授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
先生はとても親身だが、先生の人数が生徒に対して足りていないため細部まで見てもらうことは難しい感じでした。
4
月謝がちょっと高いかなとも思いますが。受験対策の塾はこんなもんなんかなとも思います。
3
自分のペースで勉強できるので、無理なく確実に理解して勉強することができる。 本人のやる気に左右される。
3
・休憩時間と勉強時間の区別がはっきりしているので、集中出来る ・スーパーと近いので昼食を買いやすい ・先生が少ない
3
個別で教えてくれるので、学習の向上に繋がった 周りにあまり知られていない塾なのがあまり良くない
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ちょっと高めな気がしないでもないですが。 こんなもんと言われれば、こんなもんなのかもです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
夏期講習や冬期講習などの短期がすごく高い。 普段の授業料に加えてだったためかなり払った。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他と比べることはなかったが、時間も自由に調整してもらえていたので費用以上の対応をしてもらえた
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個人塾ならこのぐらいの値段が妥当だと思うから。テキストなどを沢山くれたので、いい方だと思うから。
4
通年
学校で習う前に、テキストの説明を読みながら自分で進めていくやり方で、"習ってないからできない"じゃなく、自分でやっていく習慣がついたよう感じる。
4
通年
子供じゃないと詳しく分かりませんが。 しっかりいろいろと対策してもらっていたようで、ありがたかったです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
プリントをひたすらとくだけだったのて、やる気ある子は伸びるしやる気ない子は伸びないも思う
3
通年
とにかく自由な雰囲気なので、周りの雰囲気に左右されることなくマイペースで学習できた
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
春期講習や夏期講習などの長期休暇中に勉強をする機会を作れたので、成績が落ちなくなったため。 集団より個人でもくもくの方が合っていたため
4
周りに遊ぶところもなく、道路沿いだが明るさもあり治安も悪くなさそうだった。 人通りも多いほう
4
ショッピングセンター内に塾があるので、駐車場はとても広いので。雨の日などの送迎は安心して出来る。
4
公共交通機関を利用することも可能な立地なのと、スーパーやコンビニも近いので食事を取ることも可能
3
家から徒歩30分ぐらいで、近くにドラッグストアやAEONがあるため、昼食に困らないから
5
教え方はいいと思うが、個別塾というわりには個人の苦手分野に手をかけてもらえなかった。先生は親身で良い
4
月謝はちょっと高い気もしますが。 先生はとても信頼出来る良い先生なのでは。と、思います。
4
本人が先生とのコミュニケーションを取りやすく、仲の良いお兄さんのような雰囲気で指導してもらえた
4
聞いたらすぐに分かりやすく答えてくれるし、人数が少ない分一人一人丁寧に接してくれるから
4
自分の学力に見合った、丁寧な指導をしてくれた 今後の模試に向けての傾向と対策を考えてくれた
4
狭いながらにいろいろ工夫されていたと思う。途中で机をかえたりなど環境には気を使っていたと思う。
4
子供じゃないとあまりよく分かりませんが。 可でもなく不可でもない、のでは。と思います。
4
他と比べることはできないので設備がどうだったという評価は難しい。一般的な設備だと思う。
3
隣と隣に仕切りがあって周りに気を配らずに勉強できるけれど、机がガタガタだっり腕がしきりに当たったりすることがあった
3
開校してからあまり時間が経っていないこともあり、設備に関しては新しく、特に不満はなかった
4
最大2年間指導料無料 ※小3・小4:週1回指導料無料、小5・小6:週2回指導料無料
小学5・6年生の時期は、将来の勉強に対する意識や癖付けをするのにとても大切な時期です。「その大切な時期だから、より多くの方へ正しい学習を身につけて欲しい。」という想いから、ALL-upは指導料無料での指導を実施しています。
対象:小3~小6
※中学校進学時まで最大2年間
※週2回コース(月8コマ)の場合
※教材費が別途月々1,225円(税込)かかります
「通っている学校に強い塾」だからこそできる高い合格率
正しい勉強の方法や、勉強の習慣を身につける
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が親身になってくださいます。とても気さくな先生で、分からないところを分からないと言いやすい雰囲気です。分からない🟰恥ずかしいという考えがなくなり、自分から進んで質問できるようになりました。分からないを分からないままで終わらせないようになりました。
5
他が分からないが、親身に教えてもらっている。中学生とも一緒に勉強しているようで、騒がしい時がある。
4
塾での子どもの状況をしっかり把握しており、報告していただける。一方で、基礎的な内容がメインなのでより上のレベルに上がるには物足りない。
3
うちの子供には合っていた塾です。アットホームな感じで、行きやすかったんだと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別塾自体初めてで高いか安いかわかりませんが他の塾より安くて丁寧です。
5
月額料金 : 〜10,000円
こんなにお安くていいのでしょうか!?というくらい良心的です。経済的にも長く続けていける学習塾だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
毎日行けてこのお値段はありがたいです。元は家庭教師にしてましたが、月学とても高かったので。
4
通年
行きたい時にいつでも行ける スケジュール変更も簡単で、授業の日は授業に集中、その他の日は分からないところを聞きに行ったり、自習に使える。
5
ひとりひとりの学力に合わせた指導をしてくださいます。模試の日程など、都合によって調整してくださったり、丁寧な面談を行ってくださり、安心してお任せできます。
5
わからないところはしっかり教えてくれることや、お願いしたことに対しての対応をきっちりしていただけている。
4
先生の事は、信頼していたみたいで、勉強も教わりながらも、先生には色んな話をしていたみたいです。
4
自習室はオープンスペースとなっているので、お友達とお喋りしてしまうこともあります。
4
【夏期特訓受付中!今なら最大30コマ無料!】
8/31(日)までのお申し込みで、今なら最大30コマ無料体験実施中!(※各校30名限定!)
また、11月30日までは講習会料金にて受講できます。夏期特訓だけの利用も可能ですので、この機会にぜひお問い合わせください。
苦手科目克服から大学受験まで対応
成績・内申点アップを目指します
学校帰りに毎日通える!
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とても分かりやすいのと、子供が楽しく通えて飽きがこなく、良かった。我が家には合っていた。
5
個別指導の良さが活かされていて、わからないままにしないところを重視している感じがすごくある。
4
分からない所を取りこぼさないよう、マンツーマンで指導してくれる事が良い面です。 悪い面は、塾のアプリが活かしきれていない事です。
4
個別に指導してくれるのはありがたいが、値段が非常に高くい。成績はあまり伸びなかった。ら
3
自由だけどしっかり指導をして下さり、勉強が楽しくなっていると思いました。とても良かったです。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金も合った内容だと思う。高くもなく低くもなく、相応の金額だと思われる。周りの塾に比べたら…。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導の塾としては安価な方だと思います。テキスト代もそこまでではなく、良心的だと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じましたが、それ相応の指導をしていただいて私自身も勉強が楽しくなっていたため良いと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
内容に見合った料金だが、周りの塾と比べると少し高かった。料金分の内容はあった。個人指導と考えると安い。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は個別指導を選んでいたので高いけれど、それなりの成果があったので、コストパフォーマンスは高いと思います
5
冬期講習
学習コースも、生徒に合った内容で進めてくれた。サポートもあるので、安心して通わせることができた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基本は希望の教科を一つずつ受講でき、その他にも公立高校入試特訓講座や、年末年始の宿泊なし合宿など、自分の目標に向かって受講出来る。
4
通年
基礎学習がすみ、中学生のテキストに入り、応用も含めて先行しているので、安心している。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
しっかり指導をして下さりました。コースに沿って、それに対応した指導をいただいてとても助かりました。
4
通年/夏期講習
2教科受けたが、それぞれに担当の先生がついてくれてとても安心だった。一つ一つ違う為、先生が1教科に集中してくれた。
3
市内なので、送迎にも行きやすく、また自分で通うのもとても通いやすい。人の目もあるので、安心している。
5
駅、コンビニ、交番が近くにある。 正面が小学校という立地が、 校区内で、ある程度安心して通わせられる。
4
交通量がやや多い。車を止めるスペースが少ないので車での送迎が大変。自転車で通うには問題ない。
3
駅から近く、学校帰りでも1人で向かうことが出来て送迎などの必要も無いためとても良いと思いました。
5
教え方もわかりやすく、説明もわかるまで丁寧に教えてくれるので、成績が伸びてきた。苦手意識も低くなった。
5
合わない先生が居ることを伝えると、担当を外してもらえると言う柔軟な対応をして貰える
4
わからないところがわかるようにはなったとは言っているが、テストでは汎化されていないから。
3
苦手を克服するまで何度も指導をいただき、定期テストに向けて一緒に勉強をしていただいてよかったです。
4
設備は、普通。どこにでもある塾の施設なので、可もなく不可もなく。どこが良い悪いもない。
5
可もなく不可もなくという感じでしょうか。 ビルの一角なので、狭さはありますが、悪いとは感じません。
3
冷暖房は問題ないそうです。 出入口がガラス張りなので、室内の明かりで虫が近寄って来やすく、室内にも入り込むため、 虫が多いと言うマイナス面もあります。
3
比較的綺麗でしたが、席の間隔が狭いように感じました。ですが、勉強に支障がでる程ではありません。私が神経質なだけかもしれません。
4
空調も聞いていて、暖かすぎると眠たくなるというのも考慮して温度調整をしていてとても良い。自習室は別である為、集中できる。
3
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
脳科学を活かした意欲喚起指導と生徒第一・1/1の指導でやる気・成績UP
評判・口コミ3.78
(70)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
褒めて伸ばす方針がうちの子にはあっていると思います。クラブ活動も可能な時間設定で授業をしていただいているので、勉強ばかりではない学校生活を送ることが出来ています。
4
落ちこぼれなく、見てもらえる。塾生が多いので細かい指導が行き届いているのかが心配でならない
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
その後通った他の塾と比較してみると、少し高かったと母が言っていました。今振り返ってみると、内容の割に高かったと私自身も思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
一般的な価格だが、追加の講習などの料金がかさんで結局それほど安くない価格になった
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
回りと比べた事がないのでよくわかりませんが、妥当な料金ではないかと思っています。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
相場は把握しておりませんが昨今の情勢を考えて少しでもお安くしてくださると非常に親としては助かりますね♪
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾とあまり比べた事が無い為に、授業料が高いかの判断は難しいと思いますが、こんなものなのかなぁ?という印象しかありません。
4
通年
小学校の低学年のコースはもともとなかったのですが、通いたいと相談した結果、対応していただき、感謝しています。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分で勉強内容を決め、予習、復習するということを小さい頃からするのはとてもいいと思った
5
通年
細かいコースなどは奥さんに任せているので詳細は把握しておりませんが非常に満足していると聞いています。
4
通年
成績のレベルでクラスも分かれていますので、それぞれの内容は異なると思いますが、特に問題なく授業を受けられています。
4
勉強環境は十分に整っていました。今はどうか分かりませんが、私が通っていた当時は少人数制のクラスだったので質問しやすかったと思います。
4
解説動画を観れたり、タブレットが置いていたり、教科書があったりと自分で解決する手段がたくさんあったから
5
こちらの地域にもいえることではあるのですが、治安も良く塾の周辺も静かで過ごしやすい
4
家から二駅の距離でそう遠くなく、車なら15分ほどで送迎できる。すぐ道向かいにコンビニがあり、待ち合わせにも便利。
4
駅近で交通の便も良く、ロータリーが目の前にあるので、保護者の送迎にも便利。学習塾のバスの送迎があるのもるよい。
4
時々、嫌な言い方をする正社員の先生はいるが、パートの先生はみんな優しい。そしてとても分かりやすい
5
学校でわからなかったことを聞いても丁寧に教えてくれますし、とてもわかりやすいので、頑張ろうと思えるからです。
4
非常に親切丁寧に教えて頂いているようです。 又、授業自体は楽しく行って下さっているようで、 特に何も問題なく通っています。
4
個人個人にも比較的目が行き届き、良い先生方だと思う。自習の時間に分からない点を質問すると指導してくれるとのことでありがたい。
4
良い意味で厳しくしてくれて助かっています。家ではなかなか出来ない指導をしてくれております。ただ、帰宅時も見送りしてくれるなど嬉しいです。
4
建物が新しかったですし、全ての教室が綺麗に掃除されていたので快適に勉強できました。また、当時は本棚の本を借りることができたと思います。
5
ボロボロではなくとても丈夫で綺麗な校舎で安心して通える。でも三階まで階段を上がるのは少しつらい。
5
テナント校ではないのに、いつもきれいに保たれてるようで、駐輪場や駐車場もなかなか広いので、よいと思う。
4
通常の設備かと思います。教室も多く、自習室などもあり特に勉強するにも問題がないと思います。暖房冷房も問題なく、防音もしているのかなぁ?と思います。
4
細かい設備には理解してはおりませんが現状には満足していると思いますね♪ よろしくお願いします。
4
テストは可能性の入口! 第一ゼミの第3回公開テスト
○対象:小1~中3生 9/6(土)または9/7(日)実施【全学年無料】
※校により実施日時が異なりますので、各校にご確認ください。
中学生
5教科の得点に通知表の内申点をかけあわせた、入試本番に近い志望校判定が可能!
(公立2校、私立2校まで)
小学生
学校だけでは測れない総合的な学力がわかります。また、中学受験のための基礎学力も測れます。
中学受験をめざす小5・6生は、理科、社会を含む4教科で志望校判定ができます。
学校の成績を伸ばしながら、志望校合格に直結する応用力を育む
中学校進学後も伸び続ける土台づくり
福山市に特化した個別指導塾、成績向上率92.5%(2024年実績)人気の秘訣は「結果力」
評判・口コミ4.19
(11)
授業 | 少人数制(10人以下)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
自分が分からないところを先生に持っていったら、分かりやすく教えて貰えます!悩んでいることがあったら週1の面談で相談にも乗ってもらえます!アットホームな感じの塾です
5
勉強の様子がいつもと違った際、子どもの理解度傾向など都度報告してくれる。 また、塾生一人一人に沿った学習プランを提案してくれる。 塾の講義とは別に不定期開催ではあるが、知見を増やすための無料の実験や体験講座がある。 勉強は本人のやる気次第なので、上手く成績が目に見えて改善しており、子どものやる気を引き出すような形で教えてくださるなどが高評価ポイントです。
5
やる気があるならとことん付き合ってくれ、希望すれば常時面談にも応じてくれる塾です
5
タブレットを用いて授業をするため、自分のペースで進めることができ、習った単元ごとに小テストがあるので自分の理解度をしることができ自分の苦手分野を把握できるのが良いところです。
5
個別指導塾なので、分からないところを聞きやすいみたいです。 また、子供の性格や苦手科目など知ってもらっていて、子供に合った指導をして頂いていたり、学校への提出物の事も気に掛けて頂いて声掛けまでして下さり助かっております。
4
月額料金 : 〜10,000円
指導の質も高いし、この塾に通い出してから、偏差値もどんどん上がっているので料金に見合っていると思います
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コースにある授業以外にも、塾が開いている時間なら、好きな時間に来て、好きな教科を自習することができるので、料金以上の勉強ができたと思っています。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾の授業料を知らないので、よく分かりませんが妥当なのかなと思います。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導塾だと 高いイメージが強かったんですが 思ったより安くて それ以上の価値があるかなぁ〜と思いました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
春季、夏季、冬季の講習を除けば1時間辺り1250円程度であり、高額というほどでもないため、適正な価格だと思います。
4
通年
週2回なので標準的だと思います。 時間は一コマ60分でしっかり勉強出来ています。
5
通年
コースにある授業以外にも、塾が開いている時間なら、好きな時間に来て、好きな教科を自習することができるので、とてもいいと思いました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週3コースを利用していたのですが、とても丁度良かった、週3を利用すれば広島大学附属高等学校に受かるかも
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の長期休暇には講習がありますので、休み中でも学習時間の確保がしっかり出来るのが良いです。
4
通年/夏期講習
コースは色々なるので その時の状況に応じて変えようと思います。 受験生になると 時間を増やしていこうかな。
4
家からは大きな通りに出なくて良いので便利です。 教室のすぐ側の道路は車がとても多いので、人目はありますが安全には十分気を付ける必要があります。
5
みんな仲がよく先輩後輩関係なく触れ合うことができ、とても良い環境です。 授業中と休憩のメリハリがしっかりあり集中して授業を受けることができる。
5
駐車場、駐輪場がない。 アクセスは良い。 教室内が静か過ぎるのもあってか、外の音が丸聞こえでうるさく感じる。
4
自宅周辺、街頭もあり、歩行者信号もあるので塾周辺の環境に不満なし。 駐車場が狭いぐらいがウィークポイントですが、子どもが1人で行き帰りする分に不安な点はないです。
4
面白く分かりやすく教えてもらえます!どの先生も話しやすいのでいろんな話を気楽にできると思います!
5
子供に合わせて指導して下さるからありがたいです。 自習室を今後もっと活用したいと思っていたのですが、平日の週3回しか塾が開かなくなってしまったのであまり自習室が使えずとても残念です。 本当は、土日のどちらか一日でも開けて下さると嬉しいと思っていたのですが…。
5
参観があるわけではないが、上手く成績が目に見えて改善しており、子どものやる気を引き出すような形で教えてくださるなどが高評価ポイントです。
5
先生の教え方が分かりやすく、自分に合っていて、その先生だからこそ第1希望校に受かりました
5
わからないところがあればなんでも分かりやすく教えてくれ、その解かなかった問題と類似した問題を印刷してくれてできる様になるまで一緒に付き添ってくれます。
5
今の時代、当然かもしれませんが、エアコンも十分効いているようだし、何も困っておりません。
5
室内がとてもきれいで、先生から聞いた話では、塾を開ける前に掃除、閉める前にも掃除しているのですごいなと思いました。汚いところは特にありません。
5
とにかく塾は小さいが、トイレはある、生徒用と先生用にエアコンが2つあるが、勉強しやすい
5
個別最適化されたカリキュラムで「勉強の仕方」を叩き込む
「正しい勉強の習慣づくり」
個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ
評判・口コミ3.85
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
いい面は名門大学に通う先生方が優しく丁寧に教えてくださるところで悪い面は特になかったです。
4
一対一で授業をするのでわからないことがあればすぐに聞くことができて良かったから。
5
やる気を伸ばしてくれる。 わかるまで解説してくれる。 いつでも自習に行ける。 教師が岡大の学生で年齢がちかい。
5
良い点。一対一の決め細やかな指導をしてくれる。先生方が丁寧に優しく指導してくれる。 悪い点。もう少しお値段がリーズナブルだともう少し増やせる。
5
わかりやすい 先生が優しい 面白い やる気が出る 友達と勉強への意欲を高めあえることができる
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
コースで金額が決まっていますが面談などで相談ができ納得のいくコースを考えていただけるので安心です
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなく。今後の本人の学習状況を見てコースの変更も考えたいと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
先生が社員さんだと納得ですが、一番は子供に合う先生の指導なので、まぁ納得しています。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
周辺との比較してもさほど変わらない、平均的な料金設定だと思います。 プラスでのお支払いも無いです。
3
通年
集団塾の模試対策でこちらのコースにしました。こちらの求める模試対策は万全にやって下さり、助かります。
5
通年/夏期講習
基本的なコースが色々ありますが、私立公立で内容もきちんと設定していただけるので学校での授業に沿って教えてくれます
5
通年
基本的に学習習慣を目的に通っているので週1日の指導のほかに自習できるところがとても良いと思います。
4
通年
アタマ+を併用し、楽しくできている。 受験対策も何コースかあり、希望に合うものを提案してもらえる。
4
自宅から近いからとても通いやすいです。駅近で、子供が通うのに夜道でも安心です。大きな通りでもなく、バス停前というのも治安が良いです。
5
とても丁寧でわかるまで説明してくださったので頭が良くない私でもよく理解することが出来た。
4
わからないことを聞いたらすぐに優しく、わかりやすく教えてくださるから。ていねいに教えてくださるから。
5
岡大の学生が教えてくれることがあり、年齢が近く、教え方も丁寧なので、わかりやすいし、情報も新しいので、信頼できます。応援のメッセージも嬉しいです。
5
先生がとても優しくて、授業がとても楽しいから。また、褒め方がとても上手でモチベーションがとても上がるから、
5
教室は清潔感があり衛生的だと思います。学校の課題等パソコンを用いなければできないものもある中、ご配慮いただき助かっております。
4
たった15分の授業で「できる」を実感
一人ひとりの個性に合った勉強法と、地元の県立高校受験を徹底研究した、県立高校合格に特化したコース
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができる
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
5
志望大学に行くためのサポートしてくれている 自習も使いたい放題なので助かります 子供と相性の良い先生を選んでくれる
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
無理せず、本人のペースに合わせて教師が勉強を教えてくれるので、本人も満足しています。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
周辺の個別指導塾の中ではかなり安い方だと思います。もっと安い塾もありましたが、評判が悪かったり、通っても成績が伸びなかった話を聞くので、こちらの塾は値段相応だと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 300,000円〜
個別授業で一コマ90分なので、一授業一授業が充実しているので、それに相当した料金だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場よりすこし安い。 中学三年生になると集団授業があり、それはかなり安い。 バイトをしている高校生なら自分で払うことが出来ると思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
こちらの要望を細かく聞いてくださり、子供の苦手内容に沿ったオリジナルのカリキュラムを組んでくださるので、コース内容に満足しています。
5
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
塾の駐車場がかなり広く、駐車しやすいので助かっています。ベニバナウォークのすぐ横なので、塾の送迎などのついでに買い物にも立ち寄れたりしてとても便利です。
5
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
5
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
5
1番は子供に合っていました。受験の対策&作戦がとても良かったデス。子供がストレスなく通えました。
5
本人のペースに合わせて指導してくださるため、とても満足しています。本人だけではなく、他の生徒からも好評です。
5
あまりプレッシャーを与えずに、問題を解き続けるという経験重視でやらせてもらえるありがたさがある。心身が弱い子にとって出来ないことを責められると継続できないので。
5
本人の意思や、考えを強調しながら、本人のペースに合わせて優しく指導してくださいます。
5
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
5
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に寄り添っていて良い。いつでも質問できて、誰にでも接することが出来るので良い。
4
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
知識を習得する事が目的ではなく、学習習慣が身につく指導をしてくれるので受験だけではなく子供の今後の人生にも良い影響を与えてくれる。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
お高いです。一番下のコースでも4、50000はします。高いです。ほんとに高いとしか言いようがありません。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。
4
通年
コースは分かりません。1時間に1科目というコースをしたと思います。あまり詳しくは分かりませんのでこれで終わります。
3
通年
自分は決まった範囲を勉強して、見てもらうことだけだったため、特にない。校舎来てないと保護者に連絡するというコースもあるが、そのような人は自分の周りには滅多にいなかった。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
通年
1教科を集中的に進めて口頭チェックをするのでその教科の知識が一気に増えていくのが良い。
5
音楽がうるさい。工事の音もうるさかったです。駅の近くでもあるので、電車の音がうるさいです。
3
周りの人も静かに自習しているため、自分も頑張ろうと思えた。校舎周辺に遊ぶ場所が沢山あるため、人によっては遊んでいる人もいた。
4
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので
5
生徒に寄り添っていて良い。いつでも質問できて、誰にでも接することが出来るので良い。
4
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
狭いです。ひとがいっぱいいるのにもかかわらずずっと狭いところでやり続けるので、窮屈だと感じます。
3
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別に先生に質問しやすい。先生1人に対して生徒2人まででよかったが、一緒に受ける相手の学年が違うと勉強の雰囲気も変わり、集中力に欠けやすい。
4
講師の方が親身になって教えてくれる。生徒それぞれにあった教え方を配慮しながら行ってくれる。
4
先生との距離が近く聞いたりするのも抵抗がなくスムーズに授業を進められ間違えはしっかり的確に指摘してもらえるため非常に良い
4
駅の近くにあり治安もよかった。個別指導なので子供の理解度にあわせたカリキュラムを組む事が出来非常に良かった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別にみていただくので、これは妥当かと思いましたが、少し、料金は高めのイメージです。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は有名な塾ということもあり、そこそこの値段だと感じましたが、結果から見れば十分だと感じます。
3
月額料金 : 〜10,000円
塾の指導内容や親身に教えて頂か事が出来るので、料金についてはそれなりに満足した料金であると思います。高いと感じたことはありません。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他社と比べると安いとは思いますが、東京の塾の料金は高いのでびっくりします。料金をもっと細分化して選択出来ればいいのですが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金については、コースや授業の内容によって異なりますが、一般的に個別指導コースは集団授業に比べて少し高めに設定されていることが多いです。個別指導では、1対1または少人数制の授業が受けられるため、より細やかな指導を受けられる分、料金が高めになります。 集団授業コースの場合、1クラスあたりの生徒数が増えるため、料金は比較的リーズナブルになることが一般的です。また、受験対策や特定の科目に特化したコースもありますが、これも料金が少し異なる場合があります。
3
通年
苦手教科を中心にみていただけ、助かりました。得意な教科も成績を維持するために、習いました。
4
通年
コースは2クラスに分かられていましたが、どちらでも雑に扱われるようなことはありません。
3
通年
しっかりとした指針があり、自分自身の課題と向き合う事が出来ると思います。一人一人の勉強ペースやレベルに合わせた内容を学べると思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
良くもなく悪くもなくです。子供のレベルに合わせて教材等選定して頂いていると思います。
3
駅近で便利なんですが、夜間は暗くて、女の子は親の迎えがないと危ない気がしました。
3
環境が整っていて学力向上が見込める環境でした。忙しい世の中には必要な空間だと感じました。
4
静かな空間が出来ており、自習スペースもあるため自習勉強もはかどることができる。また2対1になったり1体1で教えてもらうことも出来るため環境は整っている
3
子供の多い町という事もあり、通学までの道はしっかりと整えられており、視界も良く安全な通学道路でした。
3
皆さんとてもアットホームな感じで優しく教えていただけました。受験の相談にものっていただけました。
4
なにより丁寧でわかりやすい。講師の方も過去に苦労した経験があり。力になっていただける。
4
問題を解いたあとのフィードバックが非常に的確で分かりやすかった。また、距離が近いため質問もしやすかった
3
まあ普通レベルで有ると思う。講師も大学生が多く難関志望校を目指すにはやや物足りないかも知れないが、熱心に子供と向き合って頂いている。
3
こじんまりして、アットホームな感じで、勉強はしやすいと思いました。他者の話し声は聞こえます。
4
設備はととのっており、満足しています。校舎はさすがに年季がはいっているのを感じます。
3
自習スペースが確保されているため授業がなくとも立ち入れることができ自身から勉強への意識をつけることが出来る
3
自分自身が通っていた場所は出来たばかりという事もあり、机や椅子は非常に綺麗で新しい物であったと覚えています。自分自身の課題に向き合う上で、十分な施設設備であると思います。
4
「逆算型」のカリキュラムで志望校合格
予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す
学校の成績アップ・苦手教科の克服を目指す生徒さんを応援
プロ教師で、”夢の第一志望校合格”をより確実に。
評判・口コミ4.16
(34)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
先生方1人ひとりが親身になって相談に乗ってくれて、わからなかった問題の質問回答や日々の悩み事についても相談しやすいいい環境だった。
4
正との学習状況を把握し、学習計画を立ててくれるチューターがいるため、授業についていきやすい。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が支払っていたため、どれくらいかかっていたかわからない。しかし、各先生に交通費などの月謝は手渡しで払った。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
プライベートなので高額なことは承知していたが累積すると学校以上となったのは仕方ないのであろうか
3
通年
自身の希望に沿った先生を紹介してもらえる。そのため教えてもらって楽しいし、マンツーマンレッスンだから質問もしやすい。
5
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
周りに他の学習塾もあり、集中しやすかったから。駅と繋がっていたため、夜遅くまで自習して帰っても安全だったから。
4
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
ターミナル駅で多数路線が入っているため、事故などが起こっても非常に通いやすかった。
4
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
講師も一人ひとりの特徴をしっかり把握して、自分の実力に合わせたアドバイスや課題を考えてくれるので良い。
4
主体的に学習し、能力を高めることができるように生徒の発言や説明を重視する授業が行われる。
4
パーテーションで教室が仕切られているため、他の同じ時間に授業している声も聞こえる。小学生も通っているため気が散ることもあった。しかし、そんな中で集中すると言うスキルも身についたからよかった。
4
【2025年夏期限定】入会金無料キャンペーン
すでに塾や予備校に通っている方も、成績が伸びない方も、今の塾・予備校・勉強方法に不安を感じている方対象。
無料個別相談実施中。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
発問と対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
教具で遊びながら楽しく学べる知育教室
評判・口コミ3.26
(9)
授業 | 自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小3 |
子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった
3
月謝が他の塾よりも安いのに、先生の説明がわかりやすく、非常に良い時間を過ごせました。
4
先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない
3
月額料金 : 〜10,000円
料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので
3
通年
プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい
3
通年
学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている
3
通年
学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。
3
通年
国語数学英語理科社会の5教科全てをしっかり丁寧に教えてくれて、基礎が定着したと思った
4
夏期講習
1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします
4
家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない
3
商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる
3
周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。
3
月謝が安いのに、設備などもかなり充実していて、勉強する気になれて、頑張らないといけないと思いました。
4
先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします
3
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子
3
教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった
3
月謝が他の塾と比べてかなり安いのに、質問などをした際にゆっくり丁寧に教えてくれました。
4
特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです
4
特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない
3
設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。
3
設備面ではとても充実しており、勉強頑張らないといけないと言う気持ちがとても高まりました。
4
綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです
4
安芸区で個別指導塾を探すなら/小学生・中学生・高校生
評判・口コミ3.00
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり料金については把握していないが、とても高かった印象。全額親が払ってくれたのはとても感謝している。
3
通年
様々なコースがあり、利用しやすかった。その中でも自分がどのコースに合っているのか始めのカウンセリングでしっかりと話てくれたのでよかった。
3
周辺の飲食店が充実しており、昼休憩にご飯が食べれる。また駅からも近く、やや遠い場所に家があるが問題なく1年少し通うことができた。
3
やや厳しいがその分怠けることの多い自分にはピッタリだったが、他の生徒とテストの点数や模試の点数を競うことでより高みを目指せたので良かった。
4
自習スペースも設けられ、また先生にいつでも聞ける環境なのでとても良かったです。それに、駅からも近くとても利用しやすかった。
3
受験期にあわてない準備をして大学合格を目指す!
受験期に慌てない準備をして合格を目指す!
得意を伸ばし、苦手を克服する
生徒第一・1/1の教育「第一ゼミナール」の個別指導専門塾
評判・口コミ3.80
(9)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方が親身になってくれる。交通の便がよい。教室がきれい。学習システムが確立されている。定期的に学力テストがある。
5
自宅から通いやすいところ 交通の便利なところ 周りの明るさ 駐輪場がすぐ近くにある 交通量のおおさ
4
ひとりひとりに向き合ってくれる指導方法で、苦手に寄り添い、自分でやり遂げるチカラをつけてくれる。
5
志望している学校の情報を幅広く持っている 子供の得意不得意な教科の分析を詳しくしてもらえる
4
先生の教え方が分かりやすく、フレンドリーな人が多いので授業がやりやすい。しかし、道路に面しているので、騒音が多少気になる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
妥当の値段だと思います。中学生から高校生になった時の値段はかなり跳ね上がったが仕方がないのかなと思いました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
正直言って高いと感じていた。 特に、夏期講習、冬季講習になると月10万を超えていたので
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
両親が払っていてくれたのであまりよく知りません。どちらかと言えば安くはない方だと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周辺の塾の料金の相場は知らなかったが、安くは無かった。 だが子供の成績が上がって志望校に合格出来たので多少の出費は仕方ないと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の教科のサポートもテスト前に対応してくれたり、サポートが厚い分リーズナブルだと思う。
4
通年
ひと昔前の集団授業ではなく、自分のペースで課題を進めることができるシステムがよい
4
通年
自分は数学、英語を主に教えてもらっていて復習、定期テスト前はテスト対策を中心にしてもらっていた。わかりやすく教えてもらっていた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
苦手を克服し、得意を伸ばす指導をしていただけた。 本人の自信にもつながり学習面以外の成長があった
4
通年
授業がわかりやすく先生も面白かった。確認テストと宿題チェックが毎回授業のはじめにある。
4
通年
塾で把握している志望校の情報も多く講師のレベルも高かった。 面談で知りたい情報はすぐに教えてもらえた。
4
通塾には便利な立地にあり、自転車でも電車でも通いやすい。 人通りが多いので、夜遅くなっても明るい。
4
駅の近くなので人も多くて照明もあるので帰りは自転車で帰っても特にあぶなくないという印象。色んなところから来やすい立地の塾
5
駅から近く、立地がいい。 駅前のため夜でも明るくて安心して通えたのではないかと思う。
3
駅から徒歩5分ほどで便利なところにあるため環境はいいと思う。 治安は普通、近くにパチンコ屋などがあったり夜少し暗かったりする。
5
家から近くて送り迎えしやすかったが駐車場がやや狭く周辺の道路が渋滞することが頻繁にあった。
3
先生方が細かくコメントを書いてフィードバックしてくれるので、本人のやる気につながっていると思う。
4
大学生が多かったのでそのぶん自分と年が近いので、話しやすかったし教えてもらいやすかったのとわかりやすかった。
5
苦手だった数学を入塾当初から変わることなく1人の先生に指導していただき、子どもの特性を踏まえた指導をしていただいたことで、苦手意識がなくなり解く楽しさを教えてもらえた。
4
教え方が上手かった。 子供の苦手分野を見つけて実力の底上げをするのが上手かった。 成績について相談しやすかった。
4
一つの教科だけでなく複数科目教えられる講師が在籍しており、授業の質も高いと感じる。
5
冬は暑いくらいでした。でも夏が時折エアコンが効いてないのか暑い時がありました。それ以外は特にないです
4
今まで面談スペースにしか入ったことがないので設備についてはなにもわからない。知るきっかけもなかった
3
ビルの6,7階にあります。冷暖房も完備されていて特に困ったこともありません。普通の塾と変わりないと思います。
4
駐車場や駐輪場はやや狭かった。 建物自体は自習室もあり、講師も常駐していて使いやすかったと思う。
3
明るくて集中しやすかったが、席数は少なかったように思う。コロナの影響でさらに使える席が少なくて座れない時もあった。
4
テストは可能性の入口! 第一ゼミの第3回公開テスト
○対象:小1~中3生 9/6(土)実施【全学年無料】
※校により実施日時が異なりますので、各校にご確認ください。
中学生
5教科の得点に通知表の内申点をかけあわせた、入試本番に近い志望校判定が可能!
(公立2校、私立2校まで)
小学生
学校だけでは測れない総合的な学力がわかります。また、中学受験のための基礎学力も測れます。
中学受験をめざす小5・6生は、理科、社会を含む4教科で志望校判定ができます。
最短距離での合格を実現
弱点単元の克服から入試に対応できる基礎力と応用力を鍛える
学習習慣の確立から学習内容の定着、将来必要になる「考える力」を育成
自ら勉強する力を身につけ自立を目指す個別学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
責任ある学習指導
責任ある学習指導
自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室
評判・口コミ---
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ
評判・口コミ3.63
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いのではないかと思うが、講師の質だったり、自習室などを利用しまくれることを考慮すると妥当。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べて飛び抜けて高いこともなく、授業はとてもためになる授業が多いので料金に不満を感じたことはない。
4
月額料金 : 100,000円〜300,000円
豊富なテキストや自習スペースの提供、経験豊富な講師からの授業が用意されていると思えば妥当な価格だと感じました。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
色々踏まえると決して安くはないと思います。講習などでも費用がかかってくるので、その分丁寧なフォローがあるといいです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースが様々に設定されており、自分の学力、志望校によって最も良いコースを選ぶことができる。志望校が近い人と一緒に勉強できることは良いと思う。
4
通年
東大コースなど、目標としている大学に応じてコースが設けられているため、その大学に特化した授業を受けることが出来た。
3
通年
私が応募したのは国立大学合格を目的にしたコースでした。他にも私大向けのコースや医学部合格を目的にしたコースもあったようです。
3
通年
今のコース設定が悪いわけではないが、科目ごとにコースが選べたりするとなおいいのかなと思います。
3
広島駅から近く、学校終わりでも余裕をもって行くことができる。近くにスーパーやローソンがあり、ご飯も買うことが可能。
5
周囲の人間たちはみな受験勉強に集中していたのでピリついた雰囲気でした。私語もなく全員ライバルというような雰囲気でした
3
あまり周辺がうるさいということはなかったです。ただ、近くに高校があり下校時間近くになると少しざわついていた気がします。近くにスーパーがあるのはとてもいい。
3
とても綺麗で、医務室なども完備してあり、まるで学校に通ってイルカのような感覚でとても環境は整っていたと思う。。
3
とても綺麗だったので過ごしやすかったです。講習とかになると部屋が狭いなと思うことはありましたがそれ以外にはありません。
4
思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育
評判・口コミ4.00
(1)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。
3
通年
コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。
5
中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー
評判・口コミ3.87
(45)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
割引などもあり、良心的。テストも塾生は無料で受けられるなど、ありがたいサービスが多く受けられた。
4
月額料金 : 〜10,000円
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
5
月額料金 : 100,000円〜300,000円
月謝は高額だがそれに見合った塾である。先生たちの指導力、大学生のアルバイト(チューター)の質も良く問題はない
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
多すぎもなく少なすぎもなく、最適な授業回数。授業時間も延長することなく、時間通りに帰れるのも良い点だと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースというのはなかったが、クラスは存在した。4クラスの2番目と1番目を経験したが切磋琢磨することができた。
5
駅近くで便利。コンビニや駐車場も近くにあり、昼ごはんを買いに行ったり、親の迎えなどがしやすい立地である。
5
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
4
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
この塾の料金は教育の質に見合ったものであり、コストと対価がバランスしています。提供されるサービスや講師のクオリティを考えると、料金は合理的であり、家庭の予算にも優しい範囲内です。
3
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年
生徒の志望校によってコースが分けられているため、自身の成績や目標に応じた授業を受けることができる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
数が多く、また複雑であり、自分で決めなくてはならなかったので、何を選ぶべきか迷いやすかった。
3
自身が他の生徒より偏差値が低かったのもあるが、高いレベルの中でモチベーションが保ちにくかった 人によっては素晴らしい環境だと思う
3
駅前に立地していることもあり、騒音が気になる。また、近くに無料の駐車場がないため、送り迎えに不便である。
3
移設されたばかりで校舎が綺麗。市販されている教材なども充実しており、また自習室も完備されているので、 集中しやすい環境。
5
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
月額料金 : 〜10,000円
そこまで気にしたことがなかったが、個別に教えてくれるし、自習室など自由に使えるものがあっての値段であると思うので良いと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
値段はかなり高い方ではあるが個別であるので仕方がないと思っていた。個人的にはもう少し安くして欲しい。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
通年
自分に合った無駄のない授業コースだと思う。先生と相談しながら時間を決めるのがとても有難かった。
5
通年
自分に合ったものであった。途中から教科を変更したり、時間を変更したりすることができたため、とても良いなと感じた。
4
冬期講習
選抜Ⅰの面接も見てもらえた。小論文の添削も丁寧にやってもらえた。基本的に褒める指導法で、やる気が出た。
3
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
駅からとても近く通いやすい。またコンビニエンスストアも近くにあり、とても良い立地である。夜になると車の通りが多くなるがそこまでの騒音は聞こえない
4
近くにはコンビニやスーパーがたくさんあったので食べるものにも困らなかったし駅もあったので便利だった
5
とても過ごしやすく、休みの日は一日中塾に篭もることが出来た。教材や環境の違うテーブルや勉強スペースがあったので気分に合わせて自習することが出来た。
5
きちんと整備されていて良い。教室にも清潔感があり、先生にも清潔感がある。きちんと掃除などもされているため良いと思う。
3
自習スペースが充実していた。気軽に行って学校や塾の宿題に取り組めた。ただ、騒いでいる生徒がいる日も結構あったので、そこに関しては対策を講じてほしい。
3
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 9位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.31 | ★3.71 | ★3.56 | ★3.78 | ★4.19 | ★3.85 | ★3.64 | ★3.56 | ★3.26 | ★4.16 |
授業形式 | 自立学習・個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~) | 自立学習・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1) |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
ー | 先生による親身な指導が評価され、楽しく学べる環境が整っている。自分のペースで学習でき、わからないところを気軽に質問できる雰囲気があるため、学習習慣が身につく。通いやすい日時設定やリーズナブルな月謝も魅力で、特に受験対策や苦手科目への配慮が行き届いている。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 本人に合った授業が受けられ、学校では理解できなかった部分でも理解が深まる。講師の教え方が丁寧で、質問もしやすく、成果を実感できる点が好評である。クラブ活動との両立が可能で、面談や模試を通して進路について考える機会が設けられる点も魅力的である。 | 子どもの理解度や苦手分野を把握し、一人ひとりに合った学習プランを提案してくれる点が魅力的で、やる気を引き出す指導が好評価。無料の実験や体験講座で知見が広がり、アットホームで気軽に相談できる環境が整っている。タブレットを用いた授業は自分のペースで進められ、小テストを通じて理解度を確認できるのも良い。 | 一対一で丁寧に指導してくれるため、子どもに合ったペースで学ぶことができる。先生方は優しく、授業内容について保護者への連絡もしっかり行ってくれるので安心感がある。面談等を通じて保護者とも課題や目標を共有でき、勉強に対する意欲を高めることができる。 | 通いやすい立地で、個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が受けられる。質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服に役立っている。講師が親身で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が高まっている。成績向上や学習習慣の定着にもつながり、安心感と満足度が高い。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | ー | ー |
料金目安小学生 | ー | 1.1万円 〜 1.9万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 3.4万円 〜 4.6万円 | 2.0万円 〜 3.4万円 | 1.5万円 〜 3.5万円 | 2.3万円 〜 3.5万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | ー | 6.6万円 〜 11.3万円 |
中学生 | 2.4万円 〜 3.4万円 | 1.4万円 〜 3.0万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 2.8万円 〜 5.0万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.1万円 〜 4.1万円 | 2.3万円 〜 3.6万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 1.4万円 〜 2.0万円 | 8.5万円 〜 15.8万円 |
高校生 | ー | 1.8万円 〜 3.3万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | ー | 2.1万円 〜 3.8万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | 4.2万円 〜 7.1万円 | ー | 7.3万円 〜 13.6万円 |
口コミ料金 | ★3.6 ー |
★3.7 料金が明瞭で、他の塾と比較しても安く、通いやすい環境が整っている。個別指導の質が高く、丁寧な指導で理解が深まるため、コストパフォーマンスが良く、楽しく学べる場所として評価されている。週3回から週5回まで同一料金で通える点も魅力的で、経済的にも長く続けやすい。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.2 他の塾と比較しても相場と同等の価格帯だと感じる。充実したカリキュラムや教材、授業の質が高く、受験に向けたサポートも手厚いため、値段に対して納得感がある。 |
★3.6 想定より安く納得できる価格帯であると感じる。講習が魅力的で、指導の質も高く偏差値向上に貢献しているため満足感がある。普段のコースは料金が抑えられ、模試や季節講習も質が高く好評価である。また長い時間の授業がコストパフォーマンスを向上させている。 |
★3.3 個別指導のため料金は安くはないが、指導内容に見合った適切な金額と感じる。マンツーマンで丁寧に教えてもらえ、子どもの理解度が向上しているため満足感がある。自習室の利用や振替授業も可能で、柔軟な対応が魅力的。全体的に必要な投資と考えられ、満足度が高い。 |
★3.3 個別指導のため一定程度の費用は発生するものの、質の高い授業と手厚いサポートが受けられるため納得感がある。子どもの学習に寄り添った指導が実施され、成績向上にもつながっているとの評価が多く、個別対応のメリットも実感できるため、金額に対する満足度が高い。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.0 ー |
★3.4 専門的な講師による指導が受けられ、料金に見合った授業内容が提供される。授業の内容は濃く、楽しんで学ぶことができ、現役合格達成に繋がるため満足感がある。個人指導でプロフェッショナルな教師が教えるため、料金は安くはないが、質の高い教育を求める方には魅力的な選択肢となる。 |
講師の 指導力 |
★3.9 ー |
★3.3 先生による丁寧な指導が魅力的で、子どもの学力に応じた個別指導が行われる。優しい雰囲気の中で、時に厳しく、わからない箇所をしっかりと教えてもらえるため、満足感がある。定期的な親子面談もあり、学習の進捗を詳しく伝えてくれるため、保護者としても安心できる。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★4.0 授業は楽しく、わかりやすいため学習意欲の向上に繋がっている。質問しやすい環境が整っており、講師の対応は丁寧で、個々の理解度に応じた指導が行われる点も評価が高い。成績向上や成果が実感でき満足感がある。 |
★4.7 成績の改善を実感でき、やる気を引き出す指導が好評価である。面白く分かりやすい教え方や、話しやすい講師とのコミュニケーションが生徒に好評を得ている。わからない問題に対しても丁寧に対応し、類似問題を印刷して苦手克服をサポートしてくれるため、安心して学ぶことができる。 |
★4.0 親身になって丁寧に教えてくれる講師が多く、わかりやすい説明で子どもに合った学習方法を提案してくれる。質問しやすい雰囲気があり、毎回の報告メールも学習意欲向上に繋がる。生徒に寄り添った指導が印象的で、楽しい学びの場が提供されている。 |
★3.9 丁寧に指導してくれるため、子どもが安心して通える環境が整っている。自分のペースに合わせた授業で、理解できるまで寄り添ってくれる講師が多く、苦手を克服しやすいと好評。一人一人の理解度を把握し、適切なフィードバックが行われている。またやる気を引き出す工夫もされており、学習習慣の定着に役立っている。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.4 ー |
★4.4 ー |
カリキュラム | ★3.4 ー |
★3.8 授業が楽しく、学習意欲が湧く。個別指導のため学力に応じた柔軟な対応が可能で、理解度を確認しながら進められる点が魅力的。宿題の量も適切で、無理なく学習習慣を身につけられる。コース選択の自由度が高く、通いやすいスケジュール設定ができるため、安心して学べる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.9 学力に応じたクラス分けや、目的に合わせた授業選択ができるため、無理なく勉強に取り組める環境が整っている。定期的な公開テストで自分の立ち位置を把握でき、友達と励まし合いながら楽しく学べる雰囲気が魅力的である。 |
★4.1 希望する教科を受講でき、テストを通じて理解度が向上している。受講日や時間の調整が可能で、振替受講もできるため、柔軟な学習環境が整っている。一人ひとりに適した受講日数やコースを選択できるため、効果的に塾を活用でき、同じ目標を持つ仲間と共に成長できる機会がある。 |
★3.9 自分のペースで無理なく勉強できる環境が整っており、個別指導や少人数授業で丁寧に教えてもらえる点が魅力的。コース選択の自由度が高く、子どもに合った内容を提案してもらえるため、学習意欲が高まる。先生とのコミュニケーションも良好で、安心して学べる雰囲気がある。 |
★3.7 個別指導のコースでは、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、苦手科目を中心に学習できるため、理解が深まる。授業は学校の内容に沿って進められ、質問もしやすい環境が整っている。成績向上や受験対策にも効果的で、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も評価されている。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.0 ー |
★4.3 熱意ある授業が難関校合格に繋がる。子どもの性格を尊重しながら基礎を重視し指導してくれたため、成績向上や苦手意識の解消が実現した。自由な教材と適切な宿題の出し方が学習意欲向上に寄与し、的確な指導で過去問を重点的に解くことで、受験直前の入塾でも短期間で成長を感じられた。 |
塾の雰囲気 | ★3.4 ー |
★3.7 自由に使える自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。設備は新しめで、教室も快適で学習しやすい印象を受ける。個別に仕切られた空間が用意されており、周囲を気にせず静かな環境で学習できるため、集中力が高まり、勉強に専念できる。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.8 冷暖房や空気清浄機が完備されており、季節を問わず快適に、安心して勉強できる環境が整っている。清掃も行き届き、清潔感も感じられる。授業がない日でも自習室を利用できる点が特に好評で、学習のサポートが充実している。 |
★3.9 タブレット等の最新設備が整い、学習意欲が湧く。入退室の通知が保護者に届くため、安心して利用できる環境が整っている。エアコンや冷蔵庫も完備され、快適に勉強できる。自習室があり集中できる環境が提供されている。 |
★4.0 自習スペースが充実しており、勉強に集中できる環境が整っている。教室は清潔感があり、冷暖房も完備されているため快適に学習可能で、仕切りがあるため周囲を気にせず取り組める。入退室の連絡が保護者に届くシステムも安心で、子どもたちが通いやすい雰囲気がある。 |
★3.6 清潔感があり、勉強に集中できる環境が整っている。自習スペースも完備されており、自由に利用できるため、学習効率の向上に役立っている。教室は綺麗で明るく、適切な温度管理も行われているため、安心して学ぶことができ、全体的に満足度が高い。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.4 ー |
★4.2 設備が綺麗で、新しく快適な環境で学習が可能。自習室も完備され、混雑しておらず、集中しやすい環境が整っている。また個別の部屋での自習も可能。無料のウォーターサーバーや軽食を取れるスペースが用意されている点も好評価となっている。 |
本音の口コミで選ぶ!
広島県で満足度の高い塾をチェック
進学個別塾ALL-up(オールアップ)
3.31
(10)
小6/母 大塚教室
小6/母 大塚教室
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)
3.71
(124)
小6/母 翠町校
小1/父 廿日市校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中3/父 中区役所前教室
中3/父 中区役所前教室
第一ゼミナール
3.78
(70)
中2/本人 岸和田校
小2/本人 広島本部校
個別指導のグランアシスト(Gran Assist)
4.19
(11)
高1/本人 福山駅前教室
入塾を決めたきっかけ
大学受験に向けてもっと学力を伸ばさないといけないと思ったことと、対策がなにをしたら良いかわからなかったから。体験に行ったときにアットホームな雰囲気が心地よかったから。
高1/本人 福山駅前教室
広島大学附属中学校
国立
広島県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
16
名
|
ノートルダム清心中学校
私立
広島県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
25
名
|
広島学院中学校
私立
広島県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
29
名
|
広島大学附属福山中学校
国立
広島県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
21
名
|
東京大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
青山学院大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
神戸大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
東北大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
大阪大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
関西大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
横浜国立大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
九州大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
大阪公立大学
公立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
関西学院大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
順天堂大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
横浜市立大学
公立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
鹿児島大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
東邦大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
大阪医科薬科大学
私立
広島県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
広島県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|