幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
3.90
口コミ数(6)※総合評価は、金光アカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
楽しく勉強できる環境がある。授業が分かりやすい。内容が入ってくる。面白い先生がいる
そこが家から近かったから。口コミを見てみてもよさそうだったから。安全に行けるから
どちらとも言えない
値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。
値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。
説明がとても分かりやすい。分からないことがあっても丁寧にしっかりと教えてくれる。
設備がしっかりしていて安心できる。内装も綺麗だからちゃんとした塾なんだなと思う。
危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから
面談なのでも丁寧に説明してくれて今の状況が分かりやすい。将来のことも一緒に考えてくれる
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストでいい点を取るという目標を達成することができたから。楽しくじゅくにいけているから |
志望校と合格状況 | --- |
良い面では人数が少ない分1人1人にかける時間が増えるから授業の内容が理解しやすい
友達に誘われて行ってみたのと、兄が行っていたというのもあって知っている塾だったのでその塾にした
とても自由
勉強の質とか先生とのコミュニケーション、志望校の合格など自分が思っていたことが全てできたのでそれにあった金額だと感じた
個別ではなくクラスにしたことで友達と協力して問題を解くことも出来たし分からなかったら先生に聞く時もあったら友達に聞く時もあったりしたからクラスにしてよかった
質問したら丁寧にわかるまで必ず教えてくれるし、自由で楽しく勉強することができたからテストの点数もあがった
綺麗だけどもう少し広くしてほしい気持ちもあった。しかし、あまり不満に思うことがなかった
知っている友達ばかりだったから質問しやすい環境だったし、友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思えるような環境だった
授業以外でのコミュニケーションはすごく取れたと感じた。面談もあって志望校の相談なども親切に聞いてくれた。
通塾期間 | 2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に入ったあとの方が断然テストの点が上がったし、自分が行きたい高校に行くことができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
英数学館高等学校 合格 第二志望校: 広島県立大門高等学校 第三志望校: 広島県立福山葦陽高等学校 |
先生が優しいし今自分が何をすべきかなどの課題が明確で分かりやすいので、家に帰ってすべきことが分かり自習の習慣がついた
中学受験をするときに先輩が入っていた塾だったから。第一志望の中学校への進路実績があったから。
やや厳しい
少し高い。でも、先生の質がいいので、高くても割り切って通っていた。近所の子も通っている、
団体と個別がある。高校1年生までは団体に通っていた。高校2年生からは団体の授業と実技の習い事が被ってしまったため個別に移った。個別でも自分に合った指導をしてくれた。
絵や図を使ってわかりやすく教えてくれる。分からなくても納得できるまで何度も説明してくれる。
駅前校には自習室がある。共通テスト前によくこもっていた。仕切りもあるので、個人のスペースはある。
駅に近いので電車で通う生徒も便利。近くにスーパーやコンビニがあるので、小腹が空いたとき休憩時間によく行っていた。
塾のテストがあって、そのあとに先生と面談って感じだった。自分に足りないものを明確に示してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年1月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望だった国立大学に入学できたから。共通テストの対策もしっかりしてくださり、失敗しても実技があるからと諦めないでほしいという気持ちが伝わった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山大学 合格 第二志望校: 京都女子大学 合格 第三志望校: ノートルダム清心女子大学 合格 |
講師の方が親切で学習しやすい雰囲気です。友達も多く通っており負担なく学べたようでした。
家から近く学校の友人も多く通っているため。講師の先生方も親切丁寧で好感が持てた。
やや自由
他の学習塾と比較していないのであまり料金に関しては問題意識はありませんでした。 こんなもんかと感じていました
学習内容は不明ですが、何度も同じ様な設問に答えるのは 苦痛です。前と同じ返答ですので確認よろしくお願いします
親切丁寧に指導していただいた。弱点克服に細かく対応していただき良かった。家から近くて負担が、少ないのも良かったです
これも他の学習塾と比較していないので何とも言えないですが、清潔感が、あり充分だと感じていました。
メイン道路脇にあり送り迎えも危険でした。駐車場も狭く自転車通学も車の通行量が多くて危ない場所でした。
普通だと思います。 学習内容まで詳細は分かりませんでした。ただ、講師の方々の対応は好感が持てました
通塾期間 | 2019年7月〜2021年12月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたのも塾のおかげだと感じています。学校の授業だけだと弱点克服は自分のスキルのみに頼る。それだけだと難しく思った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立大門高等学校 合格 第二志望校: 銀河学院高等学校 合格 第三志望校: 英数学館高等学校 合格 |
楽しく、しっかりと勉強ができるところ。たまに塾長の対応がよくないときがあること。
家の近くにあったから。口コミなどを見てみてよさそうだと思ったから。子供が行きたいといったから
どちらとも言えない
塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。
値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。
塾で習った事を家で説明して教えてくれるので、頭に内容がよく入っているのだと思います
内装もきれいで、設備もしっかりしているから。特に危険なことなどもないと思ったから。
毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから
面談などで現状を分かりやすく説明していただき、将来のことについても考えてくれたから
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分から進んで勉強するようになり、テストの点数もだんだんと上がってきているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
テスト対策をしてくれる。個別なので、先生が苦手なところや得意なところにすぐ気がついてくれる。駅から歩ける。近くにお店がある。
もともとは中学受験のために団体クラスに入っていました。大学受験で実技が必要なため実技の習い事と塾の日が被ってしまい、数学だけ個別に切り替えました。
どちらとも言えない
入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。
自分に合ったコースを選べる。個別指導と団体クラスがあって、自分がどちらが合うか体験もあるので試してみるといいと思います。
個別団体ともに少人数ではあるので先生の目が行き届いている。生徒の得意不得意をすぐ理解してくれて、それに合った指導を考えてくれる。
駅前校には塾生専用の自習室があります。私はそこによくお世話になっていました。先生が気を遣ってくださって塾がお休みの日曜日も開けてくださっていました。
駅に近いので、電車で通うお子様にもおすすめです。また、テスト対策の時は塾にいる時間が長くお腹が空いてしまうため、近くのスーパーやコンビニによく行ってました。
受験期では家で勉強することの大切さをおしえてくれました。宿題を出してくれることによって家でやらなければならないという意識を持てました。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年1月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 共通テストで思うようにいかなくても第一志望に合格できた。トータルして楽しい塾生活でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山大学 合格 第二志望校: 京都女子大学 合格 第三志望校: ノートルダム清心女子大学 合格 |