完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(433)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生が優しく、子供も萎縮することなく学力を伸ばせるところが良いです。 個別なので、手厚く見てもらえることが良いです。
5
個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。
3
2人の生徒に対し1人の先生が付きます。質問もしやすいです。自習室で騒ぐ子が居て改善もされない為、自習室の利用は難しいです。
3
自習室が良かった。先生も優しかった。嫌がらずに通っていた。 成績はあまり上がらなかった。
3
家から近く、顔馴染みの友だちや知り合いも通っていて、女性の先生もいて対応もよく親身になって指導してくれたことが良かった。各家の事情もあるだろうと金銭的な面も考慮してくれ講習など塾側から無理に勧められることは無くて、その点も良かった。こちらのペースや子どものペース通うことができた。 ただ金額は安くないので、仕方ないのですが、もう少し安いともっと通いやすかった
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょうど良いくらいかなと思います。高くもない、安くもない、妥当な金額だと感じます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別塾にしては料金がそこまで高く無いかと思います。追加でテストがある時は追加料金がいるのでそこは用意しておかないといけないです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別にしては安い方かなと思ったが、やっぱり塾は高いなぁと思う。小学生は不要だったかもしれません。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
もっと高いところもあるので、平均というか相場だと思うが、塾に通うこと自体が高い。金銭的に厳しかった。もっと、安いと通いやすかった
3
月額料金 : 〜10,000円
料金はあまり負担が大きいものではなく、夏期講習や冬期講習なども良心的な値段に抑えられていた。
3
通年
学校の授業内容に、そったコースなので、子供は授業への理解が深まり、勉強が楽しくなったようで良かったです。
5
通年
教科を絞って勉強出来るので、集中出来てとりくめる。また自習室ではその他の教科でも質問したら応じてくれるとのことでした。
4
通年
2教科受けれて、ちょうどよい学習コースだと思った。時間もちょうどよいと思った。夏期講習や冬季講習もあったが受けなかった
3
通年
学習コースとは、なんでしょうか、、、可もなく不可もなく学力が身につき、勉強への取り組み方も変わり、自習に通ったり、とてもいい経験になりました。
4
通年
苦手教科に特化した内容で、学校の授業進度を加味しながらカリキュラムを進めてくれていた。
3
駅の近くで、駐車場がパーキングなので、少し不便に感じます。チケットはもらえるのですが、少し歩かないといけません。
4
塾の後ろに駐輪場もあり、路面電車の電停もある。スーパーやコンビニも近くにあるため、買い物しながら待つことも可能。
4
静かな場所で、送り迎えもしやすかった。わりと家からも近いし、近くにスーパーもあって便利だった。
3
特に可もなく不可もなく。近くに交番もあり、夜も安心。道なりにも行きやすく送迎もしやすい。コンビニやスーパー、通りには街灯もあるので自転車で帰るにもそんなに心配は無かった
3
自宅から近く、立地も良いので周辺環境は満足している。人通りもある程度あり治安も心配する必要なし。
3
優しいので、安心して通っています。厳しいと萎縮してしまうタイプなので、うちの子には合っていると感じます。
5
こどもも先生の教え方はとても分かりやすいと言っていた。特に塾長に教えていただいた時は一番理解度が高いようでした!
4
特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため
3
若い先生(大学生?)が多いイメージがあった。優しかったと言っていたが時に厳しく指導して、欲しかった。
3
まず塾長の先生が子供への接し方が上手。子どもが嫌な気持ちにならないような話し方をしている。他のアルバイト?の先生たちも年が近いので話しやすかったようです。特に同性の女性の先生がいた時は分かりやすく優しく教えてくれて嬉しかったようです。
4
綺麗な教室で、清潔感もあり良いと思います。集中しやすいように区切られており、一人一人にホワイトボードがついているのも良いです。
5
設備自体に対して特に不備があるようには思えませんでした。子どもからも特に何も聞いていないので大丈夫だと思います。
4
特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない
3
ちょうどよい広さで、自習室も集中できる環境だと思う。ウォーターサーバーがあればいいのと、今は分からないが以前トイレが汚かった。
3
他のところをあまりしらないので、一般的だと思う。こちらのまえにいっていたところよりは、よかったので、まぁ満足している
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
悪い面としてテキスト渡し忘れ、模試のテスト渡し間違え有った。 良い面としては、希望の日時に通いやすい。
3
良い面 個別なので個人の得意不得意に合わせて授業をしてくれる 入退出の時間が分かる 近くにコンビニがある 悪い面 掲示板に掲載される写真が他の検索と関連して出てきやすい(顔写真が広まりやすい)
3
先生が優しく、あまり怒らないので子どもは通いやすそうにしている。しかし、あまり怒られない分、緊張感がなくだらだらしてしまっているところがある。
3
特に推薦で入学出来たので成績向上の為にと思うとそんなに向上したと本人は思っていなかったので‥。後、小、中学生と一緒に部屋で勉強していたので靴を取られたり、うるさかったりと本人は集中出来なかったみたいです!
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額設定が明瞭で、とにかく安くて助かる。子どもが通いやすく、親が助かるのであるがたいと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週3回以上からは一律料金であるのは、ありがたい。自習という名目であれば無料でいつでも行けるのもありがたい。
4
月額料金 : 〜10,000円
他と比較しても高すぎることもなく、少しの料金アップで希望の日時に通い放題なため満足しています。
4
月額料金 : 〜10,000円
多分このあたりが妥当なのだろうと思う。 あまり高いと保護者の方が続けることが出来ない
3
通年
少人数制できちんと向き合って教えてもらえてるのがよい。高校受験を控えているが、有名難関校を目指したりする子には手ぬるいと思う。
4
通年
学校でわからないところから予習復習まで子供に合わせて見てくれて学校のテストでも点数が上がってきた
4
通年
他の塾を詳しくわからないので特に気になることはない。 子どものやる気で学力は確実に上がっているので良いと思います。
3
通年
部屋全体の内装はイマイチだが、色々な学年の生徒が来るので、お互いに情報交換をし合ったり、刺激があったりで 学習意欲につながるのではないかと思う
3
通年
一般の塾と比べて、とりわけ秀でているわけではないと思った 授業自体は問題集の演習をして、分からないところを振り返るという感じであった
3
周りに商業施設もあり時間、空き時間に時間を潰したり、必要な物の購入等も自分で行えること。
4
周辺にコンビニや飲食店が充実している しかし、近隣の建物と駐車場を共有しているため、車が止めにくそうだと感じた
4
自宅から通いやすく、送迎の心配がないから、その部分はかなり大きいと思う。本人も塾でなら宿題に取り組めると意欲的
3
個人の得意不得意に合わせて授業を進めてくれるため また、間違えても丁寧に段階を踏んで教えてくれるため
4
わからない箇所はしっかり解き方を教えてもらえている。 他は特に気になるところはありません。
3
先生方は根気良く対応してくださるが、何度も言うように本人の集中力が持続出来なければ、先生がどんなに声掛けしようと上の空なので
3
こどもに合わせて厳しくする時と、丁寧にフォローする時と、使い分けてくれていると感じる。優しいだけの先生だと子どもが話を聞かない時もあるので、厳しくしてくれることや、ハッキリ伝えてくれることも助かる。
3
何処の塾も個別塾と言いつつも自由なので集中力がいったと思います。その都度、懇談では言いましたが教室が狭いので本人は苦労したみたいです。
3
清潔感があって綺麗だと思う 自習室も設置されているため、授業が終わってそのまま復習に持ち込める また、乾燥対策もかなり充実している
4
待ちスペースも有り、自分の受講時間以外にも自己学習も行えるため、集中して勉強したいときには利用しやすい環境にあると思います。
3
まぁそこまでは気にならない。コロナの時もマスクを忘れた子供には提供していたり、暑い夏は汗臭くないよう消臭スプレーを準備していた
3
《苦手科目克服から大学受験まで対応》
・一人ひとりに合わせたマンツーマン指導!
高校生ほかコースでは、1:1または1:2のマンツーマン指導で、質問や疑問にピンポイントにお応えします。苦手科目の指導から大学入試までそれぞれに対応したカリキュラムで、お子様の夢の実現をお手伝いします。
・定期テスト・大学入試対策!
高校生は将来に向けて準備する大事な期間。推薦のための定期試験対策、苦手科目克服、そして志望大学の相談から選択科目のアドバイス、受験勉強のやり方など、お子様の状況を常に確認しながら、適切に指導いたします。
・浪人生・社会人の方もOK
浪人生・社会人の方も、大検や資格試験のための高校教科の勉強などに同コースをご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強の仕方がわからない…計画的な学習習慣のたて方から、予習・復習を習慣化していきます。
・苦手科目を克服したい…つまづいている原因を突き止め、基礎から身に着けていきます。
・点数アップを目指したい…復習と予習を徹底し、応用にも対応できる理解力を高めます。
・大学受験対策をしたい…志望校合格に向けた基礎~応用力の養成、小論文や面接対策も行います。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
11,440円~(税込)
《成績・内申点アップを目指します》
・毎日の予習・定期テスト対策!
中学生コースでは、毎日の予習と定期テスト対策を強化し、成績アップ・内申点アップを目指します。
また入試前には公立高校入試の頻出問題対策やリスニング対策など充実した入試対策を実施します。内申対策と入試対策の二つの対策で、志望校合格を強力にサポートします。
・学区専門で内申点対策に強い!
学校別に定期テスト対策を行い、学校使用のテキストで指導。それぞれの「提出計画表」を作り、提出物の進み具合もしっかり管理します。小テストがある場合は、指導科目を変更し対策を行うこともできます。
・部活や習い事と両立できる!
振替は何度でもできますので、部活や習い事で忙しく、なかなか勉強時間が確保できないお子様におすすめです。大会前などは回数を減らし、テスト前に多く通うなどの調整も可能です。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・学習の習慣を身に着けたい定額で毎日通える毎日コースで習慣化していきます。
・苦手科目をなくしたいつまづいている原因を突き止め、復習を徹底します。
・成績アップを目指したい学校の進度に合わせて先取り学習と定期テスト対策を実施します。
・英語をしっかり勉強したい授業の予習にプラスして、英検対策も行います。
・検定対策をしたい目標に合わせた予想問題や過去問で対策していきます。
・高校受験対策をしたい志望校合格に向け全力でサポートします。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
定額で毎日通えることで、学校の予習・復習ができ、主要5科目の底上げを実現します!毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、通える日に時間割を調整することで、必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。他塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
7,700円~(税込)
《学校帰りに毎日通える!》
・小学生は勉強習慣をつける時期
小学校6年間の学習内容は、その後の勉強を支える重要な基礎となります。だんだん難しくなるにつれ、苦手な単元ができ、勉強が嫌いになりやすいのもこの時期です。早めにつまづきを発見し、苦手科目を得意科目に変えることで、勉強の楽しさを実感してもらい、お子様のやる気を引き出します。
・自然な勉強の習慣づけを実施
毎日学校帰りに通って、毎日のコミュニケーションを通して、自然な学習の習慣づけを行います。習い事などで毎日は通えないというお子様も、選べる時間割でしっかりと勉強時間を確保できます。宿題も終えてから指導に入りますので、共働きでお忙しい保護者様にもご安心いただけます。
・いつからでもスタート可能
個別指導なので、月の途中や学期の途中からでもいつでも指導をスタートできます。お子様のペースに合わせて、指導回数を変えていくことも可能です。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強嫌いをなおしたい…やればできる成功体験を重ねていきます。
・遅れを取り戻したい…季節講習も利用し、復習と先取り学習を行います。
・苦手科目をなくしたい…理解度に合わせ単元ごとに解決していきます。
・英語を勉強したい…お子様の理解度に合わせて指導いたします。
・検定対策をしたい…目標に合わせた予想・過去問で対策していきます。
・中学受験対策をしたい…基礎から応用まで志望校に合わせ対策していきます。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず、「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、時間割を調整することで必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。集団指導塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
4,400円~(税込)
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(121)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
5
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
4
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
アクセスが良く、先生も熱心で情熱的でわかりやすいと申しております。問題ありません。
5
自習室も静かで集中できるし先生の説明も理解するまで何度も教えてくれるからわかりやすい
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は特に高くもなく安くもない。授業などのクオリティは料金には見合っていたと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
通年/夏期講習/冬期講習
子どもの習熟度に応じた対応をしていただいています。 定期テスト前は定期テスト対策、定期テスト後は定期テストの見直しなどをしてもらっています。
4
通年
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
5
通年/夏期講習/冬期講習
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
4
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
5
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
3
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
5
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
5
高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。
5
教え方が丁寧だし分かりやすい、分からない時にすぐ聞けてとてもフレンドリーだからすぐに頼れる
5
丁寧な指導をしていただいており、子どもの理解度に応じた対応で、学力が着実に上がっているから。
5
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
5
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
4
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
自宅から近く通いやすい。教材を含めてきちんとした学習支援体制となっているためおおむね満足している。
3
授業分かりやすくて先生も優しいし、わからないところは質問すると理解できてとてもいいけど、少し家からの距離が遠い
5
良い面は毎日自習に行けて、質問したいことがあればすぐに先生に質問できること。悪い面は授業料が少し高いこと。
5
良い面は先生がつきっきりで見てとてもうれしかったのと、先生のおかげで点数が伸び、成績が上がったので良かった。悪い面はうるさい子がいたのであんまりだった
4
良い面は授業日の融通が聞く。教室がリニューアルして綺麗。駅に近いから通いやすい。悪い面は良い先生もいるが、先生の当たり外れが多い。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やや高い気もするが、目標を達成するためにはおおむねこれぐらいの金額であると納得している。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個人レッスンで一対一の授業でみっちり授業がうけられるから、少し料金としてはふつうの塾に比べてたかい
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導ということもあり、少し授業料や施設費は高いと感じていたから。生徒自身にやる気がなく、自習室を活用しない場合は授業料を無駄にしてしまうから。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
よくあるテキストではなく難関大学である志望校の過去問を解く、というかなり大変な内容だったにも関わらず追加料金等も請求されなかったから。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
自分は親に料金等の事は聞かされてなかったからあまり分からない。でも親にはほんと感謝してる
4
通年
実体をあまり把握していないのでよくわからないが、志望校合格に向けて適切な学習コースになっていると思う。
3
通年
自分で選べられるし、一対一だからコース選択して自分が選んだものにしっかり集中して取り組むことができる
4
通年
個別指導のため、自分に合った勉強法を先生と話し合いながら決めることができるから。
5
通年
志望校の過去問を解き、間違えた箇所に関係のある問題をさまざまな参考書より抜粋して課題として出してもらったから。 結果的に目標点数に届いた。
5
通年
良いとは言えないけど個人的にはとても優しい先生と出会えたのでとても良い塾だと思う
4
自宅から近く通いやすく、夜でも安心できるため、周辺環境面ではおおむね満足している。
3
みんなが個人レッスンを受けているから声は混ざるけど、それでもみんな一人一人やっているから環境はとてもいい
3
塾がたくさんあり、学生が多いため夜でも危なくないから。コンビニが近くにあり、軽食も買いやすいから。
5
前述した通り騒がしいのは不満だった。 しかし、学校から近く、コンビニエンスストアが隣接されているため息抜きもしやすいのは嬉しかった。
4
環境周辺は駅近で少しうるさかった。友人と一緒に行っていたがその友人がおしゃべりなおかげであまり集中が出来なかった
3
教材はわかりやすく適切な量であり、テスト対策を含めて満遍なく学習を行う習慣を身につかさせることができている。
3
個人レッスンだからわからないところは自分がわかりやすいように伝わるまで簡単に説明してくれてとても優しい
4
講師のほとんどが大学生のため、大学の話がたくさん聞けて大学生活を想像しやすかったから。
5
本当に助けてもらった。教えてもらった先生のおかげで高校に受かることができた。とても優しい先生だった
5
雑談も交えての楽しい授業だから。とても分かりやすく、大学生の先生なので歳が近くて話しやすいから。
5
比較的新しい施設であり、中の清潔さはトイレも含めておおむね満足できるものである。
3
一人一人、席があって仕切りもあるから何も目に入らなくてとても集中しやすいし、きれい
4
時々冷房が壊れていたり、自習室が自由であるが故に生徒同士が大きい声で話していてうるさく感じたりしたこともあったため。
4
設備的にはあまり注目してはいなかった。普通だと思う。だけどとても楽しかったので設備は普通かな
3
夏は冷房、冬は暖房でかけすぎなくらいにはつけられている。教室がリニューアルしたのできれい。駅前だが騒音などもないので落ち着いて勉強できる。
5
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
評判・口コミ3.36
(24)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
アクセスしやすくて治安も良いと思う! 定期的に試験もあるので子供のレベルがわかりやすい
5
集団授業だが、目が行き届いている。質問もしやすい環境である。ただこれ以上生徒が増えると状況は変わると思う。
4
わからないところは授業の後でも先生に聞きに行ったら丁寧に教えてくれたので、良かったです。 あと振替ができるので通いやすかったです。
3
定期テストの結果が良くなった。 自習室の利用が出来るので学習習慣が身についた。 家だとだらけてしまうので、、
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いのか安いのかわからないが子供のやる気が出るのならいいと思う 余分なお金がかからないのが良い
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
通常授業の金額はそう高くはないと感じている。春期や夏期講習などは若干割高。今年度からは問題集が追加で購入になったが、分厚くなかなか取り組めないのが現状
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾代は安くないですが、もっと高いところもあるし妥当な金額かと思います。 入試前になるともっと金額が上がってるのかもしれませんが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
低料金でとても良かったです。 夏期講習も冬期講習も絶対参加ではなかったので、その分料金が抑えられました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の定期テストの点数が上がった! 毎日コツコツ勉強することの大切さがわかってきた
4
通年
学習コースといっても集団授業か個別化の選択になり、とくに選びシロはない。 週1で演習授業を追加することはできる。
3
通年/夏期講習
個別で自由が効くし、振替もできるので良かったです。 時間も自由に決めれるので通いやすかったです。
3
春期講習
カリキュラムも問題なく、効果的な学習法をだと思いました。長年培われたノウハウなんだと思います。
4
バスなどの交通機関が充実している コンビニがあるし大通りなので明るくて治安がよい 迎えにも行きやすい
4
スーパーの敷地内にあるため、遅くまで明るく環境としては安心できる。駐車場も広いので送迎もしやすい
4
今通っている学校から近いので学校帰りに行けるので良かったです。駐車場も十分有り送り迎えもしやすかったです。
4
個人的には通いやすかったのでよかった。周辺の施設も特に不便なく過ごせたのでよかった。
4
苦手や得意をまとめて成績を伸ばしてくれる! わかりやすくて丁寧! 保護者にも定期的に面談がある
4
集団授業は、正社員の先生が授業をされるためレベルは安定している。個別を受講していた時もあるが、その場合はバイトの方になるため、良し悪しはある。
4
子供にも優しくわかりやすく教えてくれてわからないところを克服できた。 面談の際の対応も丁寧で良かった
4
実際の授業を受けてないので具体的にはわからないが、話を聞く感じでは良さそうだろ感じた。
3
比較的新しいのでいいと思うよ! 明るくて清潔なところが良いと思う! 二階建てでよいと思う
4
掃除も行き届いていて,広くはないが清潔感がある。 自習室がもっとあるとなおいいとは感じる。
4
あまり詳しくはわかりませんが、建物自体も綺麗で駐車場も十分確保されているので通いやすかったです。
3
特に問題なく不満なくという感じだと思います。実査長時間利用してないのでわからないですが
3
田中学習会高校生コースの一斉指導
各高校では入学時より大学入試を念頭においた学習指導が主流となっています。一方で大学入試では受験生一人ひとりが全く別個の進路をたどると言ってもよく、そうした大学受験生が求める学習スタイルは一つの枠組みで統一することが難しいものです。さらに高校の授業内容を理解するだけでは志望大学への合格を確実なものにできるとは言えません。
そこで田中学習会高校生コースの一斉指導では第一志望校現役合格を指導方針の念頭に置き、生徒ごとに異なる志望大学に最適な様々なコースを設置しています。高校準拠コースと当コースが人気のコースになっています。毎年、夏休み前に定員になる人気のコースです。
《大学受験コースの特長》
1. こだわりのつまった授業
2. 指導講師による面談
3. 早期からの受験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
充実した中学3年間を過ごすために
《定期テスト/2週間前》
・定期テストの約2週間前から無料補講をおこないます。
《定期テスト/1週間前》
・各学校のテスト範囲に合わせて、予想問題を中心としたテスト対策を徹底的におこないます。
・学校により学習進度が違うので、学校別に対策します。
《定期テスト/当日》
・テスト当日は早朝補習(朝ガク)・昼間補習(昼ガク)と称して、朝や、次の日に備えて昼からも補習をおこないます。
《定期テスト/当日後》
・テスト結果を集計・分析し、その資料を基に保護者面談をおこないます。
【中学部 進学クラス】
・中1は高得点を取る学年です!
・中2は要の学年!受験に向けての基礎を作ります!
・中3はいよいよ受験学年!入試に向けて一直線!
定期テストでの高得点または前回テストからの得点アップを積み重ね、成功体験を積みます。それを自信にし、高校入試合格という目標に向けて仲間と切磋琢磨し学力とともに人間力を身に付けていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
◆自ら考える習慣を身につける
◆基本を大切に、徹底的に積み重ねる
「四谷大塚」のスパイラルカリキュラム
「四谷大塚NET」の学習の大きな特長。その1つがスパイラルカリキュラムです。ある1つの単元について、まずはじめに基本的な導入部分の考え方が説明されると、そこから先は、ちょうど"らせん階段"のようにぐるぐると回りながら上に伸びていくように、何度も繰り返しながらより深い理論へと進んでいきます。
お子様は、"アレ、これは前に習ったな"と思い出すと同時に、答えを見つける方法は1つではないこと、前に習った知識を活用しながら、自分だけの方法で正解へたどり着けることを、身をもって知ります。与えられたテーマに対して、多角的な視点を身につけることで、学力のバネである柔軟な思考力を育む。これがスパイラルカリキュラムの意味なのです。
四谷大塚NETを導入している校舎は 福山駅前校・大元校・岡山芳泉校です。他の校舎でも地域のニーズに応じた「中学受験クラス」を設置しております。お気軽にお問い合わせください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
良い面は、授業の質が良かった。 悪い面は、相場よりも授業料などがかなり高かったこと
4
志望校に合格出来たので。 スケジュール、受験の情報などしっかり管理していただけました。
5
オンラインサービスがあり家で自分の時間で勉強するかができとてもたすかっていますか
5
定期的に進路指導で三者面談をし、保護者も含めて受験のアドバイスをしてくれてた。授業以外で本人の学習面のアドバイスも充実していた。
3
わかりやすく説明してくれる 個別対応なので生徒のレベルでの学習も出来る 雰囲気も明るい
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は結果として、どうしても割高に思えてしまいます。しかし、東進ハイスクールは、充実した授業やサポートを提供していることから、料金に見合った価値があると言えます。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
地方都市であまり選択肢がない中で、求めているクオリティーの授業を受けるにあたって妥当な料金だと思ったから
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
価格は気にせず子自身の努力が一番できる塾を選ばしてもらっているので気にしていません
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額だけで考えると高い印象であるが、他の予備校と比較すると、同じ提供内容だと安いくらいの金額だと思っている。したがって、金額に対して良いサービスを提供していると思っている。
3
通年
自分自身で科目ごとに好きな先生や難しさを選ぶことができるため自分に合った速度での授業やコースを選ぶことができました。
5
通年
授業は分かりやすく、真面目に勉強することで学力が上が鋭どうだと実感した。ただ、授業料は相場よりもかなり高かったため、コストパフォーマンスはあまり良くない。
4
通年
元々、苦手科目や苦手な分野を克服する目的で入塾しており、期待通りの授業によって克服することができたと感じているから
3
通年
コースはありません。生徒さんに合わせた講座の提案をして頂けるので、ついていけないということがありません。
5
通年
オンラインでのコースなので自分自身の時間の使い方を考えることができ、学力向上につながっています
5
元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。
5
基本的に静かな環境で勉強することができた。また、周りの生徒もやる気が高い人が多かったため、モチベーションの維持が容易であった。
4
気分転換をするために昼食や夕食のため友人と30分ほど外出することができるような飲食店が充実していたから
3
駐車がしにくく送り迎えがやりにくいところがあります たまに遠くの駐車場に停めています
3
下宿先から近く、遅い時間まで勉強できる環境だった。また、通学にかかる時間も少ないし、保護者が面談などで出向く際にも、行きやすい場所であったから。
3
東進の講師陣は一流の講師ばかりであったため、授業の質は十分に高かった。ただ、質問は気軽にすることはできなかった。
4
映像授業で都会の人気講師が質の高い授業をしてくれて、わかりやすい。2倍速で授業を受けられるので時短になる。
5
わかりやすい 一つ一つ丁寧に教えてくださ りとても助かっています 今後も利用したいです
5
受講した講義に対する質問や疑問に、本人が理解、納得するまで丁寧に指導してくれていた。
3
個別対応なので生徒のレベルでの学習もやりやすかったようです 苦手科目への対策を丁寧に説明してくれた
3
自習室は、いつでも自由に利用することができます。個別ブースが完備されており、集中して学習に取り組むことができます。
4
基本的に各机にパソコンが設置されていた。ただ、型落ちのパソコンがほとんどで、時々不便に感じる場面があった。
3
食事スペースや休憩スペースが完備されており、メリハリをつけて勉強することができた。また、自習室が完備されており、集中して自分がしたい勉強に取り組むことができたから
3
オンラインでできるため設備はかなり整っていますが駐車の面でもっと改善して欲しいです
4
設備については見ていないのでわかりませんが、子供からは特に設備が悪いなど聞かないです。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!
評判・口コミ3.66
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面は情報量が多い、集団なので仲間と切磋琢磨できる 悪い面は集団なので個々を見る力は劣る、おしゃべりや勉強に余計な時間もある
4
授業がわかりやすかったが同じ人ばかり当てていて他の人が集中力が切れているような気がした。
4
規模の大きい塾ではあるが、地域密着型の細やかな指導が受けられる。しかし、無料自習室が狭すぎるのが難点。
4
駅前で通いやすい。面談も定期的にあった。個別ではないので、子供の理解度がそこまで十分ではなかった。
3
授業のような学習方法が 合っている生徒には良いと思うが、自分から自分の苦手な ところを言えない生徒には 難しいかもしれない。
3
月額料金 : 〜10,000円
他の塾とはあまり変わらないが私からしたら高いと思ってしまった。だけど安いのかなとは思った
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
この塾には特待生選抜制度があり、低価格で授業をうけることができ、満足しているから。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高い気もするが、他の塾と詳細に比較をしていないので、妥当な金額だと言われれば、そうだと思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
月額は通わせやすいですが 受験前になるとオプション授業やテストで、かなりの金額になったような気がします。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
授業の質や、テキストの質に対して比較的割安だったと感じるから。
5
通年
子供にとても合っているかはわからないので星3つ。 ただ比較的楽しく通えているので良いかなと思っています
3
通年
学習コースについてはよく覚えてないが良かった気がするので星4にした。書くことはない
4
通年/夏期講習/冬期講習
選抜クラスで安い価格で高品質な授業を受けることができたため、非常に満足しているから。
4
通年
レベル別にクラスが設置されており、自分の希望でレベルや学科を選択できてよかった。
3
通年/冬期講習
正直、詳細はよくわからない点もありますが、中学受験に 特化した授業だったのではないかと思われます。
3
駅近だからすごく周辺環境は充実していた。ドンキやコンビニがすぐ近くにあっていていい。
4
駅前で交通機関が利用しやすいところにあり、送迎も選択できて、通塾させやすかった。明るく人通りも多いので安心だった。
3
本気で勉強したい子たちしか集まっておらず、切磋琢磨して勉強ができていたから。また、授業や周りの子たちのレベルも高く、負けていられないという気持ちが強くなり、受験に強くなった。
5
寄り添って教えてくれる 親しみやすい雰囲気の先生もいる 中3の学費は高い、特別講座の学費も高い
4
私が英語が苦手で英語の授業を受けたがとても分かりやすくて分からないところが分かるようになかったから。
4
講師陣に一流の人が大勢いて、非常に分かりやすかった。授業が退屈には感じなかった。
4
教え方は理系の先生は あまり合っていないように 感じました。 文系の先生は良いところを 見つけてくれる先生なので 本人は好きでした。
4
教え方の具体的なやり方はわからないが、保護者面談を通じて、子供の学習理解状況を教えてくれて参考になった
3
設備は普通です とても綺麗、最新とは言えないが不衛生でもありません いたって普通の校舎だと思います
3
4回しか行ってないから設備は覚えてないが階段が少し古くて怖かった記憶がある。しかしエレベーターがあるからよい
4
勉強する分には問題のない清潔さであるため。トイレが若干汚れているのが目立つくらい。
4
空調のきいたビルにあり、自習室も完備しているので、妥当だと思うが、送迎用の駐車スペースが欲しかった
3
エアコンの温度調整が自分で操作できるようになっているので時々操作していた。また、空調のことを相談すれば先生が調整してくれると思う。
3
【春の入塾応援キャンペーン】実施中!
★新小1~高3 対象★
4月末までに通年受講開始で、入塾金(通常11,000円)が無料!
※「春期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要。
★新小1~小4&新中1&新高1 対象★
「2月+3月」「3月+春期」「春期+4月」いずれかの2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
※無料期間は受講学年・コースによって異なります。詳細はお問い合わせください。
★新小5・小6&新中2・中3&新高2・高3 対象★
受講開始月(or春期)の2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
いずれのキャンペーンも、適用条件等の詳細はお問合せください。
第一志望校への「現役合格」のためには、確かな学習計画、そしてその実行と振り返りが欠かせません。
鷗州塾 高校部では意欲を引き出す「対面授業」はもちろん、「個別カウンセリング」「オリジナルテキスト」「豊富な入試情報の提供」「三者懇談会」「専用自習室」などを通して、高校生の皆さんの夢の実現をサポートします。
【目的別に体系立てた講座設置】
学校の定期テスト対策を中心に行いながら受験勉強を進める「国立大」クラスから、各高校の上位者が集う、東大・京大・国立大医学部医学科への現役合格を目指す「赤門会・医進」クラスまで、目標月の講座を豊富に設置しています。
現役合格を目指すための最適な講座が見つかります。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
単純暗記に終始することなく、自ら考える力を養います。
「頑張ればできるようになる」という自信と「学ぶ楽しさ」を知り、勉強そのものを好きになってもらいたい、そして「学ぶ楽しさ」を知ることによって「やる気」になり、自発的に勉強する生徒になってほしいと考えています。自ら学ぶ姿勢は、一生の財産になります。
鷗州塾には、第一志望校合格のために必要な「厳選されたクラス別教材」と「カリキュラム」が用意されています。目指す高校に合わせてクラスを選ぶことで、最適な学習環境が得られます。
●こだわりの定期テスト対策●
定期テストで高得点を取ることは、やる気アップ・志望校合格にもつながります。そのため、鷗州塾では「定期テスト対策」に大きな力を注いでいます。特に「実力強化」クラスでは、毎週土曜日に定期テストや単元テスト対策を実施し、テスト前に慌てて詰め込み学習をすることなく、余裕を持ってテストに臨めます。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
中学受験クラスでは、良きライバルと切磋琢磨できる環境で、生徒・保護者・塾の担当教師が一丸となって中学受験という目標に向かって進んでいきます。(指導科目:国語・算数・理科・社会・適性検査)
学力定着Gクラスでは、小学校の勉強+宿題に加え、塾での勉強+宿題を生活の中に取り入れることで、小学生で習う内容をしっかり理解し、小学校のクラスの中でも上位の得点を取ることができるようにします。(指導科目:国語・英語・算数・英会話・一部校舎では速読も実施)
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
「授業の質」や「充実のフォロー体制」が合格者数連続No.1となって表れています。
1クラスを3名の優秀な教師が担当します。通塾するすべての子どもたちの目線に立って「一人ひとりの個性を大切にし、褒めて伸ばす」指導を行っています。また、生徒・保護者・塾の教師の連携をより密にする「個人懇談会」や、豊富な入試情報を提供する「保護者会」「入試報告会」など充実したフォロー体制で、一人ひとりの目標をサポートします。
【合格総合コース】(年少~年長対象)
週1回の通塾で受験に必要な力を確実に身につける「志望校合格」のために一番おすすめのコースです。人の話を正しく理解し、人前でもきちんと発言できるように指導します。プリントはさまざまな領域を網羅しており、多くの経験を積むことができます。
【合格総合Sコース】(年長対象)
週1回の通塾が難しい方向けのコースです。ご自宅で学習を進め月1回の通塾で理解を深めます。一部家庭用教材には、指導動画がついています。
【受験基礎コース】 (年中対象)
週1回の通塾が難しい方向けのコースです。毎月1回、ご自宅に教材が届きます。ご自宅で学習を進め、幼児部の教師による指導動画で理解を深めます。学習について定期的にフォローをし、入試に向けてのアドバイスも行います。
※年長・年中対象の特別講座や模試も実施します。詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習日】
週1回
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ
評判・口コミ3.85
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
やる気を伸ばしてくれる。 わかるまで解説してくれる。 いつでも自習に行ける。 教師が岡大の学生で年齢がちかい。
5
個人での学習スペースが充実しており、静かな環境で自習することが可能だった。また講師のサポートも手厚く、細かく気にかけてくれていた。
3
良い面:部屋は清潔感あり。電子連絡、電話での保護者の連絡がよくあり、子供の学習状況がよく分かる。悪い面:なかった。
3
近い年齢の現役大学生の先生が一対一で教えてくれるので、質問しやすかったです。また、駅に近い学校だったので通いやすかったです。
4
月額料金 : 〜10,000円
しっかり指導していただけておりますので、料金は妥当だと思います。 今のところ、講習の料金もそこまで高い印象はなく、通いやすいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の習い事と相場感覚としては変わらないです。むしろ、ばらばらの習い事にするよりはお得になっていると感じます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾より高くおもうが、集団授業ではなく、一対一、少人数なので、これくらいでしょうか。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
納得できる価格だと思います。志望校への合格のため、その先の高校での学習や大学受験も見据えた指導をしてくれるので、苦手科目を中心にコースを希望します。夏期合宿は、良い刺激になって、子どもと「行って良かったね」と笑いました。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あれもこれもと思うと、意外と結構な金額になるため、星4つにしましたが、内容からすると、CPは高いと思いますおも。
4
通年
塾の先生から、本人に合ったコースを提示され、最良の進路へ導いてくれます。子どものやる気にもよりますが、無理のない範囲での提示なので、頑張れます。個別指導では、パーソナルテストをし、満点なら、ポイントがもらえ、ある程度たまると、図書カードがもらえます。
5
通年
もっと先生の元で学びたいというくらい、あっという間にすぎるようです。時間が許すなら、もっと通わせたい。
5
通年
受験に向けて学習を始めています。 個別授業は、春夏冬の特別講習のみの利用です。 通年は、自主学習が中心の学習の場を提供してもらっている状態です。専用の教材を使って、しっかり自主学習ができていて、家で勉強するよりもはかどっているようです。自主学習中も、先生の目があるので、わからないところを教えてもらえているようです。学校での成績アップにもつながっていて、助かっています。
5
通年/夏期講習
1対1で同じ先生が見てくれる。丁寧な授業の指導報告も毎回送ってくれる。親しみやすいようで安心している。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導で、先生との相性により変更もしてもらえるところがありがたい。また、夏期講習などは、苦手分野の科目も履修できる。
5
駅前で通いやすく、人目があるので、安心できる。JRでもバスでも路面電車でも、徒歩圏内で子どもでも通いやすい。夜帰る時も明るくて安全。
5
学校から近くて、下校後にも寄ることができ、通いやすい場所である。また大きい道路にも面しており場所が分かりやすい。
5
駅・学校が近く、とても通いやすいです。 大きい道路に面しているため、いつも明るく、一人で通塾しても怖くないと本人が言っております。
5
岡大の学生が教えてくれることがあり、年齢が近く、教え方も丁寧なので、わかりやすいし、情報も新しいので、信頼できます。応援のメッセージも嬉しいです。
5
特に可もなく不可もなくという感じだが、自分の志望校であった岡山大学薬学部薬学科の講師の方がいて、その方はわかりやすかったし、モチベーションにもなっていた。
4
丁寧。繰り返し対応。苦手な分野を探して何度も問題を解く。質問がしやすかった。あとは特にありません。
4
個別指導の先生が毎回前回の復習のためのプリントを手作りしてくれていた。自分専用だったので、勉強しやすかった。
4
人数に対して教室が広いわけではないが、自習できる個別の環境もあり、タブレットも貸し出してくれ、使いやすい。
5
学習する部屋は、静かで、集中できるように工夫されています。 希望すると、タブレットの貸し出しがあり、atama+を使った学習も出来ます。 自習は、歓迎され、落ち着いて勉強できる場所を提供してくれます。担当講師が生徒の施設利用状況を把握されているのには、驚きとともに、嬉しかったです。
5
入退室時にメールが送られてくるので、安心。新しいビルの中なので、塾自体も綺麗で、清潔感がある。
5
学習に必要なiPadや、幼児用の椅子等も揃っています。部屋も分かれているので、受験されるような年頃の大きなお姉さんやお兄さんの邪魔にならないようになっています。 先生方も小さなこどもの扱いになれていらっしゃる様子で安心しています。
5
冷暖房完備で、個別学習スペースもあり、何時間でも自習できる環境があることは、とても嬉しいです。タブレットも貸し出ししてくれます。
5
合格一直線の洗練&凝縮カリキュラム。高3からでも間に合う駿台流効率学習で志望校合格を目指します。駿台模試や大学ごとの問題の特徴をフル活用したデータコーチングもあり、複雑で変化に富む大学入試も、駿台ビッグデータで全面サポート。行きたい大学が見つかる、合格に必要な学習の優先順位がわかると好評です。課外が多い高校や忙しい部活生の受験対策にも最適です。
(講座ラインナップ)
プレ入試レベル:基礎、土台固め 高1〜
入試レベル中級:共通テスト演習など 高2〜
入試レベル上級:共通テスト、私立、2次対策 高3〜
一人ひとりの個性に合った勉強法と、地元の県立高校受験を徹底研究した、県立高校合格に特化したコース。
□集団塾は苦手 □頑張っているけど今ひとつ伸び悩み □行きたい高校を目指す自信がない □受験にやる気が出ない
そんな生徒がワンランク上の県立高校合格を目指せます。
特徴1:お子さまのタイプ別に指導方法をカスタマイズ
◆Aタイプ ゲーム好きコツコツやるのが苦手短期集中タイプ◆→グループ授業でポイントをおさえて演習と1対1で繰り返し復習 偏差値12UP!
◆Bタイプ 控えめコツコツやるけど自信がない◆→1対1指導で土台を作り自信をつけ、グループ授業で実践演習 1月模試214点→入試本番最高得点257点(300点満点)
特徴2:土台作りは1対1指導とコーチング+受験テクニック5科目はグループ授業のWダブルサポート
【対話式1対1指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができるコースです。教科書レベルから、先々を見据えた発展内容まで、楽しく学習しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
【学習日】
週1回〜
【学習時間】
週50分〜
地域で料金が異なることがあります。詳しくは教室へお問合せ下さい。
岡山駅前駅 徒歩3分(0.15km)
岡山県岡山市北区駅前町1-8-18 ICOTNICOT5階
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
評判・口コミ3.48
(6)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
娘が好んで通っています。だから問題ないと思ってます。駐車場が狭いですが仕方がないと思っています。
3
良い面は教材や教え方がよかった。付近の環境も整っていて、安心して通わせることができた。
3
息子は家での学習習慣がなかなか身につかず、高校受験に対して大変不安をいだいていましが、個別指導の塾に通いはじめてから徐々に学習習慣が身についてきました。根気よく指導していただいた講師の先生には感謝しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
物価高、等々致し方ないと思います。が結果が望むものなら安いものですし、そうでなければ…という感じです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
うちには少し高めに感じました。正直、人から聞いて想定していた金額と違っていて、きついと感じましたが、やりくりすることはでき良かったです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集合式の塾に比べて、個別指導の塾は割高であると感じますが、うちの子の指導には必要なものと考えています。
3
通年
受験結果が出ていない為、判断難しいです。全ては結果次第です。結果が本人の望むものならこの上ない事です。
3
通年
子供にあったコースが用意されていて良かったです。教材も充実していて、子供も嫌がらずに通ってくれて助かりました。
3
通年
塾に通い始めてから着実に成績は上昇傾向であることは実感しています。このまま高校受験で成功してくれることを祈っています。
3
駅から、とても近く、周辺の道路も整備されていてきれいだと思います。治安も良く、良い所だと思います。
4
街中で便利だと思います。夜になると周りが暗いのが一番気になります。それ以外は特にないです。
3
県道沿いに面した場所にあり、大変便利な場所ですが、同じ敷地内に人気の飲食チェーン店があるため、食事どきの時間は自動車が多く送迎の際には駐車場が不足します。
3
丁寧な指導が良かったです。分からない事は、優しく答えてくれるし、アドバイスも的確だと思いました。
4
まだ受験結果が出ていないので具体的な回答は難しいと判断しています。結果次第です。
3
学習習慣を身に着けることと、苦手箇所・分野の克服に重点を置いた指導方法が良いと感じています。
3
こんなものだろうと思います。良くも悪くも思っていないです。トイレが綺麗だったら問題ないと判断します。
3
冷暖房はしっかりと整っていました。衛生的にも良かったです。子供も体調を崩さず、通ってくれて安心しました。
3
学習塾として必要な設備は整っていると感じます。ただ、県道とJRの線路が近い為、騒音については少し気になります。
3
2025年度【春の入塾応援キャンペーン】授業料&入塾金無料!
●春の入塾応援キャンペーン●
★新小4~新高3 対象★
3/1~4/30までに通年受講開始で、入塾金(通常11,000円)が無料!
※「春期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要です。
★新中1&新高1 対象★
「3月+春期」「春期+4月」いずれかの2025年度授業料が無料!
※別途「施設費・プリント代」等が必要。
※おためし受講をされずに通年受講開始の方が対象。詳細はお問い合わせください。
いずれのキャンペーンも、適用条件等の詳細はお問合せください。
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
高校生コース
【指導科目】英・数から選択(A日程の一部校舎では現代文・古典・物理・化学も選択可能)
【A日程】個別専任講師が指導します。
【B日程】高校部教師が指導します。
※設置コース・科目・日程は教室によって異なります、詳しくはお問い合わせ下さい。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
高校受験コース
【指導科目】英・数・国・理・社から選択。(個別専任講師が指導、講師1名につき生徒2名を指導)
※個別錬成高校受験コースはオンラインシステムを介しての授業となります。
開講校舎等、詳しくは、お問い合わせください。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導。部活や習い事とも無理なく両立できます。
中学受験コース
【指導科目】算・国・理から選択(教師1人が生徒3人までを個別指導)
【設置校舎】広島駅前校・福山校
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
【入学金】
11,000円
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせ下さい
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
岡山駅前駅 徒歩4分(0.26km)
岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル 新館2・7階(受付7階)
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
プロ教師で、合格をより確実に。
評判・口コミ4.17
(33)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に親身になってくれいつでも相談に乗ってくれる。 先生のベテラン度が凄いから、色々なアドバイスをいただけて、大学受験がスムーズにできた。
5
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導にしてはめちゃくちゃ高いが、それに見合うだけの先生方の経歴や実績がある。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
プライベートなので高額なことは承知していたが累積すると学校以上となったのは仕方ないのであろうか
3
通年
受験向けや、普段の授業の対策など、人ごとにいろんなコースがあり自分に合ったコースが選択できる。
5
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
駅近くで通いやすい。コンビニも近くにあるから、自習室を使ってお腹が空いたら喉が渇いたらすぐに買いに行ける。
5
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
ターミナル駅で多数路線が入っているため、事故などが起こっても非常に通いやすかった。
4
どの先生もベテランで、自分に合った先生を塾が考えてくださった。ホワイトボードを用いてすぐ近くで教えてくださったからわからないところもすぐ質問できた。
5
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
ホワイトボードが各ブースごとにあり、先生がそれを使って説明してくださる。加湿器も置いてくださっていて冬の時期も安心できる。
5
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
◆志望校の入試傾向と合格までのキャップをもとに、個人別の「合格逆算カリキュラム」を策定し、実績豊富なプロ教師が指導します。
高得点の争いになる最難関入試を制するには、徹底した基本の理解と、精度の高い解答が必要です。こうした対策は、予備校の一斉指導では限界があります。予備校では難しい“細かい手ほどき”ができることが、名門会のプロ教師の魅力です。
東京大学に合格させた、あるプロ教師の英語の授業を例にあげてみましょう。
週1コマの限られた授業の中で、和訳を過去問2年分、長文2年分、要約1年分、自由英作文1年分を扱い、構造な複雑な英文や、背景知識がないと難しい訳出の力をつけるために、知識をどう活用すれば解答すればよいのか、徹底的に指導しました。
要約は基礎から正攻法で教えて会得させ、入試直前は減点されない精度の高い解答方法を指導して合格に導きました。プロによる緻密な授業は、学問の本質的な理解につながるとともに、受験勉強のやりがいも気づかせてくれるでしょう。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
◆一貫校の指導方針やカリキュラム、独自教材にも合わせた無駄のない対策が可能です。
名門会では、私立国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズや学習進度に合わせ、各分野に精通したプロ教師が、生徒一人ひとりに個別に対応しています。名門会の最大の特徴は、担任制度を設けていること。プロ教師と教務担任がお子様と保護者様のための“サポートチーム”を組み、オリジナルのカリキュラムを作成して目標達成へと導きます。教務担任は、お子様にとって最適な学習環境や現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携をとりながら、合格に向けての適切なマネジメントを行います。
また、名門会には難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富なことも強みです。プログレス、ニュートレジャー、体系数学など独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
◆実際に難関中学に合格させた経験のある教師にしかできない指導があります。
現在、中学受験をめざす方のほとんどが、集団指導の進学塾に通っていることでしょう。集団進学塾の難関中学合格実績には目を見張るものがあります。情報力や分析力が存分にあり、優れた教材やカリキュラムが揃っていることも魅力です。
しかし一方で、集団進学塾に通っているのに成績がなかなか上がらない、精神的な負担が大きいといった悩みも多いのではないでしょうか?実際、集団指導では、授業内容の難易度や、科目別の進捗状況などが、お子様に合わなくなることが、高い確率で発生します。そうなると“進学塾の上位クラスに上がるための対策”で手一杯となり、本来の目的である志望校合格のためにやるべき対策を見失ってしまうことは珍しくありません。
一方、私たち名門会は、合格実績が豊富なプロ家庭教師が、お子様一人ひとりの志望校から逆算したオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。プロ教師によるマンツーマン指導は、現在の学力が志望校レベルから隔たっていても、手の届く問題から解き始めて少しずつレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点へ引き上げていくことができます。
また、一つの問題を様々な角度から考え、解法をいくつも提示するプロ教師との授業は、難関校で問われる思考力を伸ばすとともに、勉強することの面白さに気づかせてくれるでしょう。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
最短ルートで最難関校に合格できる1対1のオンライン学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最難関入試で高得点を獲得するためには、基本知識の徹底理解と精度の高い解答が不可欠です。
一般的な予備校の一斉指導では、こうした対策に限界があります。しかし、名門会オンラインでは、講師が細かい指導によって、対策を行います。
講師による緻密な授業は、学問の深い理解と受験勉強のやりがいを実感させてくれるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
名門会オンラインでは、私立・国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズと学習進度に応じて、講師が個別対応を行います。
担任制度が名門会オンラインの大きな特徴で、講師と教務担任がサポートチームを組み、オリジナルカリキュラムで目標達成をサポートします。
教務担任は、最適な学習環境と現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携しながら合格に向けたマネジメントを実施します。
さらに、名門会オンラインには難関進学校や大学附属校の一貫校生が多く在籍し、指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
独自教材対策のプログレス、ニュートレジャー、体系数学などから、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、名門会には安心してお任せいただけます。
各生徒のニーズに合わせたサポートで、目標達成への道のりをしっかりとサポートします。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
現在、中学受験を目指す生徒の多くが集団指導の進学塾に通っているのではないでしょうか。これらの塾は、難関中学への合格実績があり、受験に関する情報や分析力、優れた教材やカリキュラムが揃っていることが魅力です。
しかし、集団進学塾に通いながら成績が上がらず、精神的負担を感じる生徒も少なくありません。集団指導では、授業内容や科目別の進捗が生徒に合わなくなることがよくあります。
その結果、上位クラスへの昇格が目的となってしまい、本来の目的である志望校合格への対策が疎かになることがあります。
一方、名門会オンラインでは、豊富な合格実績を持つ講師が、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。
講師による個別指導では、たとえ現在の学力が志望校レベルから遠くても、手の届く問題から始めて段階的にレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点に達することができます。
さらに、授業で様々な角度から問題を考え、多くの解法を学ぶことで、難関校で必要な思考力を鍛えるだけでなく、勉強の楽しさにも気付くことができるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
講習代は安いとは言えない。プラスで参考書代がかかり、かなり高い。しかし、成績は伸びる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まあこんなものだろうという範囲で高い。夏期講習や合宿等の料金も合わせると、受験までに費やす資金は決して安くない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団授業のコースを取っていたが、平日または土日から通える曜日を選択できた。授業の進みは速いが復習の機会も多い。講師によって当たり外れがあるとは感じた。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
駅前ではあるが電車の音はほとんど聞こえず、学習スペースも確保されているため集中できる。ただし大きな道路に面しているためクラクションや演説に悩まされることがある。治安は悪くない。
4
建物自体は割と古いと思うが、トイレなども清掃がきちんとされており清潔感がある。icカードによって生徒の出席が管理され、受付のカードリーダーに通すと親にメールが届くようになっている。
4
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
サポートや指導内容について料金は相応だと思うが、やや高めの料金だったのでもう少し低かったら他の教科も学習したかった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分の苦手な教科を選び、それを集中して教えてもらえるため、短期に学力がつくと思うからいいと思う。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
検討リストに追加しました