めてあげることにより、合格した後に待っている様々な社会生活にも前向きに立ち向かっていける強い子どもを育てています。決して合格だけで終わらない。東セミの人生一貫教育に、ぜひお子様の未来をお任せください。
月謝の目安
入塾金
その他の費用
科目 | 国語,英語,算数,そろばん |
---|---|
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
◆幼児部(きらめきっず)とは幼児科の能力開発講座は「きらめきっず」といいます。能力開発で自分の未来を創造できる子どもを育てます幼児部では「きらめきっず」のさ…
科目 | 国語,英語,算数,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
◆小学部とは一人ひとりにあったコースで、夢に向かって頑張る力が育ちます小学部には中学受験を目指すコースと公立中学に進学するコースがあり、一人ひとりのお子様に…
科目 | 国語,英語,数学,理科,社会 |
---|---|
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
◆中学部とはさまざまな指導で「どーせムリ」をぶっ飛ばします中学部は、クラス授業と個別授業があり、クラス授業は中高一貫校に通っている生徒向けのコースと、高校受…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
4.00
投稿者母
入塾時学年小学3年
目的国立受験
通塾期間 2023年02月 〜 通学中
第一志望校 未受験
偏差値 上がった
他に比べて高くもなく安くもない 場所が、一等地であることからそれをかんがえると割安感はあるかもしれません
友人の子どもがかよっていて、成績が上がって楽しみながら通えているという評判を聞いていたことから
5.00
投稿者母
入塾時学年小学6年
目的公立受験
通塾期間 2017年12月 〜 2019年03月
第一志望校 合格
偏差値 偏差値を見ていない
毎月の月謝以外に長期休みに行われる講習が別料金のため、料金体系が分かりにくかった。
塾で行われている公開模試を毎回受験していたが、模試後の解説授業が楽しかったようで本人が入塾を強く希望したため。
4.00
投稿者父
入塾時学年小学2年
目的学習習慣の確立
通塾期間 2024年12月 〜 2024年12月
偏差値 変わらなかった
冬季講習なので料金は安かった。この後、実際に塾に行くとなると少し高いような気もする。
テレビでよくCMしており、イメージソングを子どもが口ずさむなど、親しみがあったから。
九州大学 10名、大分大学 29名、熊本大学 13名、宮崎大学 7名、広島大学 4名、京都大学 3名
上野丘高校 32名、舞鶴高校 48名、豊府高校 24名、雄城台高校 33名、大分西高校 18名、国立高専 18名
豊府中学校 49名、岩田中学校 58名、向陽中学校 13名、大分大学教育学部附属中学校 10名、大分中学校 27名
東京大学2名、京都大学1名九州大学6名、大分大学15名、熊本大学10名、宮崎大学5名
国公立合計101名合格!
2年連続100名越え達成!
上野丘高校30名、舞鶴高校32名、雄城台高校38名、大分西高校19名、豊府高校13名、国立高専14名
豊府中学校46名、附属中学校12名、向陽中学校14名、岩田中学校35名、大分中学校14名
豊府中、向陽中、岩田中で過去最高の合格実績を達成しました。
通常通り開校し、入室時には検温の確認・アルコール除菌を行っております。また、教室は常に換気をした状態で、授業を行っております。希望者にはオンライン授業を提供しています。
Tosemi グループでは『入退出管理システム』を導入しております。入室・退出時にメールにて保護者様にご連絡差し上げております。また、このシステムは保護者様にいろいろな情報をお伝えすることができます。