安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾

田中学習会の口コミ・評判

評判・口コミ

3.58

(8)

※総合評価は、田中学習会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,自立学習

田中学習会は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験・高校受験・大学受験で悩んでいる生徒
  • 学校のテストで点数を上げたい生徒
  • 苦手の克服や勉強のやり方で困っている生徒

田中学習会の口コミ・評判

総合評価

3.58

口コミ数(8)

※総合評価は、田中学習会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
---
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.9
全8件中 8件を表示
口コミをすべて見る

田中学習会 春日校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立高校の受験の前で、なかなか成績が伸びなかったので、入塾を決めた、また、友人の勧めもあり、冬季講習に参加しようと思ったため、自宅での学習だけでは受験までに勉強が足りないと感じたから

塾の雰囲気

---

料金

教材を買ったり、全体的に高いと感じたが、このような学習塾だと相場だと思った、一日中授業があったり、しっかりサポートしてくれていたと思う

コース・カリキュラム

冬季講習だったので、受験前の追い込みをすることができた、模試を受けて進路について相談することができた、習熟度に別れて進めていくこともあったので、自分のペースに合った授業を受けることができた

講師の教え方

---

塾内の環境

大人数で受ける授業のときは、前のボードが見えにくいときもあったが、自習室があったり、学習に取り組みやすい環境であったと思う

塾周辺の環境

大きい部屋で大人数で受ける授業もあれば、習熟度によってクラス分けされて、授業を行うこともあった、近隣の中学校の生徒が多くいたので、話しやすかった、大人数で受ける授業ではたまに他の生徒の私語がうるさいと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わった後に、わからないところを質問できたりしたのでよかった、話しやすい先生方が多かったので、授業終わりなどに、聞きに行くことができて、個別に相談することもできたので、よかったと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 それまでの学習内容に対しての理解度が足りなかったこともあり、なかなか成績が伸びなかったため通い始めたが、苦手な分野がなかなか伸びなかったため達成できなかった、集団での授業の進み具合についていけなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 春日校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 府中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からそこまで遠くないということと知り合いから紹介されたということ。学校から近いということもある。

塾の雰囲気

---

料金

料金はちょっと割高に感じていたが、それだけ塾として結果を出しているので、それなりに高くても払う価値はあるかと思う。

コース・カリキュラム

コースなんていうものは特にはなかったが、入試方式や学力レベルの違いによって教室が別れることはあったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は悪くなかったと思う。駐車場をもっと広くすればさらに便利になって良かったんじゃないかと思っている。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあったので、とくに不便がなかったと思う。駐車には少し不便さがあったかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に問題はなかった思う。どちらかというと先生方からは良いサポートを受けていられたと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期的に勉強しようとする習慣がついて、定期テストや模試でそれなりの点数が取れるようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 府中駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 尾道駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験を控えており、地元では高校受験の実績が良いことで有名だったから。また、家から近いから。

塾の雰囲気

---

料金

予備校と比較して、大学受験専門という訳でもないのに個別授業の授業料が少し高いと感じたから。

コース・カリキュラム

個別授業なので自分のペースで学習でき、苦手を克服すると共に得意なところを伸ばせたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

二階建ての教室だが、少し古さを感じるのと、冬には暖房があまり効かないため寒いと感じるから。

塾周辺の環境

JRの駅から近く、通いやすいから。また、家から徒歩で通塾できる位置にあり便利だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題があった時、授業時間外でも質問対応してくれるから。また、親身になってくれるから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験、大学受験ともに第1志望に合格することができたから。 大学は国立の難関学部に合格出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 尾道駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 尾道駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

日頃の学習習慣を身につけるため。周りの生徒のレベルを知るため。自身の成績向上を図るため。

塾の雰囲気

---

料金

一般的だとは思うが、コースによってそれぞれ異なってくるので高い、安いかは個人によって変わってくると思う。

コース・カリキュラム

詳しいことはよくわからないが、中学生コースには個別指導がある。高校生は基本的に東進衛生予備校なので、映像授業が基本になる。

講師の教え方

---

塾内の環境

設置クラスもたくさんあり、教室は充実していると思う。東進校舎もグループワーク、ディスカッション及び進路相談等の面談ルームもあった。

塾周辺の環境

駅から近く、学校帰りにも気軽に通える。駅前なので、色々と便利である。送り迎えにしても、自分で行くにしても好都合な立地である。海も見える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問したらちゃんと答えて頂ける。進路相談や自分の苦手分野の質問等色々フォローして頂ける。自身の学力に合ったカリキュラムを教えてもらえる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事受験に合格し、成績向上が図れたため、ほぼ達成できた。また周囲の生徒と切磋琢磨して学習に臨むことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 尾道駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 福浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が多く在籍しており、学びやすい環境なのではないかと考えたため。また、家から非常に近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比較しても少し高かった。合宿に参加した際も、毎月の料金も少し高かったことが塾に在籍していた頃の印象である。

コース・カリキュラム

少し高かったが質を考慮するとコスパは良かったのではないかと考える。入塾を検討されている方は料金云々よりも先生との相性を非常に大切にした方がよいと思われる。

講師の教え方

---

塾内の環境

ホワイトボード、自習室その全てが充実していた。思考わ整理したい時はそのホワイトボードを使って自由に勉強をしていたため、書きながら勉強したいという人には向いているのではないかと思われる。

塾周辺の環境

帰り道は少し騒ぐと響くくらいの環境だったため話ずらかった。また、教室自体も少し声が響きやすく、他教室の声がよく聞こえていたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験をする大学選びを一緒に丁寧にやってくれ、自身のために特別に1on1面談の機会を複数会作ってくださったため。その結果、行きたい大学の解像度が高まったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった数学の定期テストで学年1桁をずっと維持することができていたため。また、先生との相性が非常に良かったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 福浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 福山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

厳しいけど必ず成績が上がると有名だったから。また、成績が上がらず悩んでいたから。

塾の雰囲気

---

料金

本人なので詳しくは分からないが、多少は高かったと思う。検定をうける時などまた別料金で発生するため高いと感じた。

コース・カリキュラム

通常のコースだったが、学力でAクラスBクラスに分けられ自分に合った進度でできていたから。Bクラスは悔しかったが、より分かりやすく教えてくれたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルが2つあり、自習スペースが必ずあったから。また、静かに勉強できるようなスペースがあったから。

塾周辺の環境

割と静かな場所にあり、静かに授業から自習まですることができたから。小学校が近かったことも良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間も分からないところを聞きに行ったら親身になって教えてくれたから。厳しいけど、分かりやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年8月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の高校には合格することが出来なかったから。また、模試でもいい点数をとる事がなかなか出来なかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 福山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 高松栗林公園北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

開校して割とすぐの時期だったため、生徒の人数が少なく、親身になって教えてくれた。大人数だと自分は怠けてしまうから、少人数のところを選んだ。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いような気がする。両親が払ってくれていたから、詳しいことはあまり知らないが、高いなぁ、とこぼしていた事があった。

コース・カリキュラム

個別も集団も充実していた。休んだ分の補習もあり、良心的だと思った。 教科別に先生が付き、しっかりと質問にも対応できる先生だったので充実していた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室の数も問題なく快適だった。クーラー、暖房もちゃんと機能していて集中して勉強ができた。 ひとつ言うならば、トイレが施設共用のものなので、教室を出て少し遠いところにあったのが不便だった。

塾周辺の環境

立地もよく通いやすい。自転車でみんな通っていた。自転車置き場に屋根がなく、雨が降ったらビショビショになっていた。 保護者の車を置くところがなく、迎えに来た車で渋滞が起きていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生も皆フレンドリーで話しやすい。アルバイトの方もしっかり対応してくれて感じが良かった。 プリントのコピーや、問題の質問なども忙しい時以外は親身になって対応してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの時も、早朝から自習室を解放してくれてとても為になった。 定期テストの点数も上がり、順位も満足いく物になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 高松栗林公園北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

田中学習会 府中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/24

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に勉強で悩んでいることを相談したらその塾を勧められて体験してみると授業が楽しくてまわりの雰囲気もいいと思ったから!

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に行っている友達に色々料金とか聞いてみるとやっぱり少し高いとは思ったけどちゃんと料金に見合ってはいるなと思う!

コース・カリキュラム

僕は最初はコースの内容を見てこんなに勉強せんにゃいけんのんかと少しコースの量に驚いたけどやってみたら少ししんどいけどできない量ではなかったのでよかったと思う!

講師の教え方

---

塾内の環境

設備はまわりの教室の声などは聞こえないし、教室も明るいし冷暖房はちゃんとあるし机のがたつきなどもなくちゃんとしていると思う!

塾周辺の環境

授業は面白いし周りの人もお互い教えあったりして邪魔してくる人とかいなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たまにアンケートで先生の良いところ改善したほうがいいところをかくと改善してくれること

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が目標としていた学力向上もできたし、公立の高校に行くこともできて、まわりのみんなと教えあったりして教える力も身についたと思う!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

田中学習会 府中駅前校の口コミをもっと見る
全8件中 1~8件を表示