対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,自立学習,映像授業

目次

個別学習のセルモのおすすめポイント

個別指導のその先へ。自主性をもった学習を身につける。

教室で先生が生徒に指導するのはもちろんのこと。分からない問題に直面した際、先生に考え方や解答への道筋を教えてもらい、その都度目の前の問題を解決していきます。
セルモでは、このような生徒への指導はもちろん、その先の自主性を重視し、自らで解決しようとする力を育む指導システムがあります。

先生に教えられる前に、まず自分で解けない原因に気付いてさかのぼって学習します。つまづきの原因であった基礎単元を理解した後に、再び同じ問題にチャレンジ。

この時に自分で解決できたという成功体験をした子どもは、自然と自主性をもった学習習慣を身につけることができるのです。

自分の力で「わかった!」「できた!」の成功体験を積んでもらうこと、それが「セルモの個別学習」です。

マルチメディアスタディシステム

マルチメディアスタディシステムとはセルモの教室で生徒一人ひとりが使用するPCを活用した学習システムのことです。

このシステムのサポートがあってこそ、効率的な学習を実現し、最短でかつ着実に高い学習効果を実感することができます

マルチメディアスタディシステム 2つの役割

■教材としての役割
日本全国の公立小中学校で使用している教科書に準拠しており、学校の授業と同じ学習ができる優れた教材です。

また、膨大な問題数から生徒一人ひとりに合わせたテスト問題を生成し、プリントアウトすることができるので、定期テスト対策としての教材としても使うことができます。

■講師としての役割
生徒一人ひとりの学習結果をもとに、システムが弱点を探し出し、その弱点を克服するための課題を提示します

つまずきの原因となっている単元に戻ることで的確な弱点克服に導くなど、優秀な講師の役割を担っています。

アニメーションや音声で説明してくれる映像授業も、自分のペースで分かるまで何度でも再生することができるので、生徒にとって、まさに「自分だけの講師」となるのです。

セルモで見つける、「自分流の学習プラン」

■苦手教科を徹底克服!
セルモには、基本的に時間割の制限がありません。例えば、数学と国語だけを受講、英語だけを受講、など自由に選択することができます。

ご要望に応じて時間割の組み換えも可能なので、「苦手が克服できたら次はこの教科を」といった一人ひとりの学習進度に応じて、苦手を克服する学習プランを作成することが可能です

■学校の時間割に合わせて、予習/復習!
セルモの学習システムを用いて、学校の時間割に合わせた予習/復習計画を立てることができます。その日やったことを、その日のうちに反復して学習することで、内容をしっかりと定着させ、確実に身につけていくことができるようになります。

■部活や習い事と両立できる!
学習意欲を伸ばすためには、まずは充実した生活を送ることが大切です。セルモは、教科や時間帯を自由に設定することができるので、部活や習い事の日程で「空いている日」に絞って通塾することができ、部活や習い事との両立が可能です。

■定期テスト前の重点対策!
セルモでは、定期テストの直前にテスト対策のための学習方法に切り替えることができます。テスト前だけ授業時間を増やしたい、テスト出題範囲に絞って重点的に学習したい、などのご要望にも柔軟に対応することが可能です。

個別学習のセルモのインタビュー

個別学習のセルモの対象学年と料金(月謝目安)

個別学習のセルモのコース・料金(月謝目安)

小学生コース

科目 国語,英語,算数,理科,社会
対象学年 小学1年〜小学6年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

【学ぶ楽しさを知る】セルモでは、常に学習することを楽しめるようになることを目指しています。パソコンは好奇心旺盛な小学生にとって学習に積極的になれるツールです…

中学生コース

科目 国語,英語,数学,理科,社会
対象学年 中学1年〜中学3年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

【部活・習い事との両立】子どもたちが「学ぶって楽しい!」を実感するためには、普段の生活も充実していることが重要です。セルモでは、子どもたちが勉強と部活・習い…

高校・浪人生のコースについて、詳しくは塾へお問い合わせください

個別学習のセルモの特徴

授業形式

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • オンライン指導
  • 自立学習
  • 映像授業

通塾の目的

  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 授業・定期テスト対策
  • 内申点対策
  • 学習習慣の定着
  • 総合型選抜(旧AO)対策
  • 推薦入試対策
  • 学校別特化対策
  • 国公立大対策
  • 私大対策
  • 共通テスト対策
  • 英検(英語検定)対策
  • 漢検(漢字検定)対策
  • 数学特化対策
  • 英語・英会話特化対策
  • その他科目別特化対策

塾の特徴

  • 中高一貫校生に対応
  • 特待生・奨学金制度あり
  • 入塾に学力基準あり
  • 成績保証制度あり
  • 授業の振替可能
  • 不登校生に対応
  • 学習にPC・タブレットを利用
  • オンライン対応
  • 1科目から受講可能
  • 季節講習のみの受講可
  • 発達障害・学習障害の子どもに対応
  • 自習室あり

個別学習のセルモの口コミ・評判

羽根木教室の口コミ・評判

3.00

投稿者本人

入塾時学年高校3年

目的私立受験

通塾期間 2022年07月 〜 2023年03月

第一志望校 合格

偏差値 上がった

月額料金:20,001円〜30,000円

比較的高かったですが、費用対効果を下げるため、質問等をしたので、良かったと思います。

入塾を決めた理由

友達に教えてもらい、一緒に勉強出来ると思ったので、入塾しました。自習が一緒に出来たので良かったです。

青木島大塚教室の口コミ・評判

3.00

投稿者本人

入塾時学年中学1年

目的国立受験

通塾期間 2019年04月 〜 2022年04月

第一志望校 合格

偏差値 上がった

月額料金:20,001円〜30,000円

少し高いと感じる部分はありましたが、合格もしましたしそれなりの成果には繋がったので評価は3とします。

入塾を決めた理由

一斉授業だと分からないところをしっかりと質問できない場面もあったので個別学習が最適かと思いました。

土合教室の口コミ・評判

4.00

投稿者本人

入塾時学年小学2年

目的定期テスト対策,学力伸長/内部進学

通塾期間 2017年12月 〜 通学中

月額料金:30,000円〜50,000円

個人塾なのに価格が集団塾と変わらない。決してお手ごろな価格とは言えませんが、ほかの個人塾に比べ安いし集団塾と比べても変わらないといってもいいほどのお値段

入塾を決めた理由

苦手教科の国語を克服するために入りましたが、今は国語は苦手教科ではなくなったので塾は国語以外の4教科をやっています

個別学習のセルモの感染症対策

詳細はお問い合わせください。

お近くの塾を探す

個別学習のセルモ


近くの教室を探す