おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(433)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生が優しく、子供も萎縮することなく学力を伸ばせるところが良いです。 個別なので、手厚く見てもらえることが良いです。
5
個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。
3
2人の生徒に対し1人の先生が付きます。質問もしやすいです。自習室で騒ぐ子が居て改善もされない為、自習室の利用は難しいです。
3
自習室が良かった。先生も優しかった。嫌がらずに通っていた。 成績はあまり上がらなかった。
3
家から近く、顔馴染みの友だちや知り合いも通っていて、女性の先生もいて対応もよく親身になって指導してくれたことが良かった。各家の事情もあるだろうと金銭的な面も考慮してくれ講習など塾側から無理に勧められることは無くて、その点も良かった。こちらのペースや子どものペース通うことができた。 ただ金額は安くないので、仕方ないのですが、もう少し安いともっと通いやすかった
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょうど良いくらいかなと思います。高くもない、安くもない、妥当な金額だと感じます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別塾にしては料金がそこまで高く無いかと思います。追加でテストがある時は追加料金がいるのでそこは用意しておかないといけないです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別にしては安い方かなと思ったが、やっぱり塾は高いなぁと思う。小学生は不要だったかもしれません。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
もっと高いところもあるので、平均というか相場だと思うが、塾に通うこと自体が高い。金銭的に厳しかった。もっと、安いと通いやすかった
3
月額料金 : 〜10,000円
料金はあまり負担が大きいものではなく、夏期講習や冬期講習なども良心的な値段に抑えられていた。
3
通年
学校の授業内容に、そったコースなので、子供は授業への理解が深まり、勉強が楽しくなったようで良かったです。
5
通年
教科を絞って勉強出来るので、集中出来てとりくめる。また自習室ではその他の教科でも質問したら応じてくれるとのことでした。
4
通年
2教科受けれて、ちょうどよい学習コースだと思った。時間もちょうどよいと思った。夏期講習や冬季講習もあったが受けなかった
3
通年
学習コースとは、なんでしょうか、、、可もなく不可もなく学力が身につき、勉強への取り組み方も変わり、自習に通ったり、とてもいい経験になりました。
4
通年
苦手教科に特化した内容で、学校の授業進度を加味しながらカリキュラムを進めてくれていた。
3
駅の近くで、駐車場がパーキングなので、少し不便に感じます。チケットはもらえるのですが、少し歩かないといけません。
4
塾の後ろに駐輪場もあり、路面電車の電停もある。スーパーやコンビニも近くにあるため、買い物しながら待つことも可能。
4
静かな場所で、送り迎えもしやすかった。わりと家からも近いし、近くにスーパーもあって便利だった。
3
特に可もなく不可もなく。近くに交番もあり、夜も安心。道なりにも行きやすく送迎もしやすい。コンビニやスーパー、通りには街灯もあるので自転車で帰るにもそんなに心配は無かった
3
自宅から近く、立地も良いので周辺環境は満足している。人通りもある程度あり治安も心配する必要なし。
3
優しいので、安心して通っています。厳しいと萎縮してしまうタイプなので、うちの子には合っていると感じます。
5
こどもも先生の教え方はとても分かりやすいと言っていた。特に塾長に教えていただいた時は一番理解度が高いようでした!
4
特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため
3
若い先生(大学生?)が多いイメージがあった。優しかったと言っていたが時に厳しく指導して、欲しかった。
3
まず塾長の先生が子供への接し方が上手。子どもが嫌な気持ちにならないような話し方をしている。他のアルバイト?の先生たちも年が近いので話しやすかったようです。特に同性の女性の先生がいた時は分かりやすく優しく教えてくれて嬉しかったようです。
4
綺麗な教室で、清潔感もあり良いと思います。集中しやすいように区切られており、一人一人にホワイトボードがついているのも良いです。
5
設備自体に対して特に不備があるようには思えませんでした。子どもからも特に何も聞いていないので大丈夫だと思います。
4
特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない
3
ちょうどよい広さで、自習室も集中できる環境だと思う。ウォーターサーバーがあればいいのと、今は分からないが以前トイレが汚かった。
3
他のところをあまりしらないので、一般的だと思う。こちらのまえにいっていたところよりは、よかったので、まぁ満足している
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
90日で成績を上げて見せます!!
評判・口コミ4.11
(41)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生が受験対策とか、しっかり子どもに寄り添ってくれる。学習力が足りない部分をしっかりと把握して、指導してくれる。
5
子供のことをよく見てくれていて連絡もまめにくれる。悪いところはない。先生も子供と年齢が近いため話もよく合う様子
5
あまり勉強が好きでない子供がスムーズに通えているのが全てだと思っています。 まだ通い始めて半月ですが、今は塾に通うのを楽しみにしているようです。
4
個別指導ということでマンツーマンで指導していただけ、通い放題で料金もお安い。 先生も明るく指導も分かりやすい。
4
自分のペースで勉強できるからうちの子には合ってるようで少しずつ勉強に対する意欲が変わってきています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
特に高いとも安いとも思わず適度な料金設定であると思います。夏期講習、冬期講習になると値段があがります
5
月額料金 : 〜10,000円
通い放題なのに、他の塾と比べても安いと思った。テスト前なども追加なく日数を増やされるので助かっている。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通い放題なのですが、料金もあまり高くないです。ただ、春季講習や冬季講習などは、少し料金が高くなりますが、行きたい時間に行くことができるので料金の高さは感じません。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
受験生なのに、他の比べて安かったし、夏期講習や冬季講習も加算少なく安く済んで良かった。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾に比べてかなりリーズナブルで助かっている。夏期講習や冬季講習の加算も少ない。
4
通年
週2回で1回1時間のカリキュラムを作ってくれており、時間が長くもなく短くもなく集中して勉強できる
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
通い放題だから、テスト前とか毎日行ける。 塾の時間も長くしたかったら、対応してくれる。 部活での休みの日は振り替えしてくれている。
5
通年
通い放題で行く日を選べるため、他の習い事と両立が出来るのが助かっている。テスト前は日数を増やせるのもいい。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テストでできなかった所の復習、テスト前の復習もしているので、自分の苦手な所を重点的に復習する事ができます。
5
車通りの多い道路に面しており隣に美容院などがある。駐車場が狭く迎えの車が重なる。近くにコンビニがある
5
わからないところは聞きやすく、ちゃんと丁寧に教えてくださいます。 あとテスト前に問題を作ってくれたおかげで本番も落ち着いて解くことができました。
5
声がけをしっかりとしてくれて、子どもたちとコミュニケーションをしっかり取ってくれる。不得意なところを、わかるまで指導してくれている。
5
定期的にテストをしてくれて苦手な箇所を洗い出してくれてそこを重点的に克服してくれるカリキュラムを作ってくれる
5
子供の話を聞く限りでは、分からないところがあれば質問しやすい環境のようです。 子供も分からないところを分からないままにはせずに帰ってきているようです。
4
子供の苦手なところを明確にしてくれ、適切に指導してくれる。 子供が分かりやすいと言っており、教えるのが上手いのだと思う。
4
2階建てであり少し狭いかなと感じる部分もあるが、閑静な感じで集中出来る環境であると思います
5
各自にタブレットがあり、学習を観て、その単元の復習を行う。入塾時、退塾時には、保護者にメールが入る。
5
塾の内装等も綺麗で、環境もとてもよく、集中しやすいです。タブレット端末を使って勉強するのですがタブレット端末も使いやすいです。
5
無料体験・面談実施中!
無料体験と面談は随時、募集中です。
SUNDAYは内装にもこだわっており、生徒が自ら通いたくなるような塾を目指しています。実際に「カフェみたいで気分がいい」や「短時間で集中力がグッと上がる」という声も多くいただいております。
指導が行われている様子も含めて、ぜひ教室に雰囲気をお確かめに来ていただきたいと思っています。
面談ではお子様の得意科目・苦手科目をヒアリングし、SUNDAYのシステムを紹介させていただきながら、どういった解決策が提示できるかをお話させていただきます。
当日に保護者様の前で簡単な模擬授業を行うことも可能です。
お気軽にお問合せください!
・毎日通っても定額料金!!
通い放題プラン¥19,890円(税込)〜
詳しくは資料請求でお問い合わせください!!
・毎日通っても定額料金!!
通い放題プラン¥19,890円(税込)〜
(5教科通い放題でも25,190円!!)
詳しくは資料請求でお問い合わせください!!
・毎日通っても定額料金!!
通い放題プラン¥11,890円(税込)〜
(5教科通い放題でも20,890円!!)
※中学受験生も対応!!
詳しくは資料請求でお問い合わせください!!
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
悪い面としてテキスト渡し忘れ、模試のテスト渡し間違え有った。 良い面としては、希望の日時に通いやすい。
3
良い面 個別なので個人の得意不得意に合わせて授業をしてくれる 入退出の時間が分かる 近くにコンビニがある 悪い面 掲示板に掲載される写真が他の検索と関連して出てきやすい(顔写真が広まりやすい)
3
先生が優しく、あまり怒らないので子どもは通いやすそうにしている。しかし、あまり怒られない分、緊張感がなくだらだらしてしまっているところがある。
3
特に推薦で入学出来たので成績向上の為にと思うとそんなに向上したと本人は思っていなかったので‥。後、小、中学生と一緒に部屋で勉強していたので靴を取られたり、うるさかったりと本人は集中出来なかったみたいです!
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額設定が明瞭で、とにかく安くて助かる。子どもが通いやすく、親が助かるのであるがたいと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週3回以上からは一律料金であるのは、ありがたい。自習という名目であれば無料でいつでも行けるのもありがたい。
4
月額料金 : 〜10,000円
他と比較しても高すぎることもなく、少しの料金アップで希望の日時に通い放題なため満足しています。
4
月額料金 : 〜10,000円
多分このあたりが妥当なのだろうと思う。 あまり高いと保護者の方が続けることが出来ない
3
通年
少人数制できちんと向き合って教えてもらえてるのがよい。高校受験を控えているが、有名難関校を目指したりする子には手ぬるいと思う。
4
通年
学校でわからないところから予習復習まで子供に合わせて見てくれて学校のテストでも点数が上がってきた
4
通年
他の塾を詳しくわからないので特に気になることはない。 子どものやる気で学力は確実に上がっているので良いと思います。
3
通年
部屋全体の内装はイマイチだが、色々な学年の生徒が来るので、お互いに情報交換をし合ったり、刺激があったりで 学習意欲につながるのではないかと思う
3
通年
一般の塾と比べて、とりわけ秀でているわけではないと思った 授業自体は問題集の演習をして、分からないところを振り返るという感じであった
3
周りに商業施設もあり時間、空き時間に時間を潰したり、必要な物の購入等も自分で行えること。
4
周辺にコンビニや飲食店が充実している しかし、近隣の建物と駐車場を共有しているため、車が止めにくそうだと感じた
4
自宅から通いやすく、送迎の心配がないから、その部分はかなり大きいと思う。本人も塾でなら宿題に取り組めると意欲的
3
個人の得意不得意に合わせて授業を進めてくれるため また、間違えても丁寧に段階を踏んで教えてくれるため
4
わからない箇所はしっかり解き方を教えてもらえている。 他は特に気になるところはありません。
3
先生方は根気良く対応してくださるが、何度も言うように本人の集中力が持続出来なければ、先生がどんなに声掛けしようと上の空なので
3
こどもに合わせて厳しくする時と、丁寧にフォローする時と、使い分けてくれていると感じる。優しいだけの先生だと子どもが話を聞かない時もあるので、厳しくしてくれることや、ハッキリ伝えてくれることも助かる。
3
何処の塾も個別塾と言いつつも自由なので集中力がいったと思います。その都度、懇談では言いましたが教室が狭いので本人は苦労したみたいです。
3
清潔感があって綺麗だと思う 自習室も設置されているため、授業が終わってそのまま復習に持ち込める また、乾燥対策もかなり充実している
4
待ちスペースも有り、自分の受講時間以外にも自己学習も行えるため、集中して勉強したいときには利用しやすい環境にあると思います。
3
まぁそこまでは気にならない。コロナの時もマスクを忘れた子供には提供していたり、暑い夏は汗臭くないよう消臭スプレーを準備していた
3
《苦手科目克服から大学受験まで対応》
・一人ひとりに合わせたマンツーマン指導!
高校生ほかコースでは、1:1または1:2のマンツーマン指導で、質問や疑問にピンポイントにお応えします。苦手科目の指導から大学入試までそれぞれに対応したカリキュラムで、お子様の夢の実現をお手伝いします。
・定期テスト・大学入試対策!
高校生は将来に向けて準備する大事な期間。推薦のための定期試験対策、苦手科目克服、そして志望大学の相談から選択科目のアドバイス、受験勉強のやり方など、お子様の状況を常に確認しながら、適切に指導いたします。
・浪人生・社会人の方もOK
浪人生・社会人の方も、大検や資格試験のための高校教科の勉強などに同コースをご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強の仕方がわからない…計画的な学習習慣のたて方から、予習・復習を習慣化していきます。
・苦手科目を克服したい…つまづいている原因を突き止め、基礎から身に着けていきます。
・点数アップを目指したい…復習と予習を徹底し、応用にも対応できる理解力を高めます。
・大学受験対策をしたい…志望校合格に向けた基礎~応用力の養成、小論文や面接対策も行います。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
11,440円~(税込)
《成績・内申点アップを目指します》
・毎日の予習・定期テスト対策!
中学生コースでは、毎日の予習と定期テスト対策を強化し、成績アップ・内申点アップを目指します。
また入試前には公立高校入試の頻出問題対策やリスニング対策など充実した入試対策を実施します。内申対策と入試対策の二つの対策で、志望校合格を強力にサポートします。
・学区専門で内申点対策に強い!
学校別に定期テスト対策を行い、学校使用のテキストで指導。それぞれの「提出計画表」を作り、提出物の進み具合もしっかり管理します。小テストがある場合は、指導科目を変更し対策を行うこともできます。
・部活や習い事と両立できる!
振替は何度でもできますので、部活や習い事で忙しく、なかなか勉強時間が確保できないお子様におすすめです。大会前などは回数を減らし、テスト前に多く通うなどの調整も可能です。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・学習の習慣を身に着けたい定額で毎日通える毎日コースで習慣化していきます。
・苦手科目をなくしたいつまづいている原因を突き止め、復習を徹底します。
・成績アップを目指したい学校の進度に合わせて先取り学習と定期テスト対策を実施します。
・英語をしっかり勉強したい授業の予習にプラスして、英検対策も行います。
・検定対策をしたい目標に合わせた予想問題や過去問で対策していきます。
・高校受験対策をしたい志望校合格に向け全力でサポートします。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
定額で毎日通えることで、学校の予習・復習ができ、主要5科目の底上げを実現します!毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、通える日に時間割を調整することで、必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。他塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
7,700円~(税込)
《学校帰りに毎日通える!》
・小学生は勉強習慣をつける時期
小学校6年間の学習内容は、その後の勉強を支える重要な基礎となります。だんだん難しくなるにつれ、苦手な単元ができ、勉強が嫌いになりやすいのもこの時期です。早めにつまづきを発見し、苦手科目を得意科目に変えることで、勉強の楽しさを実感してもらい、お子様のやる気を引き出します。
・自然な勉強の習慣づけを実施
毎日学校帰りに通って、毎日のコミュニケーションを通して、自然な学習の習慣づけを行います。習い事などで毎日は通えないというお子様も、選べる時間割でしっかりと勉強時間を確保できます。宿題も終えてから指導に入りますので、共働きでお忙しい保護者様にもご安心いただけます。
・いつからでもスタート可能
個別指導なので、月の途中や学期の途中からでもいつでも指導をスタートできます。お子様のペースに合わせて、指導回数を変えていくことも可能です。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強嫌いをなおしたい…やればできる成功体験を重ねていきます。
・遅れを取り戻したい…季節講習も利用し、復習と先取り学習を行います。
・苦手科目をなくしたい…理解度に合わせ単元ごとに解決していきます。
・英語を勉強したい…お子様の理解度に合わせて指導いたします。
・検定対策をしたい…目標に合わせた予想・過去問で対策していきます。
・中学受験対策をしたい…基礎から応用まで志望校に合わせ対策していきます。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず、「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、時間割を調整することで必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。集団指導塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
4,400円~(税込)
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(121)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
5
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
4
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
アクセスが良く、先生も熱心で情熱的でわかりやすいと申しております。問題ありません。
5
自習室も静かで集中できるし先生の説明も理解するまで何度も教えてくれるからわかりやすい
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は特に高くもなく安くもない。授業などのクオリティは料金には見合っていたと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
通年/夏期講習/冬期講習
子どもの習熟度に応じた対応をしていただいています。 定期テスト前は定期テスト対策、定期テスト後は定期テストの見直しなどをしてもらっています。
4
通年
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
5
通年/夏期講習/冬期講習
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
4
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
5
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
3
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
5
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
5
高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。
5
教え方が丁寧だし分かりやすい、分からない時にすぐ聞けてとてもフレンドリーだからすぐに頼れる
5
丁寧な指導をしていただいており、子どもの理解度に応じた対応で、学力が着実に上がっているから。
5
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
5
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
4
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は授業日の融通が聞く。教室がリニューアルして綺麗。駅に近いから通いやすい。悪い面は良い先生もいるが、先生の当たり外れが多い。
5
自宅から近く通いやすい。教材を含めてきちんとした学習支援体制となっているためおおむね満足している。
3
良い面 駅前で通いやすい。講師の方が良い。 悪い面 月謝が高い。講師の方の入れ替わりが激しい。
3
個別に授業に対応してくれて 聞きやすい先生たちで理解できたと。 ただ、1回に2時間の授業だったが、あとの1時間は自己学習に当てられ、授業料か損した感じに思う いつでも教室が、利用できる点が、良かったがほとんど利用していなかったから高いと感じていた
5
授業分かりやすくて先生も優しいし、わからないところは質問すると理解できてとてもいいけど、少し家からの距離が遠い
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やや高い気もするが、目標を達成するためにはおおむねこれぐらいの金額であると納得している。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
さすがに週2回だとかなりの金額になります。また夏期講習の値段もびっくりするほど高くコスパはイマイチかなと。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
大手塾、個別指導というのもあり割高である。また、学年が上がるにつれてだんだん値段が高くなるので大変。値段にあった授業はそこそこはしてくれていると思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
具体的には忘れたが、パック料金とかで、だったが高いと思う。高校に入り、再度通ったが、週一で3万ぐらいだったが割高とかんじる
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個人レッスンで一対一の授業でみっちり授業がうけられるから、少し料金としてはふつうの塾に比べてたかい
3
通年/冬期講習
週2回のため大きな負担にもならずいい。定期テスト対策にも、高校受験対策にもなるので効率がいい。自分のしたいことを中心にするコースなので楽しくていい。
5
通年
実体をあまり把握していないのでよくわからないが、志望校合格に向けて適切な学習コースになっていると思う。
3
通年/夏期講習
よく分からないのですがほどほどに良いと思います。もっと上の学校を目指している方からすると微妙かもしれませんが
3
通年
受験対策として英語と数学を先に強化していき、いつぐらいから他の3教化をしていけばいいなど、具体的な授業の進め方を指導された
5
通年
自分で選べられるし、一対一だからコース選択して自分が選んだものにしっかり集中して取り組むことができる
4
教室がリニューアルして綺麗なったから。また、倉敷駅に近く、天満屋の中に入ってるため通いやすい。
5
駅前で通いやすい場所です。 コンビニも近くにあるので自主勉の時も便利だと思います。
4
自宅から近く通いやすく、夜でも安心できるため、周辺環境面ではおおむね満足している。
3
駅前でまぁまぁ明るい環境だったが駐車場が狭く感じた 近くにコンビニとかあると便利だった
4
みんなが個人レッスンを受けているから声は混ざるけど、それでもみんな一人一人やっているから環境はとてもいい
3
雑談も交えての楽しい授業だから。とても分かりやすく、大学生の先生なので歳が近くて話しやすいから。
5
教材はわかりやすく適切な量であり、テスト対策を含めて満遍なく学習を行う習慣を身につかさせることができている。
3
子供の成績が上がった時にわざわざ報告に来られた時はびっくりしましたが嬉しかったです。
3
同性の先生を対応してくれていた。聞きやすく分かりやすい 楽しいと子供が言っていたため
5
個人レッスンだからわからないところは自分がわかりやすいように伝わるまで簡単に説明してくれてとても優しい
4
夏は冷房、冬は暖房でかけすぎなくらいにはつけられている。教室がリニューアルしたのできれい。駅前だが騒音などもないので落ち着いて勉強できる。
5
比較的新しい施設であり、中の清潔さはトイレも含めておおむね満足できるものである。
3
自分が利用していないのでよく分からない部分ではありますが、外から見るかぎり普通かなと。
3
机の広さとか1人1人のスペースは確保されていた。静かで集中しやすい環境だったため。
5
一人一人、席があって仕切りもあるから何も目に入らなくてとても集中しやすいし、きれい
4
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.51
(141)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
国公立大学に合格させてもらえたのが本当に良かった。ただ、授業料はすごく高かった。
5
特に気になる点や問題点もなく学びやすい環境です 進学だけでなく学力向上のために入塾したい方でもおすすめできます
5
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
知識を習得する事が目的ではなく、学習習慣が身につく指導をしてくれるので受験だけではなく子供の今後の人生にも良い影響を与えてくれる。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
指導が個別なこともあり、他の塾に比べて高かった。しかし、自習環境、先生の質、自分に合った学習計画、立地などを加味すると妥当だと感じる。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
1教科のみで40000円は少し高いと思う。しかし事務の先生に言えば他教科の問題も出してくれるし、質問もできる。
4
通年
共通テスト対策、二次試験対策、私立対策など、その都度臨機応変に対策してくださり大変ありがたかった。
5
通年
自分に必要な科目だけを受けることができ、効率が良かった。苦手なところを克服しなければ次のステップに進めないので、分からないところを確実に理解できる。
4
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
通年
1教科を集中的に進めて口頭チェックをするのでその教科の知識が一気に増えていくのが良い。
5
塾が交通量の多い通りに面していたので、勉強に集中できるか心配だった。ただ、駅からは近く通いやすかった。
3
駅から近く、通いやすかった。 大通りに面しているため、車の音が気になることもあったが基本的には快適に過ごすことができる。
4
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので
5
親身になって子供に寄り添ってくださり、学習面と精神面の両方をサポートしてくださったから。
5
面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
きちんと清潔に保たれていて、いつ迎えに行っても静かで、勉強に集中できる環境だった。
5
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
評判・口コミ3.36
(24)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
アクセスしやすくて治安も良いと思う! 定期的に試験もあるので子供のレベルがわかりやすい
5
集団授業だが、目が行き届いている。質問もしやすい環境である。ただこれ以上生徒が増えると状況は変わると思う。
4
わからないところは授業の後でも先生に聞きに行ったら丁寧に教えてくれたので、良かったです。 あと振替ができるので通いやすかったです。
3
定期テストの結果が良くなった。 自習室の利用が出来るので学習習慣が身についた。 家だとだらけてしまうので、、
3
少人数でしっかりとみてもらえた事が良かったです。低価格で教材を購入するか、学校の宿題で勉強するか選択ができとても良かったです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いのか安いのかわからないが子供のやる気が出るのならいいと思う 余分なお金がかからないのが良い
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
通常授業の金額はそう高くはないと感じている。春期や夏期講習などは若干割高。今年度からは問題集が追加で購入になったが、分厚くなかなか取り組めないのが現状
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾代は安くないですが、もっと高いところもあるし妥当な金額かと思います。 入試前になるともっと金額が上がってるのかもしれませんが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
低料金でとても良かったです。 夏期講習も冬期講習も絶対参加ではなかったので、その分料金が抑えられました。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し価格は高いとは思います。しかし結果としては最高な結果と思いますので価値はあるのではないかと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の定期テストの点数が上がった! 毎日コツコツ勉強することの大切さがわかってきた
4
通年
学習コースといっても集団授業か個別化の選択になり、とくに選びシロはない。 週1で演習授業を追加することはできる。
3
通年/夏期講習
個別で自由が効くし、振替もできるので良かったです。 時間も自由に決めれるので通いやすかったです。
3
春期講習
カリキュラムも問題なく、効果的な学習法をだと思いました。長年培われたノウハウなんだと思います。
4
通年
いろんなコースからさらに自分でカスタマイズ出来るような感じで教材や教科を選ぶことができとても良かったです。
4
バスなどの交通機関が充実している コンビニがあるし大通りなので明るくて治安がよい 迎えにも行きやすい
4
スーパーの敷地内にあるため、遅くまで明るく環境としては安心できる。駐車場も広いので送迎もしやすい
4
今通っている学校から近いので学校帰りに行けるので良かったです。駐車場も十分有り送り迎えもしやすかったです。
4
個人的には通いやすかったのでよかった。周辺の施設も特に不便なく過ごせたのでよかった。
4
比較静かな環境で落ち着いた雰囲気です。車を停車出来る場所はありません。やんちゃな子供はいないと思います。
3
苦手や得意をまとめて成績を伸ばしてくれる! わかりやすくて丁寧! 保護者にも定期的に面談がある
4
集団授業は、正社員の先生が授業をされるためレベルは安定している。個別を受講していた時もあるが、その場合はバイトの方になるため、良し悪しはある。
4
子供にも優しくわかりやすく教えてくれてわからないところを克服できた。 面談の際の対応も丁寧で良かった
4
実際の授業を受けてないので具体的にはわからないが、話を聞く感じでは良さそうだろ感じた。
3
担当の講師がずっと教えてくれる塾でした。教えてくれていた講師は現役の大学生で、分からないところを子供にあった教え方をしてくれていました。
3
比較的新しいのでいいと思うよ! 明るくて清潔なところが良いと思う! 二階建てでよいと思う
4
掃除も行き届いていて,広くはないが清潔感がある。 自習室がもっとあるとなおいいとは感じる。
4
あまり詳しくはわかりませんが、建物自体も綺麗で駐車場も十分確保されているので通いやすかったです。
3
特に問題なく不満なくという感じだと思います。実査長時間利用してないのでわからないですが
3
ものが溢れることもなくスッキリと片付けられていて、勉強環境としてとても良かったです。
3
田中学習会高校生コースの一斉指導
各高校では入学時より大学入試を念頭においた学習指導が主流となっています。一方で大学入試では受験生一人ひとりが全く別個の進路をたどると言ってもよく、そうした大学受験生が求める学習スタイルは一つの枠組みで統一することが難しいものです。さらに高校の授業内容を理解するだけでは志望大学への合格を確実なものにできるとは言えません。
そこで田中学習会高校生コースの一斉指導では第一志望校現役合格を指導方針の念頭に置き、生徒ごとに異なる志望大学に最適な様々なコースを設置しています。高校準拠コースと当コースが人気のコースになっています。毎年、夏休み前に定員になる人気のコースです。
《大学受験コースの特長》
1. こだわりのつまった授業
2. 指導講師による面談
3. 早期からの受験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
充実した中学3年間を過ごすために
《定期テスト/2週間前》
・定期テストの約2週間前から無料補講をおこないます。
《定期テスト/1週間前》
・各学校のテスト範囲に合わせて、予想問題を中心としたテスト対策を徹底的におこないます。
・学校により学習進度が違うので、学校別に対策します。
《定期テスト/当日》
・テスト当日は早朝補習(朝ガク)・昼間補習(昼ガク)と称して、朝や、次の日に備えて昼からも補習をおこないます。
《定期テスト/当日後》
・テスト結果を集計・分析し、その資料を基に保護者面談をおこないます。
【中学部 進学クラス】
・中1は高得点を取る学年です!
・中2は要の学年!受験に向けての基礎を作ります!
・中3はいよいよ受験学年!入試に向けて一直線!
定期テストでの高得点または前回テストからの得点アップを積み重ね、成功体験を積みます。それを自信にし、高校入試合格という目標に向けて仲間と切磋琢磨し学力とともに人間力を身に付けていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
◆自ら考える習慣を身につける
◆基本を大切に、徹底的に積み重ねる
「四谷大塚」のスパイラルカリキュラム
「四谷大塚NET」の学習の大きな特長。その1つがスパイラルカリキュラムです。ある1つの単元について、まずはじめに基本的な導入部分の考え方が説明されると、そこから先は、ちょうど"らせん階段"のようにぐるぐると回りながら上に伸びていくように、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいきます。
お子様は、"アレ、これは前に習ったな"と思い出すと同時に、答えを見つける方法は1つではないこと、前に習った知識を活用しながら、自分だけの方法で正解へたどり着けることを、身をもって知ります。与えられたテーマに対して、多角的な視点を身につけることで、学力のバネである柔軟な思考力を育む。これがスパイラルカリキュラムの意味なのです。
四谷大塚NETを導入している校舎は 福山駅前校・大元校・岡山芳泉校です。他の校舎でも地域のニーズに応じた「中学受験クラス」を設置しております。お気軽にお問い合わせください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.10
(80)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
私語がなく静かな空間で集中してできるので良いと思います。試験前は土日も開けていただき、自主的に勉強に参加出来るのでありがたいです。
5
雰囲気が良く先生とも話しやすく、分からない問題が合ったら丁寧にくわしく教えてくれる。
5
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
無料体験授業があり、入塾時も入会金がなかったり、追加授業が無料だったり色々と良心的なところが決め手でした
5
正社員の講師の方が責任をもってしっかり教えてくださるところが良い。相談にも乗てくれて安心感がある。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
普段は五教科学んでいますがテスト前もみっちり自主的に勉強できるのでかなりありがたい料金だと思います。また教材費がかからないのもありがたいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
時間、指導方法、その他それぞれを考えると良心的ではないかなと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾と比べて値段も安く課題、学校のワーク、塾にあるワークもやり放題なので学習空間はおすすめです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分で月謝を払っていないので何とも言えないが、他の塾に比べ料金は高くは無いかなと言った印象を持っています。
5
通年
五教科学べるのでありがたいです。状況見ながら子どもにあった勉強方法で取り組んでいただけているので安心しています。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教材費もかからないのは助かるし、時間もちょうどいい。 子供に合った指導をしていただいてると思います。
5
通年
自分は2時間コースをやっていて、2時間で課題が終わらなくても終わるまでやらせてくれます。
5
通年
自分は2時間のコースで通塾していて、学習に使用するプリントが自分のコースに合った量を出せるので良いと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どのコースを選ぼうと、いくらいても問題ない。長くいても値段が増えたりしません。たくさん勉強できて良かったです。
5
自宅からそう遠くないので通いやすいです。周りも騒音がするようなところではないので集中できるかと思います。
5
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
塾の近くに自動販売機があったり、自分の場合家からも近い場所に位置しているためアクセスもし易いと思います。
5
最寄り駅からもさほど遠くなく、周辺にはコンビニなども充実しています。塾内ではお菓子を食べながらの学習も可能なので買ってから塾に行くのも良いですね。
5
塾自体は静かで努力しやすいです。 塾の前に自動販売機もあり、先生に許可を得ればいつでも買いに行けるので快適です。
5
先生の教え方はとてもわかりやすいと話してくれます。おかげで勉強が楽しくなってきたと言うようになり嬉しい限りです。
5
いつでも質問しやすい雰囲気で、分からない問題があったらくわしく分かりやすく教えてくれる。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
まだ新しく清潔に保たれているので気持ちよく通えています。周りも騒音がするようなところではないので集中してできるかと思います。
5
塾の中も綺麗で、買った飲み物をしまえる冷蔵庫も設置しててかなり便利です! 席ごとに区切られていて集中しやすいです。
5
自分が持ってきた飲み物を置いておける冷蔵庫、プリントなどをコピーできるパソコンだったり、エアコンも着いているので快適に学習ができる
5
自転車通塾の生徒などは生徒用パソコンから親へ到着と帰宅の報告をすることができます。プリンターがあるためワークをコピーし、繰り返し勉強できます。また、参考書や問題集も充実しています。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【高校1・2年】 1.5時間・・¥18,500(税込) 3時間・・¥29,700(税込)
【高校3年・高卒生】 1.5時間・・¥23,000(税込) 3時間・・¥34,200(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【中学校1・2年】 1.5時間・・¥16,300(税込) 3時間・・¥27,300(税込)
【中学校3年】 1.5時間・・¥20,800(税込) 3時間・・¥31,800(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週2回or週3回
【学習時間】
1.5時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【小学5年生以下】 週2回・・¥10,400(税込) 週3回・・¥13,800(税込)
【小学6年生】週2回・・¥13,800(税込) 週3回・・¥18,300(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
志望校に合格出来たので。 スケジュール、受験の情報などしっかり管理していただけました。
5
オンラインサービスがあり家で自分の時間で勉強するかができとてもたすかっていますか
5
定期的に進路指導で三者面談をし、保護者も含めて受験のアドバイスをしてくれてた。授業以外で本人の学習面のアドバイスも充実していた。
3
わかりやすく説明してくれる 個別対応なので生徒のレベルでの学習も出来る 雰囲気も明るい
3
オンラインのため、自分のペースで授業を受けられた反面、周りの子から刺激を受けることがなかった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
価格は気にせず子自身の努力が一番できる塾を選ばしてもらっているので気にしていません
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額だけで考えると高い印象であるが、他の予備校と比較すると、同じ提供内容だと安いくらいの金額だと思っている。したがって、金額に対して良いサービスを提供していると思っている。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は結果として、どうしても割高に思えてしまいます。しかし、東進ハイスクールは、充実した授業やサポートを提供していることから、料金に見合った価値があると言えます。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
志望大学専用のプランというのがそれだけに特化できていいと思います。ただ問題が配られるだけなので料金が高いです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じた。授業は映像でみるだけなので、その割には値段は高めに設定されていると感じた。
3
通年
コースはありません。生徒さんに合わせた講座の提案をして頂けるので、ついていけないということがありません。
5
通年
オンラインでのコースなので自分自身の時間の使い方を考えることができ、学力向上につながっています
5
通年
志望校の受験に必要な科目と、本人の得意不得意の科目に合わせて、本人に合ったメニューで授業を選択できた。
4
通年
個別対応なので生徒のレベルでの学習もやりやすかったようです 志望校の対策も丁寧に説明してくれた
3
通年
自分の目的に応じた講座が選べてよかった。苦手科目に重点的に取り組むことができた。
4
駐車がしにくく送り迎えがやりにくいところがあります たまに遠くの駐車場に停めています
3
下宿先から近く、遅い時間まで勉強できる環境だった。また、通学にかかる時間も少ないし、保護者が面談などで出向く際にも、行きやすい場所であったから。
3
閑静な住宅街に、あるので集中しやすかった 同じ高校から通っている生徒も多く馴染みやすかったと思います
3
自宅から自転車で通いやすかったのでよかった。送り迎えをする際の駐車はしにくかった。
4
元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。
5
映像授業で都会の人気講師が質の高い授業をしてくれて、わかりやすい。2倍速で授業を受けられるので時短になる。
5
わかりやすい 一つ一つ丁寧に教えてくださ りとても助かっています 今後も利用したいです
5
受講した講義に対する質問や疑問に、本人が理解、納得するまで丁寧に指導してくれていた。
3
個別対応なので生徒のレベルでの学習もやりやすかったようです 苦手科目への対策を丁寧に説明してくれた
3
オンラインのため、先生に直接教えていただく機会はほとんどなかった。進路指導はデータも豊富でよかった。
3
オンラインでできるため設備はかなり整っていますが駐車の面でもっと改善して欲しいです
4
設備については見ていないのでわかりませんが、子供からは特に設備が悪いなど聞かないです。
3
具体的にどこがどのようにという評価は、本人ではないのでわからないが、本人が学習に集中できる環境であったことは間違いないと思っています。
4
自習室は自由に使え、とても充実していると思う。集中して取り組める環境だったと思う。
3
3年生のときに教室が一新しました!場所によっては臭かったですがそのような心配はもうないです。でも音が響くため周りに気を使ってしまうかもしれないです。
4
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
アットホームで発言しやすい学習塾・簿記が学べる塾
評判・口コミ4.86
(7)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
価格的には良心的で安いと思います。週3回で、いつでも使って良いように開放されているため、ものすごありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べても圧倒的に安いのが魅力的です。 毎日通えてコピー機も使えて受講料が変わらない塾はほかにないと思います。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
時間も長いのに他の塾に比べたらすごく安いです。他の塾にも通っていたのですが金額は高い割に成績は上がらない。金額は関係ないですね。先生との相性かな?
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
授業以外でも自習が自由にでき、コピー機も使い放題、ノートも無料で配布され、非常にお得だと感じました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
ほんとうにとても安かった。 にもかかわらず、授業数も多かった。 コスパがとても良かった。
5
通年
特にややこしいコースはなく集団授業のみです。 他学年と一緒に授業を行う時もあるようで、上の学年の子が下の子に負けまいと張り切って取り組んでいます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学習コースっていう質問がよく分からないのですが 満足で何も言うことありません。先生⭕️教え方⭕️
5
通年
簿記には3級や2級、全商簿記などの資格があり、さまざまなレベルに挑戦できる点がとても魅力的だと思います。
5
通年
特にコースの選択はなかったが、苦手だったところを講師に伝えるとその部分を授業で重点的に扱っていただき、克服できた。
5
駐車場が遠いのがやや不便です。 ですが学校から塾が非常に近いので学校終わりにふらりと立ち寄りやすく子供にとっては良い立地のようです。
4
送迎の時の駐車場がなく 迎えの時に少し困りました。 周囲にコンビニもないし街灯が少ないので暗いです。
3
塾の周辺はとても静かで落ち着いた環境のため、騒音に悩まされることなく勉強に集中できました。
5
塾周辺がとても閑静で騒音がないため、勉強に集中できた。駐車場も完備されていたため、少し遠くからでも車で送迎ができ、通いやすかった。
5
コピー機も使い放題、教室も毎日使えますし大満足です。 授業で使用するワークのほかにも、様々なレベルの問題集を数多く取り揃えてあるので、自分のレベルに合わせた問題に取り組むことができて、自分のペースで無理なくステップアップできているようです。
5
何処の塾もそれは変わりませんね。少し古いですが勉強には関係ないし。先生と問題集と教科書があれば🆗
5
設備に関しても、必要なものが全て整っており、快適に利用できる環境が整備されていると感じております。
5
いつでも自習室に行けてよかった。エアコンが完備されていて、夏でも涼しく、冬でも暖かく、勉強に集中しやすい環境が整っていた。各学年で教室が分かれていたので、勉強しやすかった。
5
・対象:商業系学校に通学する高校生(商業系以外の方も可)
・講座一覧
・日商簿記3級(全商簿記2級)
・⽇商簿記2級(全商簿記1級 )
1.商業簿記(会計)
2.工業簿記(原価計算)
・授業日数:各講座:週1日(19時~21時半)
●月額固定費用
・受講料
・日商簿記3級(全商簿記2級)¥15,000(税込)
・日商簿記2級(全商簿記1級)
1.商業簿記(会計) ¥20,000(税込)
2.工業簿記(原価計算) ¥20,000(税込)
※1と2の両講座受講で¥30,000(税込)
・施設費¥3,000(税込)
●年間費用
・教材費:5,000〜10,000円(税込)程度
※使用教材により価格が前後します。ご了承ください
入塾テスト(国数)合格者のみ
→入塾テストで平均を下回った場合は個別授業で対応致します。
・対象:中学1年生~中学3年生
得意、不得意が分かれる入試必須科目を重視したい方
・教科:数学・英語
※1教科などの単独受講はお受けできません
・授業日数:週2日(19時~)
[1・2年生] 1コマ70分×2の計140分/日
[3年生] 1コマ85分×2の計170分/日
料金について
●月額固定費用
・受講料 2教科合計:¥25,000(税込)
・施設費 ¥ 3,000(税込)
●年間費用
・教材費 ¥10,000(税込)程度
※使用教材により価格が前後しますご了承ください
・対象:4年生~6年生
・教科:国語・英語・数学・理科・社会の5教科セット
※1教科などの単独受講はお受けできません
・授業日数:週2日 18時30分~20時(1コマ40分×2の計80分/日)
●月額固定費用
・受講料 5教科合計:¥7,000(税込)
・施設費 ¥ 1,000(税込)
●年間費用
・教材費 ¥10,000(税込)程度
※使用教材により価格が前後しますご了承ください
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
友人と一緒に学べるので、楽しく勉強できている。 講師がよく変わるので落ち着かない。
3
第1志望の大学に合格させます!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、国立大学に合格できる学力をつけます
基本的には学校の授業に先行する形で、予習に主体をおいた授業を行います。また、学校の定期考査前には重要ポイントを復習し、万全の備えをします。基礎固めを重視しながらも、大学入試に向けての実践問題も随時取り入れ、生徒の意識と自覚を高め実力を養成します。お子さんの勉強への取り組み、成績を45日以内に必ず変えます!45日以内に志望校を必ず1ランク以上あげます!!
クラス編成:定員/1クラス4名
【数学】
教え方、学び方によって大きな差の出る教科です。 基礎基本の段階でつまずくと応用・発展段階だけでなく、その他の分野にも苦手意識が生じるので、穴の多い生徒にとって自信を取り戻すのは大変です。しかし、そうした生徒にこそ分かりやすい授業を進めることが重要です。難しい表現もかみくだいて平易な言葉に直し、まずは自信の持てる領域を一つずつ増やすことに力を注ぎます。数学の実力をつけるポイントは確実に解ける問題をいかに増やすかにありますから、ホームワークの重視とその丁寧な解説を心がけます。時には難解な入試問題に挑戦し解法を習得させて、やればできるという自信を植え付けます。
【英語】
どの大学を志望する生徒にとっても欠かすことのできない教科であると同時に、直前に追い込みをかけても効果がなかなか表れないという、手ごわい教科です。語学学習は暗記と反復が基本となりますので、それが苦痛とならないように、納得しながら覚えられる楽しい授業を心がけます。英単語・イディオムを基礎、英文法を基本として、英文解釈・英作文・英会話の習熟に配慮しながら、基礎基本の徹底反復を重視する授業を行います。さらに、英単語・英熟語の暗記スケジュールや大学入試を意識したホームワークのこなし方も指導します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週2回 200分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
1コマ(50分)あたり 高1…5,250円(税込) 高2…5,300円(税込) 高3…5,400円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
お子さんが通う中学専門のテスト対策をやります!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、国立大学に合格できる学力をつけます
中学生の勉強のやり方は、小学生とは全く異なります。中学生には中学生の勉強のやり方があるのです。ですから、正しい勉強のやり方がわかっていないお子さんほど苦労することになります。特に、不得意教科を持っているなど、勉強に対し苦手意識を持っているお子さんの成績をアップさせる指導を得意としています。「いままでなかなか成績が伸びなかった」というお子さんが短期間で成績をアップさせることは、加藤学習塾では決して珍しくありません。お子さんの勉強への取り組み、成績を45日以内に必ず変えます!45日以内に志望校を必ず1ランク以上あげます!!
クラス編成:定員/1クラス15名
◆科目ごとの指導方針
【数学】
各学年とも、塾の授業では標準版(応用レベル)、宿題には教科書準拠版(基礎レベル)の教材を使用します。各単元では、基礎的な内容を重視し、説明と演習に時間をかけます。応用・発展段階では、個人差を考慮しつつ入学試験問題に対応できる程度まで深めます。出題傾向に合わせ、各単元の配分時間を変えています。1年間を通じて大体学校の予習授業になります。また、宿題を課すことによって、理解の定着と設問への慣れをねらいます。中学3年生は進度を早めて、2学期後半からは教科書を離れて本格的な受験体制に入ります。加藤学習塾は数検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年11月頃に各教室で数学検定を実施しています。
【英語】
各学年とも、塾の授業では標準版(応用レベル)、宿題には教科書準拠版(基礎レベル)の教材を使用します。数学と同様に、進度は中学校の授業より多少早めです。各課の基本文を重視し、数多くの例文で練習します。本文もただ読んで訳すだけでなく、常に既習事項との関連を説明し、その都度、発音・適語補充・書き換え・英作文など多岐にわたって演習を行います。新出単語などの練習は宿題にしています。中学3年生は2学期後半からは教科書を離れて本格的な受験体制に入ります。高校入試では、リスニングがあることから、CDを使用しての聞き取りの練習も行います。加藤学習塾は英検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年10月頃に各教室で英語検定を実施しています。
【理科】
授業は学校の先取り学習を中心に行います。中1・2年生は復習プリントをやらせ、詳しい解説を加えて解答していきます。特に、入試によく出題される分野や問題には力を入れて、様々な設問を用意し理解力と実践力を身につけさせます。3年生は入試を前面に、1・2年生の復習をしながら中3の内容も学習します。特に、入試頻出単元は、繰り返し入念に指導します。岡山県の入試について十分な研究を重ね、出題傾向に合った的確な指導をいたします。
【社会】
中学校の授業の予習・復習をします。地理は白地図に要点をまとめさせたり、既習の範囲の練習させたりして、詳しい解説を加えて解答していきます。歴史は年表を作成して、政治・外交の流れや経済・文化等をまとめて要点が整理できるようなプリントを多数使用します。3年生《公民》は、高校入試を意識して絶えず地理・歴史の復習をしながら公民の学習を進めていきます。2学期後半からは3年間の総合問題で応用力をつけていきます。岡山県の入試について十分な研究を重ね、出題傾向に合った的確な指導をいたします。
【国語】
漢字・語句の基礎知識を養うために、漢字テストを行います。また、内容理解がきちんとできているかどうかを、国語テキストによって確かめます。3年生については、重要単元ではプリントや問題集を使い、入試対策としての授業を行います。国語の基本は、日常生活おいてもだれもが必ず行っている「読む」・「書く」・「話す」・「聞く」の4つです。その中でも、読む力・書く力は重要視されます。それを養うために、教科書から離れた指導も行っています。また、3年生で特に国語が苦手な生徒については、添削プリントを作り個々の指導に努めています。加藤学習塾は漢検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年6月頃と11月頃に各教室で漢字検定を実施しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週2回 300分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
中1…15,000円(税込) 中2…16,000円(税込) 中3…17,000円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
お子さんの成績を45日以内に必ず変えます!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、県立中高一貫校に合格できる学力をつけます
小学生の内容が身についていなければ、お子さんは中学生になっても勉強面で苦労してしまいます。加藤学習塾では、小学生のお子さんに、分からないところは分かるまでトコトン教えるのはもちろん、「正しい勉強のやり方」から、「必要な基礎知識の覚え方」、「高学年や中学入学後に必要となる応用力」まで、すべてマスターできる指導をしています。
◆小学生進学コースの7つのメリット
・「勉強嫌いなお子さん」でも夢中になる楽しい授業!
・小学校の授業でわからないところは、わかるまで教えます
・オリジナル教材で基礎・基本を100%マスターできます
・中学校入学後も困らない、「正しい勉強のやり方」を教えます
・お子さんが自分で考える力を伸ばし、「応用力」を身につけられます
・勉強の習慣が身につくように工夫された宿題を出します
・6年生の3学期からは、中学校の先取り授業もやります
クラス編成:定員/1クラス15名
◆小学1年生~4年生
・基礎コース
授業教科:算・国
◆小学5年生~6年生
・小学生総合コース
授業教科:算・国・英・理
・算数・理科1日コース
授業教科:算・理
『応用力の養成』を最重点指導事項として、楽しい授業で分かる喜びを大切にして、確かな学力が身に付くように指導します。宿題は必ず出ますので、帰宅したら早めに取り掛かるようにしましょう。
【算数】
各学年とも教科書準拠版(基礎レベル)ではなく標準版(応用レベル)の教材を使用します。6年生は3学期から中学校の数学『正負の数』の学習に入ります。中学校に入学するまでは、塾で作成したオリジナルの教科書を使用し、独自のカリキュラムにより理解力を養います。
【国語】
各学年とも教科書準拠版(基礎レベル)ではなく標準版(応用レベル)の教材を使用します。国語の基本的な知識のほとんどは、小学校で学びます。そのため、学習内容を基本的事項に精選し、これを系統化することによって、国語の基礎的な力を確実に身につけることができるように指導します。
【英語】
使える英会話を目指します。CDを聞いて英語の発音を覚えたり、英語の歌に親しんだりします。またゲームやクイズなどを通じて、英語の学習や外国文化への興味付けを図ります。同時に、この小学生英語の授業を中学英語の導入と位置付けて、英語のあいさつから一般動詞の疑問文とその答え方(中1の2学期レベル)まで指導します。
【理科】
学校の先取り学習を中心に行います。復習プリントをやらせ、詳しい解説を加えて解答していきます。特に、よく出題される分野や問題には力を入れて、様々な設問を用意し理解力と実践力を身につけさせます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
基礎コース:週1回 80分 小学生総合コース:週2回 180分 算数・理科1日コース:週1回 90分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
基礎コース…5,400円(税込) 小学生総合コース…10,800円(税込) 算数・理科1日コース…6,480円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!
評判・口コミ3.66
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
必要な問題が多くとける 必要な時期に必要な支援を的確にアドバイスしてくれる。 やるべきことが的確にわかる
5
先生がやさしくて、たのしく通えている。思考力がつく問題を多く解いているので、学校だけではできない問題ができている点がよいとおもう
5
良い面は情報量が多い、集団なので仲間と切磋琢磨できる 悪い面は集団なので個々を見る力は劣る、おしゃべりや勉強に余計な時間もある
4
学力向上を目指している子ばかりなので、場の雰囲気を乱す子もいないので、集中して講義を受けれる。
4
他の塾と比べて、比較的良心的な月謝だった。週3通ってベースが16000円程度。夏期講習などはオプションでプラス料金。ちょっと高いが、そのおかげで志望校に合格出来たので、文句はない。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
月一万円以下なので良心的な値段かなとおもいます。一万円以上かかると払いづらいとかんじるので適当な料金
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり高い印象はない。 受験期には、少し値段も上がったが、必要な情報が手に入り、学習法も良いものだった。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
別料金の模試などもあり、少し高いと感じるが、その分良くしてもらえている。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別希望ではあったが他の塾の1対1だと料金がかなり高くて小学生にこんなにお金かけるのは…と思っていたので、3〜4対1でこのぐらいの金額だったら受験を考えていない小学生にでも通塾させる事ができる金額なのかなと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別などに比べて断然安く、週3も指導してくれるので、お得感がありました。夏季講習などオプションは高い印象ですが。
4
通年
算数の思考力を育てるコースにいる。思考力は学校の学習だけではなかなか身に付かないのでよい
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週2で5教科受講のため、1回の時間が長く、部活との両立がしんどそう。
4
通年
志望校に応じた教材やカリキュラムがあるので、受験に関するノウハウも充分蓄積されていると思っている。
4
通年/春期講習
学習できるコースがたくさんでいろいろなべんきょうができる 自分にあったコースを選べることができる
4
通年
学校のペースに合わせながらも、本人のペースも考えてくれているので良いのでは。授業についていけているので、コースもあっていると思います。
4
1人で通うこともでき、鉄道の駅のすぐ近くで、また、家からも近いので通いやすい。また、送り迎えしやすい
5
駐車場の台数が多くとてもよい 一人で通って自宅にかえっていくこともでき便利 時間帯がちょうどいい
4
駅のそばにあるし、大通りにあるため夜も明るく人通りも少ないわけではないため。ただ中央分離帯があるので左折でしか駐車場に入れないので送迎の場合は少し面倒くさい。
4
寄り添って教えてくれる 親しみやすい雰囲気の先生もいる 中3の学費は高い、特別講座の学費も高い
4
その子その子に合った教えかたや、さりげなくアドバイスをしてくれたり、詰まづきポイントを見つけてくれて、サポートしてくれた。
4
面接時など現実的な子供の立ち位置をシビアに教えてくれる。忖度がない所に好感が持てた。又、生徒に対して厳しくするのではなく、あくまで促すように声かけし勉強する気持ちを湧かせるスタンスも良いと思った。
4
しっかり授業しており、授業の先取りもしてくれている。テスト前には学舎を開放してくれており、かといってしつこく勧誘することもなく、つかず離れずだから
4
あまり違和感もなく、こんな感じかな?といったところ。学習に必要なものだけがそろっている。無駄なものがなくよい。
5
いつでも集中できる 環境がよい 季節によってもよい ひとりひとり寄り添ってくれるので設備がととのっている
4
教室は綺麗に整頓されているし、自習室もあるみたいなのでいいと思います。無料の駐車場もあるので助かります。
4
【春の入塾応援キャンペーン】実施中!
★新小1~高3 対象★
4月末までに通年受講開始で、入塾金(通常11,000円)が無料!
※「春期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要。
★新小1~小4&新中1&新高1 対象★
「2月+3月」「3月+春期」「春期+4月」いずれかの2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
※無料期間は受講学年・コースによって異なります。詳細はお問い合わせください。
★新小5・小6&新中2・中3&新高2・高3 対象★
受講開始月(or春期)の2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
いずれのキャンペーンも、適用条件等の詳細はお問合せください。
第一志望校への「現役合格」のためには、確かな学習計画、そしてその実行と振り返りが欠かせません。
鷗州塾 高校部では意欲を引き出す「対面授業」はもちろん、「個別カウンセリング」「オリジナルテキスト」「豊富な入試情報の提供」「三者懇談会」「専用自習室」などを通して、高校生の皆さんの夢の実現をサポートします。
【目的別に体系立てた講座設置】
学校の定期テスト対策を中心に行いながら受験勉強を進める「国立大」クラスから、各高校の上位者が集う、東大・京大・国立大医学部医学科への現役合格を目指す「赤門会・医進」クラスまで、目標月の講座を豊富に設置しています。
現役合格を目指すための最適な講座が見つかります。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
単純暗記に終始することなく、自ら考える力を養います。
「頑張ればできるようになる」という自信と「学ぶ楽しさ」を知り、勉強そのものを好きになってもらいたい、そして「学ぶ楽しさ」を知ることによって「やる気」になり、自発的に勉強する生徒になってほしいと考えています。自ら学ぶ姿勢は、一生の財産になります。
鷗州塾には、第一志望校合格のために必要な「厳選されたクラス別教材」と「カリキュラム」が用意されています。目指す高校に合わせてクラスを選ぶことで、最適な学習環境が得られます。
●こだわりの定期テスト対策●
定期テストで高得点を取ることは、やる気アップ・志望校合格にもつながります。そのため、鷗州塾では「定期テスト対策」に大きな力を注いでいます。特に「実力強化」クラスでは、毎週土曜日に定期テストや単元テスト対策を実施し、テスト前に慌てて詰め込み学習をすることなく、余裕を持ってテストに臨めます。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
中学受験クラスでは、良きライバルと切磋琢磨できる環境で、生徒・保護者・塾の担当教師が一丸となって中学受験という目標に向かって進んでいきます。(指導科目:国語・算数・理科・社会・適性検査)
学力定着Gクラスでは、小学校の勉強+宿題に加え、塾での勉強+宿題を生活の中に取り入れることで、小学生で習う内容をしっかり理解し、小学校のクラスの中でも上位の得点を取ることができるようにします。(指導科目:国語・英語・算数・英会話・一部校舎では速読も実施)
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
「授業の質」や「充実のフォロー体制」が合格者数連続No.1となって表れています。
1クラスを3名の優秀な教師が担当します。通塾するすべての子どもたちの目線に立って「一人ひとりの個性を大切にし、褒めて伸ばす」指導を行っています。また、生徒・保護者・塾の教師の連携をより密にする「個人懇談会」や、豊富な入試情報を提供する「保護者会」「入試報告会」など充実したフォロー体制で、一人ひとりの目標をサポートします。
【合格総合コース】(年少~年長対象)
週1回の通塾で受験に必要な力を確実に身につける「志望校合格」のために一番おすすめのコースです。人の話を正しく理解し、人前でもきちんと発言できるように指導します。プリントはさまざまな領域を網羅しており、多くの経験を積むことができます。
【合格総合Sコース】(年長対象)
週1回の通塾が難しい方向けのコースです。ご自宅で学習を進め月1回の通塾で理解を深めます。一部家庭用教材には、指導動画がついています。
【受験基礎コース】 (年中対象)
週1回の通塾が難しい方向けのコースです。毎月1回、ご自宅に教材が届きます。ご自宅で学習を進め、幼児部の教師による指導動画で理解を深めます。学習について定期的にフォローをし、入試に向けてのアドバイスも行います。
※年長・年中対象の特別講座や模試も実施します。詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習日】
週1回
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(782)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面;塾長が優しくて、生徒と保護者の両方に寄り添っています。先生方が丁寧に教えてくれるので、娘の成績が上がりました。娘の算数への苦手意識がなくなりました。 悪い点:授業後に「授業の様子」を、保護者にメールで伝えてくれるのですが、先生によって、丁寧に伝えてくれる先生(〇〇の単元はよくできるが、〇〇の計算は苦手、など)と、そうでない先生(ただ「まじめにやってました」程度しか書かない)の差が大きいです。
5
教室長の先生を始め、どの先生も優しく教えてくださいます。雰囲気も良く、集中できます。
5
先生が若くて大学生のようなのかな?友達みたいな距離感でわからないところが聞きやすかったようです
4
先生との距離が近いから分からないところを気軽に聞ける。ごく稀に塾以外で関係を持とうとしてやめさせられた塾講師もいた。楽しい
4
生徒一人一人の学力や志望校の受験方式に合わせたカリキュラムを提供しており、綿密なサポートが受けられたから。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
学習塾に通っても最後は本人のやる気しだいだと思いました。家庭では姉妹がいてとても勉強に集中できる環境でもなかったので、高額になりますが値段に見合った塾だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾のため、集団塾に比べると高いのは否めないですが、妥当な金額だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
1か月約13000円に加えて、長期休みの講習は別料金がかかりますが、子どもの成績が上がっていて、成果は出ているので、高くはないと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親に任せきりだが、冬期講習などは回数を自分で決めてその料金をはらうから、自分で決める点はいいと思う
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
夏期・冬季講習や検定対策の授業では特別料金が発生したが、それ相応の授業が受けられ妥当だと考えたため。
4
通年/冬期講習
苦手だった算数の成績が上がりました。算数への苦手意識がなくなりました。算数の中でも、苦手な分野を特に丁寧に教えてくれます。
5
通年/冬期講習
ぃままで学習塾に通った経験がなく学力に不安を感じていましたが、基礎から教えていただいて少しずつ力がついてきたような感じです。
4
通年/春期講習
宿題の量も丁度よく、授業の先取りのため、より授業が分かりやすくなる工夫がされています。
4
通年/夏期講習/冬期講習
冬期講習のためのワークなどがあり分かりやすいが、本当に点数が上がったりしているのか分からないし、その問題だけわかるようになっているような気がする。過去問を解くかいなどもあるからいいと思う
3
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースという概念は存在せず、講師が生徒一人ひとりのレベルに合わせた授業を展開していたため。
3
わりと自宅から近くて自分で自転車に乗って通ってくれたおかげで、共働きの家庭で助かりました。
4
敷地内にはドラッグストア、100円ショップ、スーパーも位置していて、駐車場も広く、送迎も便利です。
4
駅前にあるので、周辺は商店が多いです。狭い路地裏もあります。昼間から夕方は良いのですが、夜になると、やはり不審者など不安なので、平日なら夕方、土曜日なら昼間の時間帯を選んで通わせています。
3
駐車場、駐輪場が完備されておりアクセスは問題なかったが、近くに公園があり休日の授業の際には子どもの声が響いていたため。
4
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
3
先生がとても丁寧に教えてくれているので、算数の成績が上がりました。学校のテストのやり直しもしてくれて、どうすれば正確に解けるかも教えてくれます。
5
問題を解いた後、正解にも、間違いにも、自分で考えて説明できるよう導いてくださいます。
5
入試の前日に塾へ行ったのですが、とても緊張していたよいで家でもリラックスして挑めるようにと電話連絡をいただきました。
4
分かりやすいし、授業以外でも聞いてきていいよなどフレンドリーな人が多く気軽に聞けたり、分からないところを粘り強く考えることが出来るようになったから
4
講師はほとんどが大学生であるため、和気あいあいとした質問しやすい雰囲気がある一方レベルの高い授業内容が期待できるとは限らないためり
4
エアコン完備で授業を受ける教室、自習室も快適で勉強に集中できる環境は整っていると思います。
4
狭そうに見えますが、自習スペースや自習室もあり、充実しています。入退室をQRコードのあるカードやアプリで記録できます。
4
もう少し、席の間隔を開けてくれたら人の声も気にすることは少なくなるかもしれないが、仕切りがあるからそこまで気になることは無い。自習室もあり、暖房もあるからいいと思う
4
個別指導塾で、一人分ずつの机、一人ずつのプライバシーが守られているのが良いです。子どもが勉強に集中できます。
3
高校生が使用できる自習室があり、仕切りのある机で塾の開校時間前からそこで自習することができたから。
5
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ
評判・口コミ3.86
(198)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
やる気を伸ばしてくれる。 わかるまで解説してくれる。 いつでも自習に行ける。 教師が岡大の学生で年齢がちかい。
5
マンツーマンで教えてくれる所は良いが、レベルの低い先生だと質問に答えられずわからないまま放置されるのが困った。せっかく高いお金を払っているので、きちんと対応して欲しかったです。
4
個人での学習スペースが充実しており、静かな環境で自習することが可能だった。また講師のサポートも手厚く、細かく気にかけてくれていた。
3
分からない所を丁寧に教えて貰い第一志望の学校に入れました。 授業も分かりやすかったです。
5
良い面:部屋は清潔感あり。電子連絡、電話での保護者の連絡がよくあり、子供の学習状況がよく分かる。悪い面:なかった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
子供も問題が解けると自信がつくようで、やる気が増すので料金も納得できる額だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
しっかり指導していただけておりますので、料金は妥当だと思います。 今のところ、講習の料金もそこまで高い印象はなく、通いやすいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の習い事と相場感覚としては変わらないです。むしろ、ばらばらの習い事にするよりはお得になっていると感じます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾より高くおもうが、集団授業ではなく、一対一、少人数なので、これくらいでしょうか。
4
通年
塾の先生から、本人に合ったコースを提示され、最良の進路へ導いてくれます。子どものやる気にもよりますが、無理のない範囲での提示なので、頑張れます。個別指導では、パーソナルテストをし、満点なら、ポイントがもらえ、ある程度たまると、図書カードがもらえます。
5
通年
もっと先生の元で学びたいというくらい、あっという間にすぎるようです。時間が許すなら、もっと通わせたい。
5
通年
受験に向けて学習を始めています。 個別授業は、春夏冬の特別講習のみの利用です。 通年は、自主学習が中心の学習の場を提供してもらっている状態です。専用の教材を使って、しっかり自主学習ができていて、家で勉強するよりもはかどっているようです。自主学習中も、先生の目があるので、わからないところを教えてもらえているようです。学校での成績アップにもつながっていて、助かっています。
5
通年/夏期講習
1対1で同じ先生が見てくれる。丁寧な授業の指導報告も毎回送ってくれる。親しみやすいようで安心している。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導で、先生との相性により変更もしてもらえるところがありがたい。また、夏期講習などは、苦手分野の科目も履修できる。
5
駅前で通いやすく、人目があるので、安心できる。JRでもバスでも路面電車でも、徒歩圏内で子どもでも通いやすい。夜帰る時も明るくて安全。
5
学校から近くて、下校後にも寄ることができ、通いやすい場所である。また大きい道路にも面しており場所が分かりやすい。
5
岡大の学生が教えてくれることがあり、年齢が近く、教え方も丁寧なので、わかりやすいし、情報も新しいので、信頼できます。応援のメッセージも嬉しいです。
5
よい先生に当たれば良いが、中には高校生レベルの難しい問題だと分からない先生もいる。 子供に時々確認して教え方が足らない時はすぐ先生をチェンジしてもらった方がよい。
4
特に可もなく不可もなくという感じだが、自分の志望校であった岡山大学薬学部薬学科の講師の方がいて、その方はわかりやすかったし、モチベーションにもなっていた。
4
希望の女の先生に教えて貰って分かりやすかったし、入りたい第一志望の学校に入れて良かったです。
5
丁寧。繰り返し対応。苦手な分野を探して何度も問題を解く。質問がしやすかった。あとは特にありません。
4
人数に対して教室が広いわけではないが、自習できる個別の環境もあり、タブレットも貸し出してくれ、使いやすい。
5
学習する部屋は、静かで、集中できるように工夫されています。 希望すると、タブレットの貸し出しがあり、atama+を使った学習も出来ます。 自習は、歓迎され、落ち着いて勉強できる場所を提供してくれます。担当講師が生徒の施設利用状況を把握されているのには、驚きとともに、嬉しかったです。
5
入退室時にメールが送られてくるので、安心。新しいビルの中なので、塾自体も綺麗で、清潔感がある。
5
空調やコロナ対策(検温、消毒、マスク着用)もしっかりされていて安心です。 まだコロナの影響がなくなったわけではないので、これからもしっかり対策してほしいと思っています。
5
学習に必要なiPadや、幼児用の椅子等も揃っています。部屋も分かれているので、受験されるような年頃の大きなお姉さんやお兄さんの邪魔にならないようになっています。 先生方も小さなこどもの扱いになれていらっしゃる様子で安心しています。
5
合格一直線の洗練&凝縮カリキュラム。高3からでも間に合う駿台流効率学習で志望校合格を目指します。駿台模試や大学ごとの問題の特徴をフル活用したデータコーチングもあり、複雑で変化に富む大学入試も、駿台ビッグデータで全面サポート。行きたい大学が見つかる、合格に必要な学習の優先順位がわかると好評です。課外が多い高校や忙しい部活生の受験対策にも最適です。
(講座ラインナップ)
プレ入試レベル:基礎、土台固め 高1〜
入試レベル中級:共通テスト演習など 高2〜
入試レベル上級:共通テスト、私立、2次対策 高3〜
一人ひとりの個性に合った勉強法と、地元の県立高校受験を徹底研究した、県立高校合格に特化したコース。
□集団塾は苦手 □頑張っているけど今ひとつ伸び悩み □行きたい高校を目指す自信がない □受験にやる気が出ない
そんな生徒がワンランク上の県立高校合格を目指せます。
特徴1:お子さまのタイプ別に指導方法をカスタマイズ
◆Aタイプ ゲーム好きコツコツやるのが苦手短期集中タイプ◆→グループ授業でポイントをおさえて演習と1対1で繰り返し復習 偏差値12UP!
◆Bタイプ 控えめコツコツやるけど自信がない◆→1対1指導で土台を作り自信をつけ、グループ授業で実践演習 1月模試214点→入試本番最高得点257点(300点満点)
特徴2:土台作りは1対1指導とコーチング+受験テクニック5科目はグループ授業のWダブルサポート
【対話式1対1指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができるコースです。教科書レベルから、先々を見据えた発展内容まで、楽しく学習しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
【学習日】
週1回〜
【学習時間】
週50分〜
地域で料金が異なることがあります。詳しくは教室へお問合せ下さい。
40年以上の伝統と実績 一人ひとりに合わせた個性を伸ばす指導
評判・口コミ3.90
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しいし今自分が何をすべきかなどの課題が明確で分かりやすいので、家に帰ってすべきことが分かり自習の習慣がついた
5
テスト対策をしてくれる。個別なので、先生が苦手なところや得意なところにすぐ気がついてくれる。駅から歩ける。近くにお店がある。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
少し高い。でも、先生の質がいいので、高くても割り切って通っていた。近所の子も通っている、
4
通年
値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。
4
通年
値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。
3
通年
団体と個別がある。高校1年生までは団体に通っていた。高校2年生からは団体の授業と実技の習い事が被ってしまったため個別に移った。個別でも自分に合った指導をしてくれた。
5
通年
自分に合ったコースを選べる。個別指導と団体クラスがあって、自分がどちらが合うか体験もあるので試してみるといいと思います。
4
毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから
4
危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから
4
駅に近いので電車で通う生徒も便利。近くにスーパーやコンビニがあるので、小腹が空いたとき休憩時間によく行っていた。
5
駅に近いので、電車で通うお子様にもおすすめです。また、テスト対策の時は塾にいる時間が長くお腹が空いてしまうため、近くのスーパーやコンビニによく行ってました。
4
絵や図を使ってわかりやすく教えてくれる。分からなくても納得できるまで何度も説明してくれる。
5
個別団体ともに少人数ではあるので先生の目が行き届いている。生徒の得意不得意をすぐ理解してくれて、それに合った指導を考えてくれる。
4
駅前校には自習室がある。共通テスト前によくこもっていた。仕切りもあるので、個人のスペースはある。
5
駅前校には塾生専用の自習室があります。私はそこによくお世話になっていました。先生が気を遣ってくださって塾がお休みの日曜日も開けてくださっていました。
4
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
金光学園高校コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。
大学入試を意識した演習主体の授業構成で、定期テスト・内申点対策に留まらず、共通テストや各種模試にも対応します。
質問タイムを確保しているため、自分のペースで疑問を解消し、理解を深めることができます。
大門高校コース
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、大学受験に向けての準備を行います。
※浪人生の方については塾へお問い合わせください。
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
公立中学コース(福山エリアのみ)
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、高校受験に向けての準備を行います。
金光学園中学コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。
レギュラー授業はもちろん、春・夏・冬講座も部活の時間を加味したカリキュラムとなっております。
そのため、年間を通して途切れることのない学習時間を確保し、進度の早い金光学園の授業に完全に対応します。
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
公立小学コース(福山エリアのみ)
1クラス12名のグループ授業です。学校の先取り学習、中学進学に向けての準備を行います。
中学受験コース
中学受験のプロ講師陣が、各生徒に適切な指導をピンポイントで行い、志望校合格まで完全サポートいたします。
公立・私立受験問わず、すべての生徒がきめ細かい指導が受けられます。
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
評判・口コミ3.48
(6)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
娘が好んで通っています。だから問題ないと思ってます。駐車場が狭いですが仕方がないと思っています。
3
良い面は教材や教え方がよかった。付近の環境も整っていて、安心して通わせることができた。
3
息子は家での学習習慣がなかなか身につかず、高校受験に対して大変不安をいだいていましが、個別指導の塾に通いはじめてから徐々に学習習慣が身についてきました。根気よく指導していただいた講師の先生には感謝しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
物価高、等々致し方ないと思います。が結果が望むものなら安いものですし、そうでなければ…という感じです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
うちには少し高めに感じました。正直、人から聞いて想定していた金額と違っていて、きついと感じましたが、やりくりすることはでき良かったです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集合式の塾に比べて、個別指導の塾は割高であると感じますが、うちの子の指導には必要なものと考えています。
3
通年
受験結果が出ていない為、判断難しいです。全ては結果次第です。結果が本人の望むものならこの上ない事です。
3
通年
子供にあったコースが用意されていて良かったです。教材も充実していて、子供も嫌がらずに通ってくれて助かりました。
3
通年
塾に通い始めてから着実に成績は上昇傾向であることは実感しています。このまま高校受験で成功してくれることを祈っています。
3
駅から、とても近く、周辺の道路も整備されていてきれいだと思います。治安も良く、良い所だと思います。
4
街中で便利だと思います。夜になると周りが暗いのが一番気になります。それ以外は特にないです。
3
県道沿いに面した場所にあり、大変便利な場所ですが、同じ敷地内に人気の飲食チェーン店があるため、食事どきの時間は自動車が多く送迎の際には駐車場が不足します。
3
丁寧な指導が良かったです。分からない事は、優しく答えてくれるし、アドバイスも的確だと思いました。
4
まだ受験結果が出ていないので具体的な回答は難しいと判断しています。結果次第です。
3
学習習慣を身に着けることと、苦手箇所・分野の克服に重点を置いた指導方法が良いと感じています。
3
こんなものだろうと思います。良くも悪くも思っていないです。トイレが綺麗だったら問題ないと判断します。
3
冷暖房はしっかりと整っていました。衛生的にも良かったです。子供も体調を崩さず、通ってくれて安心しました。
3
学習塾として必要な設備は整っていると感じます。ただ、県道とJRの線路が近い為、騒音については少し気になります。
3
2025年度【春の入塾応援キャンペーン】授業料&入塾金無料!
●春の入塾応援キャンペーン●
★新小4~新高3 対象★
3/1~4/30までに通年受講開始で、入塾金(通常11,000円)が無料!
※「春期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要です。
★新中1&新高1 対象★
「3月+春期」「春期+4月」いずれかの2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
※おためし受講をされずに通年受講開始の方が対象。詳細はお問い合わせください。
いずれのキャンペーンも、適用条件等の詳細はお問合せください。
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
高校生コース
【指導科目】英・数から選択(A日程の一部校舎では現代文・古典・物理・化学も選択可能)
【A日程】個別専任講師が指導します。
【B日程】高校部教師が指導します。
※設置コース・科目・日程は教室によって異なります、詳しくはお問い合わせ下さい。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
高校受験コース
【指導科目】英・数・国・理・社から選択。(個別専任講師が指導、講師1名につき生徒2名を指導)
※個別錬成高校受験コースはオンラインシステムを介しての授業となります。
開講校舎等、詳しくは、お問い合わせください。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
中学受験コース
【指導科目】算・国・理から選択(教師1人が生徒3人までを個別指導)
【設置校舎】広島駅前校・福山校
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(324)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
塾長がやさしく、丁寧な対応だったため長く通いたいと思った。また自習室に積極的に通う生徒もいたためモチベーションにもつながった。
3
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
5
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
5
苦手な教科を集中的に学べる。個別指導なので、わからないことがあると遠慮なく聞ける。
5
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
月額料金 : 〜10,000円
学習がしっかり自分の力になっていることが感じ取れていたため、値段設定としては妥当に感じる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのにとても安いと思います。自習室も使えるのでお値段以上だと思います。テスト対策講座は別ですが、年間と単発で選べます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高校生高そうに見えるけどそんなに高くない!お値段以上の対応してれると思う。講習とかも強制じゃないから通年ではそんなにかからないと思う
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別だけどそんなに高くないと親が言ってた。途中からコース変更もできるみたいで俺が怪我した時は週1にしてくれた。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教科ごとに先生が変わりそれぞれの専門の先生が詳しく教えてくれ、とてもありがたかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
お財布事情によって組み合わせが色々できるのはいいかと思いますが、やはり成果を出すにはある程度最低限の組み合わせは必要かと思います。
5
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
皆静かに学習し、積極的に自習室も使われていたため落ち着いて学習することができた。
3
徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。
5
自分の弱いところや癖を見抜いてくれるため、自分についてを理解しやすい学習だった。
3
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
5
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
5
親しみやすく話しかけやすい先生が多く、会話した際も優しく丁寧な対応だった。熱心な方が多い。
5
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
面接練習用のスペースがしっかり設けられているため安心して受験の練習ができて良かった。
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾
評判・口コミ3.26
(100)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
定期的に学力等の報告があります。親との面談もあり、安心出来ました。学力も少しずつ付いたので、効果があったと感じる。
4
不必要な教材を最初に買わされた。 使わないなら買わさないで欲しい。 だが通塾する様になり勉強熱心になった
3
私は、学校で授業を止めて質問したり、分からないことをみんなの前で伝えることが苦手です。でもこの塾では1:1または1:2で教えてもらえるので気楽に質問できます。 また、解説が分かりにくい、自分に説明が合わない先生は、受講後に送信する授業評価でそのことを伝えると他の先生に変更してもらえ、自分に合った先生に教えてもらうことができる。
5
早めに行って予習復習ができ、時間帯にもよるが、ほぼマンツーマンで教えて貰える。送り迎えさえ出来るなら毎日自習でき勉強する環境における。
5
親しみやすい雰囲気でわかりやすくおしえてくれた。また大学生が多く年齢も近いため勉強以外の相談ものってくれた。課題の量もその周の予定に合わせて変更して対応してくれた。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
良心的な料金と思う。予習をメインとすると本人にプレッシャーがかかるので、復習をメインにすることで、気楽に通えたと思う。親のサイフ的にも良かった。
4
月額料金 : 〜10,000円
先生の説明はとても丁寧で、手厚いサポートなど質がとても良いわりには、安い方だなと思いました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安くもなく高くもなく、それは家庭の家計事情にもよるかもしれないが、自分の家庭では適正な価格であったと感じている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
色々 塾は回ったが、大手の塾より1回のコマの金額が安いので通える回数は多いと思う。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
必要な参考書を買うが、使っているものと全く使わなかったものがあった。自分の苦手な科目だけかえるようになるとなおいいと思った。
3
通年
少人数クラスで学校の授業の復習をメインにすることで、予習と違い気持ち的に、楽に塾の授業を受けられた様子。結果的に希望校にも合格できた。
4
通年
基礎か応用か選ぶことができ、応用では複数の解き方を教えてくださったり、参考書に載っていない簡単な解き方を教えてくださったりしました。
5
通年
当時の中学生の自分には分からなかっただろうが、今となり、スタンダードのコースはとても取り組みやすくて、学力向上を目的とする子には適してると感じてるから。
3
通年/冬期講習
毎日習慣づけるには最適のコースもあり、一コマも高い訳ではないので追加購入しても良いのではないかと。
5
通年
周3時間で英語、数学、国語を教えてもらっていた。国語がある程度できるようになったら、数学を周に2時間にするなどの対応をしてもらえた
4
家から近く、塾の周辺も明るいので、安心して送り出せた。約6年通ってましたが、塾の行き帰りでトラブル等もありませんでした。
4
家からも学校からも程良い距離にあり静かな環境が良いと思う。防犯面も安心出来ると思う。
3
駅のそばなので電車の音が僅かに聞こえるが、気にならない程度の音でした。また、駅のそばですが、人通りが多い道とはそれているので、学生や社会人の帰宅時間でもうるさくないです。
4
どこの塾も同じだとは思うが、駐車場で待機するも、迷惑をかけないスペース等があるので、道を塞いで交通の妨げる塾ではなかった。
5
受講生のペースに合わせて、授業を進めてくれる。学校の授業の復習をメインに指導いただき、本人も意欲的に通っていた様子で、安心してお任せ出来た。
4
本人は語らないが通塾する前に比べ机に向かう学習意欲は確かに増した様に感じられます
3
生徒が問題を解き、分からない問題や不正解だった問題を先生に質問する形となっています。複数の解き方を説明してくださり、私に合った説明を模索してくださいました。
5
大学生が教える事が多いが、手隙の際には塾長も応援に入るなど、一人一人に対応していた。
5
部活で疲れ切っていて全然集中できていないときに少し寝させてくれたり、柔軟な対応をしてくれた
4
入退室の連絡がちゃんと通知されるし清潔で勉強する程度な室温で集中が出来るので良いと思うし
3
机には仕切りがあるので、人見知りの方や、他人の視線が気になる方などにはとても助かると思います。
4
夏は涼しく、冬は暖かく、快適な空間の中で学習をすることができたので、設備については特に不満はなかった。
3
冷暖房完備、自習室は何となく仕切られた感じ、ただ並べられた机とイスで本格的に仕切られた空間ではない。そこは重要だとは思わないと私は思う。
4
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
個別指導塾スタンダードは、第一志望の大学合格へ、とことんサポート致します。
一人ひとりの進路に合わせたカリキュラムとカウンセリング
◆高校生の個別指導のポイント
【POINT1】志望大学に合わせた大学受験対策を実施
通常のセンター試験対策や、一般入試対策はもちろん、AO入試や推薦入試で多く実施されている小論文などの対策も可能です。志望大学の受験方式にあわせた指導が受講できます。
【POINT2】多様な科目に対応できます
高校生になると大変になるのが、科目が増えること。全ての科目に対応できるだけでなく、どの科目から取り組めばよいのかの優先順位も含めてカリキュラム作成を行います。また、いつでも、どこでも、何度でも質問できるサービス「スタネット」で、授業科目以外のサポートを行うことができます。
【POINT3】 会員専用アプリで進路選択をサポート
会員専用アプリ「My Standard」内のコンテンツ「進路指導.net」では各種大学情報が閲覧可能。加えて複雑になりがちな受験スケジュールの管理にも対応し、大学受験をしっかりサポートします。
【POINT4】 部活や課外授業にも柔軟に対応
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト対策や、受験対策バッチリ!スタンダードで成績アップ!
個別カリキュラムで志望校合格に向けた受験対策
◆中学生の個別指導のポイント
【POINT1】部活や習い事の両立が可能
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】 家庭学習までサポート、受験生は5教科に対応
「HOMEスタディ」では家庭学習量の確保に加えて、普段なかなか取り組むことのできない前学年の復習もサポート。特に中学3年生では主要5教科が対象となり、受験対策の総復習に効果を発揮します。
【POINT3】入試制度に合わせた学習指導
お子さまの志望校にあわせた通常の入試対策はもちろん、内部進学対策や推薦入試対策にも対応しています。作文、小論文の指導も可能です。
【POINT4】 各種テストで現状把握
単元別の理解度が確認できる「到達度テスト」や年4回の「無料会場模試」で生徒様の現状を的確に把握。これらのテストを元に一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成し学習指導を行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学ぶ楽しさ、学習スタイルを身に着けよう
自主学習の習慣づけから中学受験まで目的に合わせた学習指導
◆小学生の個別指導のポイント
【POINT1】新学習指導要領にも対応
新学習指導要領にそった指導、復習や宿題のフォロー、私立中学受験までスタッフ一丸となって全力でサポートします。
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】集中力を持続させる授業方式
1:2指導では解説と演習を細かいサイクルで繰り返すため、集中力が持続します。スモールステップ方式で、「わかる」が「できる」になるように一人ひとりにあった学習カリキュラムを提供します。
【POINT3】 中学受験に柔軟に対応
一般的な私立中学受験はもちろん、公立中高一貫校の適性検査にも対応。志望校の出題傾向とお子さまの現状の学力に合わせた効果的なカリキュラム作成と学習指導が行えます。
【POINT4】 家庭学習もしっかりサポート
「HOMEスタディ」で家庭学習の時間もしっかり確保。「算数検定」「漢字検定」にチャレンジすることで、明確な目標を持って勉強に取り組むことができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
検討リストに追加しました