小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
個別指導(1対2~),集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
ご友人を昴塾にご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入塾された方に2,000円分のQUOカードをプレゼントいたします!
さらに、ご友人の入塾金13,200円が無料に!
昴塾の授業は、学校よりも2,3週間早い予習授業を行っております。滋賀県に34年寄り添い、培った知識と経験を活かし、テストに出やすいポイントやつまずきやすいポイントを押さえた授業を提供しています。
また、一方的な授業ではなく、子どもたちと対話や質問などのコミュニケーションを通して行う授業で子どもたち自身に新しい気づきを与え、答えにたどりつけるように導きます。
昴塾では、無料で参加が可能な講座を用意しております。
テスト期間では、過去問を解き進める「テスト勉強会」やテストに出やすいポイントを押さえた「対策授業」を行い、定期テストで高得点を取れるようにサポートします。
他に、記憶を持続させる方法や効率の良い勉強方法、勉強をする必要性などをお伝えする「勉強法指導講座」もございます。
子どもたちの様子や時期に合わせて様々な無料講座をご用意しております。
昴塾では、お子さまのやる気を引き出す”コーチング指導”を行っております。
コーチングとは、対話や質問などのコミュニケーションを通して、新たな視点を引き出し、気づきを与えることをいいます。
昴塾オリジナルのコーチングブックを使い、最終目標をさだめ、目標達成に必要なスキルと今の自分を比べ、何が足りていないのか課題を明確にします。その課題に向けて細かく行動計画を立てることで効果的な学習を進めることができます。
月謝の目安
入塾金
その他の費用
授業形式 | 集団授業,オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,算数 |
対象学年 | 小学4年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 9,240円 〜 (税込) |
算数は計算や文章題を、国語は読解や作文を中心に学習し、中学に向けて学習の基礎力をしっかり身につけます!
授業形式 | 集団授業,オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 英語 |
対象学年 | 小学3年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 4,290円 〜 (税込) |
単語・⽂法などの英語で書く力を伸ばします!プリント学習なので自分のペースで進めることができます。
授業形式 | 集団授業,オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,算数 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 4,290円 〜 (税込) |
オリジナルプリントを使用し「読み書き計算」の基礎学力を育てます!
授業形式 | 集団授業,オンライン指導,自立学習 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 15,840円 〜 (税込) |
各科目複数のテキストを使用し演習量を確保!様々な問題に取り組みテストで「解ける」力をつけます。
授業形式 | 集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会,情報Ⅰ |
対象学年 | 高校1年〜高校3年 |
料金(月謝目安) | 13,640円 〜 (税込) |
集団授業と映像授業のハイブリッド型で幅広い科目の学習が可能!
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 英語、数学、国語、理科、社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金 | 5,500円 〜 (税込) |
新学年1学期内容を予習し、テストでスタートダッシュを決めます! 【英語・数学スタートダッシュコース】対象:新中1料金:5,500円(税込)中学1年…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語、算数、英語 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金 | 4,290円 〜 (税込) |
中学で必要になる学習の基礎学力の定着を目指します!お子さまに合わせたコースを下記からお選びいただけます。 【算数国語攻略コース】対象:新小4~新小…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 英語、数学、情報 |
対象学年 | 高校1年〜高校3年、浪人生 |
料金 | 5,280円 〜 (税込) |
学年に関係なく入試を見据えて英語・数学を学習します。 【英語・数学スタートダッシュコース】対象:新高1料金:5,280円(税込)高校1年生1学期の…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
5.00
投稿者本人
入塾時学年中学1年
目的公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
通塾期間 2017年12月 〜 2020年02月
とても安いというわけでも無いが、他の進学塾と比べると安いと感じた。一教科だけしか取っていなくても、自習室や他の設備をいくらでも使えるので良いと思う。
友達に紹介され、体験として春季講習に参加した際、自分に合っていると感じたから。特にテストの成績順にランキングが貼り出されたため、負けず嫌いな自分は頑張ろうと思えた。
3.00
投稿者本人
入塾時学年中学3年
目的公立受験
通塾期間 2018年05月 〜 2019年03月
周りの塾と比べたらとても高かった。教科書代やテキスト代などもとてもかかるため家計には負担をかけていたと思う。
友人が沢山通っていたため。あと、先輩がその塾に通ってとてもいい高校に進学していたため。家からすぐ近かったため
受験お疲れ様でした!
皆さんのこれからのご活躍を楽しみにしています!
■国公立大学
京都教育大学/京都府立大学/九州工業大学/滋賀県立大学
■私立大学
東京理科大学/同志社大学/立命館大学/関西大学
近畿大学/京都産業大学/佛教大学/龍谷大学 他
受験お疲れ様でした!
皆さんのこれからのご活躍を楽しみにしています!
■公立高校
膳所高校/守山高校/石山高校/東大津高校
草津東高校/水口東高校/大津高校 他
■私立高校
比叡山高校/光泉カトリック高校/近江兄弟社高校 他
■京都私立高校
大谷高校/龍谷大学付属平安高校/東山高校